F99 PRO
EPOMAKER

EPOMAKER F99 PRO

の評価

型番:F99 PRO
¥11,705(税込)2025-03-30 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

EPOMAKER F99 PROは、96%レイアウトのコンパクトなワイヤレスゲーミングキーボードです。トライモード接続に対応し、Bluetooth 5.0、2.4GHzワイヤレス、Type-C USB有線接続が可能です。ホットスワップ対応でスイッチ交換ができ、RGBバックライトも搭載しています。8000mAhの大容量バッテリーを備え、長時間の使用も安心です。AULAドライバーでキー割り当てやマクロ設定をカスタマイズできます。

シェアする

商品画像一覧

EPOMAKER F99 PRO の商品画像 1
EPOMAKER F99 PRO の商品画像 2
EPOMAKER F99 PRO の商品画像 3
EPOMAKER F99 PRO の商品画像 4
EPOMAKER F99 PRO の商品画像 5
EPOMAKER F99 PRO の商品画像 6
EPOMAKER F99 PRO の商品画像 7

商品スペック

キー配列
96%
キー数
99
キーピッチ
-mm
キーストローク
-mm
スイッチ
LEOBOG Nimbus/StarArrow
Nキーロールオーバー
対応
アンチゴースト
対応
インターフェース
Bluetooth 5.0/2.4GHz/USB Type-C
ケーブル
重量
1530g

サイズ・重量

重量
1.53 Kilograms
高さ
17.3 cm
43.7 cm
奥行
5.4 cm

機能一覧

メディアコントロール機能

ボリュームコントロールノブが搭載されており、音量調整やRGBの明るさ調整が可能です。ただし、専用のメディアキーは搭載されていないため、FNキーとの組み合わせで使用する必要があります。ソフトウェアでノブの機能をカスタマイズできる可能性がありますが、安定性に注意が必要です。動画視聴時など、全画面表示をしている際には便利です。

アクチュエーションポイント調整機能

AULAドライバーソフトウェアを使用することで、キー設定やマクロ、ライティングエフェクトをパーソナライズできます。アクチュエーションポイントの調整機能も搭載されている可能性がありますが、詳細な情報は提供されていません。ソフトウェアのアップデートで機能が追加される可能性もあります。

RGBバックライトカスタマイズ機能

1680万色のダイナミックRGBバックライトを搭載しており、AULAドライバーソフトウェアでカスタマイズできます。静的、動的、リズミカルなライティングエフェクトを選択でき、ゲームの種類や気分に合わせてキーボード全体を鮮やかに彩ることができます。暗い場所でのタイピングをサポートするだけでなく、オリジナルのデザインで個性を演出できます。

マクロ登録機能

AULAドライバーソフトウェアを使用することで、マクロ登録が可能です。ゲームで頻繁に使用する複雑なコマンドや、文章作成でよく使うフレーズなどを登録しておけば、ワンタッチで実行できます。作業効率を向上させることができます。ただし、マクロ機能を使用するには、ソフトウェアのインストールと設定が必要です。

USBパススルー/オーディオパススルー機能

USBパススルーポートやオーディオジャックは搭載されていません。そのため、マウスやヘッドセットなどを接続する際は、別途PC本体のポートを使用する必要があります。デスク周りの配線をすっきりと整理したい場合は、注意が必要です。

チルト調整機能

キーボード本体の傾きを調整できるチルト調整機能はありません。そのため、長時間の作業では、手首が疲れやすい場合があります。必要に応じて、リストレストなどを使用することをおすすめします。

SHOPSTAFFによる評価スコア

4.6
総合評価

EPOMAKER F99 PROは、96%レイアウトのコンパクトなワイヤレスゲーミングキーボードです。ホットスワップ対応、RGBバックライト、8000mAhバッテリーなど、機能が豊富です。ただし、ブランドの信頼性やソフトウェアの安定性には注意が必要です。価格を考慮すると、コストパフォーマンスに優れた選択肢となります。

軸の種類と特徴
4.5
LEOBOG Nimbus/StarArrowスイッチが搭載されており、滑らかで快適なタイピング体験を提供します。潤滑済みで精密に調整されたスタビライザーにより、スムーズな打鍵感と心地よいメカニカルサウンドを実現しています。ホットスワップに対応しており、ユーザー自身で簡単にスイッチを交換できます。好みのスイッチに交換することで、打鍵感やサウンドをカスタマイズできます。
キーボードのサイズとレイアウト
4.2
96%レイアウトを採用しており、テンキー付きながらもコンパクトなデザインを実現しています。フルサイズキーボードよりも省スペースで、デスク上を広く使えます。テンキーが必要な作業と省スペースを両立したいユーザーにおすすめです。キーの間隔が狭いため、慣れるまでタイプミスが増える可能性があります。
キーキャップの素材と形状
4.7
耐久性のあるPBTプラスチック製のキーキャップを採用しており、長期間の使用でも文字が消えにくいです。Cherryプロファイル(ハイトプロファイル)で、指にフィットしやすい形状です。キーの表示が手前側にしかないため、ブラインドタッチが苦手な方は、キーを探してしまう可能性があります。
接続方式(有線/無線)とバッテリー寿命
4.7
Bluetooth 5.0、2.4GHzワイヤレス、USB Type-C有線接続に対応しており、様々なデバイスで使用できます。最大5台のデバイスを同時に接続でき、Windows、Mac、Android OSに対応しています。8000mAhの大容量バッテリーを搭載しており、RGBオンで40時間、RGBオフで約400時間の使用が可能です。
耐久性とビルドクオリティ
3.5
ガスケット構造と5層の遮音材を採用しており、タイピング時の振動を吸収し、静音性を高めています。筐体の剛性も高く、安定したタイピングが可能です。耐久性に優れているため、長期間の使用にも耐えられます。ただし、筐体はプラスチック製であるため、高級感は高くありません。
メーカーの信頼性と保証
3.0
EPOMAKERは比較的新しいブランドであり、Keychronと比較すると信頼性は高くありません。保証期間やアフターサポートに関する情報が少ないため、注意が必要です。購入前に、ユーザーレビューや評価をよく確認することをおすすめします。
バックライト機能(RGB、単色)
4.7
1680万色のRGBバックライトを搭載しており、AULAドライバーソフトウェアで色やアニメーション効果をカスタマイズできます。キーごとに色を設定できるため、個性を表現できます。暗い場所での視認性を高めるだけでなく、ゲーミング環境を華やかに演出します。
コストパフォーマンス
4.3
15607円という価格は、メカニカルキーボードとしては比較的安価です。高品質な素材、優れた機能性、美しいデザインを考慮すると、コストパフォーマンスは高いと言えます。ただし、ブランドの信頼性やソフトウェアの安定性には注意が必要です。

ブランド・メーカー詳細

EPOMAKER
EPOMAKERは、個性と機能性を兼ね備えた最高の製品を開発することに専念する、技術ガジェットを愛する若いゲーマー、ソフトウェアエンジニア、製品デザイナーからなるチームです。究極のポータブル、ワイヤレス、フルカスタマイズ可能なメカニカルキーボードを提供します。

おすすめのポイント

  • 8000mAhの大容量バッテリー
  • ホットスワップ対応
  • RGBバックライト
  • ボリュームコントロールノブ
  • PS5とのBluetooth接続が可能

注意点

  • AULAドライバーソフトウェアの安定性に注意が必要です
  • キーボードのファームウェアアップデートが必要になる場合があります
  • Bluetooth接続は環境によって遅延が発生する可能性があります
  • 充電には純正ケーブルを使用してください

おすすめな人

  • 様々なデバイスでキーボードを使いたい方
  • キーボードを自分でカスタマイズしたい方
  • RGBライティングを楽しみたい方
  • コストパフォーマンスを重視する方

おすすめできない人

  • ブランドの信頼性を重視する
  • ソフトウェアの安定性を求める
  • キーボードに品質を求める方

おすすめの利用シーン

  • 自宅でのゲーム
  • オフィスでの作業
  • 様々なデバイスとの接続
  • キーボードのカスタマイズ
  • RGBライティングを楽しみたい

非推奨な利用シーン

  • プロレベルの競技ゲーミング
  • 頻繁なキーボード持ち運び
  • 日本語配列キーボードに慣れている
  • 専用メディアキーが必須

よくある質問(Q&A)

Q.このキーボードはどのデバイスに対応していますか?
A.F99 PROは、PC、タブレット、ゲーム機、ノートパソコン、スマートフォンに対応しています。Bluetooth、2.4GHz、USB-C接続が可能です。
Q.バッテリーの持ちはどれくらいですか?
A.F99 PROは8000mAhのバッテリーを搭載しており、RGBをオンにした状態で約40時間、オフにした状態では約400時間の使用が可能です。
Q.ホットスワップ機能はどのように使いますか?
A.F99 PROはホットスワップ対応のプリント基板を採用しており、3ピンと5ピンのスイッチに対応しています。交換は簡単で、はんだ付けなしで行えます。
Q.Bluetooth接続はどのくらいのデバイスに対応していますか?
A.F99 PROは最大5台のデバイスを同時にBluetooth接続できます。接続したいデバイスでFnキーと数字キーを長押しすることで接続できます。
Q.キーボードの打鍵感はどうですか?
A.F99 PROはガスケット構造と5層の消音材を使用しており、ソフトで弾力性のあるタイピング体験を提供します。また、スタビライザーが潤滑済みで、スムーズな打鍵感を実現しています。
Q.RGBバックライトはカスタマイズ可能ですか?
A.はい、F99 PROのRGBバックライトはカスタマイズ可能で、16.8M色のカラーバリエーションから選べます。ライティングエフェクトも変更できます。
Q.接続の切替は簡単にできますか?
A.はい、F99 PROはワイヤレス接続(Bluetooth/2.4GHz)とUSB有線接続の切替が簡単にでき、モード切替のスイッチがあります。
Q.日本語の説明書は付いていますか?
A.F99 PROには簡単な英語の説明書が付属していますが、日本語の説明書は付いていません。ですが、基本的な操作は問題なく行えます。
Q.キーの表示が見づらいという声がありますが、どう思いますか?
A.一部のユーザーからはキーの表示が手前側にしかないため、ブラインドタッチが難しいとの意見があります。キーの配置や表示については個人の感覚による部分もあります。

比較対象商品

Logicool G(ロジクール G)

PRO X TKL WIRELESS G-PKB-003WL-LNBK

¥25,855(税込)2025-03-24 時点でのAmazonの価格です

プロeスポーツアスリートとの共同開発によるテンキーレスゲーミングキーボード。LIGHTSPEEDワイヤレスによる高速応答性、GXメカニカルスイッチ、RGBライティングが特徴。

キー配列日本語キー数87
キーピッチ - mmキーストローク - mm
スイッチGX Red リニアNキーロールオーバー対応
アンチゴースト対応インターフェースBluetooth, 2.4GHz LIGHTSPEEDワイヤレス
ケーブル重量2050 g
メディアコントロール機能アクチュエーションポイント調整機能RGBバックライトカスタマイズ機能マクロ登録機能USBパススルー/オーディオパススルー機能チルト調整機能
5.2総合評価
4.5軸の種類と特徴
4.5キーボードのサイズとレイアウト
4.7キーキャップの素材と形状
4.7接続方式(有線/無線)とバッテリー寿命
4.8耐久性とビルドクオリティ
4.7メーカーの信頼性と保証
4.7バックライト機能(RGB、単色)
4.4コストパフォーマンス

Keychron

Q1 Max

¥43,890(税込)2025-03-24 時点でのAmazonの価格です

Keychron Q1 Maxは、フルアルミボディ、ガスケットデザイン、ホットスワップ対応のカスタムメカニカルキーボードです。2.4GHzワイヤレス/Bluetooth/有線接続に対応しています。

キー配列USキー数82
キーピッチ19 mmキーストローク4 mm
スイッチGateron Jupiterメカニカル赤軸Nキーロールオーバー対応
アンチゴースト対応インターフェースUSB TYPE-C, Bluetooth、2.4GHz
ケーブル重量1724 g
メディアコントロール機能アクチュエーションポイント調整機能RGBバックライトカスタマイズ機能マクロ登録機能USBパススルー/オーディオパススルー機能チルト調整機能
5.1総合評価
4.5軸の種類と特徴
4.3キーボードのサイズとレイアウト
4.7キーキャップの素材と形状
4.7接続方式(有線/無線)とバッテリー寿命
4.9耐久性とビルドクオリティ
4.3メーカーの信頼性と保証
4.7バックライト機能(RGB、単色)
4.6コストパフォーマンス

Logicool G(ロジクール G)

G913-TKL-TCWH

¥23,976(税込)2025-03-24 時点でのAmazonの価格です

Logicool G G913-TKL-TCWHは、薄型GLスイッチとLIGHTSPEEDワイヤレスを搭載したテンキーレスゲーミングキーボードです。

キー配列日本語キー数95
キーピッチ - mmキーストローク2.7 mm
スイッチGLタクタイルNキーロールオーバー対応
アンチゴースト対応インターフェースLIGHTSPEED, Bluetooth, USB
ケーブル重量810 g
メディアコントロール機能アクチュエーションポイント調整機能RGBバックライトカスタマイズ機能マクロ登録機能USBパススルー/オーディオパススルー機能チルト調整機能
5.0総合評価
4.3軸の種類と特徴
4.5キーボードのサイズとレイアウト
4.0キーキャップの素材と形状
4.7接続方式(有線/無線)とバッテリー寿命
4.7耐久性とビルドクオリティ
4.7メーカーの信頼性と保証
4.7バックライト機能(RGB、単色)
3.7コストパフォーマンス

Keychron

Keychron K1 Max

¥22,990(税込)2025-03-24 時点でのAmazonの価格です

Keychron K1 Maxは、ロープロファイルデザインのワイヤレスメカニカルキーボードです。薄型で携帯性に優れ、QMK/VIAによるカスタマイズが可能です。

キー配列JISキー数87
キーピッチ情報なし mmキーストローク情報なし mm
スイッチロープロファイルGateronメカニカル赤軸Nキーロールオーバー対応
アンチゴースト対応インターフェースBluetooth 5.1/2.4GHz/USB Type-C
ケーブル重量情報なし g
メディアコントロール機能アクチュエーションポイント調整機能RGBバックライトカスタマイズ機能マクロ登録機能USBパススルー/オーディオパススルー機能チルト調整機能
5.0総合評価
4.5軸の種類と特徴
4.5キーボードのサイズとレイアウト
4.0キーキャップの素材と形状
4.7接続方式(有線/無線)とバッテリー寿命
4.3耐久性とビルドクオリティ
4.3メーカーの信頼性と保証
4.7バックライト機能(RGB、単色)
4.3コストパフォーマンス

Logicool G(ロジクール G)

Logicool G ゲーミングキーボード G913-CK

¥27,836(税込)2025-03-24 時点でのAmazonの価格です

Logicool G G913-CKは、薄型GLスイッチ、LIGHTSPEEDワイヤレス、LIGHTSYNC RGBを搭載したワイヤレスゲーミングキーボードです。高速なレスポンスと美しいライティングが特徴です。

キー配列日本語キー数116
キーピッチ情報なし mmキーストローク2.7 mm
スイッチGLクリッキーNキーロールオーバー対応
アンチゴースト対応インターフェースBluetooth, USB, Micro USB
ケーブル重量1030 g
メディアコントロール機能アクチュエーションポイント調整機能RGBバックライトカスタマイズ機能マクロ登録機能USBパススルー/オーディオパススルー機能チルト調整機能
4.9総合評価
4.3軸の種類と特徴
4.0キーボードのサイズとレイアウト
4.0キーキャップの素材と形状
4.7接続方式(有線/無線)とバッテリー寿命
4.7耐久性とビルドクオリティ
4.7メーカーの信頼性と保証
4.7バックライト機能(RGB、単色)
3.8コストパフォーマンス
F99 PRO
F99 PRO
¥11,705
Amazon で購入