80HE
11
Wooting

Wooting 80HE

の評価

型番:80HE
¥45,000(税込)2025-09-26 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

Wooting 80HEは、ゲーマー向けに設計された高性能な英語配列(US-ANSI)キーボードです。Lekker L60 V2スイッチを採用し、ラピッドトリガー機能により、キーの反応速度とアクチュエーションポイントを極めて細かく調整できます。これにより、FPSなどの競技性の高いゲームにおいて、瞬時の入力と正確な操作を実現します。専用ソフトウェア「Wootility V5」は、機能が多岐にわたる磁気キーボードの設定を直感的に行えるよう設計されており、ユーザーはキーアサイン、RGBライティング、アクチュエーションポイントなどを容易にカスタマイズできます。PBTキーキャップとPCR ABSまたはZinc Alloyケースの選択肢があり、耐久性と打鍵感にも配慮されています。

シェアする

商品画像一覧

Wooting 80HE の商品画像 1
Wooting 80HE の商品画像 2
Wooting 80HE の商品画像 3
Wooting 80HE の商品画像 4

商品スペック

応答速度
1ms
アクチュエーションポイント
0.4-3.6mm
キースイッチ
Lekker L60 V2
キー数
80
キーレイアウト
US-ANSI, ANSI, ISO, JIS
マクロ機能
対応
バックライト
RGB
接続方式
有線 (USB-C)
耐久性
100000000
重量
790g

サイズ・重量

重量
790g
高さ
57mm
346mm
奥行
142mm

機能一覧

RGBライティングカスタマイズ機能

Wooting 80HEはRGBバックライトに対応しており、専用ソフトウェア「Wootility V5」を通じて、キーごとの色設定や多様なライティングエフェクトのカスタマイズが可能です。ゲームのジャンルや個人の好みに合わせて、キーボードの視覚的な表現を自由に調整できるため、ゲームへの没入感を高め、よりパーソナルなゲーミング環境を構築できます。

ポーリングレート調整機能

ゲーミングキーボードにおいて、ポーリングレートはキーボードがPCに情報を送信する頻度を示し、高いほど応答速度が向上します。Wooting 80HEは、ラピッドトリガー機能を搭載する高性能ゲーミングキーボードであるため、ポーリングレートの調整機能も備えていると推測されます。これにより、ユーザーはゲームの要求に応じて最適な応答速度を設定し、入力遅延を最小限に抑えることが可能です。

マクロ機能

Wooting 80HEは、専用ソフトウェア「Wootility V5」を通じて、高度なマクロ機能に対応していると推測されます。これにより、複数のキー操作を一つのキーに割り当てたり、複雑なコマンドを自動化したりすることが可能です。MMORPGやRTSなど、多くのキー操作を必要とするゲームにおいて、マクロ機能は操作の効率化と負担軽減に大きく貢献し、プレイヤーのパフォーマンス向上をサポートします。

キーアサイン変更機能

Wooting 80HEは、専用ソフトウェア「Wootility V5」を利用して、キーアサイン(キーの割り当て)を自由にカスタマイズできます。これにより、使用頻度の低いキーに別の機能を割り当てたり、ゲームごとに最適なキー配置を設定したりすることが可能です。自分にとって最も使いやすいキーボード環境を構築することで、操作ミスを減らし、ゲームプレイの快適性と効率を大幅に向上させることができます。

メディアコントロール機能

Wooting 80HEの商品情報には、音量調整やメディア再生などを直接操作できる専用のメディアコントロールボタンやダイヤルに関する記載がありません。これらの機能は、通常、Fnキーとの組み合わせやソフトウェアによる設定で代替可能ですが、物理的な専用コントロールがないため、ゲーム中に素早く音量などを調整したい場合には、やや不便を感じる可能性があります。

ケーブルマネジメント機能

Wooting 80HEの商品情報には、キーボード本体の底面や側面にケーブルを整理するための溝やスペースが設けられているという明確な記載がありません。USB-Cケーブルが付属していることは明記されていますが、デスク上のケーブルをすっきりとまとめるための特別な機能は期待できない可能性があります。

SHOPSTAFFによる評価スコア

11
カテゴリ内 11 / 89製品中
5.4
総合評価

Wooting 80HEは、最先端の磁気スイッチ技術とラピッドトリガー機能を搭載した、競技性の高いゲーマー向けのハイエンドキーボードです。アクチュエーションポイントの調整範囲が広く、応答速度も極めて高速であるため、FPSゲームなどでの瞬時の反応が求められる場面で圧倒的な優位性を提供します。価格帯は最上位製品と同等ですが、その性能とカスタマイズ性から見れば十分な価値があります。耐久性については、PBTキーキャップや堅牢なケース素材により高い水準が期待できますが、スイッチの具体的な耐久回数の記載がない点は留意が必要です。想定される使用期間は長く、日々の激しいゲームプレイにも耐えうる設計と言えます。

アクチュエーションポイントの調整機能
5.0
Wooting 80HEは、ラピッドトリガー機能を搭載しており、キーのアクチュエーションポイントを極めて細かく調整することが可能です。これにより、キーが反応する深さを0.1mm単位で設定できるため、FPSゲームなどでの高速な入力や、誤入力を防ぐための深い設定など、ユーザーのプレイスタイルや用途に合わせた最適なカスタマイズが実現します。この機能は、競技性の高いゲームにおいて、プレイヤーの反応速度と操作精度を向上させる上で非常に重要な要素となります。
スイッチの種類と打鍵感
5.0
本製品にはWooting独自のLekker L60 V2磁気スイッチが採用されています。このスイッチは、従来のメカニカルスイッチとは異なり、キーの押し込み量に応じてアナログ入力が可能な点が特徴です。これにより、アクチュエーションポイントの調整だけでなく、キーの押し込み具合で異なるアクションを割り当てる「アナログ入力」や、キーを離した瞬間にリセットされる「ラピッドトリガー」といった高度な機能を実現します。打鍵感はリニアでスムーズであり、高速な入力が求められるゲーミングシーンにおいて優れたパフォーマンスを発揮します。
応答速度
5.0
Wooting 80HEは、ラピッドトリガー機能を搭載しており、キーの応答速度を極限まで高めることができます。この機能により、キーをわずかに離しただけでも入力がリセットされるため、素早い連打やストッピング動作が求められるFPSゲームなどで圧倒的な優位性を発揮します。キーを押してからゲーム内のアクションが反映されるまでの遅延が非常に少なく、プレイヤーの意図した操作が瞬時にゲームに反映されるため、競技性の高い環境で最高のパフォーマンスを引き出すことが可能です。
耐久性
4.0
本製品は、耐久性の高いDouble-Shot PBTキーキャップを採用しており、長期間の使用による文字の摩耗やテカリに強い設計です。また、ケース素材にはPCR ABSまたはZinc Alloyが選択可能で、特にZinc Alloyケースは非常に高い剛性と重量感を提供し、激しいゲームプレイにも耐えうる堅牢性を備えています。スイッチ自体の具体的な耐久回数の記載はありませんが、Wootingというブランドの品質基準から、一般的なゲーミングキーボードとして十分な耐久性が期待できます。
ソフトウェアの使いやすさ
5.0
Wooting 80HEは、専用ソフトウェア「Wootility V5」に対応しており、その使いやすさが特筆されています。ソフトウェアは、機能が多岐にわたる磁気キーボードの設定を、直感的で分かりやすいインターフェースで提供します。従来のバージョンよりもページが細かく分けられており、一つの目的に対して一つのページが割り振られているため、複雑な設定も迷うことなく行えます。キーアサイン、RGBライティング、アクチュエーションポイントの調整など、あらゆるカスタマイズをスムーズに行うことができ、初心者から上級者まで幅広いユーザーにとって非常に扱いやすい設計です。
メーカーの信頼性と保証
4.5
Wootingは、革新的な磁気スイッチ技術を搭載したゲーミングキーボードで知られるブランドであり、特に競技ゲーマーからの評価が高いです。製品の品質や性能に対する信頼性は非常に高く、多くのプロゲーマーやストリーマーに愛用されています。ただし、Amazonのレビューには「保障はあるのかはわかりません」という記載もあり、正規代理店以外での購入の場合、保証体制が不明瞭なケースも考えられます。購入の際は、販売元の保証内容を事前に確認することが重要です。
RGBライティング
5.0
Wooting 80HEは、RGBバックライトに対応しており、キーボード全体または個々のキーに対して、鮮やかなライティング効果を設定できます。専用ソフトウェア「Wootility V5」を使用することで、色の変更、エフェクトの適用、輝度調整など、詳細なカスタマイズが可能です。これにより、ゲームの雰囲気に合わせたライティングや、特定のキーを強調表示することで視認性を高めるなど、自分だけのオリジナルなキーボードを演出できます。ゲーミング環境の没入感を高める上で、重要な要素となります。
コストパフォーマンス
5.0
本製品は45,000円という高価格帯に位置しますが、その価格に見合う、あるいはそれ以上の価値を提供する高性能ゲーミングキーボードです。ラピッドトリガー機能やアナログ入力が可能なLekker L60 V2磁気スイッチ、直感的な操作が可能なWootility V5ソフトウェアなど、最先端の技術と機能が凝縮されています。特に、競技性の高いゲームで最高のパフォーマンスを求めるユーザーにとっては、この価格帯で得られる機能と体験は非常に魅力的であり、長期的に見ても高い満足度が得られるでしょう。

ブランド・メーカー詳細

Wooting
Wootingは、革新的な磁気スイッチ技術を搭載したゲーミングキーボードで知られるブランドであり、特に競技ゲーマーからの評価が高いです。

おすすめのポイント

  • ラピッドトリガー機能による圧倒的な応答速度とアクチュエーションポイントの自由な調整。
  • 直感的で使いやすい専用ソフトウェア「Wootility V5」による高度なカスタマイズ性。
  • Lekker L60 V2磁気スイッチによるスムーズな打鍵感とアナログ入力対応。
  • PBTキーキャップと堅牢なケース素材による高い耐久性。
  • 同価格帯の競合製品と比較しても、磁気スイッチの性能とソフトウェアの完成度で差別化されています。

注意点

  • 英語配列(US-ANSI)が基本となるため、日本語配列に慣れているユーザーは注意が必要です。
  • 専用ソフトウェア「Wootility V5」の導入と設定が必要となるため、PC操作に不慣れな場合は初期設定に時間がかかる可能性があります。
  • 一部のレビューで保証体制に関する言及があるため、購入前に販売元の保証内容を必ず確認してください。
  • メディアコントロール用の物理ボタンがないため、ゲーム中に音量調整などを頻繁に行う場合は、Fnキーとの組み合わせ操作に慣れる必要があります。

おすすめな人

  • FPSや格闘ゲームなど、コンマ秒単位の反応速度が求められる競技ゲーマー。
  • キーボードのカスタマイズ性を重視し、自分好みの設定を追求したいユーザー。
  • アナログ入力やラピッドトリガーといった最新技術を体験したいユーザー。
  • 高品質で耐久性のあるゲーミングキーボードを求めるユーザー。

おすすめできない人

  • 日本語配列キーボードに強く依存しているユーザー。
  • シンプルな機能で十分であり、高度なカスタマイズを必要としないユーザー。
  • 予算を抑えたいと考えているユーザー。
  • 専用ソフトウェアのインストールや設定に抵抗があるユーザー。

おすすめの利用シーン

  • eスポーツ大会やオンライン対戦など、競技性の高いゲームプレイ。
  • FPSゲームでの素早いエイムやストッピング、格闘ゲームでの精密なコマンド入力。
  • キーボードの反応速度や打鍵感を徹底的に追求したい環境。
  • 自宅での集中したゲーミングセッション。

非推奨な利用シーン

  • オフィスでの一般的なタイピング作業(ゲーミング特化の機能が過剰になるため)。
  • 頻繁に持ち運びが必要なモバイル環境(有線接続であり、重量もあるため)。
  • メディアコンテンツの視聴が主で、専用のメディアコントロールを重視するシーン。

よくある質問(Q&A)

Q.Wooting 80HEの特徴である「ラピッドトリガー」とは何ですか?ゲーミングにおいてどのようなメリットがありますか?
A.ラピッドトリガーは、キーがわずかに離れただけで再入力が可能となる機能です。これにより、ゲーム内でキャラクターの動きやスキルの発動をより素早く、かつ正確に行うことができ、競技性の高いゲームにおいて優位に立つための重要な要素となります。
Q.専用ソフトウェア「Wootility V5」は多機能とありますが、操作は複雑ではありませんか?
A.Wootility V5はWooting 80HEのリリースに合わせてアップデートされ、多機能でありながらもページが細かく分けられており、直感的な操作が可能です。機能の豊富さから複雑になりがちな磁気キーボードのソフトウェアですが、Wootilityは分かりやすさと使いやすさを重視して設計されています。
Q.キーボードのスイッチはどのようなタイプが使われていますか?
A.このキーボードには、アナログ入力に対応したLekker L60 V2スイッチが採用されています。一般的なメカニカルスイッチとは異なり、キーの押し込み量を段階的に認識することで、より繊細な操作を可能にし、ゲームプレイの精度を高めます。
Q.本体ケースの素材と、それによる重さの違いについて教えてください。
A.本体ケースには、PCR ABS(プラスチック)とZinc Alloy(亜鉛合金)の2種類の素材オプションがあります。PCR ABS製は約790gと比較的軽量で、Zinc Alloy製は約2160gとより重厚な造りになっています。お好みの使用感や携帯性に応じてお選びいただけます。
Q.スタッフの確認で「保障があるか分からない」という声がありましたが、製品の保証はどうなっていますか?
A.製品の保証につきましては、ご購入いただく販売店によって対応が異なる場合がございます。詳細な保証内容や期間については、ご購入いただいた店舗へ直接お問い合わせいただくか、Wootingの公式サイトにて最新の情報をご確認いただくことをお勧めいたします。
Q.商品の入手には時間がかかりますか?
A.スタッフの確認では、「正規購入だと手に入るまでに時間がかかりそうなので、こちらで購入した」という声もございました。現在の在庫状況やお客様への配送にかかる期間については、商品ページにて最新の情報をご確認いただけますようお願いいたします。
Q.スタッフの確認では、このキーボードについてどのような意見がありましたか?
A.スタッフからは「まさに完璧で究極のキーボードです」といった高い評価が寄せられています。また、「普通に新品が届いた」という確認もあり、製品の状態についても良好であることが報告されています。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

Wooting 80HE Linear60 v2は、ラピッドトリガー搭載の高性能ゲーミングキーボードです。アルミケースとPBTキーキャップを採用し、耐久性と打鍵感に優れます。専用ソフトウェアWootility V5で直感的なカスタマイズが可能です。

応答速度- msアクチュエーションポイント0.1-4.0 mm
キースイッチLekker L60 V2キー数80
キーレイアウトUS-ANSI, ISO, JISマクロ機能対応
バックライトRGB接続方式有線
耐久性-重量2160 g
RGBライティングカスタマイズ機能ポーリングレート調整機能マクロ機能キーアサイン変更機能メディアコントロール機能ケーブルマネジメント機能
5.6総合評価
5.0アクチュエーションポイントの調整機能
5.0スイッチの種類と打鍵感
5.0応答速度
5.0耐久性
5.0ソフトウェアの使いやすさ
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0RGBライティング
5.0コストパフォーマンス
2

SteelSeries

Apex Pro Mini Gen 3 US 有線 64913

¥36,317(税込)2025-09-26 時点でのAmazonの価格です

世界最速クラスの応答速度と最短0.1mmのアクチュエーションポイント調整が可能なゲーミングキーボード。Rapid Trigger、Rapid Tap、プロテクションモードを搭載し、競技性の高いゲームプレイをサポートします。

応答速度0.54 msアクチュエーションポイント0.1-4.0 mm
キースイッチOmniPoint 2.0/3.0 Adjustable HyperMagneticキー数60%サイズ
キーレイアウトUSマクロ機能対応
バックライトRGB接続方式有線
耐久性100000000重量739.5 g
RGBライティングカスタマイズ機能ポーリングレート調整機能マクロ機能キーアサイン変更機能メディアコントロール機能ケーブルマネジメント機能
5.6総合評価
5.0アクチュエーションポイントの調整機能
5.0スイッチの種類と打鍵感
5.0応答速度
5.0耐久性
5.0ソフトウェアの使いやすさ
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0RGBライティング
5.0コストパフォーマンス
3

SteelSeries

Apex Pro TKL WL Gen 3 - US ブラック 64871

¥35,480(税込)2025-09-26 時点でのAmazonの価格です

SteelSeries Apex Pro TKL WL Gen 3は、OmniPoint 3.0スイッチと三層防音設計を採用したテンキーレスゲーミングキーボードです。Rapid Tap、Rapid Trigger、プロテクションモードを搭載し、0.1mm単位のアクチュエーションポイント調整と0.54msの高速応答を実現。ワイヤレス接続にも対応し、快適なゲーム体験を提供します。

応答速度0.54 msアクチュエーションポイント0.1-4.0 mm
キースイッチOmniPoint 3.0キー数テンキーレス
キーレイアウトUSマクロ機能対応
バックライトRGB接続方式ワイヤレス (2.4GHz/Bluetooth 5.0)
耐久性記載なし重量1040 g
RGBライティングカスタマイズ機能ポーリングレート調整機能マクロ機能キーアサイン変更機能メディアコントロール機能ケーブルマネジメント機能
5.6総合評価
5.0アクチュエーションポイントの調整機能
5.0スイッチの種類と打鍵感
5.0応答速度
5.0耐久性
5.0ソフトウェアの使いやすさ
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0RGBライティング
5.0コストパフォーマンス
4

SteelSeries

Apex Pro TKL USB

¥39,785(税込)2025-09-26 時点でのAmazonの価格です

世界最速クラスの調節可能なメカニカルスイッチを搭載したテンキーレスゲーミングキーボード。有機ELディスプレイとRGBバックライトで、ゲーム体験を次のレベルへ引き上げます。

応答速度1 msアクチュエーションポイント0.4-3.6 mm
キースイッチOmniPointキー数87
キーレイアウトUSマクロ機能対応
バックライトRGB接続方式有線
耐久性-重量771 g
RGBライティングカスタマイズ機能ポーリングレート調整機能マクロ機能キーアサイン変更機能メディアコントロール機能ケーブルマネジメント機能
5.6総合評価
5.0アクチュエーションポイントの調整機能
5.0スイッチの種類と打鍵感
5.0応答速度
5.0耐久性
5.0ソフトウェアの使いやすさ
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0RGBライティング
4.5コストパフォーマンス
5

SteelSeries

Apex Pro

¥31,080(税込)2025-09-25 時点でのAmazonの価格です

SteelSeries Apex Proは、調整可能な作動スイッチとOLEDスマートディスプレイを搭載したメカニカルゲーミングキーボードです。RGBバックライトを備え、世界最速のメカニカルキーボードとして、ゲーマーに優れた操作性を提供します。頑丈なデザインも特徴です。

応答速度1 msアクチュエーションポイント0.4-3.6 mm
キースイッチOmniPointキー数104
キーレイアウトUSマクロ機能対応
バックライトRGB接続方式有線
耐久性100000000重量971 g
RGBライティングカスタマイズ機能ポーリングレート調整機能マクロ機能キーアサイン変更機能メディアコントロール機能ケーブルマネジメント機能
5.6総合評価
5.0アクチュエーションポイントの調整機能
5.0スイッチの種類と打鍵感
5.0応答速度
5.0耐久性
5.0ソフトウェアの使いやすさ
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0RGBライティング
4.5コストパフォーマンス