Q6 Max QMK/VIA
29
Keychron

Keychron Q6 Max QMK/VIA

の評価

型番:Q6 Max
¥43,890(税込)2025-09-26 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

Keychron Q6 Maxは、100%フルサイズレイアウトのワイヤレス・カスタムメカニカルキーボードです。2.4GHzワイヤレス、Bluetooth 5.1、Type-C有線接続の3つの接続モードに対応し、MacとWindowsの両システムでレイアウトを切り替え可能です。6063アルミニウムのCNC削り出しボディは、研磨、アルマイト、サンドブラストといった24の製造工程を経て作られ、デスク上の芸術品のような高級感を演出します。IXPE、PET、ラテックスなどのプレミアムアコースティックフォームとダブルガスケットデザインにより、驚くほど満足のいく打鍵感と打鍵音を実現。オープンソースのQMK/VIAに対応し、Keychron Launcherウェブアプリでキーのリマッピング、マクロ、ショートカットなどを自由にカスタマイズできます。高速1000Hzのポーリングレートを誇る2.4GHzワイヤレス接続は、最高のゲームパフォーマンスを提供します。

シェアする

商品画像一覧

Keychron Q6 Max QMK/VIA の商品画像 1
Keychron Q6 Max QMK/VIA の商品画像 2
Keychron Q6 Max QMK/VIA の商品画像 3
Keychron Q6 Max QMK/VIA の商品画像 4
Keychron Q6 Max QMK/VIA の商品画像 5
Keychron Q6 Max QMK/VIA の商品画像 6
Keychron Q6 Max QMK/VIA の商品画像 7

商品スペック

応答速度
1ms
アクチュエーションポイント
非公開mm
キースイッチ
Gateron Jupiterメカニカル
キー数
104
キーレイアウト
JIS
マクロ機能
対応
バックライト
RGB
接続方式
2.4GHzワイヤレス/Bluetooth/有線
耐久性
非公開
重量
3000g

サイズ・重量

重量
3000g
高さ
7.5 cm
48 cm
奥行
20 cm

機能一覧

RGBライティングカスタマイズ機能

本製品はRGBライトを搭載しており、オープンソースのQMK/VIAソフトウェアを通じて、各キーのライティングパターンや色を自由にカスタマイズできます。これにより、ユーザーはゲームのジャンルや個人の好みに合わせて、キーボードの視覚的な表現を無限に調整することが可能です。暗い環境でのキー視認性向上や、ゲームへの没入感を高める効果が期待できます。

ポーリングレート調整機能

本製品は2.4GHzワイヤレス接続において1000Hzの高速ポーリングレートに対応しており、キー入力の反応速度を最大限に高めています。これにより、キーを押してからゲーム内のアクションが反映されるまでの遅延が極めて少なく、特に競技性の高いゲームで求められる素早い操作を可能にします。ポーリングレート自体の調整機能の有無は明記されていませんが、デフォルトで最高レベルの速度を提供しているため、多くのユーザーにとって十分な性能を発揮します。

マクロ機能

本製品はQMK/VIAに対応しており、専用のKeychron Launcherウェブアプリを通じて、高度なマクロ機能を設定できます。これにより、複数のキー操作を一つのキーに割り当てたり、複雑なコマンドを簡単に実行したりすることが可能です。ゲーミング用途では必殺技の入力やスキル発動を効率化し、オフィス用途では定型文の入力や複雑なショートカットを簡略化するなど、様々なシーンで作業効率を大幅に向上させることができます。

キーアサイン変更機能

本製品はQMK/VIAに対応しているため、Keychron Launcherウェブアプリを使用して、各キーの機能を自由に割り当て変更することが可能です。これにより、ユーザーは自身の使いやすいようにキーボードのレイアウトを最適化できます。例えば、普段使わないキーに特定のアプリケーション起動を割り当てたり、ゲームに合わせて操作しやすい位置に重要なコマンドを配置したりすることで、操作の快適性と効率性を飛躍的に向上させることができます。

メディアコントロール機能

本製品には、音量調整やメディア再生・停止などの操作を直接行える専用のメディアコントロールボタンやダイヤルは搭載されていません。一般的なキーボードと同様に、Fnキーとファンクションキーの組み合わせでこれらの操作が可能である可能性はありますが、商品情報からは明確に確認できません。ゲーム中や作業中に素早くメディア操作を行いたいユーザーにとっては、専用の物理ボタンがない点は考慮すべき点となります。

ケーブルマネジメント機能

本製品の筐体や底面に、ケーブルを整理するための溝やスペースといったケーブルマネジメント機能に関する記載はありません。有線接続で使用する際には、ケーブルがデスク上で散らかりやすい可能性があります。デスク周りを常にすっきりと保ちたいユーザーは、別途ケーブルクリップや結束バンドなどを用意して、自身でケーブルを整理する必要があるかもしれません。

SHOPSTAFFによる評価スコア

29
カテゴリ内 29 / 89製品中
4.7
総合評価

Keychron Q6 Maxは、その高価格帯に見合う圧倒的な品質と機能性を誇るメカニカルキーボードです。フルアルミニウムボディによる重厚感と高級感は、デスク上の存在感を際立たせます。Gateron Jupiterメカニカルスイッチと強化されたアコースティックフォームの組み合わせにより、スタッフレビューでは「質感、使い心地共に最高」「心地良い打鍵感」と絶賛されており、長時間のタイピング作業でも高い満足度を提供します。2.4GHzワイヤレス接続での1000Hzポーリングレートはゲーミング用途にも十分対応し、QMK/VIAによる高度なカスタマイズ性も魅力です。耐久性に関しても、堅牢な素材と製造工程から非常に長く使えると予測されます。ただし、LEDライティングがキーの文字を透過しない点や、角度調整ができない点、一部のスイッチの打鍵音が大きい点は、購入前に考慮すべき具体的な性能制限と言えます。

アクチュエーションポイントの調整機能
0.0
本製品にはアクチュエーションポイントの調整機能に関する明確な記載がありません。ゲーミングキーボードにおいて、キーが反応する深さを調整できる機能は、プレイスタイルやゲームの種類によって操作感を最適化するために重要です。例えば、FPSゲームでは浅いアクチュエーションポイントで素早い反応を、タイピングでは深いポイントで誤入力を防ぐといった使い分けが可能です。この機能がない場合、特定の用途に特化した操作感の調整は難しくなります。
スイッチの種類と打鍵感
4.5
本製品はGateron Jupiterメカニカルスイッチを採用しており、ホットスワップ対応のため、ユーザー自身でスイッチを交換し、打鍵感をカスタマイズできる点が大きな魅力です。スタッフレビューでは、バナナ軸や茶軸の「心地良い打鍵感」や「底突きの良さ」が高く評価されており、タイピングの楽しさを追求するユーザーに適しています。スイッチの種類によって打鍵音や反発力が異なるため、好みに合わせて選択できる柔軟性も持ち合わせています。
応答速度
5.0
本製品は2.4GHzワイヤレス接続において1000Hzの高速ポーリングレートに対応しており、キー入力からPCへの反映までの遅延が非常に少ないため、ゲームプレイにおいて高い反応速度を期待できます。特にFPSや格闘ゲームなど、瞬時の判断と操作が求められる場面では、この高速な応答速度がプレイヤーのパフォーマンス向上に貢献します。有線接続でも同様の高速性を維持すると考えられ、競技性の高いゲームにも十分対応できる性能を持っています。
耐久性
4.0
本製品は6063アルミニウムのCNC削り出しボディを採用しており、非常に堅牢な構造が特徴です。これにより、長期間の使用に耐えうる高い耐久性が期待できます。一般的なメカニカルキーボードのスイッチ耐久回数は5000万回以上が目安とされますが、本製品の具体的なスイッチ耐久回数の記載はありません。しかし、フルアルミニウム筐体や高品質な製造工程から、日常的な使用はもちろん、ゲーミング用途での激しい操作にも十分対応できる頑丈さを備えていると評価できます。
ソフトウェアの使いやすさ
5.0
本製品はオープンソースのQMK/VIAに対応しており、Keychron Launcherウェブアプリを通じて、キーのリマッピング、マクロ設定、ショートカットの割り当てなど、非常に高度なカスタマイズが可能です。これにより、ユーザーは自身のワークフローやゲームのプレイスタイルに合わせて、キーボードの機能を自由に最適化できます。ウェブアプリは直感的な操作が可能であり、初心者から上級者まで幅広いユーザーが簡単に設定を行えるため、ソフトウェアの使いやすさは非常に優れています。
メーカーの信頼性と保証
5.0
Keychronは、高品質なキーボードとマウスの設計・製造を専門とするブランドとして、世界中のエンスージアストから高い評価を得ています。CNNやニューヨーク・タイムズといった著名なメディアからも「最高のメカニカルキーボードメーカーの一つ」として認められており、その製品品質とブランドの信頼性は非常に高いと言えます。購入後のサポート体制についても、このような評価を受けているブランドであれば一定の安心感があります。
RGBライティング
4.0
本製品はRGBライトを搭載しており、キーボードの見た目を鮮やかに彩ることができます。QMK/VIA対応により、ライティングパターンや色のカスタマイズも可能で、ゲームの雰囲気に合わせたり、個性を表現したりするのに役立ちます。ただし、スタッフレビューにあるように、キーキャップの文字が透過しないため、暗い場所での視認性という点では一部制限があります。しかし、全体的なライティングの美しさやカスタマイズ性は高く評価できます。
コストパフォーマンス
5.0
本製品は4万円台と高価格帯に位置しますが、フルアルミニウムのCNC削り出しボディ、2.4GHzワイヤレス/Bluetooth/有線接続のトリプルモード、QMK/VIA対応による高いカスタマイズ性、強化されたアコースティックフォームによる優れた打鍵感など、その価格に見合った非常に高い品質と機能を備えています。スタッフレビューでも「高価だが、購入してよかった」「それ相応の品質」と評価されており、長期的に見て満足度の高い投資となるため、コストパフォーマンスは非常に優れていると言えます。

ブランド・メーカー詳細

Keychron
Keychronは、オープンソースの力が革新を推進し、強力なコミュニティを構築することを基本的に信じています。Keychronは、高品質なキーボードとマウスの設計・製造を専門としており、世界中のエンスージアストにとっての代表的なブランドとなっています。CNN、ニューヨーク・タイムズ、The Verge、Wired、Engadget、ZDNet、PCWorldといった著名なメディアは、Keychronをbestのメカニカルキーボードメーカーの一つとして評価しており、ChatGPT、Gemini、GrokなどのAIツールもKeychronを最適な選択肢として挙げています。

おすすめのポイント

  • フルアルミニウムボディによる圧倒的な質感と高級感
  • Gateron Jupiterメカニカルスイッチによる心地よい打鍵感とホットスワップ対応
  • 2.4GHzワイヤレス/Bluetooth/有線接続のトリプルモード対応
  • QMK/VIA対応による高いカスタマイズ性
  • Mac/Windows両対応のJISレイアウト

注意点

  • 高価格帯であるため、予算を考慮する必要がある
  • キーボード本体が非常に重い(3kg)
  • LEDライティングがキーの文字を透過しないため、暗所での視認性に影響がある
  • 角度調整機能がないため、好みの角度に調整できない可能性がある
  • バナナ軸など一部のスイッチは打鍵音が独特で、静かな環境での使用には注意が必要

おすすめな人

  • 高品質なメカニカルキーボードを求めるユーザー
  • MacとWindowsの両方を使用するユーザー
  • 打鍵感や打鍵音にこだわりがあり、カスタマイズを楽しみたいユーザー
  • デスク上の美しさや高級感を重視するユーザー
  • 長時間のタイピング作業が多いプロフェッショナル

おすすめできない人

  • 予算を抑えたいユーザー
  • 軽量なキーボードを求めるユーザー
  • キーボードの角度調整が必須なユーザー
  • 静音性を最優先するオフィス環境での使用を考えているユーザー(特にバナナ軸など)
  • キーキャップの文字透過型RGBライティングを求めるユーザー

おすすめの利用シーン

  • 自宅でのパーソナルコンピューティング環境
  • プログラミングやライティングなど、長時間のタイピング作業
  • ゲーミング(特に2.4GHzワイヤレス接続時)
  • MacとWindowsを切り替えて使用する環境
  • デスク上のインテリアとしてもこだわりたい場合

非推奨な利用シーン

  • 図書館や静かなオフィスなど、打鍵音が響きやすい環境(特にバナナ軸など)
  • 頻繁に持ち運びが必要なモバイルワーク
  • キーボードの角度を細かく調整したい場合

よくある質問(Q&A)

Q.複数のOSで使用できますか?
A.はい、可能です。Keychron Q6 Maxは、Macユーザーの使い勝手を考慮して作られており、Windowsデバイスとの互換性も保たれています。システムトグルが搭載されており、WindowsとmacOSの両システム用にカスタマイズされたキーキャップが追加されているため、キーボード上に2つの異なるレイアウトを保存して簡単に切り替えることができます。
Q.どのような接続方法に対応していますか?
A.Keychron Q6 Maxは、3つの接続方法に対応しています。高速1000Hzのポーリングレートを誇る2.4GHzワイヤレス接続は、特にゲームパフォーマンスに適しています。また、Bluetooth 5.1経由で最大3台のデバイスに接続してシームレスなマルチタスクを行うことも可能です。さらに、Type-C有線接続にも対応しています。
Q.打鍵感や打鍵音はどのような特徴がありますか?
A.強化マルチレイヤーアコースティックフォームとダブルガスケットデザインの組み合わせにより、優れた打鍵感と満足のいくタイピングエクスペリエンスを提供します。スタッフの確認では、Gateron Jupiterメカニカル赤軸、茶軸、バナナ軸などのスイッチによって打鍵感や打鍵音が異なります。例えば、バナナ軸については「茶軸よりもストローク初期の抵抗が若干重め」で、「麻雀牌を混ぜているときのような、チャカチャカという不思議な音がする」という声もあります。静かな環境での使用を検討している場合は、別売りの静音スイッチへの交換も可能です。
Q.キースイッチは交換できますか?
A.はい、可能です。Keychron Q6 Maxはホットスワップ対応のGateron Jupiterメカニカルスイッチを採用しており、各コンポーネントが簡単に組み立てられるよう設計されているため、お客様自身でスイッチをカスタマイズして交換することができます。スタッフの確認でも、静音茶軸に付け替えて使用している例が紹介されています。
Q.キーボードの重さやデザインの特徴について教えてください。
A.本製品は、6063アルミニウムのCNC削り出しボディで作られており、研磨仕上げ、アルマイト仕上げ、サンドブラスト仕上げなど24の製造工程を経て作られた「デスク上の芸術品」のようなデザインが特徴です。商品の重量は約3kgとされており、スタッフの確認でも「重厚感がある」という声が挙がっています。そのため、持ち運びよりも据え置きでの使用に適しています。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

Wooting 80HE Linear60 v2は、ラピッドトリガー搭載の高性能ゲーミングキーボードです。アルミケースとPBTキーキャップを採用し、耐久性と打鍵感に優れます。専用ソフトウェアWootility V5で直感的なカスタマイズが可能です。

応答速度- msアクチュエーションポイント0.1-4.0 mm
キースイッチLekker L60 V2キー数80
キーレイアウトUS-ANSI, ISO, JISマクロ機能対応
バックライトRGB接続方式有線
耐久性-重量2160 g
RGBライティングカスタマイズ機能ポーリングレート調整機能マクロ機能キーアサイン変更機能メディアコントロール機能ケーブルマネジメント機能
5.6総合評価
5.0アクチュエーションポイントの調整機能
5.0スイッチの種類と打鍵感
5.0応答速度
5.0耐久性
5.0ソフトウェアの使いやすさ
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0RGBライティング
5.0コストパフォーマンス
2

SteelSeries

Apex Pro Mini Gen 3 US 有線 64913

¥36,317(税込)2025-09-26 時点でのAmazonの価格です

世界最速クラスの応答速度と最短0.1mmのアクチュエーションポイント調整が可能なゲーミングキーボード。Rapid Trigger、Rapid Tap、プロテクションモードを搭載し、競技性の高いゲームプレイをサポートします。

応答速度0.54 msアクチュエーションポイント0.1-4.0 mm
キースイッチOmniPoint 2.0/3.0 Adjustable HyperMagneticキー数60%サイズ
キーレイアウトUSマクロ機能対応
バックライトRGB接続方式有線
耐久性100000000重量739.5 g
RGBライティングカスタマイズ機能ポーリングレート調整機能マクロ機能キーアサイン変更機能メディアコントロール機能ケーブルマネジメント機能
5.6総合評価
5.0アクチュエーションポイントの調整機能
5.0スイッチの種類と打鍵感
5.0応答速度
5.0耐久性
5.0ソフトウェアの使いやすさ
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0RGBライティング
5.0コストパフォーマンス
3

SteelSeries

Apex Pro TKL WL Gen 3 - US ブラック 64871

¥35,480(税込)2025-09-26 時点でのAmazonの価格です

SteelSeries Apex Pro TKL WL Gen 3は、OmniPoint 3.0スイッチと三層防音設計を採用したテンキーレスゲーミングキーボードです。Rapid Tap、Rapid Trigger、プロテクションモードを搭載し、0.1mm単位のアクチュエーションポイント調整と0.54msの高速応答を実現。ワイヤレス接続にも対応し、快適なゲーム体験を提供します。

応答速度0.54 msアクチュエーションポイント0.1-4.0 mm
キースイッチOmniPoint 3.0キー数テンキーレス
キーレイアウトUSマクロ機能対応
バックライトRGB接続方式ワイヤレス (2.4GHz/Bluetooth 5.0)
耐久性記載なし重量1040 g
RGBライティングカスタマイズ機能ポーリングレート調整機能マクロ機能キーアサイン変更機能メディアコントロール機能ケーブルマネジメント機能
5.6総合評価
5.0アクチュエーションポイントの調整機能
5.0スイッチの種類と打鍵感
5.0応答速度
5.0耐久性
5.0ソフトウェアの使いやすさ
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0RGBライティング
5.0コストパフォーマンス
4

SteelSeries

Apex Pro TKL USB

¥39,785(税込)2025-09-26 時点でのAmazonの価格です

世界最速クラスの調節可能なメカニカルスイッチを搭載したテンキーレスゲーミングキーボード。有機ELディスプレイとRGBバックライトで、ゲーム体験を次のレベルへ引き上げます。

応答速度1 msアクチュエーションポイント0.4-3.6 mm
キースイッチOmniPointキー数87
キーレイアウトUSマクロ機能対応
バックライトRGB接続方式有線
耐久性-重量771 g
RGBライティングカスタマイズ機能ポーリングレート調整機能マクロ機能キーアサイン変更機能メディアコントロール機能ケーブルマネジメント機能
5.6総合評価
5.0アクチュエーションポイントの調整機能
5.0スイッチの種類と打鍵感
5.0応答速度
5.0耐久性
5.0ソフトウェアの使いやすさ
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0RGBライティング
4.5コストパフォーマンス
5

SteelSeries

Apex Pro

¥31,080(税込)2025-09-25 時点でのAmazonの価格です

SteelSeries Apex Proは、調整可能な作動スイッチとOLEDスマートディスプレイを搭載したメカニカルゲーミングキーボードです。RGBバックライトを備え、世界最速のメカニカルキーボードとして、ゲーマーに優れた操作性を提供します。頑丈なデザインも特徴です。

応答速度1 msアクチュエーションポイント0.4-3.6 mm
キースイッチOmniPointキー数104
キーレイアウトUSマクロ機能対応
バックライトRGB接続方式有線
耐久性100000000重量971 g
RGBライティングカスタマイズ機能ポーリングレート調整機能マクロ機能キーアサイン変更機能メディアコントロール機能ケーブルマネジメント機能
5.6総合評価
5.0アクチュエーションポイントの調整機能
5.0スイッチの種類と打鍵感
5.0応答速度
5.0耐久性
5.0ソフトウェアの使いやすさ
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0RGBライティング
4.5コストパフォーマンス