TH808(AZ)
72
FOSTEX

FOSTEX TH808(AZ)

の評価

型番:TH808(AZ)
¥112,100(税込)2025-10-06 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

本製品は、FOSTEXのプレミアムヘッドホンTH808のAmazon.co.jp限定パッケージモデルです。長年の独自技術により開発された自社製ドライバーユニットは、バイオセルロース繊維を配合した振動板を採用し、低比重・高ヤング率・高内部損失を実現しています。磁束密度1.5テスラの強力なネオジウムマグネット磁気回路とフリーエッジ構造により、全帯域で優れた応答性と広大なダイナミックレンジを獲得し、繊細で解像度の高い中高域と、振幅の大きい低中音域を忠実に再現します。ハウジングには高級木材である黒胡桃無垢材を使用し、アルミニウム製エッチングパーツとの組み合わせが独創的なデザインを生み出しています。この素材と緻密な音響チューニングにより、心地良く聴き疲れしにくい自然な音場を再現します。付属ケーブルは高純度OFCアンバランスケーブルで、着脱式のロジウムメッキコネクタ端子を採用し、別売のバランスケーブルにも対応しています。

シェアする

商品画像一覧

FOSTEX TH808(AZ) の商品画像 1
FOSTEX TH808(AZ) の商品画像 2
FOSTEX TH808(AZ) の商品画像 3
FOSTEX TH808(AZ) の商品画像 4
FOSTEX TH808(AZ) の商品画像 5
FOSTEX TH808(AZ) の商品画像 6
FOSTEX TH808(AZ) の商品画像 7

サイズ・重量

重量
約3400g(ケーブル含まず)
高さ
奥行

機能一覧

アクティブノイズキャンセリング機能

本製品にはアクティブノイズキャンセリング機能は搭載されていません。オープン型ヘッドホンであるため、外部の音を遮断する能力は低く、静かな環境での使用が推奨されます。騒音環境下での使用を想定している場合は、ノイズキャンセリング機能を搭載した密閉型ヘッドホンを検討する必要があります。

外音取り込み機能

外音取り込み機能は搭載されていません。オープン型ヘッドホンであるため、外部の音は自然と聞こえますが、意図的に周囲の音を取り込むための機能はありません。駅のアナウンスを聞き取るなどの目的でこの機能が必要な場合は、別途スマートフォンの機能を利用するか、ヘッドホンを外す必要があります。

ワイヤレス接続機能

ワイヤレス接続機能は搭載されていません。本製品は有線接続専用です。ケーブルの取り回しを気にせず自由に音楽を楽しみたい方や、スマートフォンなどとの手軽な接続を求める方には不向きです。音質劣化の少ない安定した接続を重視するユーザー向けと言えます。

高音質コーデック対応機能

ワイヤレス接続に対応していないため、高音質コーデック(LDAC、aptX HDなど)にも対応していません。有線接続のため、再生機器側のDAC性能や伝送品質が音質に直接影響します。ハイレゾ音源などを最大限に楽しむには、高品質なオーディオプレーヤーやアンプとの組み合わせが推奨されます。

長時間バッテリー持続機能

有線接続のため、バッテリーは必要ありません。外部電源に依存しないため、バッテリー切れの心配なく長時間の連続使用が可能です。これは、長時間の音楽鑑賞や作業を行う上で大きなメリットとなります。ただし、接続する機器によっては、ヘッドホンアンプなどの外部電源が必要になる場合があります。

専用アプリ連携機能

専用アプリとの連携機能はありません。イコライザー調整やノイズキャンセリング設定などのカスタマイズ機能は利用できません。本製品は、メーカーがチューニングした本来のサウンドをそのまま楽しむことを前提とした設計です。音質調整をアプリで行いたい場合は、他の製品を検討する必要があります。

SHOPSTAFFによる評価スコア

72
カテゴリ内 72 / 98製品中
4.2
総合評価

FOSTEX TH808(AZ)は、高級木材の黒胡桃無垢材ハウジングと自社製ドライバーユニットによる、自然で解像度の高いサウンドが魅力のオープン型ヘッドホンです。特に中高域の繊細さと低域の忠実な再現性が特徴で、長時間のリスニングでも疲れにくい設計となっています。Amazon限定モデルとして、通常モデルとほぼ同等の品質を持ちながら、価格面でお手頃になる場合がある点が魅力です。イヤーパッド交換やバランスケーブル接続により、さらに音質を高めることも可能です。プロフェッショナルユースというよりは、音楽愛好家が自宅でじっくりと音楽を楽しむのに適したモデルと言えます。

音質とサウンドチューニング
4.5
TH808(AZ)は、バイオセルロース繊維配合の振動板と黒胡桃無垢材ハウジングにより、非常に自然で解像度の高いサウンドを実現しています。特に中高域の繊細さと、低域の豊かさのバランスが良く、聴き疲れしにくいのが特徴です。広大な音場感と優れた定位感も持ち合わせており、音楽の細部まで丁寧に描き出します。ただし、オープン型であるため、音の広がりはありますが、遮音性は低く、外部の音の影響を受けやすい点には注意が必要です。バランスケーブルを使用することで、さらに音質を高めることが可能です。
装着感と快適性
4.0
イヤーパッドは耳全体を覆うアラウンドイヤータイプで、比較的柔らかく、長時間の装着でも快適性を保ちやすい設計です。ヘッドバンドのクッション性も十分で、側圧も強すぎず弱すぎず、バランスが取れています。ただし、本体質量が約3400gと記載されていますが、これはおそらく梱包重量であり、本体質量はそれよりも大幅に軽いと考えられます(一般的な同クラスのヘッドホンは300g~400g程度)。もし3400gが本体質量であれば、装着感は非常に悪くなります。ここでは一般的なヘッドホンの重量を想定して評価します。オープン型のため、側圧による圧迫感は少ないですが、イヤーパッドの素材によっては夏場などに蒸れを感じる可能性があります。
素材とビルドクオリティ
4.7
ハウジングに高級木材である黒胡桃無垢材を使用しており、見た目の高級感と独特の風合いが魅力です。アルミニウム製エッチングパーツとの組み合わせも独創的で、所有欲を満たします。ケーブルは着脱式で、ロジウムメッキ処理が施されたコネクタ端子を採用しており、耐久性と信頼性が高いです。天然木材を使用しているため、木目や色合いに個体差がありますが、これは製品の個性として楽しめます。全体的に、丁寧な作りで質感の高い製品と言えます。
接続方式と互換性
3.5
本製品は有線接続のみに対応しており、付属ケーブルはΦ6.3mm 金メッキステレオ標準プラグのアンバランスケーブルです。着脱式の2ピンコネクタを採用しており、別売りのバランスケーブル(XLR端子)にも対応しています。これにより、様々なオーディオ機器との接続が可能ですが、ワイヤレス接続やBluetooth機能はありません。現代のヘッドホンとしては、有線接続のみというのはやや限定的と言えますが、音質を重視するユーザーにとっては問題ないでしょう。
ノイズキャンセリング機能(ワイヤレスモデルの場合)
0.0
本製品はオープン型ヘッドホンであり、アクティブノイズキャンセリング機能や外音取り込み機能は搭載されていません。オープン型であるため、物理的な遮音性も低く、外部の音を拾いやすい構造です。静かな環境での使用が前提となります。ノイズキャンセリング機能を重視するユーザーには全く適していません。
メーカーの信頼性と保証
4.5
FOSTEXは日本の音響機器メーカーとして長年の実績があり、信頼性は高いと言えます。特にオーディオ分野での評価は高く、プロフェッショナルからも支持されています。本製品はAmazon限定モデルですが、FOSTEXブランドとしての品質は期待できます。ただし、保証期間やサポート体制については、購入前に販売店にご確認いただくことをお勧めします。製品自体の信頼性は高いですが、国内正規販売品との保証内容の違いには注意が必要です。
コストパフォーマンス
4.0
販売価格112,100円は高級ヘッドホンとしては中堅クラスに位置しますが、黒胡桃無垢材のハウジングや自社製ドライバーユニットなど、素材や技術にこだわったプレミアムモデルであることを考慮すると、妥当な価格設定と言えます。特にAmazon限定モデルとして、通常モデルよりも価格が抑えられる機会がある場合は、非常にコストパフォーマンスが高くなります。同価格帯の競合製品と比較しても、そのサウンドキャラクターやデザイン性は十分に魅力的であり、価格に見合う価値を提供してくれるでしょう。

ブランド・メーカー詳細

FOSTEX
FOSTEXは、日本の音響機器メーカーであり、特にオーディオ分野において長年の歴史と高い技術力を持っています。スピーカーユニットやアンプ、そしてヘッドホンなど、幅広い製品ラインナップを展開しており、その製品はプロフェッショナルからオーディオ愛好家まで、多くのユーザーに支持されています。独自のドライバー技術や素材へのこだわりにより、自然で高品位なサウンドを提供することを目指しています。

おすすめのポイント

  • 黒胡桃無垢材ハウジングによる自然で温かみのある響き
  • 自社製1.5テスラバイオダイナ振動板ドライバーによる高解像度サウンド
  • 聴き疲れしにくい、バランスの取れた音質
  • Amazon限定モデルとして、コストパフォーマンスに優れる場合がある
  • 着脱式ケーブル採用で、リケーブルによる音質変化を楽しめる

注意点

  • ハウジングには天然木の無垢材を使用しているため、木目や色合いに個体差があります。これは製品の仕様であり、音質には影響ありません。
  • オープン型のため、外部の音を拾いやすく、また音漏れが発生します。静かな環境での使用が推奨されます。
  • バランス接続には別売のケーブルが必要です。
  • イヤーパッドの交換は可能ですが、互換性のある製品については別途ご確認ください。

おすすめな人

  • 自然で解像度の高いサウンドを求める音楽愛好家
  • 自宅でリラックスして音楽を聴きたい方
  • オープン型ヘッドホンの広大な音場感を好む方
  • 木製ハウジングの質感やデザインに魅力を感じる方
  • 将来的なアップグレード(リケーブルなど)も視野に入れている方

おすすめできない人

  • 重低音が強調されたサウンドを好む方
  • ノイズキャンセリング機能やワイヤレス接続を必須とする方
  • 屋外や公共交通機関など、騒がしい環境での使用を想定している方
  • 音漏れを完全に防ぎたい方
  • 手軽にスマートフォンと接続して使いたい方

おすすめの利用シーン

  • 自宅のリビングやリスニングルームでの音楽鑑賞
  • 静かな書斎での音楽制作モニタリング(限定的)
  • オーディオアンプや高音質プレーヤーとの組み合わせでの使用

非推奨な利用シーン

  • 電車内やカフェなどの騒がしい公共の場
  • オフィスや共有スペースなど、音漏れが問題となる環境
  • スマートフォンのイヤホンジャックに直接接続して手軽に音楽を楽しみたい場合

よくある質問(Q&A)

Q.TH808(AZ)はどのような特徴を持つヘッドホンですか?
A.TH808(AZ)は、Amazon.co.jp限定モデルで、黒胡桃無垢材のハウジングと自社製バイオダイナ振動板ドライバーユニットを搭載したオープンダイナミック型ヘッドホンです。繊細で解像度の高い中高域と、忠実に再現される低中音域が特徴で、心地よく聴き疲れしにくい自然な音場を再現します。
Q.ハウジングに使用されている黒胡桃無垢材について教えてください。
A.ハウジングには天然木の黒胡桃無垢材を使用しており、木目や木肌、色合い、節などは製品一点ごとに異なります。これは天然木ならではの個性と味わいであり、音質には影響ございません。
Q.バランス接続は可能ですか?
A.付属のケーブルはアンバランス接続用ですが、別売りのXLR端子ケーブル(ET-H3.0N7BL)を使用することでバランス接続にも対応しています。
Q.イヤーパッドの交換やケーブルの交換で音質は変わりますか?
A.スタッフの確認によると、イヤーパッドを交換することで低域がより出るようになり、バランスケーブルに交換することでTH909に迫る音質になるとのことです。音質をさらに追求したい場合は、これらのカスタマイズも選択肢となります。
Q.このモデルはAmazon.co.jp限定とのことですが、純正モデルと比べて違いはありますか?
A.スタッフの確認では、Amazon.co.jp限定モデルは純正モデルとほぼ変わらないとのことです。価格がお手頃になっている場合があるため、狙い目かもしれません。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

ソニー(SONY)

ワイヤレスノイズキャンセリングヘッドホン WH-1000XM4 WM

¥59,800(税込)2025-10-05 時点でのAmazonの価格です

ソニーのWH-1000XM4 WMは、優れたノイズキャンセリング機能と高音質再生を両立したワイヤレスヘッドホンです。長時間の連続再生や快適な装着感も魅力で、様々なシーンで活躍します。

アクティブノイズキャンセリング機能外音取り込み機能ワイヤレス接続機能高音質コーデック対応機能長時間バッテリー持続機能専用アプリ連携機能
5.4総合評価
4.7音質とサウンドチューニング
4.6装着感と快適性
4.5素材とビルドクオリティ
4.8接続方式と互換性
4.9ノイズキャンセリング機能(ワイヤレスモデルの場合)
5.0メーカーの信頼性と保証
4.0コストパフォーマンス
2

ソニー(SONY)

WH-1000XM4 WM サイレントホワイト

¥54,800(税込)2025-10-06 時点でのAmazonの価格です

ソニーのワイヤレスノイズキャンセリングヘッドホンWH-1000XM4、整備済み品の新色サイレントホワイトモデル。LDACやBluetoothに対応し、最大30時間の連続再生が可能です。

アクティブノイズキャンセリング機能外音取り込み機能ワイヤレス接続機能高音質コーデック対応機能長時間バッテリー持続機能専用アプリ連携機能
5.3総合評価
4.5音質とサウンドチューニング
4.7装着感と快適性
4.3素材とビルドクオリティ
4.8接続方式と互換性
4.9ノイズキャンセリング機能(ワイヤレスモデルの場合)
4.8メーカーの信頼性と保証
4.5コストパフォーマンス
3

ソニー(SONY)

ワイヤレスノイズキャンセリングステレオヘッドホン WH-1000XM5

¥39,499(税込)2025-10-06 時点でのAmazonの価格です

ソニー WH-1000XM5は、進化したノイズキャンセリング性能と高音質再生を実現するワイヤレスヘッドホンです。通話性能や装着感にも優れ、快適なリスニング体験を提供します。

アクティブノイズキャンセリング機能外音取り込み機能ワイヤレス接続機能高音質コーデック対応機能長時間バッテリー持続機能専用アプリ連携機能
5.3総合評価
4.7音質とサウンドチューニング
4.6装着感と快適性
4.2素材とビルドクオリティ
4.8接続方式と互換性
5.0ノイズキャンセリング機能(ワイヤレスモデルの場合)
5.0メーカーの信頼性と保証
4.0コストパフォーマンス
4

ソニー(SONY)

ワイヤレスノイズキャンセリングステレオヘッドホン WH-1000XM5 BNT

¥54,000(税込)2025-10-05 時点でのAmazonの価格です

ソニーのWH-1000XM5 BNTは、進化したノイズキャンセリング性能と豊かな音質を誇るワイヤレスヘッドホンです。Blue Note Tokyoとのコラボモデルで、特別なデザインが魅力です。

アクティブノイズキャンセリング機能外音取り込み機能ワイヤレス接続機能高音質コーデック対応機能長時間バッテリー持続機能専用アプリ連携機能
5.3総合評価
4.7音質とサウンドチューニング
4.5装着感と快適性
4.6素材とビルドクオリティ
4.8接続方式と互換性
5.0ノイズキャンセリング機能(ワイヤレスモデルの場合)
4.8メーカーの信頼性と保証
4.0コストパフォーマンス
5

BOSE(ボーズ)

QuietComfort Ultra Headphones

¥54,000(税込)2025-10-05 時点でのAmazonの価格です

Bose QuietComfort Ultra Headphonesは、世界最高クラスのノイズキャンセリングと革新的な空間オーディオ技術を搭載したワイヤレスヘッドホンです。没入感のあるサウンドと快適な装着感で、ワンランク上のリスニング体験を提供します。

アクティブノイズキャンセリング機能外音取り込み機能ワイヤレス接続機能高音質コーデック対応機能長時間バッテリー持続機能専用アプリ連携機能
5.3総合評価
4.5音質とサウンドチューニング
4.8装着感と快適性
4.6素材とビルドクオリティ
4.7接続方式と互換性
5.0ノイズキャンセリング機能(ワイヤレスモデルの場合)
4.9メーカーの信頼性と保証
3.8コストパフォーマンス