ミニプリンター 1250i
59
さえだ

さえだ ミニプリンター 1250i

の評価

型番:1250i
¥2,980(税込)2025-10-01 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

さえだミニプリンター1250iは、スマートフォンとBluetoothで簡単に接続できるポータブルプリンターです。200DPIの解像度を持つサーマル印刷技術を採用しており、感熱紙を使用することでインク不要でモノクロ印刷が可能です。専用アプリには豊富な素材が用意されており、テキストや画像の簡単な編集、DIY印刷が楽しめます。1000mAhの高性能バッテリーを内蔵し、約6ロールの紙を連続印刷できるため、外出先でも安心して使用できます。本体は134gと軽量で、約8.2×8.5×4cmのポケットサイズなので、持ち運びにも非常に便利です。学習用資料、仕事のメモ、レトロなモノクロ写真、ラベル、リストなど、様々な用途に対応し、手軽に印刷したいユーザーにおすすめです。365日品質保証も付帯しており、安心して利用できます。

シェアする

商品画像一覧

さえだ ミニプリンター 1250i の商品画像 1
さえだ ミニプリンター 1250i の商品画像 2
さえだ ミニプリンター 1250i の商品画像 3
さえだ ミニプリンター 1250i の商品画像 4
さえだ ミニプリンター 1250i の商品画像 5
さえだ ミニプリンター 1250i の商品画像 6

商品スペック

最大用紙サイズ
55mm
印刷速度
20ページ/分
印刷解像度
200dpi
本体サイズ
82x40x85mm
本体重量
134g
対応OS
iOS, Android
接続方法
Bluetooth
バッテリー容量
1000mAh
用紙種類
感熱紙
印刷方式
サーマル印刷

サイズ・重量

重量
134 g
高さ
85 cm
82 cm
奥行
40 cm

機能一覧

日付焼き込み機能

商品情報には、写真に日付を焼き込む機能に関する具体的な記載がありません。専用アプリの編集機能でテキストとして日付を追加できる可能性はありますが、自動的な日付焼き込み機能は確認できませんでした。この機能は、撮影日時を写真に記録し、後から振り返る際に役立つため、特に写真印刷を重視するユーザーにとっては確認が必要な点です。

テンプレート印刷機能

専用アプリには「アニメーション、漫画、キャラクター、テキスト、カレンダー、挨拶言葉などの素材が豊富にあり、自由に印刷内容をDIYできます」と記載されており、これらはテンプレート機能として利用可能です。これにより、ユーザーは手軽にデザインされたメモやラベル、メッセージカードなどを作成し、オリジナリティのある印刷物を楽しむことができます。特に、手帳やスクラップブックのデコレーションに活用したいユーザーにとって便利な機能です。

分割印刷機能

商品情報には、1枚の画像を複数枚に分割して印刷する機能に関する記載がありません。本製品は小型の印刷に特化しているため、大きなポスターや写真を分割して印刷する用途は想定されていない可能性が高いです。もし大きな画像を分割して印刷したい場合は、専用アプリの編集機能で手動で画像を分割し、個別に印刷するなどの工夫が必要になるかもしれません。

IDフォト印刷機能

商品情報には、証明写真のサイズに合わせて自動的にトリミングし、印刷するIDフォト印刷機能に関する記載がありません。本製品はモノクロ印刷であり、写真の解像度も200DPIと証明写真としては不十分な場合があるため、この機能は搭載されていないと考えられます。履歴書やパスポート用の証明写真が必要な場合は、このプリンターではなく、専用の証明写真機やサービスを利用することをおすすめします。

シール印刷機能

商品要約に「ラベル」印刷が可能である旨が記載されており、感熱式のシール用紙を使用することで、手軽にオリジナルのラベルやステッカーを作成できます。手帳やノートの整理、プレゼントのデコレーション、収納品の分類など、様々な用途で活用できる便利な機能です。専用の感熱シール紙が必要となりますが、インク不要で手軽に印刷できるため、コストを抑えつつパーソナルなアイテム作りを楽しめます。

スマホダイレクト接続機能

本製品は「専用のスマホアプリ・Bluetooth即時接続」に対応しており、スマートフォンから直接プリンターに接続して印刷が可能です。パソコンを介さずに、スマホ内の写真やテキストを手軽にプリントできるため、SNSにアップした写真やメモをすぐに形にしたいユーザーにとって非常に便利です。アプリの操作も簡単で、直感的に印刷設定や編集が行えるため、初心者でも迷わず利用できます。

SHOPSTAFFによる評価スコア

59
カテゴリ内 59 / 69製品中
2.7
総合評価

本製品は200DPIのモノクロ感熱印刷に特化したミニプリンターであり、カラー印刷や高精細な写真印刷には対応していません。上位機種の昇華型カラーフォトプリンターと比較すると、印刷品質や用紙サイズにおいて明確な性能制限があります。しかし、2980円という非常に安価な価格帯に位置しており、手軽に日常的なメモやラベル、レトロなモノクロ写真を印刷したいユーザーには十分な機能を提供します。感熱紙の特性上、印刷物の長期保存には不向きですが、365日品質保証が付帯しているため、初期不良や短期間での故障に対する安心感はあります。主なユースケースとしては、学習ノートの整理、タスクリストの作成、手帳のデコレーションなど、手軽さと携帯性を重視する場面で高い評価を得られるでしょう。

印刷品質と解像度
1.0
本製品は200DPIの解像度とサーマル印刷技術を採用しており、テキストやシンプルな画像の印刷には適していますが、写真の精細さや色彩表現においては、300DPI以上の昇華型熱転写方式を採用する高価格帯のフォトプリンターには及びません。モノクロ印刷に特化しているため、カラー写真の印刷はできません。主にメモやラベル、レトロなモノクロ写真の印刷といった用途で、手軽さを重視するユーザー向けです。
印刷サイズと用紙の種類
1.0
本製品の最大用紙サイズは5.5cm幅と非常にコンパクトであり、一般的なL判写真用紙(89×127mm)などと比較すると大幅に小さいです。使用できる用紙は感熱紙に限定されており、光沢紙やマット紙といった写真印刷に特化した用紙は使用できません。このため、本格的な写真印刷には不向きですが、レシート、メモ、ラベル、リスト、付箋など、日常的な用途で手軽に小型の印刷物を作成するのに適しています。
接続方法と互換性
3.0
スマートフォンとの接続はBluetooth経由で行われ、専用アプリを通じて簡単に印刷が可能です。Wi-Fi接続には対応していないため、Wi-Fi環境下での高速なデータ転送や複数デバイスからの同時接続といった利便性はありません。しかし、Bluetooth接続は設定が比較的容易で、外出先などWi-Fiがない環境でも手軽に利用できる点が強みです。アプリは簡単な編集機能も備えており、基本的な操作で印刷が完結します。
バッテリー容量と携帯性
4.5
1000mAhの高性能バッテリーを内蔵しており、一度の充電で約6ロールの紙を連続印刷できるため、外出先での使用にも十分対応できます。本体重量は134gと非常に軽量で、サイズも約8.2×8.5×4cmとポケットに収まるほどコンパクトです。この優れた携帯性により、バッグに入れてどこへでも持ち運びが可能で、教室、オフィス、屋外、旅行中など、場所を選ばずに手軽に印刷を行いたいユーザーに最適です。
印刷速度と連続印刷枚数
2.5
本製品の印刷速度は、一般的な文書印刷で「モノクロ20ページ/分」と記載されていますが、写真1枚あたりの具体的な印刷時間は明記されていません。感熱紙を使用する特性上、インクジェットや昇華型プリンターと比較して、小型の印刷物であれば比較的迅速に印刷できると考えられます。1000mAhバッテリーで約6ロールの紙を連続印刷可能とされており、日常的なメモやリスト作成、少量の写真印刷であれば十分な連続稼働が期待できます。
メーカーの信頼性と保証
1.0
「さえだ」というブランドは、現時点では市場での知名度や実績が限定的であると判断されます。製品には365日品質保証が付帯しており、故障時には交換対応が明記されている点は評価できますが、長期的な製品サポート体制やファームウェアアップデートの継続性については不透明な部分があります。購入を検討する際は、保証内容をよく確認し、初期不良以外の長期的な信頼性については慎重に判断する必要があります。
ランニングコスト
4.0
本製品はサーマル印刷技術を採用しているため、インクカートリッジが不要であり、ランニングコストを大幅に抑えることができます。消耗品は感熱紙のみとなるため、インク切れの心配がなく、手軽に使い続けられます。感熱紙の価格は比較的安価であり、頻繁に印刷を行うユーザーにとって経済的な負担が少ない点は大きなメリットです。ただし、専用の感熱紙が必要となるため、汎用的な用紙は使用できません。
コストパフォーマンス
3.5
2980円という非常に手頃な価格で、スマートフォン連携による手軽なモノクロ印刷と優れた携帯性を実現しています。高解像度やカラー写真印刷といった上位機種の機能は持ちませんが、メモ、ラベル、リスト、レトロなモノクロ写真など、特定の用途に絞れば十分な機能を提供します。インク不要な感熱紙を使用するため、長期的なランニングコストも抑えられ、価格と機能のバランスを考慮すると、非常にコストパフォーマンスに優れた製品と言えます。

ブランド・メーカー詳細

さえだ
室内用品、軽量アイテム、電子製品を取り扱うブランドです。

おすすめのポイント

  • 2980円という低価格で手軽にモノクロ印刷が可能です。
  • インクカートリッジが不要な感熱紙を使用するため、ランニングコストを抑えられます。
  • 134gと非常に軽量で、ポケットにも収まるコンパクトサイズのため、優れた携帯性を誇ります。
  • 専用アプリには豊富なテンプレートや素材があり、簡単な編集でオリジナルの印刷物を作成できます。
  • 1000mAhバッテリー搭載で、一度の充電で約6ロールの紙を連続印刷できるため、外出先でも安心して使えます。

注意点

  • カラー印刷には対応しておらず、モノクロ印刷のみとなります。
  • 感熱紙を使用するため、印刷物の長期保存には不向きで、時間とともに退色する可能性があります。
  • 印刷解像度が200DPIのため、高精細な写真や複雑なグラフィックの印刷には適していません。
  • 最大用紙サイズが5.5cm幅と小さく、L判以上の写真やA4などの大きな文書の印刷はできません。
  • Wi-Fi接続には対応しておらず、Bluetooth接続のみとなります。

おすすめな人

  • 手軽にメモやリスト、ラベルを印刷したい人。
  • レトロなモノクロ写真を印刷して楽しみたい人。
  • 学習資料や仕事のタスク管理に活用したい人。
  • インクコストを抑えたい、インク交換の手間を省きたい人。
  • 持ち運びやすい小型プリンターを探している人。
  • 手帳やスクラップブックのデコレーションを楽しみたい人。

おすすめできない人

  • 高精細なカラー写真を印刷したい人。
  • L判以上のサイズの写真を印刷したい人。
  • 印刷物の長期保存を重視する人。
  • Wi-Fi接続を必須とする人。
  • プロフェッショナルな写真印刷やビジネス文書のカラー印刷を求める人。

おすすめの利用シーン

  • カフェや外出先での急なメモ作成やアイデアの記録。
  • 旅行先での思い出のモノクロ写真印刷や日記のデコレーション。
  • 学習ノートの整理、単語帳や暗記カードの作成。
  • 自宅でのラベル作成、タスクリストや買い物リストの印刷。
  • 手帳やスクラップブックに貼るための小さな写真やイラストの印刷。

非推奨な利用シーン

  • 結婚式やイベントでの高品質なカラー写真の配布。
  • 履歴書やパスポート用の証明写真の印刷。
  • ビジネス文書やプレゼンテーション資料のカラー印刷。
  • 美術館やギャラリーでの作品展示用写真印刷。
  • 長期保存が必要な重要書類や写真の印刷。

よくある質問(Q&A)

Q.どんな種類の紙が使えますか?インクは必要ですか?
A.本製品はサーマル印刷技術を採用しており、感熱紙をご使用いただけます。インクカートリッジは不要なため、インクで手が汚れる心配もありません。
Q.カラー印刷はできますか?
A.本製品はモノクロ印刷に対応しています。写真やテキストなどを白黒で鮮明に印刷できます。
Q.どのようなものを印刷できますか?
A.リスト、メモ、名刺、作業計画、訂正ノート、単語帳、ポストイット、ラベル、カレンダー、QRコード、画像、Webサイトなど、幅広い種類のコンテンツを印刷できます。学習用・仕事用の資料作成や、レトロなモノクロ写真の記録にもおすすめです。
Q.スマートフォン以外のデバイスからも印刷できますか?
A.本製品はBluetooth接続に対応しており、専用のスマートフォンアプリから印刷を行います。基本的にはスマートフォンとの連携を想定しています。
Q.バッテリーはどのくらい持ちますか?
A.1000mAhの高性能バッテリーを内蔵しており、一度の充電で約6ロールの感熱紙を連続して印刷することが可能です。長時間の使用にも対応しています。
Q.持ち運びやすいサイズですか?
A.はい、約8.2×8.5×4cmのポケットサイズで、重さも134グラムと軽量です。バッグに入れて簡単に持ち運べるため、教室やオフィス、屋外、旅行中など、様々な場所で手軽に印刷できます。
Q.印刷の解像度はどのくらいですか?
A.解像度は200DPIです。これにより、テキストや画像を細かく鮮明に印刷し、プロの水準に近い印刷効果を実現します。
Q.専用アプリではどのようなことができますか?
A.専用アプリを使えば、数クリックで簡単に印刷ができます。また、アプリ内で簡単な編集機能も利用でき、アニメーション、漫画、キャラクター、テキスト、カレンダー、挨拶言葉などの豊富な素材を使って、自由に印刷内容をDIYすることも可能です。
Q.用紙の交換は簡単ですか?
A.はい、用紙の取り付けは簡単に行えます。また、カッター内側は45°傾いたデザインになっているため、印刷された用紙をきれいに引き裂くことができ、怪我の心配も少ないです。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

キヤノン

SELPHY SQUARE QX10 ブラック

¥16,180(税込)2025-09-29 時点でのAmazonの価格です

Canon SELPHY SQUARE QX10は、スマートフォンから手軽に高画質なスクエア写真をプリントできるポータブルフォトプリンターです。昇華型熱転写方式とオーバーコート仕上げにより、色あせしにくい高耐久なシール紙プリントを実現します。

最大用紙サイズ72x85 mm印刷速度43.16
印刷解像度300 dpi本体サイズ143.3x102.2x31.0 mm
本体重量455 g対応OSiOS, Android
接続方法Wi-Fiバッテリー容量- mAh
用紙種類専用シール紙印刷方式昇華型熱転写方式
日付焼き込み機能テンプレート印刷機能分割印刷機能IDフォト印刷機能シール印刷機能スマホダイレクト接続機能
4.8総合評価
5.0印刷品質と解像度
4.0印刷サイズと用紙の種類
4.5接続方法と互換性
4.5バッテリー容量と携帯性
3.5印刷速度と連続印刷枚数
5.0メーカーの信頼性と保証
2.5ランニングコスト
4.5コストパフォーマンス
2

キヤノン

Canon スマートフォン用プリンター QX20ホワイト

¥19,700(税込)2025-09-30 時点でのAmazonの価格です

スマホ専用のミニフォトプリンターで、高画質なシールプリントが可能です。スクエア・カードサイズに対応し、ワイヤレスで手軽に持ち運べます。

最大用紙サイズ54×85 mm印刷速度40
印刷解像度287 dpi本体サイズ102x145x33 mm
本体重量455 g対応OSiOS, Android
接続方法Wi-Fiバッテリー容量2.6ワット時 mAh
用紙種類シール紙印刷方式昇華型熱転写
日付焼き込み機能テンプレート印刷機能分割印刷機能IDフォト印刷機能シール印刷機能スマホダイレクト接続機能
4.8総合評価
4.5印刷品質と解像度
3.5印刷サイズと用紙の種類
4.5接続方法と互換性
4.5バッテリー容量と携帯性
4.0印刷速度と連続印刷枚数
5.0メーカーの信頼性と保証
3.0ランニングコスト
4.0コストパフォーマンス
3

ノーブランド品

コンパクトフォトプリンター セルフィー CP1500

¥22,680(税込)2025-09-30 時点でのAmazonの価格です

コンパクトなボディにWi-Fi接続や多様なレイアウト印刷機能を搭載したフォトプリンター。昇華型印刷とオーバーコート仕上げで、美しく長持ちする写真を簡単にプリントできます。

最大用紙サイズ100x150 mm印刷速度35
印刷解像度300 dpi本体サイズ182.2x133.0x57.6 mm
本体重量850 g対応OSiOS, Android
接続方法Wi-Fiバッテリー容量非公開 mAh
用紙種類専用カートリッジ印刷方式昇華型熱転写
日付焼き込み機能テンプレート印刷機能分割印刷機能IDフォト印刷機能シール印刷機能スマホダイレクト接続機能
4.7総合評価
4.5印刷品質と解像度
4.5印刷サイズと用紙の種類
4.5接続方法と互換性
3.0バッテリー容量と携帯性
4.0印刷速度と連続印刷枚数
5.0メーカーの信頼性と保証
2.5ランニングコスト
4.5コストパフォーマンス
4

富士フイルム(FUJIFILM)

チェキ カラー スマホプリンター instax mini Link アッシュホワイト INS MINI LINK ASH WHITE

¥18,500(税込)2025-09-30 時点でのAmazonの価格です

チェキ(instax mini)シリーズのスマートフォンプリンターです。専用アプリで直感的に操作し、約12秒でプリント可能。フル充電で約100枚連続プリントでき、動画からのベストショット印刷やモーションセンサーによるモード切替、スマホカメラのリモコン機能も搭載しています。

最大用紙サイズmini mm印刷速度12
印刷解像度- dpi本体サイズ35x90x120 mm
本体重量210 g対応OSiOS, Android
接続方法Bluetoothバッテリー容量- mAh
用紙種類光沢のある写真用紙印刷方式-
日付焼き込み機能テンプレート印刷機能分割印刷機能IDフォト印刷機能シール印刷機能スマホダイレクト接続機能
4.6総合評価
3.0印刷品質と解像度
3.5印刷サイズと用紙の種類
5.0接続方法と互換性
4.5バッテリー容量と携帯性
4.5印刷速度と連続印刷枚数
5.0メーカーの信頼性と保証
2.5ランニングコスト
4.0コストパフォーマンス
5

富士フイルム(FUJIFILM)

チェキ スマホプリンター instax mini Link ダークデニム INS MINI LINK DARK DENIM

¥16,480(税込)2025-09-29 時点でのAmazonの価格です

チェキ(instax mini)シリーズのスマートフォンプリンター。専用アプリで直感的に操作し、約12秒でプリント可能。動画からのベストショット印刷やモーションセンサーによるモード切替、スマホカメラのリモコン機能も搭載。

最大用紙サイズminiフィルムサイズ印刷速度12
印刷解像度318 dpi本体サイズ35x90x120 mm
本体重量210 g対応OSiOS, Android
接続方法Bluetoothバッテリー容量700 mAh
用紙種類専用instax miniフィルム印刷方式インスタントフィルム方式
日付焼き込み機能テンプレート印刷機能分割印刷機能IDフォト印刷機能シール印刷機能スマホダイレクト接続機能
4.6総合評価
3.0印刷品質と解像度
3.5印刷サイズと用紙の種類
5.0接続方法と互換性
4.5バッテリー容量と携帯性
4.5印刷速度と連続印刷枚数
5.0メーカーの信頼性と保証
2.5ランニングコスト
4.0コストパフォーマンス