WH-1000XM5 BNT
10
SONY(ソニー)

ソニー WH-1000XM5 BNT

の評価

型番:WH-1000XM5BNTMJ
¥53,820(税込)2025-04-19 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

ソニー WH-1000XM5 BNTは、ワイヤレスノイズキャンセリングヘッドホンです。業界最高クラスのノイズキャンセリング性能に加え、高音質コーデックに対応し、クリアでバランスの取れたサウンドを実現しています。また、長時間バッテリーや上質なデザインも魅力です。限定カラーモデルであり、ファッション性も重視する方におすすめです。前作からノイズ除去率が向上しており、より静かな環境で音楽を楽しめます。進化版ドライバーユニットにより低音域から高音域まで豊かな音を再現し、Walkmanの技術も活用し微細音の再現、広がりや定位感の向上を実現しています。

シェアする

商品スペック

型式
オーバーイヤー
ドライバー口径
- mm
再生周波数帯域
- Hz
インピーダンス
- Ω
感度
- dB/mW
最大入力
- mW
重量
250g
Bluetoothコーデック
-
ノイズキャンセリング
対応
ハイレゾ
対応

サイズ・重量

重量
250g
高さ
-
-
奥行
-

機能一覧

ハイレゾ対応機能

WH-1000XM5はハイレゾ音源に対応しており、対応ストリーミングサービスや対応DAPを使用することで、CD音源や圧縮音源では再現できない高音域まで再生可能です。ハイレゾ音源の繊細な音を余すことなく楽しむことができます。特に、ハイレゾ音源を多く所有している方や、より高音質な音楽体験を求めている方におすすめです。LDACコーデックにも対応しており、対応デバイスとの接続でワイヤレスでもハイレゾ相当の高音質再生が可能です。

ノイズキャンセリング機能

WH-1000XM5の最大の特徴は、業界最高クラスのノイズキャンセリング性能です。高性能なノイズキャンセリングプロセッサーに加え、イヤーカップ内外に配置された複数のマイクで周囲の音を集め、より正確にノイズを低減します。これにより、飛行機や電車内などの騒音環境下でも、音楽に没頭することができます。ノイズキャンセリング機能は専用アプリで設定可能で、周囲の環境に合わせて最適なモードを選択できます。

外音取り込み機能

WH-1000XM5は外音取り込み機能も搭載しており、ヘッドホンを装着したまま周囲の音を聞くことができます。音楽を聴きながら、駅のアナウンスや周囲の人の声などを聞き取れるので、安全に使用できます。外音取り込み機能は専用ボタンで簡単に起動でき、状況に応じて簡単に切り替えることができます。音楽を聴きながら周囲の環境に気を配りたい方におすすめの機能です。

ハンズフリー通話機能

WH-1000XM5はハンズフリー通話機能に対応しており、内蔵マイクと高品質な通話技術により、クリアな音声で通話できます。スマートフォンを取り出すことなく、ヘッドホンを着けたまま電話に対応できます。リモートワーク中の電話や、移動中のクイックな電話に最適です。また、Sidetone機能により、自分の声もより自然に聞こえるように設定できます。

マルチポイント接続機能

WH-1000XM5はマルチポイント接続に対応しており、同時に2台のデバイスに接続できます。例えば、スマートフォンで音楽を聴きながら、PCからの電話に応答することができます。デバイスを切り替える手間が省け、シームレスなオーディオ体験を提供します。複数のデバイスを使用する方にとって、非常に便利な機能です。ただし、マルチポイント接続時は、一部のコーデックが使用できない場合があります。

自動一時停止機能

WH-1000XM5は装着検出機能を搭載しており、ヘッドホンを外すと自動的に音楽が一時停止し、再び装着すると自動的に再生が再開されます。ちょっとした休憩や会話の際に、手動で操作する必要がなく、非常に便利です。音楽を聴きながら他の作業をする際に、いちいち一時停止ボタンを押す手間が省けます。この機能は専用アプリで有効/無効を切り替えることができます。

SHOPSTAFFによる評価スコア

10
カテゴリ内 10 / 57製品中
5.0
総合評価

WH-1000XM5は、ソニーのワイヤレスノイズキャンセリングヘッドホンの最新モデルです。前モデルからノイズキャンセリング性能が向上し、より静かな環境で音楽を楽しめます。高音質コーデックにも対応し、クリアでバランスの取れたサウンドを実現しています。価格は高めですが、その価値は十分にあります。

音質の確認(周波数特性、解像度、音場の広さ)
5.0
WH-1000XM5は、ソニー独自の高音質技術を結集したヘッドホンです。周波数特性は広帯域で、低音から高音までバランス良く再生されます。解像度も高く、楽器の音色やボーカルのニュアンスを詳細に表現します。音場の広さも十分で、音楽に包まれるような臨場感を味わえます。特に、高音域の詳細さと透明性に優れており、ハイレゾ音源の魅力を最大限に引き出します。全体的にモニターのようなサウンド傾向で、原音に忠実な再生を行います。
装着感と快適性
4.0
WH-1000XM5は、イヤーパッドに柔らかい低反発ウレタンフォームを使用しており、耳に優しくフィットします。ヘッドバンドのクッション性も高く、長時間の使用でも疲れにくい設計です。ただし、前モデルに比べてイヤーカップのサイズが小さくなったため、耳の大きい方は圧迫感を感じるかもしれません。重量も若干重めなので、長時間電話や移動が多い方は、重さを考慮して検討することをおすすめします。冬には暖かく、夏ではちょっと暑く感じるかもしれません。
開放型か密閉型かの選択
5.0
WH-1000XM5は密閉型ヘッドホンであり、高い遮音性と音漏れ防止性能を備えています。周囲の騒音を効果的に遮断し、音楽に没頭することができます。また、音漏れも少ないため、公共の場所でも周囲を気にせず音楽を楽しむことができます。開放型ヘッドホンのような開放感や自然さはありませんが、騒音下での使用に適しています。周囲の環境に左右されずに音楽を楽しみたい方におすすめです。
ケーブルの種類と着脱の可否
3.8
WH-1000XM5はワイヤレスヘッドホンであり、基本的には Bluetooth 接続で使用します。ただし、付属のケーブルを使用することで、有線ヘッドホンとしても使用できます。ケーブルは着脱可能ですが、特別な端子を使用しているため、市販のケーブルに交換することは難しい場合があります。ケーブル接続時は、ワイヤレス時よりも若干音質が向上する傾向があります。しかし、ワイヤレス接続でも十分な音質を提供します。
耐久性とメンテナンス性
4.0
WH-1000XM5は高品質な素材を使用しており、耐久性に優れています。しかし、イヤーパッドやヘッドバンドなどの消耗品は、長期間使用すると劣化する可能性があります。イヤーパッドは交換可能ですが、モデルに合ったものを交換する必要があります。外部を掃除する際には、柔らかい布で拭くことをおすすめします。ひどい汚れがある場合は、薄めた中性洗剤を使用することもできます。保証期間とアフターサービスを確認しておくと、より安心して使用できます。
メーカーの信頼性と保証
5.0
ソニーは世界的に有名なエレクトロニクスメーカーであり、品質とイノベーションに定評があります。WH-1000XM5も、ソニーの高品質な技術と厳格な品質管理に基づいて製造されています。保証期間も十分にあり、アフターサービスも充実しています。ユーザーレビューを見ても、ソニーのカスタマーサポートの品質の高さが伺えます。安心して購入できるメーカーと言えるでしょう。
付属品の充実度
4.5
WH-1000XM5には、キャリングケース、充電ケーブル、接続ケーブル、航空機用プラグアダプターなどの付属品が付属しています。キャリングケースはコンパクトで、ヘッドホンを安全に持ち運ぶことができます。充電ケーブルは USB Type-C に対応しており、高速充電が可能です。航空機用プラグアダプターは、飛行機内でヘッドホンを使用する際に便利です。全体的に付属品は十分と言えますが、交換用イヤーパッドが付属していない点は欠点です。
コストパフォーマンス
4.0
WH-1000XM5は比較的高価格帯のヘッドホンであり、コストパフォーマンスは普通です。しかし、業界最高クラスのノイズキャンセリング、高品質のサウンド、長時間バッテリーといった機能を考慮すると、価格に見合った価値はあると言えるでしょう。特に、ノイズキャンセリング機能は他のモデルと比較して非常に優れており、騒音環境下での音楽体験を重視する方には価値の高い製品です。しかし、もしより手頃な価格の製品が必要な場合は、他のモデルを検討する価値があります。

ブランド・メーカー詳細

ソニー
ソニーは、音響、映像、通信、ゲーム、ITなど、幅広い分野で革新的な製品やサービスを提供する大手電機メーカーです。

おすすめのポイント

  • 業界最高クラスのノイズキャンセリング性能
  • 高音質コーデック対応
  • 長時間バッテリー
  • 上質なデザインと装着感

注意点

  • 高価格帯であること
  • 限定モデルのため入手困難な場合があること

おすすめな人

  • 騒がしい環境で音楽に集中したい人
  • 高音質で音楽を楽しみたい人
  • 長時間の移動が多い人
  • ノイズキャンセリング性能を重視する人

おすすめできない人

  • 低価格なヘッドホンを求めている人
  • 重低音を重視する人
  • 特になし

おすすめの利用シーン

  • 通勤・通学
  • 飛行機や電車での移動
  • カフェやオフィスでの作業
  • 自宅での音楽鑑賞

非推奨な利用シーン

  • 運動中の使用
  • 水場での使用
  • 特になし

よくある質問(Q&A)

Q.WH-1000XM5 BNTはどんな人におすすめですか?
A.ソニーのWH-1000XM5 BNTは、ノイズキャンセリング性能を重視し、高音質な音楽体験を求める方におすすめです。特に、周囲の騒音を遮断して音楽に集中したい方や、Walkmanの技術による微細な音の再現、広がりや定位感を求める方に適しています。また、限定カラーのミッドナイトブルーは、デザイン性を重視する方にもおすすめです。スタッフの確認によると、前作からノイズキャンセリング性能が大幅に向上しており、繊細な音質も楽しめるため、高品質なヘッドホンを求める方に満足していただけるでしょう。
Q.WH-1000XM5 BNTの購入を検討していますが、通常モデルとBlue Note Tokyo Editionの違いはありますか?
A.WH-1000XM5 Midnight Blue –Blue Note Tokyo Edition-は、世界屈指のジャズクラブであるBlue Note Tokyoとのコラボレーションモデルです。通常モデルとの主な違いは、カラーリングがミッドナイトブルーである点です。音質や機能面での違いはありません。スタッフの確認によると、このモデルは期間限定で提供されており、デザイン性を重視する方にとって魅力的な選択肢となります。
Q.WH-1000XM5 BNTのノイズキャンセリング性能について教えてください。
A.WH-1000XM5 BNTは、ソニー史上最高のノイズキャンセリング機能を搭載しています。前モデルであるWH-1000XM4からノイズ除去率が向上しており、ヘッドバンドも進化しています。スタッフの確認によると、周囲の騒音を効果的に遮断し、音楽に集中できる環境を提供します。特に、交通機関での移動中や騒がしい場所での使用に最適です。
Q.WH-1000XM5 BNTの音質について教えてください。
A.WH-1000XM5 BNTは、新開発のドライバーユニットを搭載し、低音域から高音域まで豊かな音を生み出します。Walkmanの技術も活用されており、微細な音の再現や広がり、定位感の向上を実現しています。スタッフの確認によると、高音質で音楽を楽しみたい方におすすめです。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

SONY(ソニー)

ワイヤレスノイズキャンセリングステレオヘッドホン WH-1000XM5

¥43,700(税込)2025-04-19 時点でのAmazonの価格です

ソニーのWH-1000XM5は、業界最高クラスのノイズキャンセリング性能と高音質を実現したワイヤレスヘッドホンです。

型式オーバーイヤードライバー口径30 mm
再生周波数帯域40000 Hzインピーダンス48 Ω
感度N/A dB/mW最大入力N/A mW
重量250 gBluetoothコーデック5.2
ノイズキャンセリングアクティブノイズキャンセルハイレゾ対応
ハイレゾ対応機能ノイズキャンセリング機能外音取り込み機能ハンズフリー通話機能マルチポイント接続機能自動一時停止機能
5.1総合評価
5.0音質の確認(周波数特性、解像度、音場の広さ)
4.5装着感と快適性
5.0開放型か密閉型かの選択
4.0ケーブルの種類と着脱の可否
4.0耐久性とメンテナンス性
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5付属品の充実度
4.0コストパフォーマンス
2

FOCAL

FOCAL PROFESSIONAL Clear MG Pro

¥234,889(税込)2025-04-19 時点でのAmazonの価格です

プロフェッショナル向け開放型ヘッドホン。高音質で快適な装着感が特徴。音楽制作現場での使用を想定し、細部まで忠実に再現するサウンドを実現。

型式オーバーイヤードライバー口径N/A mm
再生周波数帯域N/A Hzインピーダンス55 Ω
感度N/A dB/mW最大入力N/A mW
重量3.32 キログラム gBluetoothコーデックN/A
ノイズキャンセリングなしハイレゾN/A
ハイレゾ対応機能ノイズキャンセリング機能外音取り込み機能ハンズフリー通話機能マルチポイント接続機能自動一時停止機能
5.1総合評価
5.0音質の確認(周波数特性、解像度、音場の広さ)
4.5装着感と快適性
5.0開放型か密閉型かの選択
4.3ケーブルの種類と着脱の可否
4.5耐久性とメンテナンス性
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5付属品の充実度
3.0コストパフォーマンス
3

Audio Technica(オーディオテクニカ)

ATH-R70xa

¥49,500(税込)2025-04-19 時点でのAmazonの価格です

オーディオテクニカの開放型モニターヘッドホン。開放型の極限を突き詰め、純粋でリアルな音場を実現。プロの現場から音楽鑑賞まで幅広く対応。

型式オープンダイナミック型ドライバー口径45 mm
再生周波数帯域5~40,000 Hzインピーダンス470 Ω
感度97 dB/mW最大入力1,000 mW
重量199 gBluetoothコーデック非対応
ノイズキャンセリング非対応ハイレゾ対応
ハイレゾ対応機能ノイズキャンセリング機能外音取り込み機能ハンズフリー通話機能マルチポイント接続機能自動一時停止機能
5.1総合評価
4.5音質の確認(周波数特性、解像度、音場の広さ)
5.0装着感と快適性
5.0開放型か密閉型かの選択
4.0ケーブルの種類と着脱の可否
4.5耐久性とメンテナンス性
4.8メーカーの信頼性と保証
4.0付属品の充実度
4.0コストパフォーマンス
4

ゼンハイザー(Sennheiser)

HD 800 S

¥183,300(税込)2025-04-19 時点でのAmazonの価格です

ゼンハイザーHD 800 Sは、開放型のフラッグシップモデル。広大な音場と自然な音質で、音楽愛好家から高い評価を得ています。

型式開放型ドライバー口径56 mm
再生周波数帯域5~51000 Hzインピーダンス300 Ω
感度102 dB/mW最大入力500 mW
重量330 gBluetoothコーデック非対応
ノイズキャンセリング非対応ハイレゾ対応
ハイレゾ対応機能ノイズキャンセリング機能外音取り込み機能ハンズフリー通話機能マルチポイント接続機能自動一時停止機能
5.1総合評価
5.0音質の確認(周波数特性、解像度、音場の広さ)
4.5装着感と快適性
5.0開放型か密閉型かの選択
4.5ケーブルの種類と着脱の可否
4.5耐久性とメンテナンス性
5.0メーカーの信頼性と保証
4.0付属品の充実度
3.0コストパフォーマンス
5

SONY(ソニー)

ソニー ワイヤレスノイズキャンセリングヘッドホン WH-1000XM4 SM

¥37,425(税込)2025-04-19 時点でのAmazonの価格です

進化したノイズキャンセリング性能と高音質技術を搭載したワイヤレスヘッドホン。快適な装着感とスマート機能で、音楽体験を向上。

型式オーバーイヤードライバー口径40 mm
再生周波数帯域- Hzインピーダンス- Ω
感度- dB/mW最大入力- mW
重量684 gBluetoothコーデック-
ノイズキャンセリングハイレゾ
ハイレゾ対応機能ノイズキャンセリング機能外音取り込み機能ハンズフリー通話機能マルチポイント接続機能自動一時停止機能
5.1総合評価
4.5音質の確認(周波数特性、解像度、音場の広さ)
4.5装着感と快適性
5.0開放型か密閉型かの選択
4.0ケーブルの種類と着脱の可否
4.0耐久性とメンテナンス性
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5付属品の充実度
4.0コストパフォーマンス