CDプレーヤー LP-818
74
LONPOO

LONPOO CDプレーヤー LP-818

の評価

型番:LP-818
¥11,800(税込)2025-07-01 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

LONPOO CDプレーヤー LP-818は、実用最大出力合計30Wのステレオシステムで、高音域と低音域のバランスが良い音質が特徴です。CD(CD/CD-R/CD-RW/MP3)、FMラジオ、Bluetooth、USB(MP3/WMA)、AUX入力、ヘッドホンジャックと多様な音源に対応しています。日本語ボタンと日本語リモコンが付属し、シンプルな操作で誰でも簡単に扱えます。Pop、Jazz、Rock、Classic、Flatの5種類の音質モードを搭載し、好みに合わせて音を楽しめます。本体とスピーカーが分離しており、コンパクトながらも設置の自由度が高いデザインです。語学学習やBGM用途に最適な、コストパフォーマンスに優れたミニコンポです。

シェアする

商品画像一覧

LONPOO CDプレーヤー LP-818 の商品画像 1
LONPOO CDプレーヤー LP-818 の商品画像 2
LONPOO CDプレーヤー LP-818 の商品画像 3
LONPOO CDプレーヤー LP-818 の商品画像 4
LONPOO CDプレーヤー LP-818 の商品画像 5

商品スペック

最大出力
30W
対応メディア
CD, USB
Bluetoothバージョン
不明
ハイレゾ対応
非対応
Wi-Fi
非対応
スピーカー数
2
160mm
高さ
215mm
奥行
180mm
重量
3.96kg

サイズ・重量

重量
3.96 kg
高さ
215mm
14.1 cm
奥行
180mm

機能一覧

デジタル録音機能

本製品には、CDやラジオの音源をUSBメモリなどに直接録音する機能は搭載されていません。USBポートはMP3/WMA形式の音楽ファイルの再生専用となっており、デジタル化して保存したい場合には、別途PCなどを介して録音機器を用意する必要があります。手軽に音源をデジタル化して持ち運びたい方や、ラジオ番組を録音して後から聴きたい方には不向きです。

Bluetooth接続機能

スマートフォンやタブレット、PCなどのBluetooth対応デバイスとワイヤレスで接続し、音楽を再生することができます。これにより、手軽に多様なデジタル音源を楽しむことが可能です。ただし、本製品はBluetoothイヤホンやBluetoothスピーカーへの出力には対応していません。あくまで外部デバイスからの入力専用機能となりますので、ワイヤレスヘッドホンで聴きたい場合は有線接続が必要です。

CD連続再生機能

本製品はCDの1曲リピート再生、ランダム再生、全曲リピート再生に対応していますが、複数のCDをセットして連続再生するようなマルチCDチェンジャー機能は搭載していません。CDを交換する手間を省いて長時間音楽を楽しみたい場合や、パーティーなどでBGMを途切れさせたくない場合には、手動でのCD交換が必要となります。

オート選局機能

FMラジオの自動選局機能を搭載しており、スキャンモードにすることで受信可能な放送局を自動で探し出し、最大20局までメモリーに保存できます。これにより、手動で周波数を合わせる手間なく、簡単に地域のラジオ局を楽しむことができます。引っ越し先や旅行先で新しいラジオ局を探す際にも便利な機能です。

音質調整機能

Pop、Jazz、Rock、Classic、Flatの5種類のプリセットされた音質モードから選択することで、音楽のジャンルや好みに合わせて音の傾向を調整できます。例えば、低音を強調したい場合は「Rock」モード、よりソフトな音を好む場合は「Jazz」モードを選ぶといった使い方が可能です。ただし、イコライザーのように低音や高音のレベルを細かく手動で調整する機能は搭載されていません。

スリープタイマー機能

本製品には、設定した時間になると自動的に電源が切れるスリープタイマー機能に関する記載がありません。就寝時に音楽を聴きながら眠りたい場合など、自動で電源を切りたいシーンでは、手動で電源を切るか、別途タイマー機能付きのコンセントなどを使用する必要があります。

SHOPSTAFFによる評価スコア

74
カテゴリ内 74 / 85製品中
3.1
総合評価

このミニコンポは、手頃な価格で基本的なオーディオ再生機能を提供する実用的な製品です。30Wの出力は一般的な家庭での使用に十分な音量を提供し、5種類の音質モードで好みに合わせた調整が可能です。ハイレゾ音源対応やデジタル録音機能といった上位機種に見られる高度な機能は備えていませんが、CD、FMラジオ、Bluetooth、USB、AUX入力と多様な音源に対応しており、日常使いには十分な性能を持っています。無名メーカーであるため長期的な耐久性については慎重な評価が必要ですが、スタッフレビューでは価格以上の音質と使いやすさが評価されており、コストパフォーマンスに優れた選択肢と言えます。

音質の確認(特にスピーカーの材質とハイレゾ対応)
3.0
本製品は実用最大出力合計30W(15W+15W)のステレオスピーカーを搭載し、高性能シルクツイーターと編組カーボンファイバーウーファーにより、クリアな高音域とパワフルな低音域をバランス良く再生します。Pop、Jazz、Rock、Classic、Flatの5種類の音質モードが選択可能で、好みに合わせて音の傾向を調整できます。しかし、ハイレゾ音源には対応しておらず、スピーカーの材質もウッドコーンのような特殊なものではないため、より高解像度なサウンドや自然な響きを求める方には物足りない可能性があります。価格帯を考慮すると十分な音質を提供しますが、オーディオ愛好家向けの製品ではありません。
対応音源の多様性(CD、ラジオ、USB、Bluetoothなど)
3.0
CD(CD/CD-R/CD-RW/MP3)、FMラジオ(76.0 MHz~95.0 MHz)、Bluetooth、USB(MP3/WMA形式、最大64GB)、AUX入力、ヘッドホンジャックと、主要な音源に対応しています。特にBluetooth接続はスマートフォンやタブレットからのワイヤレス再生に便利です。ただし、AMラジオには対応しておらず、USBからの録音機能もありません。また、USBメモリは特定のフォーマット(FAT32/exFAT)と容量(64GB未満)、ファイル形式(MP3/WMA)に制限があるため、注意が必要です。多様な再生方法を提供し、日常的な音楽鑑賞には十分な選択肢があります。
操作性と使いやすさ(ボタン配置、リモコン、ディスプレイ)
3.5
本体ボタンとリモコンは日本語表記で、直感的に操作できるシンプルな設計です。中央のダイヤルで音量調整が可能で、LEDディスプレイによりCDのトラック番号などを簡単に確認できます。リモコンには必要な機能が網羅されており、離れた場所からでも快適に操作できます。スピーカーとの接続もワイヤーで簡単に行えるため、セットアップも容易です。全体的にユーザーフレンドリーで、オーディオ機器の操作に不慣れな方でも迷うことなく使用できるでしょう。
サイズとデザイン(設置場所との調和)
4.0
本体サイズは16x18x21.5cm、スピーカーは13.3x16x18.4cmとコンパクトな設計です。シンプルで気品のあるブラックデザインは、様々なインテリアに調和しやすく、リビングや寝室、書斎など限られたスペースにも置きやすい薄型設計が特徴です。スピーカーが分離型であるため、配置の自由度が高く、より良いステレオイメージングを追求できます。全体的に主張しすぎないデザインで、部屋の雰囲気を損なうことなく設置できるでしょう。
メーカーの信頼性と保証
1.5
LONPOOは比較的新興のオーディオブランドであり、長年の実績を持つ大手メーカーと比較すると、その信頼性や長期的なサポート体制については未知数な部分があります。製品には標準的なメーカー保証が付帯していると考えられますが、具体的な保証期間や修理対応の詳細については、購入前に確認することが推奨されます。スタッフレビューでは「長持ちする使用」との記載もありますが、部品の品質や設計の堅牢さに関する詳細な情報が少ないため、耐久性については慎重な評価が必要です。
消費電力と省エネ性能
3.0
本製品の消費電力は30W未満と記載されており、ミニコンポとしては比較的低消費電力です。これは、長時間の使用においても電気代を抑えることに貢献します。ただし、オートスタンバイ機能やエコモードといった具体的な省エネ機能に関する記載はありません。日常的に使用する家電製品として、電力消費を抑えたいユーザーにとっては、この低消費電力は魅力的な点と言えるでしょう。
耐久性(部品の品質、設計の堅牢さ)
1.5
製品情報には「長持ちする使用」という記載がありますが、具体的な部品の品質や堅牢な設計に関する詳細な説明は不足しています。スタッフレビューでは「長持ちする使用」という期待が述べられているものの、長期的な使用における実際の耐久性については、現時点での確固たる情報が少ないです。価格帯を考慮すると、一般的な使用に耐えうる品質は期待できますが、過酷な環境での使用や、非常に長期間の使用を想定する場合には、より堅牢な設計の製品を検討することも一考です。
コストパフォーマンス
4.0
販売価格11,800円という手頃な価格で、CD、FMラジオ、Bluetooth、USB、AUX入力といった多様な再生機能と、実用最大出力30Wのステレオサウンドを提供している点は非常に魅力的です。スタッフレビューでも「コスパ最高」「この価格で、この音は凄くいい音」と高く評価されており、価格以上の価値を提供していると言えます。高音質を追求するオーディオ愛好家には物足りないかもしれませんが、日常使いやBGM用途で手軽に音楽を楽しみたい方にとっては、非常に優れたコストパフォーマンスを発揮する製品です。

ブランド・メーカー詳細

LONPOO
LONPOOはCDプレーヤー、DVDプレーヤー、CDステレオシステム、ミニコンポ、ブックシェルフスピーカー、パワーアンプ、スピーカーケーブルなどを手掛けるオーディオブランドです。

おすすめのポイント

  • 手頃な価格ながら、30Wの出力と5種類の音質モードにより、十分な音質と音量を提供します。
  • CD、FMラジオ、Bluetooth、USB、AUX入力、ヘッドホンジャックと多様な再生ソースに対応しており、日常使いに便利です。
  • 日本語表記のボタンとリモコン、シンプルな操作性で、オーディオ機器に不慣れな方でも直感的に使えます。
  • コンパクトで薄型設計のため、設置場所を選ばず、様々なインテリアに調和しやすいデザインです。

注意点

  • USBメモリはUSB 2.0、FAT32またはexFAT形式、容量64GB未満、MP3/WMA形式のみ対応と制限が多いため、使用前に確認が必要です。
  • イコライザーのような詳細な音質調整機能はなく、プリセットされた5種類のモードのみとなります。
  • USBポートが本体下部にあり、使用時にカバーが開いた状態になるため、設置場所によっては干渉する可能性があります。
  • Bluetoothイヤホンには対応しておらず、Bluetooth接続は再生デバイスから本機への入力のみです。
  • デジタル録音機能やAMラジオ受信機能は搭載されていません。

おすすめな人

  • 手軽にCDやラジオ、スマートフォンの音楽を楽しみたい方。
  • 日本語表記の操作パネルやリモコンを重視する方。
  • リビングや寝室など、限られたスペースにコンパクトなオーディオシステムを置きたい方。
  • 語学学習やBGM用途で、シンプルな機能と十分な音量を求める方。
  • コストパフォーマンスを重視し、高音質エントリーモデルを探している方。

おすすめできない人

  • ハイレゾ音源の再生や、より高音質なオーディオ体験を求めるオーディオ愛好家。
  • SDカードからの音楽再生や、CD・ラジオのデジタル録音機能を必要とする方。
  • AMラジオを聴きたい方。
  • Bluetoothイヤホンやワイヤレススピーカーへの出力機能を求める方。
  • 詳細なイコライザー設定で音質を細かく調整したい方。

おすすめの利用シーン

  • リビングや書斎でのBGM再生。
  • 寝室での就寝前の音楽鑑賞やラジオ聴取。
  • 子供部屋での語学学習や童謡再生。
  • 店舗やオフィスでのBGM用途。
  • CDコレクションを手軽に楽しみたい時。

非推奨な利用シーン

  • 本格的なホームシアターシステムの一部として使用する場合。
  • 屋外や電源のない場所での使用(バッテリー非対応のため)。
  • プロフェッショナルな音楽制作や、音質に極めて高い要求がある環境。

よくある質問(Q&A)

Q.音質はどのくらい期待できますか?
A.スタッフの確認によると、音質についてはさまざまな意見があります。コンパクトなサイズと価格を考慮すると音質が良いというスタッフもいる一方で、低音があまり出ない、あるいは期待する音質ではなかったという声も確認されています。カジュアルなBGM用途としては十分という意見が多く見られますが、高音質を重視される場合は、店頭での音の確認をおすすめします。
Q.コンパクトなサイズですが、設置場所を選びませんか?
A.はい、本製品は非常にコンパクトな設計(梱包サイズ39 x 18.8 x 12.9 cm、商品重量1.6 kg)で、設置場所を選びにくいというスタッフの確認があります。見た目も良いとの声があり、省スペースで音楽を楽しみたい方に適しています。
Q.Bluetooth接続はスムーズに行えますか?また、利用上の注意点はありますか?
A.Bluetooth接続は比較的スムーズに行えるというスタッフの確認があります。しかし、Bluetoothからラジオに切り替える際に、音量が急に大きくなる場合があるとの報告もありますので、切り替え前に音量を下げるなどの注意が必要です。
Q.操作は簡単ですか?
A.操作性については、スタッフの確認で意見が分かれています。手軽に操作できるという声がある一方で、ボタンが分かりにくいと感じる方もいるようです。特にご高齢の方が使用される場合は、操作に慣れるまで時間がかかる可能性も考慮してください。
Q.ラジオの受信感度はどうですか?アンテナは必要ですか?
A.ラジオの受信感度は良好というスタッフの確認があります。FM/AMチューナーを搭載しており、付属のアンテナ線を使用して受信します。スタッフの中には、追加でアンテナを購入したものの、不要だったという声もありますので、まずは付属のアンテナで試してみることをお勧めします。
Q.CDプレーヤーとしての機能は安定していますか?
A.多くのスタッフがCD再生を問題なく利用している一方で、ごく一部のスタッフからはCDがエラー表示で再生できなくなる、または音が出なくなるなどの事象が確認されています。基本的には問題なく動作しますが、万が一の際にはサポートへのお問い合わせもご検討ください。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

JVC

Victor EX-D6 ミニコンポ Bluetooth ウッドコーンシリーズ ハイレゾ音源

¥65,300(税込)2025-07-19 時点でのAmazonの価格です

木の振動板「ウッドコーンスピーカー」を採用し、艶のある中高域と豊かな低域再生を実現したミニコンポです。CD、ラジオ、USB、Bluetoothなど幅広い音源に対応し、高音質なワイヤレス再生も可能です。

最大出力40 W対応メディアCD, USB
Bluetoothバージョン5.0ハイレゾ対応対応
Wi-Fi非対応スピーカー数1
450 mm高さ136 mm
奥行290 mm重量7.05 kg
デジタル録音機能Bluetooth接続機能CD連続再生機能オート選局機能音質調整機能スリープタイマー機能
5.1総合評価
5.0音質の確認(特にスピーカーの材質とハイレゾ対応)
5.0対応音源の多様性(CD、ラジオ、USB、Bluetoothなど)
4.0操作性と使いやすさ(ボタン配置、リモコン、ディスプレイ)
4.0サイズとデザイン(設置場所との調和)
5.0メーカーの信頼性と保証
4.0消費電力と省エネ性能
4.5耐久性(部品の品質、設計の堅牢さ)
4.5コストパフォーマンス
2

JVCケンウッド

Victor コンパクトコンポ ハイレゾ音源再生/Bluetooth対応 ウッドコーンシリーズ EX-HR99

¥126,400(税込)2025-07-19 時点でのAmazonの価格です

JVCケンウッドのVictor EX-HR99は、ウッドコーンスピーカーとK2 TECHNOLOGYを搭載したハイレゾ対応コンパクトコンポです。高音質と多様な音源対応で、音楽を深く楽しめます。

最大出力200 W対応メディアCD, USB, FMラジオ
Bluetoothバージョン4.2ハイレゾ対応対応
Wi-Fi非対応スピーカー数2
279 mm高さ118 mm
奥行289 mm重量10.06 kg
デジタル録音機能Bluetooth接続機能CD連続再生機能オート選局機能音質調整機能スリープタイマー機能
5.1総合評価
5.0音質の確認(特にスピーカーの材質とハイレゾ対応)
4.5対応音源の多様性(CD、ラジオ、USB、Bluetoothなど)
4.5操作性と使いやすさ(ボタン配置、リモコン、ディスプレイ)
4.5サイズとデザイン(設置場所との調和)
5.0メーカーの信頼性と保証
3.5消費電力と省エネ性能
4.5耐久性(部品の品質、設計の堅牢さ)
4.0コストパフォーマンス
3

圧倒的なS/N感とケンウッドサウンドを体現するアンプユニットを搭載したコンパクトHi-Fiオーディオシステム。NFC対応Bluetooth、ハイレゾ音源再生、USB録音に対応し、高音質で多様な音源を楽しめます。

最大出力50 W対応メディアCD, USB
Bluetoothバージョン2.1 +EDR Class 2ハイレゾ対応対応
Wi-Fi非対応スピーカー数2
215 mm高さ96 mm
奥行295 mm重量2.2 kg
デジタル録音機能Bluetooth接続機能CD連続再生機能オート選局機能音質調整機能スリープタイマー機能
5.0総合評価
4.0音質の確認(特にスピーカーの材質とハイレゾ対応)
3.5対応音源の多様性(CD、ラジオ、USB、Bluetoothなど)
3.0操作性と使いやすさ(ボタン配置、リモコン、ディスプレイ)
5.0サイズとデザイン(設置場所との調和)
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0消費電力と省エネ性能
5.0耐久性(部品の品質、設計の堅牢さ)
4.5コストパフォーマンス
4

ヤマハ(YAMAHA)

TSX-B237(MN) デスクトップオーディオ

¥46,800(税込)2025-07-19 時点でのAmazonの価格です

木目調トップテーブルとレトロモダンなデザインが特徴のデスクトップオーディオ。CD/USB/FMラジオ/Bluetooth/Qi対応で、専用アプリからの操作も可能です。

最大出力50 W対応メディアCD, USB, FMラジオ, Bluetooth
Bluetoothバージョン- ハイレゾ対応非対応
Wi-Fi非対応スピーカー数2
- mm高さ- mm
奥行- mm重量4.2 kg
デジタル録音機能Bluetooth接続機能CD連続再生機能オート選局機能音質調整機能スリープタイマー機能
5.0総合評価
4.0音質の確認(特にスピーカーの材質とハイレゾ対応)
5.0対応音源の多様性(CD、ラジオ、USB、Bluetoothなど)
4.5操作性と使いやすさ(ボタン配置、リモコン、ディスプレイ)
5.0サイズとデザイン(設置場所との調和)
5.0メーカーの信頼性と保証
3.0消費電力と省エネ性能
4.0耐久性(部品の品質、設計の堅牢さ)
4.5コストパフォーマンス
5

Sony

CMT-SX7

在庫切れ2025-07-19 時点で状況です

ソニーのマルチオーディオコンポCMT-SX7は、Bluetooth/Wi-Fi/AirPlay/FM/AM/ワイドFM/ハイレゾに対応。高音質技術「S-Master HX」と「DSEE HX」を搭載し、多様な音源を高音質で楽しめます。

最大出力100 W対応メディアCD, USB, FM/AM
BluetoothバージョンLDAC対応ハイレゾ対応対応
Wi-Fi対応スピーカー数2
22.5 cm高さ11.5 cm
奥行26.3 cm重量2.7 kg
デジタル録音機能Bluetooth接続機能CD連続再生機能オート選局機能音質調整機能スリープタイマー機能
4.9総合評価
5.0音質の確認(特にスピーカーの材質とハイレゾ対応)
5.0対応音源の多様性(CD、ラジオ、USB、Bluetoothなど)
3.0操作性と使いやすさ(ボタン配置、リモコン、ディスプレイ)
4.5サイズとデザイン(設置場所との調和)
5.0メーカーの信頼性と保証
3.5消費電力と省エネ性能
4.0耐久性(部品の品質、設計の堅牢さ)
4.0コストパフォーマンス