T60RPmk2CL
68
FOSTEX

FOSTEX T60RPmk2CL

の評価

型番:T60RPMK2CL
¥64,350(税込)2025-10-06 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

FOSTEX T60RPmk2CLは、美しい黒胡桃無垢材のハウジングを持つ密閉型オーバーイヤーヘッドホンです。密閉型ならではの濃密な音響空間と、豊かで深みのある低音域から、濁りのない伸びやかな高音域までを正確に再生します。自社開発の第4世代RPドライバーは、平面振動板の性能をさらに向上させ、鋭いレスポンスと優れた過渡特性を実現。これにより、正確な定位感と広大な音場感を両立し、原音に忠実なサウンドを提供します。左右独立接続に対応したリケーブル可能なY字ケーブルを採用し、汎用性も高められています。長時間のリスニングでも快適な低反発イヤーパッドも特徴です。

シェアする

商品画像一覧

FOSTEX T60RPmk2CL の商品画像 1
FOSTEX T60RPmk2CL の商品画像 2
FOSTEX T60RPmk2CL の商品画像 3
FOSTEX T60RPmk2CL の商品画像 4
FOSTEX T60RPmk2CL の商品画像 5
FOSTEX T60RPmk2CL の商品画像 6
FOSTEX T60RPmk2CL の商品画像 7
FOSTEX T60RPmk2CL の商品画像 8

商品スペック

型式
密閉ダイナミック型
ドライバー
RP方式平面振動板
インピーダンス
28Ω
感度
96dB/mW
入力
3000mW
再生周波数帯域
10-40000Hz
本体質量
360g
付属品
φ3.5 mm(2極)ミニプラグx2(L,R)⇔ φ 3.5 mm (3極)ステレオミニプラグ・ケーブル(2 m)×1 、 φ3.5 mm →φ6.3 mmステレオフォーン変換コネクタ×1
接続技術
有線

サイズ・重量

重量
約360g(ケーブル含まず)
高さ
28.6 cm
54.3 cm
奥行
69.2 cm

機能一覧

アクティブノイズキャンセリング機能

本製品にはアクティブノイズキャンセリング機能は搭載されていません。騒音環境下での使用を想定している場合は、別途ノイズキャンセリング機能付きのヘッドホンを検討する必要があります。密閉型による物理的な遮音性のみとなります。

外音取り込み機能

外音取り込み機能は搭載されていません。周囲の音を聞きたい場合は、ヘッドホンを一時的に外す必要があります。安全上の理由や、周囲の状況を把握する必要がある場面では、この点を考慮する必要があります。

ワイヤレス接続機能

ワイヤレス接続機能は搭載されていません。有線接続のみとなります。ケーブルの取り回しが気になる方や、スマートフォンなどとの手軽な接続を重視する方には、別途ポータブルアンプや、ワイヤレスレシーバーなどの利用を検討する必要があるかもしれません。

高音質コーデック対応機能

ワイヤレス接続に対応していないため、高音質コーデック(LDAC、aptX HDなど)にも対応していません。有線接続による伝送のため、音質は接続する機器のDAC性能や再生する音源の品質に大きく依存します。プロフェッショナルユースを想定した、ストレートな信号伝送を重視した設計です。

長時間バッテリー持続機能

有線接続のため、バッテリーは必要ありません。外部電源に依存しないため、長時間の連続使用が可能です。バッテリー切れの心配がない点は、プロフェッショナル用途や長時間のリスニングにおいて大きなメリットとなります。

専用アプリ連携機能

専用アプリとの連携機能はありません。イコライザー設定やノイズキャンセリング調整などのカスタマイズ機能は利用できません。本来のフラットなサウンドをそのまま楽しむことを前提とした設計です。音質調整は、接続する機器側で行う必要があります。

SHOPSTAFFによる評価スコア

68
カテゴリ内 68 / 98製品中
4.3
総合評価

FOSTEX T60RPmk2CLは、美しい黒胡桃無垢材ハウジングと第4世代RPドライバーを搭載した密閉型ヘッドホンです。密閉型ならではの濃密なサウンドと、平面駆動型らしい高解像度を両立させており、価格帯を考えると非常に魅力的な製品と言えます。特に、自然な音の広がりと正確な定位感は、音楽制作のモニタリング用途にも適しています。ただし、スタッフレビューによると、旧モデルの持つ鮮烈な立ち上がりや生々しさを求めるユーザーには、ややマイルドに感じられる可能性もあります。装着感は良好で、長時間の使用にも配慮されています。耐久性についても、天然木材の使用による個体差はありますが、音質への影響はなく、堅牢な作りが期待できます。価格帯を考慮すると、コストパフォーマンスは高いと言えるでしょう。

音質とサウンドチューニング
4.5
FOSTEX T60RPmk2CLは、黒胡桃無垢材ハウジングと第4世代RPドライバーにより、密閉型ながらも自然で広がりを感じさせるサウンドを実現しています。特に、中低域の豊かさと高域のクリアさのバランスが良く、原音に忠実なサウンドチューニングが施されています。平面駆動型ドライバーならではの解像度の高さと、レスポンスの良さが特徴で、音楽のディテールを丁寧に描き出します。ただし、スタッフレビューでは、旧モデルの持つ鮮烈さや生々しさを求めるユーザーには、ややマイルドに感じられる可能性も指摘されています。全体として、ジャンルを選ばないバランスの良さと、聴き疲れしにくい滑らかな音質が魅力です。
装着感と快適性
4.0
低反発のアラウンドイヤー型イヤーパッドを採用しており、耳全体を優しく包み込むため、長時間のリスニングでも快適な装着感が得られます。側圧も適切に調整されており、適度な密閉感と遮音性を確保しつつ、圧迫感は少ない設計です。別売りの東レ社Ultrasuede採用イヤーパッドに交換することで、さらに通気性や肌触りを向上させることも可能です。本体重量は約360gとやや重めですが、重量配分が考慮されているため、極端な負担は感じにくいでしょう。
素材とビルドクオリティ
4.5
美しい黒胡桃無垢材をハウジングに使用しており、天然木ならではの質感と高級感があります。木目や色合いには個体差がありますが、これは天然素材の特性であり、音質に影響はありません。左右独立接続に対応したケーブルコネクタや、しっかりとした作りは、製品全体の質感を高めています。耐久性についても、プロフェッショナルユースも視野に入れた設計思想が感じられ、長く愛用できる品質が期待できます。
接続方式と互換性
4.0
本製品は有線接続のみに対応しており、付属のケーブルは左右のハウジングにそれぞれ接続するY字型です。ケーブルのコネクタは2極3.5mmを採用しており、リケーブルによる音質変化やメンテナンスが容易です。また、標準的な3.5mmステレオミニプラグと6.3mm変換プラグが付属しているため、様々なオーディオ機器との接続に対応します。別売りのバランスケーブル(φ4.4)も用意されており、より高音質を求めるユーザーにも対応しています。
ノイズキャンセリング機能(ワイヤレスモデルの場合)
0.0
本製品はアクティブノイズキャンセリング機能を搭載していません。密閉型ハウジングによる物理的な遮音性のみとなります。そのため、騒音の多い環境での使用や、外部の音を完全に遮断したい場合には不向きです。静かな室内環境での使用を想定した製品と言えます。
メーカーの信頼性と保証
4.5
FOSTEXは、長年にわたりオーディオ機器、特にモニターヘッドホン分野で高い評価を得ている日本のメーカーです。RPドライバー技術など、独自の技術開発力にも定評があります。製品の品質管理は行き届いていると考えられ、信頼性は高いと言えます。ただし、保証期間やサポート体制については、購入前に販売店にご確認ください。
コストパフォーマンス
4.0
6万円台という価格帯で、黒胡桃無垢材ハウジングと第4世代RPドライバーを搭載した密閉型ヘッドホンは、非常にコストパフォーマンスが高いと言えます。平面駆動型ドライバーを採用したモデルとしては、比較的手に取りやすい価格設定です。高解像度でバランスの取れたサウンド、美しいデザイン、リケーブル対応といった要素を考慮すると、価格以上の価値を提供してくれる製品です。ただし、最新のワイヤレス機能やノイズキャンセリング機能を求めるユーザーには、その点が物足りなく感じられるかもしれません。

ブランド・メーカー詳細

FOSTEX
FOSTEXは、日本の音響機器メーカーであり、特にモニターヘッドホンやスピーカーなどの分野で高い評価を得ています。長年にわたり培ってきた独自の技術力と、音質へのこだわりを追求した製品開発を行っており、プロフェッショナルからオーディオ愛好家まで幅広い層に支持されています。RPドライバー技術をはじめとする革新的な技術を駆使し、原音に忠実で高解像度なサウンドを提供することを目指しています。

おすすめのポイント

  • 黒胡桃無垢材ハウジングによる美しいデザインと自然な響き
  • 第4世代RPドライバーによる高解像度で正確なサウンド
  • 密閉型ならではの濃密なリスニング体験と優れた定位感
  • リケーブル対応で汎用性が高く、将来的なアップグレードも可能
  • 長時間の使用でも快適な装着感

注意点

  • ハウジングには天然木の無垢材を使用しているため、木目や色合いに個体差があります。
  • 密閉型のため、長時間の使用で音がこもって感じられる場合があります。
  • バランスケーブルは別売りです。

おすすめな人

  • 原音に忠実で、自然な音場感と定位感を重視するリスナー
  • 音楽制作のモニタリング用途で、解像度の高いヘッドホンを探している方
  • 美しいデザインと天然素材の質感を好む方
  • リケーブルを楽しみたい方
  • 密閉型ヘッドホンならではの濃密なサウンド体験を求める方

おすすめできない人

  • 重低音が強調された、いわゆる「ドンシャリ」サウンドを好む方
  • 非常に明るく、派手な音作りを好む方
  • アクティブノイズキャンセリング機能やワイヤレス機能を必須とする方
  • 極端に軽い装着感を求める方

おすすめの利用シーン

  • 自宅での音楽鑑賞(特にアコースティック、ジャズ、クラシックなど)
  • 音楽制作時のミキシングやモニタリング
  • 静かな環境でのポッドキャストやオーディオブックの視聴
  • リケーブルによる音質変化を楽しむリスニング

非推奨な利用シーン

  • 騒音の多い屋外での使用(密閉型ですが、ノイズキャンセリング機能はありません)
  • 長時間の移動中(ワイヤレス機能がないため)
  • 周囲の音を常に確認する必要がある作業環境

よくある質問(Q&A)

Q.このヘッドホンの音質について、スタッフの確認ではどのような評価がありますか?
A.スタッフの確認では、旧モデルと比較して音の階調が豊かで深みが増したという意見や、価格帯を考えるとワンランク上の印象という声があります。また、低音域の深みと高音域の伸びやかさが楽しめるとのことです。ボーカルを重視し、低音や高音は控えめでありながらも、長時間聴いても疲れにくいバランスの取れたチューニングが素晴らしいと評価されています。音のエッジがまろやかになり、良い意味で色付けがないため、様々なジャンルに対応できるという確認結果もございます。
Q.T60RPmk2CLの装着感はどうですか?
A.イヤーパッドは装着感を追求した低反発のアラウンドイヤー型を採用しており、長時間のご使用でも快適にお使いいただけます。別売りの東レ社Ultrasuede採用イヤーパッド(EX-EP-RP-SUEDE)を装着すると、蒸れにくく柔らかな肌触りとともに、滑らかで高品位な音質、そして疲れにくい適度な側圧の快適な着け心地が実現するとスタッフは確認しています。
Q.T60RPmk2CLはリケーブル可能ですか?
A.はい、左右のハウジング両方にコネクタを装備しており、新開発のYケーブルによる接続を採用しています。2極3.5 mmのコネクタによりリケーブルへの対応性が向上し、汎用性が高められています。高音質OFC導体を採用したケーブルが付属しており、別売りのバランスケーブル(φ4.4:ET-RP4.4BL2Y)もご用意がございます。
Q.ハウジングの木材について、個体差はありますか?
A.ハウジングには天然木の無垢材を使用しております。そのため、1点ごとに木目や木肌、色合いの相違、節などが生じる場合がございます。しかしながら、スタッフの確認では、これらの個体差は音質には全く影響しないとのことですので、ご安心ください。
Q.FPSゲームなどのプレイで足音を聞き分けるのに適していますか?
A.スタッフの確認によると、FPSゲームで足音を正確に聞き分ける用途にはあまり向いていないようです。真横や真後ろの音の聞き分けは難しいとのコメントがありました。リスニング用途での音質や装着感に重点を置いたモデルと言えます。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

ソニー(SONY)

ワイヤレスノイズキャンセリングヘッドホン WH-1000XM4 WM

¥59,800(税込)2025-10-05 時点でのAmazonの価格です

ソニーのWH-1000XM4 WMは、優れたノイズキャンセリング機能と高音質再生を両立したワイヤレスヘッドホンです。長時間の連続再生や快適な装着感も魅力で、様々なシーンで活躍します。

アクティブノイズキャンセリング機能外音取り込み機能ワイヤレス接続機能高音質コーデック対応機能長時間バッテリー持続機能専用アプリ連携機能
5.4総合評価
4.7音質とサウンドチューニング
4.6装着感と快適性
4.5素材とビルドクオリティ
4.8接続方式と互換性
4.9ノイズキャンセリング機能(ワイヤレスモデルの場合)
5.0メーカーの信頼性と保証
4.0コストパフォーマンス
2

ソニー(SONY)

WH-1000XM4 WM サイレントホワイト

¥54,800(税込)2025-10-06 時点でのAmazonの価格です

ソニーのワイヤレスノイズキャンセリングヘッドホンWH-1000XM4、整備済み品の新色サイレントホワイトモデル。LDACやBluetoothに対応し、最大30時間の連続再生が可能です。

アクティブノイズキャンセリング機能外音取り込み機能ワイヤレス接続機能高音質コーデック対応機能長時間バッテリー持続機能専用アプリ連携機能
5.3総合評価
4.5音質とサウンドチューニング
4.7装着感と快適性
4.3素材とビルドクオリティ
4.8接続方式と互換性
4.9ノイズキャンセリング機能(ワイヤレスモデルの場合)
4.8メーカーの信頼性と保証
4.5コストパフォーマンス
3

ソニー(SONY)

ワイヤレスノイズキャンセリングステレオヘッドホン WH-1000XM5

¥39,499(税込)2025-10-06 時点でのAmazonの価格です

ソニー WH-1000XM5は、進化したノイズキャンセリング性能と高音質再生を実現するワイヤレスヘッドホンです。通話性能や装着感にも優れ、快適なリスニング体験を提供します。

アクティブノイズキャンセリング機能外音取り込み機能ワイヤレス接続機能高音質コーデック対応機能長時間バッテリー持続機能専用アプリ連携機能
5.3総合評価
4.7音質とサウンドチューニング
4.6装着感と快適性
4.2素材とビルドクオリティ
4.8接続方式と互換性
5.0ノイズキャンセリング機能(ワイヤレスモデルの場合)
5.0メーカーの信頼性と保証
4.0コストパフォーマンス
4

ソニー(SONY)

ワイヤレスノイズキャンセリングステレオヘッドホン WH-1000XM5 BNT

¥54,000(税込)2025-10-05 時点でのAmazonの価格です

ソニーのWH-1000XM5 BNTは、進化したノイズキャンセリング性能と豊かな音質を誇るワイヤレスヘッドホンです。Blue Note Tokyoとのコラボモデルで、特別なデザインが魅力です。

アクティブノイズキャンセリング機能外音取り込み機能ワイヤレス接続機能高音質コーデック対応機能長時間バッテリー持続機能専用アプリ連携機能
5.3総合評価
4.7音質とサウンドチューニング
4.5装着感と快適性
4.6素材とビルドクオリティ
4.8接続方式と互換性
5.0ノイズキャンセリング機能(ワイヤレスモデルの場合)
4.8メーカーの信頼性と保証
4.0コストパフォーマンス
5

BOSE(ボーズ)

QuietComfort Ultra Headphones

¥54,000(税込)2025-10-05 時点でのAmazonの価格です

Bose QuietComfort Ultra Headphonesは、世界最高クラスのノイズキャンセリングと革新的な空間オーディオ技術を搭載したワイヤレスヘッドホンです。没入感のあるサウンドと快適な装着感で、ワンランク上のリスニング体験を提供します。

アクティブノイズキャンセリング機能外音取り込み機能ワイヤレス接続機能高音質コーデック対応機能長時間バッテリー持続機能専用アプリ連携機能
5.3総合評価
4.5音質とサウンドチューニング
4.8装着感と快適性
4.6素材とビルドクオリティ
4.7接続方式と互換性
5.0ノイズキャンセリング機能(ワイヤレスモデルの場合)
4.9メーカーの信頼性と保証
3.8コストパフォーマンス