FC980MBT GRAYBLUE Bluetooth/USB-C 日本語JIS配列 かな有 102キー テンキー付省スペースキーボード スイッチホットスワップ対応 Windows/macOS 単4電池駆動 最新CHERRY MX2Aスイッチ (FC980MBTS2/JAEGB[静音赤軸])
56
LEOPOLD

LEOPOLD FC980MBT GRAYBLUE Bluetooth/USB-C 日本語JIS配列 かな有 102キー テンキー付省スペースキーボード スイッチホットスワップ対応 Windows/macOS 単4電池駆動 最新CHERRY MX2Aスイッチ (FC980MBTS2/JAEGB[静音赤軸])

の評価

型番:FC980MBTS2/JAEGB[静音赤軸]
¥15,980(税込)2025-05-24 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

LEOPOLD FC980MBTは、高品質なメカニカルキーボードの専門ブランドLEOPOLDによる、BluetoothとUSB-C有線接続の両方に対応したモデルです。日本語JIS配列・かな有りの102キーを備え、テンキー付きながらも省スペースな独自のコンパクト配列を採用しています。最新のCHERRY MX2A静音赤軸スイッチを搭載し、キーボード内部の吸音パッドや新設計のScrew-inスタビライザーにより、静かで非常にスムーズかつ安定した打鍵感を実現。耐久性に優れたPBTダブルショットキーキャップ、スイッチホットスワップ対応など、こだわりの詰まった設計です。最大5台のデバイスと接続を切り替えて使用できるマルチペアリング機能も搭載しており、複数の機器を使い分けるユーザーに便利です。

シェアする

商品画像一覧

LEOPOLD FC980MBT GRAYBLUE Bluetooth/USB-C 日本語JIS配列 かな有 102キー テンキー付省スペースキーボード スイッチホットスワップ対応 Windows/macOS 単4電池駆動 最新CHERRY MX2Aスイッチ (FC980MBTS2/JAEGB[静音赤軸]) の商品画像 1
LEOPOLD FC980MBT GRAYBLUE Bluetooth/USB-C 日本語JIS配列 かな有 102キー テンキー付省スペースキーボード スイッチホットスワップ対応 Windows/macOS 単4電池駆動 最新CHERRY MX2Aスイッチ (FC980MBTS2/JAEGB[静音赤軸]) の商品画像 2
LEOPOLD FC980MBT GRAYBLUE Bluetooth/USB-C 日本語JIS配列 かな有 102キー テンキー付省スペースキーボード スイッチホットスワップ対応 Windows/macOS 単4電池駆動 最新CHERRY MX2Aスイッチ (FC980MBTS2/JAEGB[静音赤軸]) の商品画像 3
LEOPOLD FC980MBT GRAYBLUE Bluetooth/USB-C 日本語JIS配列 かな有 102キー テンキー付省スペースキーボード スイッチホットスワップ対応 Windows/macOS 単4電池駆動 最新CHERRY MX2Aスイッチ (FC980MBTS2/JAEGB[静音赤軸]) の商品画像 4
LEOPOLD FC980MBT GRAYBLUE Bluetooth/USB-C 日本語JIS配列 かな有 102キー テンキー付省スペースキーボード スイッチホットスワップ対応 Windows/macOS 単4電池駆動 最新CHERRY MX2Aスイッチ (FC980MBTS2/JAEGB[静音赤軸]) の商品画像 5
LEOPOLD FC980MBT GRAYBLUE Bluetooth/USB-C 日本語JIS配列 かな有 102キー テンキー付省スペースキーボード スイッチホットスワップ対応 Windows/macOS 単4電池駆動 最新CHERRY MX2Aスイッチ (FC980MBTS2/JAEGB[静音赤軸]) の商品画像 6
LEOPOLD FC980MBT GRAYBLUE Bluetooth/USB-C 日本語JIS配列 かな有 102キー テンキー付省スペースキーボード スイッチホットスワップ対応 Windows/macOS 単4電池駆動 最新CHERRY MX2Aスイッチ (FC980MBTS2/JAEGB[静音赤軸]) の商品画像 7
LEOPOLD FC980MBT GRAYBLUE Bluetooth/USB-C 日本語JIS配列 かな有 102キー テンキー付省スペースキーボード スイッチホットスワップ対応 Windows/macOS 単4電池駆動 最新CHERRY MX2Aスイッチ (FC980MBTS2/JAEGB[静音赤軸]) の商品画像 8

商品スペック

接続方式
Bluetooth/USB有線両対応
キー方式
メカニカル(CHERRY MX互換)
キー配列
日本語JIS配列(かな有)
キー数
102キー
同時押し対応キー数
キー
キーピッチ
mm
キーストローク
3.7mm
サイズ
約386 x 145 x 28-39mm
重量
1160g
バックlight
なし
対応OS
Windows, macOS, iOS, iPadOS, iPhone
ケーブル長
m

サイズ・重量

重量
約1.16kg
高さ
約28~39mm
約386mm
奥行
約145mm

機能一覧

無線接続機能

Bluetooth version 5.1 Class2に対応しており、ワイヤレスでの接続が可能です。これによりデスク周りのケーブルを減らすことができ、自由な配置が可能になります。最大4台のBluetoothデバイスとのペアリングを記憶し、切り替えて使用できるため、スマートフォンやタブレットとの併用にも便利です。安定性は有線接続に一歩譲る場合がありますが、一般的な使用においては十分な性能を発揮します。

マルチデバイス接続機能

Bluetooth接続で最大4台、USB有線接続を含めると最大5台のホストデバイス(PC、スマートフォン、タブレットなど)と接続情報を記憶し、Fnキーなどの操作で簡単に切り替えることが可能です。複数のデバイスでキーボードを共有したい場合に、都度ペアリングし直す手間がなく、スムーズに作業環境を移行できます。これはこのキーボードの大きな特徴の一つと言えるでしょう。

バックライト機能

キーキャップが発光するバックライト機能は搭載されていません。暗い部屋での作業や、ゲームなどでキーの視認性を高めたいユーザーには不向きです。また、デザイン面でのアクセントとしても機能しないため、シンプルさを重視するユーザー向けと言えます。バックライトがない分、バッテリー消費を抑えるメリットはあります。

メディア操作機能

Fnキーと組み合わせて使用することで、音量調整(ミュート含む)、再生/一時停止、前の曲/次の曲へのスキップといった基本的なメディア操作が可能です。動画視聴中や音楽再生中に、手元で素早く操作を調整できるため、PC画面上の操作に切り替える必要がなく、作業やエンターテイメントの流れを妨げません。よく利用する便利なショートカット機能です。

防滴機能

防水や防滴に関する公式な記載はありません。一般的なメカニカルキーボードと同様に、液体が内部に侵入すると故障の原因となる可能性が高いです。キーボードの近くで飲み物を扱う際は、特に注意が必要です。万が一、液体をこぼしてしまった場合は、速やかに電源を切るなどの対処が必要です。水回りでの使用には全く適していません。

内蔵バッテリー機能

充電式のリチウムイオンバッテリー等は内蔵しておらず、Bluetooth接続時は単4形乾電池2本で駆動します(最大300時間連続使用可能)。USB有線接続時はUSBバスパワーで動作します。乾電池式のため、別途電池を用意したり、電池切れの際に交換する手間はありますが、内蔵バッテリーの劣化を気にせず長く使えるというメリットもあります。また、外出先での電池交換も容易です。

SHOPSTAFFによる評価スコア

56
カテゴリ内 56 / 83製品中
4.5
総合評価

LEOPOLD FC980MBTは、BluetoothとUSB-C有線接続の両方に対応したメカニカルキーボードです。最新のCHERRY MX2A静音赤軸スイッチを採用し、吸音パッドや高品質スタビライザーを搭載することで、静かでスムーズな打鍵感を実現しています。また、日本語JIS配列のテンキー付きながら省スペース設計な点も特筆されます。ホットスワップ対応でスイッチ交換も可能ですが、バックライトがない点、エルゴノミクスデザインではない点は用途を選ぶ可能性があります。価格帯としては高機能メカニカルとして妥当な範囲であり、堅牢な作りから長期間の使用が期待できます。オフィスや自宅での一般的なPC作業、プログラミング、マルチデバイス切り替えなど、幅広いユースケースで活躍できるモデルです。

キースイッチの種類と打鍵感
4.5
最新のCHERRY MX2A静音赤軸スイッチを採用しており、滑らかで静かな打鍵感が特徴です。吸音パッドが内蔵されているため、底打ち音や反響音が軽減されており、より心地よいタイピングを実現しています。また、スペースキーなどに新設計のScrew-inスタビライザーを採用し、ブレの少ない安定した打鍵感を提供しています。スタッフレビューでも打鍵感の良さ、軸ブレの少なさが評価されており、高品質なスイッチと構造による優れたフィーリングが期待できます。
接続方法(有線・無線)と遅延
4.0
Bluetooth 5.1 Class2による無線接続と、USB-Cポートによる有線接続の両方に対応しています。Bluetooth接続時は最大4台のデバイスとのマルチペアリングに対応しており、切り替えが容易です。USB接続時には遅延が少なく安定した通信が可能で、応答速度が求められる作業にも適しています。ただし、Bluetooth接続は環境によって混線や干渉の可能性があり、安定性が求められる場合は有線接続が推奨されます。両方の接続方法を選べる柔軟性は大きな利点です。
キー配列(日本語/US)とテンキーの有無
4.0
多くの日本人ユーザーに馴染み深い日本語JIS配列を採用し、キーキャップにはかな印字も施されています(PBTダブルショットでのかな印字は高い技術が必要です)。また、テンキー付きのフルキーボードでありながら、LEOPOLD独自の省スペース設計により、一般的なテンキーレスキーボードとほぼ同等の横幅に抑えられています。これにより、数字入力の利便性を保ちつつ、デスクスペースを有効活用し、マウスをより体の中心近くに配置できるメリットがあります。
エルゴノミクスデザインとキー形状
2.5
人間工学に基づいた分割や傾斜のあるデザインではなく、一般的なフラットな形状のキーボードです。長時間のタイピングにおいて、手首や腕への負担軽減を特に重視するユーザーには向かない可能性があります。一方で、キーキャップは1.5mm厚の高品質なPBTダブルショット(2色成形)で、表面には粗めのシボ加工が施されており、摩耗に強くテカりづらいマットな質感です。指に馴染む緩やかなカーブもあり、耐久性と打鍵感の向上に貢献しています。
追加機能(バックライト、マクロなど)
3.5
キースイッチのホットスワップに対応しており、ユーザーが簡単にスイッチを交換して打鍵感をカスタマイズできます。また、物理的なDIPスイッチを搭載しており、特定のキーバインドの変更などが可能です。Fnキーとの組み合わせでメディア操作などのショートカットも利用できます。ただし、キーバックライト機能は搭載されておらず、QMKやVIAといった高度なキーマップ設定ツールにも非対応です。機能は豊富ですが、バックライトやソフトウェアでの詳細設定を重視するユーザーには物足りないかもしれません。
耐久性とキーキャップの品質
4.5
キーキャップには耐久性と耐摩耗性に優れたPBT樹脂が採用されており、文字部分も樹脂で成形されたダブルショット方式のため、長期間使用しても印字が消える心配がありません。キーボード内部には吸音パッドが内蔵されており、打鍵時の不快な反響音を低減し、静かでソリッドな打鍵感に貢献しています。スペースキーなど大型キーには新設計のScrew-inスタビライザーが採用され、ブレを抑えています。スタッフレビューでも「堅牢なつくり」「しっかりとした作りのキーボード」と評価されており、全体的に高い耐久性と品質が期待できます。
メーカーの信頼性と保証
4.5
LEOPOLDはメカニカルキーボード分野で一定の評価を確立しているメーカーです。品質にこだわりを持つブランドとして認知されており、スタッフ評価でも製品の堅牢性や信頼性に言及されています。万が一の際のサポート体制についても、適切な対応が期待できるレベルにあると考えられます。独自の技術や設計を取り入れており、単なる一般的なキーボードメーカーとは一線を画す信頼性があると言えるでしょう。比較的安心して選べるブランドの一つです。
コストパフォーマンス
4.0
15980円という価格は、メカニカルキーボードとしては中程度の価格帯ですが、Bluetooth/USB両対応、最新CHERRY MX2Aスイッチ、ホットスワップ、高品質PBTダブルショットキーキャップ、吸音材・高品質スタビライザー内蔵、省スペーステンキー付といった多くの特徴と品質を考慮すると、提供される価値は非常に高いと言えます。エルゴノミクスデザインやバックライトがないなど、一部機能の不足はありますが、この価格でこれだけ多機能かつ高品質なビルドクオリティを実現している点は評価できます。特定の機能にこだわりがなければ、十分な満足度を得られるコストパフォーマンスの製品です。

ブランド・メーカー詳細

LEOPOLD
LEOPOLDは、高品質なメカニカルキーボードを専門とするブランドです。特に打鍵感や耐久性、静音性といったキーボード本来の性能にこだわり、オフィスユースからゲーミングまで幅広いユーザーに向けた製品を提供しています。シンプルで洗練されたデザインと堅牢な作りが特徴です。自社独自のコンパクト配列なども展開しています。

おすすめのポイント

  • BluetoothとUSB有線の両方に対応し、最大5台のデバイスと接続・切替が可能です。
  • 最新のCHERRY MX2A静音赤軸スイッチを採用し、吸音材なども搭載で静かで高品質な打鍵感です。
  • キースイッチのホットスワップに対応しており、好みのスイッチに交換できます。
  • 日本語JIS配列のテンキー付きで、かつ一般的なフルサイズよりコンパクトな省スペース設計です。
  • 耐久性の高いPBTダブルショットキーキャップやScrew-inスタビライザーなど、全体的に高品質なパーツが使用されています。

注意点

  • キーボードのバックライト機能はありません。
  • エルゴノミクスデザインではないため、長時間の使用で手首や腕への負担を感じる場合があります。
  • かな印字が見えにくいと感じる場合があります(特に暗い場所)。
  • QMKやVIAといった高度なキーマップ設定ツールには対応していません。
  • Bluetooth接続は環境により干渉を受ける可能性があり、安定しない場合は有線接続が必要です。
  • バッテリー内蔵ではなく単4電池での駆動となります。

おすすめな人

  • 日本語JIS配列に慣れていて、テンキーも使いたいがデスクスペースを節約したい方。
  • 高品質なメカニカルキーボードの打鍵感を求める方。
  • 複数のPCやスマートフォン、タブレットを切り替えてキーボードを使いたい方。
  • キースイッチを自分で交換してカスタマイズを楽しみたい方。
  • 静かでスムーズな打鍵感を好む方(静音赤軸モデル)。

おすすめできない人

  • エルゴノミクスデザインのキーボードで手首への負担を軽減したい方。
  • キーボードのバックライトが必須な方(暗い場所での使用が多いなど)。
  • QMK/VIAなどソフトウェアを使った高度なキーマップ変更やマクロ設定をしたい方。
  • 数字入力が極端に多い方(テンキーはありますが、フルキーボードの配置とは異なります)。
  • キーキャップのかな印字が不要、あるいは印字の視認性を重視する方。

おすすめの利用シーン

  • 自宅やオフィスでの一般的なデスクワーク、プログラミング、ライティング。
  • 複数のPC、タブレット、スマートフォンを切り替えて使う必要がある環境。
  • 静かで集中したい作業環境。
  • キーボードのカスタマイズ(スイッチ交換)を楽しみたい場合。

非推奨な利用シーン

  • 薄暗い場所や夜間での作業(バックライトがないため)。
  • QMK/VIAを使って複雑なキーマップやマクロを頻繁に設定する作業。
  • キーボードの近くで飲み物を扱うことが多い環境(防滴機能なし)。
  • 完全にケーブルレスな環境を強く求める場合(有線接続も可能なモデルのため)。

よくある質問(Q&A)

Q.このキーボードはmacOSに対応していますか?
A.はい、対応しています。背面のDIPスイッチをONにすることで、macOS機器に最適化されたモードで使用できます。
Q.複数のデバイスに接続して切り替えることはできますか?
A.Bluetooth接続では最大4台のホストPCとペアリング・切替が可能です。USB有線接続と合わせると、最大5つのデバイスと接続を切り替えて使用できます。
Q.キースイッチの種類は何ですか?また、自分で交換できますか?
A.CHERRY MX2Aスイッチ(このモデルは静音赤軸)を搭載しています。キースイッチはホットスワップに対応しており、付属の工具で交換可能です。
Q.本体の作りや重さはどうですか?
A.スタッフの確認によれば、とても堅牢で信頼性の高い作りです。重さはありますが、それがしっかりとした打鍵感に繋がっており、持ち運び用途でなければ問題ありません。
Q.打鍵音は大きいですか?
A.内部に吸音パッドや吸音材が内蔵されており、反響音を低減する設計です。スタッフの確認によれば、特別うるさいといった印象はなく、普通の打鍵音です。
Q.キーキャップの文字は見やすいですか?
A.PBT2色成形(ダブルショット)キーキャップを採用しています。スタッフの確認によれば、明るい場所でははっきり見えますが、少し暗い場所では見えにくくなる場合があるとのことです。
Q.QMKやVIAによるキー配置のカスタマイズに対応していますか?
A.QMK/VIA対応のICを搭載していないため、対応していません。ただし、物理DIPスイッチで一部のキーバインドを変更できます。
Q.どのように電源供給されますか?
A.Bluetooth接続時は単4乾電池2本で駆動し、最大300時間使用可能です。USB有線接続時はUSBバスパワーで動作し、その場合もBluetooth接続機能を利用できます。
Q.キー配列は日本のものですか?また、サイズ感はどのくらいですか?
A.日本語JIS配列で、かな印字もあります。テンキーレスとほぼ同等の横幅にテンキーエリアを収めた、省スペースなフルキーボードデザインです。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

CHERRY MX 静音赤軸/104キー 英語配列。ASAGIカラーフレーム、PBT2色成形2トーンカラーキーキャップ。USB/PS2対応、Nキーロールオーバー対応。

接続方式USB/PS2キー方式メカニカル(CHERRY MX静音赤軸)
キー配列英語US配列キー数104 キー
同時押し対応キー数N キーキーピッチ19 mm
キーストローク3.7 mmサイズFullsize (104キー)
重量1200 gバックlightあり (オリジナルLEDキャップ)
対応OSWindows XP SP2以降/Vista/7/8/8.1/10/11ケーブル長1.5 m
無線接続機能マルチデバイス接続機能バックlight機能メディア操作機能防滴機能内蔵バッテリー機能
5.4総合評価
5.0キースイッチの種類と打鍵感
5.0接続方法(有線・無線)と遅延
5.0キー配列(日本語/US)とテンキーの有無
4.0エルゴノミクスデザインとキー形状
4.5追加機能(バックライト、マクロなど)
5.0耐久性とキーキャップの品質
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5コストパフォーマンス
2

REALFORCE

R3S キーボード 標準スイッチ 有線 テンキーレス 45g 英語配列 ブラック R3SD31

¥19,602(税込)2025-05-24 時点でのAmazonの価格です

REALFORCE独自の静電容量無接点方式を採用した有線テンキーレス英語配列キーボード。APC機能やキーマップ入替でカスタマイズ可能。耐久性が高く、長時間の快適なタイピングを実現。

接続方式有線(USB 2.0)キー方式静電容量無接点方式
キー配列英語US配列キー数87 キー
同時押し対応キー数全キー(Nキーロールオーバー)キーピッチ19 mm
キーストローク4.0 mmサイズ369 x 142 x 38 mm
重量1100 gバックlightなし
対応OSWindows 10~, Windows 11~, Mac OS 10.15~ケーブル長1.6 m
無線接続機能マルチデバイス接続機能バックlight機能メディア操作機能防滴機能内蔵バッテリー機能
5.3総合評価
5.0キースイッチの種類と打鍵感
5.0接続方法(有線・無線)と遅延
5.0キー配列(日本語/US)とテンキーの有無
4.0エルゴノミクスデザインとキー形状
4.0追加機能(バックライト、マクロなど)
5.0耐久性とキーキャップの品質
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5コストパフォーマンス
3

FILCO

Majestouch Convertible 3 Cherry MX赤軸 FKBC91MRL/JB3

¥18,500(税込)2025-05-24 時点でのAmazonの価格です

FILCO製のCherry MX赤軸メカニカルキーボード。Bluetooth 5.1無線とUSB有線接続に対応し、最大5台のデバイスを切替可能。日本語91キーテンキーレス配列。

接続方式有線(USB Type-C)、無線(Bluetooth 5.1)キー方式メカニカル(CHERRY MX 赤軸)
キー配列日本語JIS配列キー数91 キー
同時押し対応キー数 キーキーピッチ19 mm
キーストローク4 mmサイズ幅358×奥行152×高さ42(スタンド使用時49) mm
重量1000 gバックライトなし
対応OSWindows XP SP2以降/Vista/7/8/8.1/10/11ケーブル長 m
無線接続機能マルチデバイス接続機能バックライト機能メディア操作機能防滴機能内蔵バッテリー機能
5.3総合評価
5.0キースイッチの種類と打鍵感
4.5接続方法(有線・無線)と遅延
5.0キー配列(日本語/US)とテンキーの有無
3.0エルゴノミクスデザインとキー形状
4.5追加機能(バックライト、マクロなど)
5.0耐久性とキーキャップの品質
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0コストパフォーマンス
4

Logicool(ロジクール)

KX850FT MX MECHANICAL

¥18,455(税込)2025-05-24 時点でのAmazonの価格です

独自のロー・プロファイルメカニカルキーを採用したワイヤレスキーボード。茶軸(タクタイル)の静かな打鍵感と薄型デザインが特徴。Bluetooth/Logi bolt接続、スマートライティング搭載。

接続方式Bluetooth, Logi Boltキー方式メカニカル(ロープロファイル、茶軸)
キー配列日本語JIS配列キー数114 キー
同時押し対応キー数 キーキーピッチ19 mm
キーストローク3.2 mmサイズ43.4 x 13.2 x 2.6 cm
重量828 gバックライトあり
対応OSWindows 10+, macOS 10.15+, Chrome OS, Androidケーブル長 m
無線接続機能マルチデバイス接続機能バックライト機能メディア操作機能防滴機能内蔵バッテリー機能
5.3総合評価
5.0キースイッチの種類と打鍵感
5.0接続方法(有線・無線)と遅延
4.0キー配列(日本語/US)とテンキーの有無
4.0エルゴノミクスデザインとキー形状
5.0追加機能(バックライト、マクロなど)
4.5耐久性とキーキャップの品質
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5コストパフォーマンス
5

REALFORCE独自の静電容量無接点方式を採用した有線テンキーレスキーボード。APC機能によるオン位置調整、専用ソフトウェアでのカスタマイズに対応。

接続方式有線(USB)キー方式静電容量無接点方式 (東プレスイッチ)
キー配列日本語配列キー数91 キー
同時押し対応キー数Nキーロールオーバーキーピッチ - mm
キーストローク4.0 mmサイズ369 x 142 x 38 mm
重量1100 gバックライトなし
対応OSWindows 10/11ケーブル長1.7 m
無線接続機能マルチデバイス接続機能バックライト機能メディア操作機能防滴機能内蔵バッテリー機能
5.2総合評価
5.0キースイッチの種類と打鍵感
5.0接続方法(有線・無線)と遅延
5.0キー配列(日本語/US)とテンキーの有無
3.0エルゴノミクスデザインとキー形状
4.0追加機能(バックライト、マクロなど)
5.0耐久性とキーキャップの品質
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5コストパフォーマンス