
Keychron Keychron V3 Max QMK ワイヤレスカスタム・メカニカルキーボード
の評価
商品概要
Keychron V3 Maxは、2.4GHzワイヤレス、Bluetooth 5.1、USB有線接続に対応したQMKカスタムメカニカルキーボードです。TKL(テンキーレス)JISレイアウトを採用し、QMK/VIA対応でキーマップを自在に変更可能。ガスケットマウントデザイン、吸音フォーム、ダブルショットPBTキーキャップ、South-facing RGBなど、カスタムキーボードの要素を取り入れ、打鍵感とサウンドを追求しています。Gateron Jupiterスイッチはホットスワップ対応で、スイッチ交換も容易です。Mac/Windows両対応のシステムトグルとキーキャップも付属。高速1000Hzポーリングレート(2.4GHz/有線)とBluetoothマルチペアリング(3台)を備え、様々なシーンに対応します。
商品画像一覧





商品スペック
サイズ・重量
機能一覧
ケーブルを使わずにパソコンやタブレットと接続できる機能です。デスクの上をすっきりと整理したい時や、キーボードを離れた場所で自由に使いたい時に役立ちます。ケーブルの煩わしさから解放され、作業スペースを効率的に使えます。対応機器とのペアリングにより利用可能です。
2.4GHzワイヤレスとBluetooth 5.1の両方に対応しており、ケーブルレスで使用できます。2.4GHz接続では専用USBレシーバーを使用し、1000Hzのポーリングレートで低遅延かつ安定した接続を実現します。Bluetooth接続は最大3台のデバイスとペアリング可能で、手軽に切り替えながら使用できます。これにより、デスク周りをすっきりさせたい場合や、キーボードを自由に配置したい場合に便利です。
複数の異なる機器(パソコン、タブレット、スマートフォンなど)とペアリング設定を記憶しておき、簡単な操作で接続先を切り替えられる機能です。仕事用とプライベート用など、複数の機器を使い分けている場合に便利です。機器ごとにキーボードを用意する手間がなくなり、スムーズに作業を切り替えられます。
Bluetooth接続時に最大3台のデバイス(PC、スマートフォン、タブレットなど)とのペアリング情報を記憶し、簡単な操作で接続先を切り替えることができます。これにより、複数のデバイスを使い分けている場合でも、キーボードを共有してスムーズに作業を継続することが可能です。仕事用と個人用PCなど、異なるデバイス間を頻繁に行き来するユーザーにとって非常に便利な機能です。
South-facing RGB LEDバックlightを搭載しており、キー全体が鮮やかに光ります。専用ソフトウェア(QMK/VIA)でライティングパターンや色、明るさなどを細かくカスタマイズ可能です。暗い環境でのキーの視認性を高めるだけでなく、デスク周りの雰囲気を演出する効果もあります。ただし、無線接続で使用する場合はバッテリー消費に影響するため、必要な時だけオンにするか、明るさを調整することが推奨されます。
音楽や動画の再生/停止、音量調整、ミュートなどの操作を、キーボード上の専用キーや特定のキーの組み合わせで行える機能です。動画視聴中や音楽鑑賞中に、パソコン画面上で操作することなく手元で素早く調整できます。作業を中断せず、スムーズにメディアをコントロールできます。
右上に配置されたロータリーエンコーダー(つまみ)により、音量調整などのメディアコントロールが直感的に行えます。ノブを回すことで音量増減、押し込むことでミュートが可能です。これにより、動画視聴や音楽再生中に画面上で操作することなく、手元で素早く快適にサウンドをコントロールできます。FNキーとの組み合わせで、他のメディア操作(再生/停止など)も割り当て可能です。
少量の液体(水など)がキーボードにかかっても、内部に浸入しにくいように設計されている機能です。飲み物を近くに置いて作業する際に、うっかりこぼしてしまった場合でも故障のリスクを減らせます。日常生活でのちょっとしたアクシデントからキーボードを保護し、安心して使用できます。
製品情報に防滴機能に関する明確な記載はありません。メカニカルキーボードの構造上、液体が内部に浸入しやすい可能性があるため、飲み物などをキーボードの近くに置く際には特に注意が必要です。万が一、液体をこぼしてしまった場合は、速やかにデバイスから外し、適切に対処する必要があります。水濡れによる故障は保証対象外となる可能性が高いため、慎重な取り扱いが求められます。
キーボード本体に充電可能なバッテリーが内蔵されており、繰り返し充電して使用できる機能です(無線接続タイプの場合)。乾電池を別途購入したり交換したりする手間が不要になります。環境にも優しく、長期的に見ても経済的に使用できます。USBケーブルなどで充電して利用します。
4000mAhの充電式内蔵バッテリーを搭載しており、無線接続(2.4GHzまたはBluetooth)での使用が可能です。バッテリー切れの心配なく使用するためには、定期的な充電が必要です。バックlightをオフにした状態であれば最大約225時間、最小輝度のRGB点灯時でも約100時間の連続使用が可能とされており、比較的長持ちします。有線接続時はPCから給電されます。
SHOPSTAFFによる評価スコア
Keychron V3 Maxは、トリプルモード接続(2.4GHz/Bluetooth/有線)に対応した、価格帯において非常に価値の高いメカニカルキーボードです。特に2.4GHzおよび有線接続時は1000Hzのポーリングレートで、ゲームや高速タイピングにも十分な応答性を発揮します。ガスケットマウントや高品質PBTキーキャップ、ホットスワップ対応スイッチなど、通常より高価なカスタムキーボードに搭載される機能が多く含まれており、価格以上の打鍵感とカスタマイズ性を実現しています。QMK/VIA対応でキーマップ変更やマクロ設定も自由自在です。Bluetooth接続時はポーリングレートが90Hzに制限される点は用途により考慮が必要ですが、全体の性能は高く、長期間の使用にも耐えうる品質が期待できます。多機能性と打鍵感を両立したモデルとして、この価格帯で非常に優れた選択肢となります。
ブランド・メーカー詳細
おすすめのポイント
- 約16,000円で2.4GHz/Bluetooth/有線接続に対応し、様々なデバイスで無線・有線どちらでも使える柔軟性が高い。
- 2.4GHzおよび有線接続時は1000Hzポーリングレートで、ゲームや応答速度が重要な作業にも十分使える。
- ホットスワップ対応ソケットと高品質なダブルショットPBTキーキャップにより、打鍵感や見た目のカスタマイズ・変更が容易。
- ガスケットマウント構造がタイピング時の衝撃を吸収し、より心地よい打鍵感と静かなサウンドを実現。
- オープンソースのQMK/VIA対応で、全てのキーを自由にカスタマイズできる高い機能性を持つ。
- 便利な音量調整ノブを搭載しており、メディアコントロールが直感的に行える。
- 日本語JIS配列のテンキーレスで、慣れた配列と省スペース性を両立している。
注意点
- Bluetooth接続時はポーリングレートが90Hzとなり、ゲームなど低遅延が求められる用途には有線または2.4GHz接続が推奨されます。
- RGBバックライトを点灯させるとバッテリーの消費が早くなるため、無線使用でバッテリー持ちを重視する場合はオフにする必要があります。
- QMK/VIA Launcherウェブアプリでの詳細設定には、初期接続時や設定変更時に有線接続が必要となります。
- 防滴機能はないため、飲み物などをキーボードの近くに置く際には注意が必要です。
- 特定のエルゴノミクス形状ではないため、長時間使用する場合は手首の負担軽減のためリストレストの使用を検討してください。
おすすめな人
- メカニカルキーボードを初めて使う人からカスタムに興味がある人
- デスク周りをすっきりさせたいが、ゲームもする人 (無線/有線両対応)
- 複数のOS (Mac/Windows/Linux) を使う人
- JIS配列に慣れている人
- 打鍵感やサウンドにこだわりたいが、高価なカスタムキーボードには手が出しにくい人
- キーマップを自分でカスタマイズしてみたい人
おすすめできない人
- 数字入力を頻繁に行う人 (テンキーがないため)
- エルゴノミクスに特化したキーボードを求めている人 (分割・カーブ形状など)
- バッテリー充電の手間を完全に避けたい人 (無線使用時)
- 防滴性能が必須な環境で使用する人
- QMK/VIAによるキーカスタマイズに全く興味がない人
おすすめの利用シーン
- デスク周りを無線化しつつ、ゲームやタイピングも快適に行いたい自宅環境
- MacとWindowsなど、複数のPCを切り替えて使用するオフィスや自宅
- プログラミングやライティングなど、長時間のPC作業
- コンパクトなキーボードでデスクスペースを有効活用したい場合
- カスタムキーボード入門として、スイッチ交換やQMK/VIAを試してみたい場合
非推奨な利用シーン
- 頻繁なテンキー入力が必要な会計処理やデータ入力作業
- 液体を扱う可能性が高い場所(キッチンなど)
- キーボードの充電が頻繁に行えない環境で、長時間連続して無線(特にRGBオン)で使用する場合
- 特殊なエルゴノミクス形状による負担軽減が最優先の場合
よくある質問(Q&A)
Q.このキーボードの接続方法は何がありますか?
Q.JIS配列ですか?テンキーはありますか?
Q.打鍵感や音はどうですか?
Q.キーキャップやスイッチは交換可能ですか?
Q.RGBライトはついていますか?バッテリーの持ちはどうですか?
Q.MacやWindowsに対応していますか?
Q.キーのカスタマイズはできますか?
SHOPSTAFF 評価ランキング
FILCO
Majestouch 2SC 104キー 英語配列 CHERRY MX静音赤軸 アサギ PBT2色成形2トーンカラーキーキャップ 赤キーロック3ヶ入り FKBN104MPS/ECSP2AG-RKL
¥20,000(税込)2025-05-24 時点でのAmazonの価格です
CHERRY MX 静音赤軸/104キー 英語配列。ASAGIカラーフレーム、PBT2色成形2トーンカラーキーキャップ。USB/PS2対応、Nキーロールオーバー対応。
接続方式 | USB/PS2 | キー方式 | メカニカル(CHERRY MX静音赤軸) |
キー配列 | 英語US配列 | キー数 | 104 キー |
同時押し対応キー数 | N キー | キーピッチ | 19 mm |
キーストローク | 3.7 mm | サイズ | Fullsize (104キー) |
重量 | 1200 g | バックlight | あり (オリジナルLEDキャップ) |
対応OS | Windows XP SP2以降/Vista/7/8/8.1/10/11 | ケーブル長 | 1.5 m |
REALFORCE独自の静電容量無接点方式を採用した有線テンキーレス英語配列キーボード。APC機能やキーマップ入替でカスタマイズ可能。耐久性が高く、長時間の快適なタイピングを実現。
接続方式 | 有線(USB 2.0) | キー方式 | 静電容量無接点方式 |
キー配列 | 英語US配列 | キー数 | 87 キー |
同時押し対応キー数 | 全キー(Nキーロールオーバー) | キーピッチ | 19 mm |
キーストローク | 4.0 mm | サイズ | 369 x 142 x 38 mm |
重量 | 1100 g | バックlight | なし |
対応OS | Windows 10~, Windows 11~, Mac OS 10.15~ | ケーブル長 | 1.6 m |
FILCO製のCherry MX赤軸メカニカルキーボード。Bluetooth 5.1無線とUSB有線接続に対応し、最大5台のデバイスを切替可能。日本語91キーテンキーレス配列。
接続方式 | 有線(USB Type-C)、無線(Bluetooth 5.1) | キー方式 | メカニカル(CHERRY MX 赤軸) |
キー配列 | 日本語JIS配列 | キー数 | 91 キー |
同時押し対応キー数 | - キー | キーピッチ | 19 mm |
キーストローク | 4 mm | サイズ | 幅358×奥行152×高さ42(スタンド使用時49) mm |
重量 | 1000 g | バックライト | なし |
対応OS | Windows XP SP2以降/Vista/7/8/8.1/10/11 | ケーブル長 | - m |
独自のロー・プロファイルメカニカルキーを採用したワイヤレスキーボード。茶軸(タクタイル)の静かな打鍵感と薄型デザインが特徴。Bluetooth/Logi bolt接続、スマートライティング搭載。
接続方式 | Bluetooth, Logi Bolt | キー方式 | メカニカル(ロープロファイル、茶軸) |
キー配列 | 日本語JIS配列 | キー数 | 114 キー |
同時押し対応キー数 | ー キー | キーピッチ | 19 mm |
キーストローク | 3.2 mm | サイズ | 43.4 x 13.2 x 2.6 cm |
重量 | 828 g | バックライト | あり |
対応OS | Windows 10+, macOS 10.15+, Chrome OS, Android | ケーブル長 | ー m |
REALFORCE
REALFORCE R3S キーボード 標準スイッチ 有線 テンキーレス 45g 日本語配列 ブラック R3SC31
¥19,602(税込)2025-05-24 時点でのAmazonの価格です
REALFORCE独自の静電容量無接点方式を採用した有線テンキーレスキーボード。APC機能によるオン位置調整、専用ソフトウェアでのカスタマイズに対応。
接続方式 | 有線(USB) | キー方式 | 静電容量無接点方式 (東プレスイッチ) |
キー配列 | 日本語配列 | キー数 | 91 キー |
同時押し対応キー数 | Nキーロールオーバー | キーピッチ | - mm |
キーストローク | 4.0 mm | サイズ | 369 x 142 x 38 mm |
重量 | 1100 g | バックライト | なし |
対応OS | Windows 10/11 | ケーブル長 | 1.7 m |