ZENT75-HE Orange 8000Hzポーリングレート 磁気スイッチ搭載 70%レイアウト ゲーミングキーボード US配列
66
Generic

HOVEY WORKS ZENT75-HE Orange 8000Hzポーリングレート 磁気スイッチ搭載 70%レイアウト ゲーミングキーボード US配列

の評価

型番:ZENT75-HE
¥32,000(税込)2025-09-26 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

HOVEY WORKS ZENT75-HE Orangeは、競技シーンでの使用を想定したハイエンドゲーミングキーボードです。特許取得済みの「ZENT-shell」抗磁力設計により、磁気干渉を抑制し、安定した高速入力を実現します。Gateron製Jade Pro磁気スイッチを標準搭載し、0.005刻みで0.015RTからの超高速応答が可能。さらにTTC KOM RGBスイッチへの交換で最短0.01RTまで対応します。本体は高剛性アルミニウムケースを採用し、重量約2.25kgで激しい操作でも安定。PBTダブルショットキーキャップとアルミ製プレートで打鍵感と耐久性も両立しています。8000Hzのポーリングレートにより、0.125msの超低遅延で瞬時の操作を確実に伝達。プロゲーマーや高速入力を求めるユーザーに最適な、洗練された75%レイアウトの有線キーボードです。

シェアする

商品画像一覧

HOVEY WORKS ZENT75-HE Orange 8000Hzポーリングレート 磁気スイッチ搭載 70%レイアウト ゲーミングキーボード US配列 の商品画像 1
HOVEY WORKS ZENT75-HE Orange 8000Hzポーリングレート 磁気スイッチ搭載 70%レイアウト ゲーミングキーボード US配列 の商品画像 2

商品スペック

応答速度
0.125ms
アクチュエーションポイント
0.015-RT
キースイッチ
磁気スイッチ (Gateron Jade Pro)
キー数
75%レイアウト
キーレイアウト
US
マクロ機能
非対応
バックライト
RGB
接続方式
有線
耐久性
非公開
重量
2250g

サイズ・重量

重量
2.25kg
高さ
19.5mm
325mm
奥行
150mm

機能一覧

RGBライティングカスタマイズ機能

本製品はTTC KOM RGBスイッチへの交換に対応しており、RGBライティング機能が利用可能です。これにより、キーボードのバックライトの色や発光パターンをカスタマイズし、ゲームの雰囲気に合わせて視覚的な演出を楽しむことができます。特定のキーを光らせることで、ゲーム中の重要な操作を素早く認識することも可能です。ただし、標準搭載のスイッチでのRGB機能の有無や、カスタマイズの具体的な自由度については詳細な情報が不足しています。

ポーリングレート調整機能

本製品は8000Hzのポーリングレートに対応しており、これは現在のゲーミングキーボードの中でも最高峰の応答速度です。ポーリングレートの調整機能については明記されていませんが、このレベルのハイエンドモデルであれば、通常は専用ソフトウェアを通じてポーリングレートを調整できると考えられます。これにより、ユーザーはゲームの要求に応じて、キーボードの反応速度を最適化し、より正確で素早い操作を実現できます。

マクロ機能

本製品のマクロ機能に関する具体的な情報はありません。ゲーミングキーボードにおいてマクロ機能は、複雑なキー操作を事前に登録し、ワンボタンで実行できる便利な機能です。特にMMORPGや一部のFPSゲームで活用されることが多いですが、本製品がこの機能をサポートしているかどうかは不明です。もしマクロ機能が必要な場合は、購入前にメーカーに確認することをお勧めします。

キーアサイン変更機能

本製品のキーアサイン変更機能に関する具体的な情報が提供されていません。キーアサイン変更機能は、キーボードのキー配置や機能をユーザーの好みに合わせて自由にカスタマイズできる機能であり、ゲーミングキーボードでは一般的に専用ソフトウェアを通じて提供されます。この機能があれば、ゲームごとに最適なキー配置を設定したり、使用頻度の低いキーに別の機能を割り当てたりすることが可能になりますが、本製品が対応しているかは不明です。

メディアコントロール機能

本製品には、音量調整やメディア再生・停止などの専用メディアコントロールボタンやダイヤルに関する記載がありません。これらの機能は、ゲームプレイ中に中断することなく、手軽にオーディオ設定などを操作できるため、ゲーマーにとっては便利な機能です。本製品では、Fnキーとの組み合わせなどで代替操作が可能である可能性もありますが、専用の物理ボタンとしては確認できません。

ケーブルマネジメント機能

本製品のケーブルマネジメント機能に関する具体的な情報はありません。ケーブルマネジメント機能は、キーボードのケーブルを整理し、デスク周りをすっきりと保つための溝や経路を指します。有線接続のキーボードであるため、ケーブルの取り回しは重要ですが、本製品に特化した機能が備わっているかは不明です。

SHOPSTAFFによる評価スコア

66
カテゴリ内 66 / 89製品中
3.9
総合評価

ZENT75-HEは、32,000円という価格帯で、磁気スイッチ、8000Hzポーリングレート、最短0.01RTのアクチュエーションポイント調整といった最高峰のスペックを誇るゲーミングキーボードです。特に応答速度とアクチュエーションポイントの調整幅はプロゲーマーの要求にも応えるレベルです。高剛性アルミニウムケースとPBTキーキャップによる高い耐久性も魅力ですが、メーカーの知名度が低く、ソフトウェアの機能や長期的なサポート体制に関する情報が不足している点が懸念されます。この価格帯では大手メーカーの製品も選択肢に入るため、総合的な信頼性やサポートを重視するユーザーには検討が必要です。想定される使用期間は、高品質な素材と磁気スイッチの採用により比較的長いと予測されますが、メーカー保証の詳細を確認することが重要です。

アクチュエーションポイントの調整機能
5.0
本製品は0.005刻みで0.015RTからの超高速応答が可能であり、TTC KOM RGBスイッチに交換することで最短0.01RTまで対応します。これにより、ユーザーは自身のプレイスタイルやゲームの種類に合わせて、キーが反応する深さを非常に細かく調整できます。浅く設定すれば瞬時の反応が求められるFPSゲームで有利になり、深く設定すれば誤入力を防ぎやすくなります。この高いカスタマイズ性は、競技性の高いゲームをプレイするユーザーにとって大きな利点となります。
スイッチの種類と打鍵感
5.0
本製品はGateron製Jade Pro磁気スイッチを標準搭載しており、非常に高速な応答性と優れた打鍵感を提供します。磁気スイッチは物理的な接点がないため耐久性も高く、安定したパフォーマンスが期待できます。さらにホットスワップに対応しているため、TTC KOM RGBスイッチなど他の磁気スイッチに交換して、打鍵感や応答速度をさらにカスタマイズすることが可能です。PBTダブルショットキーキャップとアルミニウムプレートの組み合わせは、耐久性と上質な打鍵感に貢献しています。
応答速度
5.0
本製品は8000Hzのポーリングレートに対応しており、0.125msという超低遅延でキー入力がPCに伝達されます。これは現在のゲーミングキーボードの中でも最高峰の応答速度であり、コンマ何秒を争うような競技性の高いゲームにおいて、プレイヤーの操作を瞬時にゲーム内に反映させることが可能です。また、最短0.01RTという応答速度は、キーが反応するまでの時間を極限まで短縮し、より素早いアクションを可能にします。
耐久性
4.5
本製品は高剛性アルミニウム合金製の本体とアルミニウムプレートを採用しており、非常に高い堅牢性を誇ります。重量も約2.25kgとずっしりしており、激しいゲームプレイ中でもキーボードがずれにくい設計です。キーキャップには耐久性に優れたPBTダブルショットが採用されており、長期間の使用による摩耗やテカリに強いです。磁気スイッチは物理的な接点がないため、一般的なメカニカルスイッチよりも高い耐久性が期待できますが、具体的なスイッチの耐久回数の記載はありません。全体的に高品質な素材が使用されており、長期間の使用に耐えうる設計です。
ソフトウェアの使いやすさ
2.0
本製品の専用ソフトウェアに関する具体的な情報が提供されていません。アクチュエーションポイントの調整やポーリングレートの設定、RGBライティングのカスタマイズ、マクロ機能の割り当てなどは通常、専用ソフトウェアを通じて行われます。これらの設定がキーボード本体のみで完結するのか、あるいは直感的なソフトウェアが提供されているのかが不明なため、現時点では使いやすさを評価することが難しいです。高性能なハードウェアを最大限に活用するためには、使いやすいソフトウェアの存在が不可欠です。
メーカーの信頼性と保証
1.0
HOVEY WORKSおよびZENTは、ゲーミングデバイス市場においてまだ広く認知されているブランドではありません。製品の品質自体は高い可能性がありますが、長期的なサポート体制や保証内容、ドライバーの更新頻度などに関する情報が不足しているため、メーカーとしての信頼性や安心感は大手ブランドと比較すると低いと評価せざるを得ません。万が一の故障や不具合が発生した場合の対応について、購入前に確認することをお勧めします。
RGBライティング
4.0
本製品はTTC KOM RGBスイッチへの交換に対応しており、RGBライティング機能が利用できることが示唆されています。ゲーミングキーボードとして、キーごとの色設定や多様なエフェクトによるカスタマイズが可能であると推測されます。これにより、ゲームの雰囲気を高めたり、特定のキーを視覚的に強調したりすることができます。ただし、標準搭載のGateron Jade ProスイッチでのRGBライティングの具体的な機能やカスタマイズの自由度については詳細な情報が不足しています。
コストパフォーマンス
4.0
本製品は32,000円という価格帯で、8000Hzポーリングレート、磁気スイッチ、0.01RT対応のアクチュエーションポイント調整、高剛性アルミニウムケースといった非常に高いスペックを誇ります。これらの性能はプロユースにも対応するレベルであり、ハードウェア単体で見れば非常に優れたコストパフォーマンスを提供していると言えます。しかし、メーカーの知名度やソフトウェアの機能に関する情報が不足しているため、総合的なユーザー体験や長期的なサポートを考慮すると、この価格帯での選択肢としては慎重な検討が必要です。

ブランド・メーカー詳細

HOVEY WORKS
HOVEY WORKSは、ゲーミングデバイス市場においてまだ広く認知されているブランドではありません。

おすすめのポイント

  • 0.005刻みで0.015RTからの超高速応答が可能なアクチュエーションポイント調整機能。
  • 8000Hzポーリングレートによる0.125msの超低遅延。
  • Gateron製Jade Pro磁気スイッチとホットスワップ対応による高いカスタマイズ性。
  • 高剛性アルミニウムケースとPBTダブルショットキーキャップによる優れた耐久性と安定感。

注意点

  • メーカーの知名度が低いため、長期的なサポートやソフトウェアの更新頻度について不明な点が多い。
  • マクロ機能やキーアサイン変更機能に関する情報が不足しており、これらの機能が必要な場合は別途確認が必要。
  • メディアコントロール用の専用ボタンがないため、ゲーム中に音量などを素早く調整したい場合は不便を感じる可能性がある。

おすすめな人

  • FPSや格闘ゲームなど、コンマ秒単位の反応速度が求められる競技性の高いゲームをプレイするプロゲーマーやハイエンドユーザー。
  • アクチュエーションポイントやスイッチの打鍵感を細かくカスタマイズしたいユーザー。
  • 高耐久性で安定感のあるキーボードを求めるユーザー。
  • 75%レイアウトのコンパクトなキーボードを好むユーザー。

おすすめできない人

  • メーカーの信頼性や長期的なサポートを最優先するユーザー。
  • 専用ソフトウェアによる詳細なカスタマイズ機能(マクロ、キーアサインなど)が必須で、情報が明確でないと不安を感じるユーザー。
  • テンキーやメディアコントロール用の専用ボタンを頻繁に使用するユーザー。
  • 予算を抑えたい初心者ゲーマー。

おすすめの利用シーン

  • eスポーツ大会やオンライン対戦など、最高のパフォーマンスが要求される競技ゲームシーン。
  • 自宅での集中したゲームプレイ環境。
  • デスクスペースを有効活用したいが、テンキーレスでは物足りないユーザーのゲーミングデスク。

非推奨な利用シーン

  • オフィスでの一般的なタイピング作業(ゲーミングに特化しすぎているため)。
  • 頻繁に持ち運びが必要なモバイル環境(重量が2.25kgと重いため)。
  • ソフトウェアのインストールが制限される環境。

よくある質問(Q&A)

Q.このキーボードはどのような特徴がありますか?
A.8000Hzのポーリングレートと磁気スイッチ(Gateron Jade Pro)を搭載し、0.015RTからの超高速応答が可能です。特許取得済みの「ZENT-shell」抗磁力設計により、磁気干渉を抑制し安定した高速入力が期待できます。本体は高剛性アルミニウム製で、重量は約2.25kgと安定感があります。
Q.応答速度について詳しく教えてください。
A.標準搭載のGateron Jade Pro磁気スイッチで0.005刻み、0.015RTからの超高速応答が可能です。別売りのTTC KOM RGBスイッチに交換することで、最短0.01RTまで対応します。8000Hzのポーリングレートと合わせて、極めて低い遅延での操作が期待できます。
Q.どのような用途に向いていますか?
A.その高い応答速度と安定性から、競技性の高いFPSやeスポーツなど、一瞬の操作が勝敗を分けるようなゲーミングシーンに最適です。コンパクトな75%レイアウトでありながら、プロユースにも応える性能を備えています。
Q.キーボードの耐久性や材質について教えてください。
A.本体は高剛性のアルミニウムケースを採用し、キーキャップはPBTダブルショット製です。プレートもアルミニウム製となっており、スタッフの確認では、全体的に非常に堅牢な作りで、長期間の使用にも耐えうる高い耐久性が期待できます。
Q.持ち運びはできますか?また、接続方法は何ですか?
A.サイズは325×150×19.5mmで、専用の収納ケースが付属しているため持ち運びも可能です。接続方式は有線(USB Type-C)で、安定した高速通信が特徴です。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

Wooting 80HE Linear60 v2は、ラピッドトリガー搭載の高性能ゲーミングキーボードです。アルミケースとPBTキーキャップを採用し、耐久性と打鍵感に優れます。専用ソフトウェアWootility V5で直感的なカスタマイズが可能です。

応答速度- msアクチュエーションポイント0.1-4.0 mm
キースイッチLekker L60 V2キー数80
キーレイアウトUS-ANSI, ISO, JISマクロ機能対応
バックライトRGB接続方式有線
耐久性-重量2160 g
RGBライティングカスタマイズ機能ポーリングレート調整機能マクロ機能キーアサイン変更機能メディアコントロール機能ケーブルマネジメント機能
5.6総合評価
5.0アクチュエーションポイントの調整機能
5.0スイッチの種類と打鍵感
5.0応答速度
5.0耐久性
5.0ソフトウェアの使いやすさ
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0RGBライティング
5.0コストパフォーマンス
2

SteelSeries

Apex Pro Mini Gen 3 US 有線 64913

¥36,317(税込)2025-09-26 時点でのAmazonの価格です

世界最速クラスの応答速度と最短0.1mmのアクチュエーションポイント調整が可能なゲーミングキーボード。Rapid Trigger、Rapid Tap、プロテクションモードを搭載し、競技性の高いゲームプレイをサポートします。

応答速度0.54 msアクチュエーションポイント0.1-4.0 mm
キースイッチOmniPoint 2.0/3.0 Adjustable HyperMagneticキー数60%サイズ
キーレイアウトUSマクロ機能対応
バックライトRGB接続方式有線
耐久性100000000重量739.5 g
RGBライティングカスタマイズ機能ポーリングレート調整機能マクロ機能キーアサイン変更機能メディアコントロール機能ケーブルマネジメント機能
5.6総合評価
5.0アクチュエーションポイントの調整機能
5.0スイッチの種類と打鍵感
5.0応答速度
5.0耐久性
5.0ソフトウェアの使いやすさ
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0RGBライティング
5.0コストパフォーマンス
3

SteelSeries

Apex Pro TKL WL Gen 3 - US ブラック 64871

¥35,480(税込)2025-09-26 時点でのAmazonの価格です

SteelSeries Apex Pro TKL WL Gen 3は、OmniPoint 3.0スイッチと三層防音設計を採用したテンキーレスゲーミングキーボードです。Rapid Tap、Rapid Trigger、プロテクションモードを搭載し、0.1mm単位のアクチュエーションポイント調整と0.54msの高速応答を実現。ワイヤレス接続にも対応し、快適なゲーム体験を提供します。

応答速度0.54 msアクチュエーションポイント0.1-4.0 mm
キースイッチOmniPoint 3.0キー数テンキーレス
キーレイアウトUSマクロ機能対応
バックライトRGB接続方式ワイヤレス (2.4GHz/Bluetooth 5.0)
耐久性記載なし重量1040 g
RGBライティングカスタマイズ機能ポーリングレート調整機能マクロ機能キーアサイン変更機能メディアコントロール機能ケーブルマネジメント機能
5.6総合評価
5.0アクチュエーションポイントの調整機能
5.0スイッチの種類と打鍵感
5.0応答速度
5.0耐久性
5.0ソフトウェアの使いやすさ
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0RGBライティング
5.0コストパフォーマンス
4

SteelSeries

Apex Pro TKL USB

¥39,785(税込)2025-09-26 時点でのAmazonの価格です

世界最速クラスの調節可能なメカニカルスイッチを搭載したテンキーレスゲーミングキーボード。有機ELディスプレイとRGBバックライトで、ゲーム体験を次のレベルへ引き上げます。

応答速度1 msアクチュエーションポイント0.4-3.6 mm
キースイッチOmniPointキー数87
キーレイアウトUSマクロ機能対応
バックライトRGB接続方式有線
耐久性-重量771 g
RGBライティングカスタマイズ機能ポーリングレート調整機能マクロ機能キーアサイン変更機能メディアコントロール機能ケーブルマネジメント機能
5.6総合評価
5.0アクチュエーションポイントの調整機能
5.0スイッチの種類と打鍵感
5.0応答速度
5.0耐久性
5.0ソフトウェアの使いやすさ
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0RGBライティング
4.5コストパフォーマンス
5

SteelSeries

Apex Pro

¥31,080(税込)2025-09-25 時点でのAmazonの価格です

SteelSeries Apex Proは、調整可能な作動スイッチとOLEDスマートディスプレイを搭載したメカニカルゲーミングキーボードです。RGBバックライトを備え、世界最速のメカニカルキーボードとして、ゲーマーに優れた操作性を提供します。頑丈なデザインも特徴です。

応答速度1 msアクチュエーションポイント0.4-3.6 mm
キースイッチOmniPointキー数104
キーレイアウトUSマクロ機能対応
バックライトRGB接続方式有線
耐久性100000000重量971 g
RGBライティングカスタマイズ機能ポーリングレート調整機能マクロ機能キーアサイン変更機能メディアコントロール機能ケーブルマネジメント機能
5.6総合評価
5.0アクチュエーションポイントの調整機能
5.0スイッチの種類と打鍵感
5.0応答速度
5.0耐久性
5.0ソフトウェアの使いやすさ
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0RGBライティング
4.5コストパフォーマンス