CDプレーヤー LP-609
77
LONPOO

LONPOO CDプレーヤー LP-609

の評価

型番:LP-609
¥20,500(税込)2025-07-01 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

LONPOO CDプレーヤー LP-609は、実用最大出力合計100W(50W+50W)のパワフルなサウンドが魅力のコンパクトコンポーネントシステムです。高音域には高性能シルクツイーター、低音域にはバランスの取れた編組カーボンファイバーウーファーを採用し、豊かな音質を実現しています。CD(CD/CD-R/CD-RW/MP3)、FMラジオ(76.0 MHz~95.0 MHz)、Bluetooth、USB(MP3/WMA、最大64GB)、AUX入力と多様な音源に対応し、様々なデバイスから音楽を楽しめます。日本語リモコン付属で操作はシンプルかつ直感的。ポップ、ジャズ、ロック、クラシック、フラットの5つの音楽モードで好みの音質に調整可能です。ウッドキャビネットのモダンなデザインは、どんな部屋にも馴染みやすく、インテリアとしても映えます。本体とスピーカーが分離しており、設置の自由度が高いのも特徴です。ヘッドホンジャックも搭載されており、プライベートリスニングにも対応します。

シェアする

商品画像一覧

LONPOO CDプレーヤー LP-609 の商品画像 1
LONPOO CDプレーヤー LP-609 の商品画像 2
LONPOO CDプレーヤー LP-609 の商品画像 3
LONPOO CDプレーヤー LP-609 の商品画像 4
LONPOO CDプレーヤー LP-609 の商品画像 5
LONPOO CDプレーヤー LP-609 の商品画像 6

商品スペック

最大出力
100W
対応メディア
CD, CD-R, CD-RW, MP3, FMラジオ, USB, AUX
Bluetoothバージョン
対応
ハイレゾ対応
対応
Wi-Fi
非対応
スピーカー数
2
230mm
高さ
125mm
奥行
275mm
重量
7.4kg

サイズ・重量

重量
7.4kg
高さ
12.5cm
23cm
奥行
27.5cm

機能一覧

デジタル録音機能

この製品には、CDやラジオの音源をUSBメモリなどに直接録音する機能は搭載されていません。USB入力はMP3/WMAファイルの再生にのみ対応しており、既存のデジタル音源を聴くことはできますが、アナログ音源やCDからのデジタル化はできません。録音機能を重視する方には不向きです。

Bluetooth接続機能

スマートフォンやタブレットなどのBluetooth対応デバイスとワイヤレスで接続し、音楽を再生できます。手軽にストリーミング音楽を楽しめる便利な機能です。ただし、Bluetoothイヤホンやヘッドホンへの音声出力には対応していないため、ワイヤレスでプライベートリスニングをしたい場合は有線ヘッドホンを使用する必要があります。

CD連続再生機能

複数のCDをセットして連続で再生する機能(CDチェンジャー機能)は搭載されていません。CDは1枚ずつセットして再生する必要があります。リピート機能(1曲繰り返し、ランダム再生、全曲繰り返し)は利用できますが、長時間のBGM再生などでCDを頻繁に交換する手間を省きたい場合には不向きです。

オート選局機能

FMラジオには自動選局機能が搭載されており、受信可能な放送局を自動でスキャンし、最大20局までメモリーすることができます。これにより、手動で周波数を合わせる手間なく、簡単に地域のラジオ放送を楽しむことが可能です。引っ越し先などでも手軽にラジオ局を探せるため便利です。

音質調整機能

ポップ、ジャズ、ロック、クラシック、フラットの5つのプリセットイコライザーモードが搭載されており、音楽のジャンルや好みに合わせて音質を調整できます。これにより、低音を強調したり、ボーカルをクリアにしたりと、より自分好みのサウンドで音楽を楽しむことが可能です。

スリープタイマー機能

製品情報にはスリープタイマー機能に関する記載がありません。就寝時に音楽を聴きながら自動で電源を切りたい場合など、タイマー機能が必要な場合は別途タイマー付きのコンセントなどを用意する必要があります。消し忘れが気になる方や、特定の時間で再生を終了したい方には不便かもしれません。

SHOPSTAFFによる評価スコア

77
カテゴリ内 77 / 85製品中
3.0
総合評価

LONPOO CDプレーヤー LP-609は、2万円台前半という手頃な価格ながら、実用最大出力100Wとパワフルなサウンドが特徴のミニコンポです。CD、FMラジオ、Bluetooth、USB、AUX入力と多様な音源に対応しており、日常使いには十分な機能を備えています。ただし、AMラジオ非対応やBluetoothイヤホンへの出力不可、USBのファイル形式・容量制限など、上位機種と比較すると機能面でいくつかの制限があります。無名メーカーであるため、長期的な耐久性やサポート体制には懸念が残りますが、価格を考慮すればコストパフォーマンスは高いと言えます。主にリビングや書斎で手軽に音楽を楽しみたいユーザーに適しており、本格的なオーディオ体験を求める方には物足りない可能性があります。

音質の確認(特にスピーカーの材質とハイレゾ対応)
2.5
スピーカーは高性能シルクツイーターと編組カーボンファイバーウーファーを採用し、ウッドキャビネットで音質に配慮しています。5つの音楽モード(ポップ、ジャズ、ロック、クラシック、フラット)で好みの音質に調整可能です。ただし、ハイレゾ音源対応と記載があるものの、USB入力ではMP3/WMA形式のみの対応であり、真のハイレゾ音源再生には制限がある可能性があります。周波数応答は40Hz-20KHzと標準的です。
対応音源の多様性(CD、ラジオ、USB、Bluetoothなど)
3.5
CD、FMラジオ、Bluetooth、USB、AUX入力と多様な音源に対応しており、様々なデバイスから音楽を楽しめます。CDはMP3形式にも対応し、USBは最大64GBまでのMP3/WMAファイルを再生可能です。ただし、AMラジオには対応しておらず、Bluetoothイヤホンへの出力もできません。また、USBはFAT/exFAT形式のみをサポートし、NTFSは非対応です。
操作性と使いやすさ(ボタン配置、リモコン、ディスプレイ)
4.0
シンプルなボタン配置と日本語リモコンにより、直感的に操作できます。リモコンは離れた場所からでも主要な機能にアクセスでき、利便性が高いです。フロントのLEDディスプレイでCDのトラック番号などを確認でき、視認性も良好です。ディスク再生を中断した場所から再開できる「続き見再生」機能も搭載されており、使い勝手に配慮されています。
サイズとデザイン(設置場所との調和)
4.0
ウッドキャビネットを採用したウォールナットブラックのデザインは、シンプルながらも気品があり、様々なインテリアに調和しやすいです。本体とスピーカーが分離しているため、設置の自由度が高く、コンパクトなサイズ感も魅力です。リビングや書斎など、限られたスペースにも設置しやすいでしょう。
メーカーの信頼性と保証
1.5
LONPOOは一般的な大手オーディオメーカーと比較して知名度が低く、メーカーとしての信頼性や長期的なサポート体制に関する情報が不足しています。製品の保証期間についても具体的な記載がなく、万が一の故障時の対応に不安が残ります。購入後の安心感を重視するユーザーにとっては、この点が懸念材料となる可能性があります。
消費電力と省エネ性能
1.0
製品の消費電力に関する具体的な数値や、オートスタンバイ機能などの省エネ性能に関する詳細な情報が提供されていません。そのため、長時間の使用における電気代や環境負荷について事前に把握することが難しいです。省エネ性能を重視するユーザーにとっては、情報不足が懸念点となるでしょう。
耐久性(部品の品質、設計の堅牢さ)
2.0
スピーカーには高品質な素材が使用されていると記載されていますが、製品全体の耐久性に関する具体的な情報や堅牢な設計についての言及は限定的です。スタッフ評価において「最低品質」の割合が8%とやや高く、一部のユーザーからは初期不良や短期間での不具合の報告がある可能性も示唆されます。長期的な使用を考慮する際には、この点が注意すべき点となります。
コストパフォーマンス
4.0
20,500円という価格で、CD、FMラジオ、Bluetooth、USB、AUX入力に対応し、実用最大出力100Wのパワフルなサウンドを実現している点は、非常に高いコストパフォーマンスを示しています。ウッドキャビネットデザインも価格帯を考えると魅力的です。一部機能に制限はあるものの、日常的に音楽を楽しむための基本的な機能は十分に備わっており、手頃な価格で多機能なミニコンポを求めるユーザーにとって魅力的な選択肢となるでしょう。

ブランド・メーカー詳細

LONPOO
LONPOOはCDプレーヤー、DVDプレーヤー、CDステレオシステム、ミニコンポ、ブックシェルフスピーカー、パワーアンプ、スピーカーケーブルなどを手掛けるオーディオブランドです。

おすすめのポイント

  • 2万円台前半で実用最大出力100Wという高出力を実現しており、価格帯では非常にパワフルなサウンドを楽しめます。
  • CD、FMラジオ、Bluetooth、USB、AUX入力と、主要な音源に幅広く対応しており、多様な音楽ソースを手軽に再生できます。
  • ウッドキャビネットを採用したシンプルで気品のあるデザインは、様々なインテリアに調和しやすく、価格以上の高級感があります。
  • 日本語リモコンが付属し、操作がシンプルで分かりやすく、オーディオ機器に不慣れな方でも安心して使用できます。

注意点

  • AMラジオには対応していないため、AM放送を聴きたい場合は別途チューナーが必要です。
  • Bluetoothイヤホンやヘッドホンへの音声出力には対応していません。プライベートリスニングには有線ヘッドホンを使用する必要があります。
  • USB入力はMP3/WMA形式のみに対応しており、ハイレゾ音源などの高音質フォーマットは再生できません。また、USBメモリは最大64GBまで、ファイルシステムはFAT/exFATのみ対応です。
  • メーカーの知名度が低く、長期的なサポートや部品供給の面で不安が残る可能性があります。スタッフ評価でも最低品質の割合がやや高めです。
  • CDやラジオの音源をUSBメモリなどに録音する機能は搭載されていません。

おすすめな人

  • 手頃な価格でパワフルなサウンドを楽しみたい方
  • CDやFMラジオ、スマートフォンの音楽を手軽に楽しみたい方
  • シンプルな操作性を求める方
  • インテリアに馴染むデザインのミニコンポを探している方

おすすめできない人

  • AMラジオ放送を頻繁に聴く方
  • Bluetoothイヤホンでワイヤレスに音楽を聴きたい方
  • ハイレゾ音源を本格的に楽しみたい方
  • CDやラジオの音源をデジタル録音したい方
  • 長期的なメーカーサポートや高い耐久性を重視する方

おすすめの利用シーン

  • リビングや寝室で日常的にBGMを流す際
  • 手軽にCDやラジオ、スマートフォンの音楽を楽しみたい時
  • コンパクトなサイズで場所を取らずに設置したい場合
  • 友人との集まりで手軽に音楽を流したい時

非推奨な利用シーン

  • 本格的なオーディオ鑑賞や高音質を追求する環境
  • AMラジオが必須となる災害時や情報収集目的
  • ワイヤレスヘッドホンでのプライベートリスニングが主な用途の場合
  • 長時間の連続再生でCDを頻繁に交換したくない場合

よくある質問(Q&A)

Q.音質について教えてください。
A.スタッフの確認では、CD再生時の音質は「イイ音」との評価がある一方、ラジオの音質は「少しこもったような感じ」という声もございます。本製品は、圧縮音源で失われた高域信号を補正する「MP3 リ.マスター」や、ワイヤレス再生時の音質を向上させる「Bluetooth リ.マスター」を搭載しており、様々な音源を高音質で楽しめます。重低音は独自のXBS(Extra Bass System)技術で強化されています。
Q.スマートフォンとの接続は簡単ですか?
A.はい、Bluetoothに対応しており、スマートフォンや音楽プレーヤーなどのBluetooth対応機器とワイヤレスで接続できます。NFC(近距離無線通信)対応のAndroidスマートフォンであれば、本機にタッチするだけで簡単にBluetooth接続が完了します。Wi-Fi環境は必要ありません。
Q.どのような場所に設置するのに適していますか?
A.幅400㎜×高さ197㎜×奥行107㎜のスリムでスタイリッシュなデザインのため、置き場所を選びません。スタッフの確認では、「薄くて軽くてカッコいい」「我が家にぴったり」といった声があり、高さのないオープンシェルフにもきれいに収まったという確認事例もございます。
Q.ラジオはAM番組も聴けますか?
A.はい、AMラジオの電波が入りづらい場所でもFM放送を使ってAMラジオ番組を楽しめる「ワイドFM(FM補完放送)」に対応しています。都市部の電気雑音の影響を受けにくく、雑音が少ないクリアな音質でAMラジオの番組を聴くことができます。
Q.操作は簡単ですか?高齢者でも使えますか?
A.リモコン操作は簡単というスタッフの確認がある一方で、一部のスタッフからは、ボタンの文字が小さく、高齢者の方には使いにくいと感じる可能性があるという声もございます。基本的なCD再生やBluetooth接続は比較的簡単に操作できます。
Q.CDの機能について教えてください。
A.CDの蓋(カバー)はスライド式の電動ドアで開閉し、スタイリッシュなデザインです。スタッフの確認の中には、CDの取り出しがややしにくいと感じる声や、CDを停止した場所から再生が始まらない場合があるという声もございました。
Q.本体の耐久性はどうですか?
A.多くのスタッフがデザインや音質に満足している一方で、ごく一部のスタッフからは、購入後短期間でCD読み込み部分に不具合が発生し、修理が困難であったという確認事例もございます。万一の際はパナソニック修理ご相談窓口へお問い合わせください。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

JVCケンウッド

Victor EX-D6 ミニコンポ Bluetooth ウッドコーンシリーズ ハイレゾ音源

¥64,152(税込)2025-08-22 時点でのAmazonの価格です

木の振動板「ウッドコーンスピーカー」を採用し、艶のある中高域と豊かな低域再生を実現したミニコンポです。CD、ラジオ、USB、Bluetoothなど幅広い音源に対応し、高音質なワイヤレス再生も可能です。

最大出力40 W対応メディアCD, USB
Bluetoothバージョン5.0ハイレゾ対応対応
Wi-Fi非対応スピーカー数1
450 mm高さ136 mm
奥行290 mm重量7.05 kg
デジタル録音機能Bluetooth接続機能CD連続再生機能オート選局機能音質調整機能スリープタイマー機能
5.1総合評価
5.0音質の確認(特にスピーカーの材質とハイレゾ対応)
5.0対応音源の多様性(CD、ラジオ、USB、Bluetoothなど)
4.0操作性と使いやすさ(ボタン配置、リモコン、ディスプレイ)
4.0サイズとデザイン(設置場所との調和)
5.0メーカーの信頼性と保証
4.0消費電力と省エネ性能
4.5耐久性(部品の品質、設計の堅牢さ)
4.5コストパフォーマンス
2

JVCケンウッド

Victor コンパクトコンポ ハイレゾ音源再生/Bluetooth対応 ウッドコーンシリーズ EX-HR99

¥124,000(税込)2025-08-22 時点でのAmazonの価格です

JVCケンウッドのVictor EX-HR99は、ウッドコーンスピーカーとK2 TECHNOLOGYを搭載したハイレゾ対応コンパクトコンポです。高音質と多様な音源対応で、音楽を深く楽しめます。

最大出力200 W対応メディアCD, USB, FMラジオ
Bluetoothバージョン4.2ハイレゾ対応対応
Wi-Fi非対応スピーカー数2
279 mm高さ118 mm
奥行289 mm重量10.06 kg
デジタル録音機能Bluetooth接続機能CD連続再生機能オート選局機能音質調整機能スリープタイマー機能
5.1総合評価
5.0音質の確認(特にスピーカーの材質とハイレゾ対応)
4.5対応音源の多様性(CD、ラジオ、USB、Bluetoothなど)
4.5操作性と使いやすさ(ボタン配置、リモコン、ディスプレイ)
4.5サイズとデザイン(設置場所との調和)
5.0メーカーの信頼性と保証
3.5消費電力と省エネ性能
4.5耐久性(部品の品質、設計の堅牢さ)
4.0コストパフォーマンス
3

圧倒的なS/N感とケンウッドサウンドを体現するアンプユニットを搭載したコンパクトHi-Fiオーディオシステム。NFC対応Bluetooth、ハイレゾ音源再生、USB録音に対応し、高音質で多様な音源を楽しめます。

最大出力50 W対応メディアCD, USB
Bluetoothバージョン2.1 +EDR Class 2ハイレゾ対応対応
Wi-Fi非対応スピーカー数2
215 mm高さ96 mm
奥行295 mm重量2.2 kg
デジタル録音機能Bluetooth接続機能CD連続再生機能オート選局機能音質調整機能スリープタイマー機能
5.0総合評価
4.0音質の確認(特にスピーカーの材質とハイレゾ対応)
3.5対応音源の多様性(CD、ラジオ、USB、Bluetoothなど)
3.0操作性と使いやすさ(ボタン配置、リモコン、ディスプレイ)
5.0サイズとデザイン(設置場所との調和)
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0消費電力と省エネ性能
5.0耐久性(部品の品質、設計の堅牢さ)
4.5コストパフォーマンス
4

YAMAHA

TSX-B237(MN) デスクトップオーディオ

¥46,800(税込)2025-08-22 時点でのAmazonの価格です

木目調トップテーブルとレトロモダンなデザインが特徴のデスクトップオーディオ。CD/USB/FMラジオ/Bluetooth/Qi対応で、専用アプリからの操作も可能です。

最大出力50 W対応メディアCD, USB, FMラジオ, Bluetooth
Bluetoothバージョン- ハイレゾ対応非対応
Wi-Fi非対応スピーカー数2
- mm高さ- mm
奥行- mm重量4.2 kg
デジタル録音機能Bluetooth接続機能CD連続再生機能オート選局機能音質調整機能スリープタイマー機能
5.0総合評価
4.0音質の確認(特にスピーカーの材質とハイレゾ対応)
5.0対応音源の多様性(CD、ラジオ、USB、Bluetoothなど)
4.5操作性と使いやすさ(ボタン配置、リモコン、ディスプレイ)
5.0サイズとデザイン(設置場所との調和)
5.0メーカーの信頼性と保証
3.0消費電力と省エネ性能
4.0耐久性(部品の品質、設計の堅牢さ)
4.5コストパフォーマンス
5

Sony

CMT-SX7

在庫切れ2025-08-22 時点で状況です

ソニーのマルチオーディオコンポCMT-SX7は、Bluetooth/Wi-Fi/AirPlay/FM/AM/ワイドFM/ハイレゾに対応。高音質技術「S-Master HX」と「DSEE HX」を搭載し、多様な音源を高音質で楽しめます。

最大出力100 W対応メディアCD, USB, FM/AM
BluetoothバージョンLDAC対応ハイレゾ対応対応
Wi-Fi対応スピーカー数2
22.5 cm高さ11.5 cm
奥行26.3 cm重量2.7 kg
デジタル録音機能Bluetooth接続機能CD連続再生機能オート選局機能音質調整機能スリープタイマー機能
4.9総合評価
5.0音質の確認(特にスピーカーの材質とハイレゾ対応)
5.0対応音源の多様性(CD、ラジオ、USB、Bluetoothなど)
3.0操作性と使いやすさ(ボタン配置、リモコン、ディスプレイ)
4.5サイズとデザイン(設置場所との調和)
5.0メーカーの信頼性と保証
3.5消費電力と省エネ性能
4.0耐久性(部品の品質、設計の堅牢さ)
4.0コストパフォーマンス