FLOW LITE OE921
25
LOFREE

LOFREE FLOW LITE OE921

の評価

型番:OE921
¥14,960(税込)2025-05-24 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

LOFREE Flow Lite OE921は、コンパクトな84キー英語配列のロープロファイルメカニカルキーボードです。LOFREE独自のSpecterポムリニアキースイッチとガスケットマウント構造により、軽やかで滑らかな、そして心地よい打鍵音のタイピング体験を提供します。有線、Bluetooth、2.4GHz無線の3つの接続モードに対応しており、PC、タブレット、スマートフォンなど、様々なデバイスと接続可能。2.4GHz接続時は1000Hzのポーリングレートで低遅延を実現し、ゲームなど応答速度が求められる用途にも適しています。PBTダブルショットキーキャップやホットスワップ対応スイッチなど、品質とカスタマイズ性も兼ね備えています。上位モデルから筐体素材を変更することで価格を抑えつつ、コアとなる打鍵感や接続性において高い満足度を提供する、コストパフォーマンスに優れたモデルです。

シェアする

商品画像一覧

LOFREE FLOW LITE OE921 の商品画像 1
LOFREE FLOW LITE OE921 の商品画像 2
LOFREE FLOW LITE OE921 の商品画像 3
LOFREE FLOW LITE OE921 の商品画像 4
LOFREE FLOW LITE OE921 の商品画像 5
LOFREE FLOW LITE OE921 の商品画像 6
LOFREE FLOW LITE OE921 の商品画像 7
LOFREE FLOW LITE OE921 の商品画像 8
LOFREE FLOW LITE OE921 の商品画像 9

商品スペック

接続方式
有線(USB Type-C)、Bluetooth、2.4GHz無線
キー方式
メカニカル(LOFREE Specter ポムリニア)
キー配列
英語US配列
キー数
84キー
同時押し対応キー数
(記載なし)キー
キーピッチ
(記載なし)mm
キーストローク
(記載なし、ロープロファイルのため浅め)mm
サイズ
31.6長さ x 13.8幅 x 2.4高さcm
重量
812g
バックライト
あり(単色、明るさ・モード調整可)
対応OS
Windows, macOS, iOS, Android
ケーブル長
(記載なし、付属ケーブルあり)m

サイズ・重量

重量
812 g
高さ
2.4高さ cm
13.8幅 cm
奥行
2.4高さ cm

機能一覧

無線接続機能

本製品は、Bluetoothおよび付属の2.4GHz USBレシーバーを使用した無線接続に対応しています。これにより、ケーブルの煩わしさから解放され、デスク上をすっきりと保てます。2.4GHz接続では最大1000Hzのポーリングレートに対応しており、有線接続に近い低遅延での使用が可能です。PCだけでなく、Bluetooth対応のタブレットやスマートフォンとも接続できます。

マルチデバイス接続機能

Bluetooth接続では、複数のデバイス(最大3台)とのペアリング情報を記憶し、Fnキーと数字キー(1, 2, 3)を組み合わせることで、接続先を簡単に切り替えられます。これにより、仕事用PC、個人用PC、タブレットなど、複数のデバイスを使用している場合でも、キーボード1台で対応でき、非常に便利です。2.4GHz接続はFn+4、有線接続はFn+5で切り替えます。

バックライト機能

キー全体が白く光るバックライト機能を搭載しています。Fnキーと左右方向キーで照明モードの変更(常時点灯、明滅など)、FnキーとF5/F6キーで明るさの調整が可能です。これにより、薄暗い環境でのキーの視認性が向上し、誤入力を減らせます。半透明のキーキャップが採用されており、光を綺麗に透過させます。

メディア操作機能

キーボード右上に搭載されたアルミニウム製のボリュームホイールを上下に回すことで、直感的に音量調整が可能です。ホイールを押し込むとミュートになります。これにより、音楽や動画視聴中に、画面上で操作することなく手元で素早く音量を変更できます。一部のファンクションキーにもメディアコントロール機能が割り当てられています。

防滴機能

本製品は防滴設計ではありません。メカニカルキーボードの構造上、液体が内部に侵入すると故障の原因となる可能性が高いです。キーボードの近くで飲み物などを扱う際は、特に注意が必要です。万が一液体をこぼしてしまった場合は、速やかに接続を外し、逆さまにするなどして水分を取り除き、乾燥させる必要があります。

内蔵バッテリー機能

ワイヤレス接続のために、リチウムポリマー充電池を内蔵しています。USB Type-Cポート経由で充電が可能で、繰り返し使用できます。バッテリー残量はインジケーターライトで確認でき、充電の手間はありますが、乾電池を交換する必要がなく経済的です。バックライトオフの状態で最大80時間の稼働が可能とされています。

SHOPSTAFFによる評価スコア

25
カテゴリ内 25 / 83製品中
5.0
総合評価

LOFREE Flow Lite OE921は、人気のLOFREEブランドが提供する、手頃な価格帯のロープロファイルメカニカルキーボードです。アルミニウムボディから樹脂ボディに変更することでコストを抑えつつ、LOFREE独自のスペクターポムリニアキースイッチとガスケットマウント構造を採用し、この価格帯では珍しい高品質な打鍵感を実現しています。有線、Bluetooth、2.4GHz無線の3モード接続に対応しており、様々なデバイスや環境で柔軟に使用できる点が大きな強みです。特にMacユーザーには高い互換性を示しますが、Windows/Linux環境では初期設定や一部のキー割り当てにマニュアル参照が必要な場合があります。テンキーレスに近いコンパクトな84キー英語配列で、デスクスペースを有効活用できます。上位モデルのような高価な素材や分割エルゴノミクスデザインはありませんが、優れた打鍵感と無線接続の利便性をこの価格で実現している点は評価できます。普段使いから長時間のタイピング作業、軽めのゲームまで、幅広い用途に適しています。

キースイッチの種類と打鍵感
5.0
LOFREE独自のロープロファイルSpecterポムリニアキースイッチを採用しています。一般的な赤軸よりも軽い40gfの押下圧で、非常に滑らかで軽快なタイピングが可能です。さらに、キーボード内部にガスケットマウント構造を取り入れることで、底打ち時の衝撃やノイズを吸収し、「コトコト」といった上品で心地よい打鍵音とソフトな打鍵感を実現しています。長時間のタイピングでも指や手首が疲れにくい設計です。ホットスワップ対応のため、Kailh Choc V2規格のロープロファイルスイッチへの交換も容易に行えます。
接続方法(有線・無線)と遅延
5.0
有線接続(USB Type-C)、Bluetooth接続、2.4GHz無線接続(付属のUSBレシーバーを使用)の3つの接続モードに対応しています。Bluetoothは複数のデバイスとのペアリング・切り替えが可能で、幅広い機器で使用できます。2.4GHz無線接続時は最大1000Hzのポーリングレートに対応しており、無線接続ながら非常に高速で安定した通信が可能です。これにより、一般的なタイピングはもちろん、応答速度が重視される用途でも遅延を気にせず快適に使用できます。使用環境に合わせて最適な接続方法を選べます。
キー配列(日本語/US)とテンキーの有無
4.5
英語US配列の84キーレイアウトを採用しています。一般的なテンキーレス(TKL)キーボードに近いサイズ感ですが、ファンクションキーと数字キーの間にスペースがないなど、よりコンパクトにまとめられています。US配列はプログラミングなどに慣れている方には使いやすいですが、日本語配列からの移行には慣れが必要です。テンキーがないため、キーボード全体の横幅が抑えられ、マウスを体の中心に近い位置で操作できるため、肩や腕への負担軽減に繋がります。数字入力を頻繁に行う場合は、別途テンキーを用意する必要があります。
エルゴノミクスデザインとキー形状
3.5
製品自体がロープロファイルであることに加え、Flowタイプよりも前面の高さを低く設計することで、手首をより自然な角度に保ちやすくなっています。キースイッチも軽い押下圧(40gf)であることから、長時間のタイピングによる指の疲労軽減に貢献します。キーキャップはPBT樹脂製で、マットな質感と指にフィットしやすい形状により、快適な触感です。ただし、長時間の作業における腕や手首の負担軽減に特化した、左右分割やパームレスト一体型といったエルゴノミクスデザインではありません。あくまでロープロファイルによる自然な姿勢への配慮と、心地よい打鍵感による快適性が中心です。
追加機能(バックライト、マクロなど)
4.5
基本的な機能に加え、便利な追加機能を多数搭載しています。キー全体が光るバックライト機能を搭載しており、暗い環境でも快適に使用できます(明るさ・モード調整可)。キーボード右上のボリュームホイールで直感的な音量調整が可能です。また、キースイッチがホットスワップに対応しており、ユーザー自身で簡単にスイッチを交換して打鍵感をカスタマイズできます。専用のキーマッピングソフトウェア「Lofree Configurator」にも対応しており、キーの割り当てを変更して自分好みにカスタマイズすることも可能です。内蔵スタンドは2段階の角度調整に対応しています。
耐久性とキーキャップの品質
4.5
キーキャップには耐久性の高いPBT樹脂が採用されており、文字部分にはバックライト透過性の高いPC(ポリカーボネート)を用いたダブルショット成形が使われています。これにより、長期間使用しても文字が消えにくく、キーキャップ表面がテカりにくい優れた耐久性を持っています。筐体はABS樹脂製で、上位モデルのアルミニウム製に比べると素材感や剛性では劣る可能性がありますが、その分軽量化されており、持ち運びやすさに繋がっています。全体的な作りはしっかりしており、価格帯を考慮すると十分な品質と言えます。キースイッチ自体も数千万回の打鍵に耐える設計が一般的です。
メーカーの信頼性と保証
4.0
LOFREEはメカニカルキーボードやデザイン性の高い周辺機器で国内外で評価されている、比較的新しいながらも人気と実績のあるブランドです。製品の品質管理やデザインには定評があります。本製品は技適認証も取得しており、日本国内での使用も安心して行えます。メーカーのサポート体制や保証期間については購入前に確認することをお勧めしますが、ブランドイメージや既存製品の評価から、一定の信頼性は期待できると言えます。特にロープロファイルメカニカルキーボードの分野ではリーダー的存在です。
コストパフォーマンス
5.0
約17,600円という価格は、メカニカルキーボードとしては中堅クラスですが、ロープロファイルかつ独自のSpecterキースイッチとガスケットマウントによる極上の打鍵感、有線・無線(Bluetooth+2.4GHz 1000Hz)の3モード接続、ホットスワップ対応、PBTダブルショットキーキャップ、専用ソフトウェアによるカスタマイズ性など、非常に多くの高機能・高品質な要素を備えています。特にこの価格帯でガスケットマウントや3モード無線接続、ホットスワップを兼ね備えているモデルは少なく、提供される価値に対して価格は非常に魅力的であり、コストパフォーマンスは非常に高いと言えます。

ブランド・メーカー詳細

LOFREE
LOFREEは、レトロでユニークなデザインとモダンな機能性を融合させた、高品質なキーボードや周辺機器で知られるブランドです。特にメカニカルキーボード分野で人気を博しており、見た目の美しさだけでなく、優れたタイピング体験を提供することに注力しています。デザイン性と実用性を兼ね備えた製品は、多くのユーザーから支持を得ています。

おすすめのポイント

  • 手頃な価格で、ロープロファイルながら極上のメカニカル打鍵感を楽しめます。
  • ガスケットマウントと独自のSpecterキースイッチで、心地よいタイピング音と感触が得られます。
  • 有線、Bluetooth、2.4GHz無線の3モード接続に対応し、多様なデバイスで使えます。
  • コンパクトな84キー英語配列で、省スペースかつスムーズなタイピングが可能です。
  • ホットスワップ対応で、Kailh Choc V2規格のキースイッチに簡単に交換できます。

注意点

  • 初期設定でWindows/Androidモードへの切り替え操作が必要な場合があります(Fn+N)。
  • ファンクションキー行と数字行の間隔がないため、慣れるまで誤入力の可能性があります。
  • 右手側のボリュームダイヤルは音量調整のみで、他の機能割り当てはできません。
  • 人体に合わせた分割エルゴノミクスデザインではありません。
  • 筐体は樹脂製のため、アルミニウム製モデルに比べると質感や剛性感は劣る可能性があります。

おすすめな人

  • ロープロファイルのメカニカルキーボードを探している方
  • 有線・無線両方で使いたい方(特に2.4GHz無線で低遅延を求める方)
  • MacやWindows、様々なOSのデバイスを複数使用する方
  • タイピング時の心地よい打鍵感や打鍵音にこだわりたい方
  • コンパクトな英語配列キーボードを好む方
  • 自分でキースイッチを交換してみたい方(ホットスワップ対応)

おすすめできない人

  • テンキーが必須な方
  • 完全な日本語配列キーボードを希望する方
  • 複雑なマクロ設定や高度なカスタマイズ機能を多用する方(専用ソフトの機能による)
  • エルゴノミクスとして左右分割キーボードを求めている方
  • マニュアルを読まずに直感的に全ての機能を使いこなしたい方(特にシステム切り替え)

おすすめの利用シーン

  • 自宅でのテレワークやオフィスでの一般的なデスクワーク
  • 複数のPCやタブレット、スマートフォンでキーボードを共有したい環境
  • ブログ執筆やプログラミングなど、長時間のタイピング作業
  • 応答速度が求められるカジュアルなPCゲーム(2.4GHz接続時)
  • デスク周りをすっきりさせたい無線環境

非推奨な利用シーン

  • 頻繁かつ大量の数値入力を伴う経理やデータ入力作業
  • 競技レベルのシビアな応答速度を求めるプロゲーミング(有線接続の最上位モデルと比較した場合)
  • キーボードを水気の多い場所で使用する(防滴機能なし)

よくある質問(Q&A)

Q.このキーボードはどのような接続方法に対応していますか?
A.有線(USB-C)、Bluetooth、2.4Ghz無線の3種類の接続に対応しています。様々なデバイスと柔軟に接続できます。
Q.WindowsだけでなくMacでも使用できますか?
A.はい、Windows、macOS、iOS、Androidなど、幅広いOSに対応しています。スタッフの確認では、Macでの使用感も良いとの報告があります。
Q.打鍵感や打鍵音はどのような感じですか?
A.ロープロファイルながら、ガスケットマウントと独自のSpecterリニアキースイッチ(押下圧40gf)により、底打ちの衝撃を吸収し、優しく心地よい「コトコト」とした打鍵感と音を実現しています。長時間のタイピングでも指が疲れにくい設計です。
Q.持ち運びにも使えますか?
A.はい、ボディ素材を樹脂に変更したことで軽量化されており、携帯性も考慮されています。スタッフの確認でも、持ち運びやすいとの意見があります。
Q.キーボードの機能について教えてください。(バックライト、ボリューム調整など)
A.バックライト機能(一定の光と明滅モード、明るさ調整可能)や、便利なボリューム調整用のホイール(ミュート機能付き)を搭載しています。また、キーマッピングのカスタマイズや角度調整可能なスタンドも備えています。
Q.バッテリーの持ち時間はどのくらいですか?
A.バックライトをオフにした状態で、1回の充電で最大80時間稼働します。
Q.キーレイアウトはどうなっていますか?日本語配列ですか?
A.84キーの英語配列です。日本語配列ではない点にご注意ください。
Q.技適認証は取得していますか?
A.はい、技適認証を取得済みです。日本の電波法に基づく安全基準検査に合格しています。
Q.他のメカニカルキーボードと比べて何が特徴ですか?
A.ロープロファイルでありながら、ガスケットマウントとSpecterポムリニアキースイッチによる上質な打鍵感や打鍵音が大きな特徴です。スタッフの確認でも、他のキーボードと比較して静かで心地よい打鍵感が高く評価されています。また、軽量化されたボディと多様な接続方法で幅広い用途に対応します。
Q.キースイッチは交換できますか?
A.はい、ホットスワップに対応しており、Kailh Choc V2規格のキースイッチに簡単に交換可能です。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

CHERRY MX 静音赤軸/104キー 英語配列。ASAGIカラーフレーム、PBT2色成形2トーンカラーキーキャップ。USB/PS2対応、Nキーロールオーバー対応。

接続方式USB/PS2キー方式メカニカル(CHERRY MX静音赤軸)
キー配列英語US配列キー数104 キー
同時押し対応キー数N キーキーピッチ19 mm
キーストローク3.7 mmサイズFullsize (104キー)
重量1200 gバックlightあり (オリジナルLEDキャップ)
対応OSWindows XP SP2以降/Vista/7/8/8.1/10/11ケーブル長1.5 m
無線接続機能マルチデバイス接続機能バックlight機能メディア操作機能防滴機能内蔵バッテリー機能
5.4総合評価
5.0キースイッチの種類と打鍵感
5.0接続方法(有線・無線)と遅延
5.0キー配列(日本語/US)とテンキーの有無
4.0エルゴノミクスデザインとキー形状
4.5追加機能(バックライト、マクロなど)
5.0耐久性とキーキャップの品質
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5コストパフォーマンス
2

REALFORCE

R3S キーボード 標準スイッチ 有線 テンキーレス 45g 英語配列 ブラック R3SD31

¥19,602(税込)2025-05-24 時点でのAmazonの価格です

REALFORCE独自の静電容量無接点方式を採用した有線テンキーレス英語配列キーボード。APC機能やキーマップ入替でカスタマイズ可能。耐久性が高く、長時間の快適なタイピングを実現。

接続方式有線(USB 2.0)キー方式静電容量無接点方式
キー配列英語US配列キー数87 キー
同時押し対応キー数全キー(Nキーロールオーバー)キーピッチ19 mm
キーストローク4.0 mmサイズ369 x 142 x 38 mm
重量1100 gバックlightなし
対応OSWindows 10~, Windows 11~, Mac OS 10.15~ケーブル長1.6 m
無線接続機能マルチデバイス接続機能バックlight機能メディア操作機能防滴機能内蔵バッテリー機能
5.3総合評価
5.0キースイッチの種類と打鍵感
5.0接続方法(有線・無線)と遅延
5.0キー配列(日本語/US)とテンキーの有無
4.0エルゴノミクスデザインとキー形状
4.0追加機能(バックライト、マクロなど)
5.0耐久性とキーキャップの品質
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5コストパフォーマンス
3

FILCO

Majestouch Convertible 3 Cherry MX赤軸 FKBC91MRL/JB3

¥18,500(税込)2025-05-24 時点でのAmazonの価格です

FILCO製のCherry MX赤軸メカニカルキーボード。Bluetooth 5.1無線とUSB有線接続に対応し、最大5台のデバイスを切替可能。日本語91キーテンキーレス配列。

接続方式有線(USB Type-C)、無線(Bluetooth 5.1)キー方式メカニカル(CHERRY MX 赤軸)
キー配列日本語JIS配列キー数91 キー
同時押し対応キー数 キーキーピッチ19 mm
キーストローク4 mmサイズ幅358×奥行152×高さ42(スタンド使用時49) mm
重量1000 gバックライトなし
対応OSWindows XP SP2以降/Vista/7/8/8.1/10/11ケーブル長 m
無線接続機能マルチデバイス接続機能バックライト機能メディア操作機能防滴機能内蔵バッテリー機能
5.3総合評価
5.0キースイッチの種類と打鍵感
4.5接続方法(有線・無線)と遅延
5.0キー配列(日本語/US)とテンキーの有無
3.0エルゴノミクスデザインとキー形状
4.5追加機能(バックライト、マクロなど)
5.0耐久性とキーキャップの品質
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0コストパフォーマンス
4

Logicool(ロジクール)

KX850FT MX MECHANICAL

¥18,455(税込)2025-05-24 時点でのAmazonの価格です

独自のロー・プロファイルメカニカルキーを採用したワイヤレスキーボード。茶軸(タクタイル)の静かな打鍵感と薄型デザインが特徴。Bluetooth/Logi bolt接続、スマートライティング搭載。

接続方式Bluetooth, Logi Boltキー方式メカニカル(ロープロファイル、茶軸)
キー配列日本語JIS配列キー数114 キー
同時押し対応キー数 キーキーピッチ19 mm
キーストローク3.2 mmサイズ43.4 x 13.2 x 2.6 cm
重量828 gバックライトあり
対応OSWindows 10+, macOS 10.15+, Chrome OS, Androidケーブル長 m
無線接続機能マルチデバイス接続機能バックライト機能メディア操作機能防滴機能内蔵バッテリー機能
5.3総合評価
5.0キースイッチの種類と打鍵感
5.0接続方法(有線・無線)と遅延
4.0キー配列(日本語/US)とテンキーの有無
4.0エルゴノミクスデザインとキー形状
5.0追加機能(バックライト、マクロなど)
4.5耐久性とキーキャップの品質
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5コストパフォーマンス
5

REALFORCE独自の静電容量無接点方式を採用した有線テンキーレスキーボード。APC機能によるオン位置調整、専用ソフトウェアでのカスタマイズに対応。

接続方式有線(USB)キー方式静電容量無接点方式 (東プレスイッチ)
キー配列日本語配列キー数91 キー
同時押し対応キー数Nキーロールオーバーキーピッチ - mm
キーストローク4.0 mmサイズ369 x 142 x 38 mm
重量1100 gバックライトなし
対応OSWindows 10/11ケーブル長1.7 m
無線接続機能マルチデバイス接続機能バックライト機能メディア操作機能防滴機能内蔵バッテリー機能
5.2総合評価
5.0キースイッチの種類と打鍵感
5.0接続方法(有線・無線)と遅延
5.0キー配列(日本語/US)とテンキーの有無
3.0エルゴノミクスデザインとキー形状
4.0追加機能(バックライト、マクロなど)
5.0耐久性とキーキャップの品質
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5コストパフォーマンス