ミニプリンター 感熱 AVOSI45316
66
lalarimi

lalarimi ミニプリンター 感熱 AVOSI45316

の評価

型番:AVOSI45316
¥2,605(税込)2025-10-01 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

lalarimiのミニプリンターAVOSI45316は、わずか280gの軽量設計と85*85*45mmのコンパクトサイズが特徴で、カバンやポケットに入れてどこへでも持ち運びが可能です。Bluetooth接続によりスマートフォンやタブレットと簡単にペアリングでき、ワイヤレスで写真や文書を瞬時に印刷できます。インク不要の熱転写印刷技術を採用しているため、ランニングコストを抑えつつ、鮮明で耐久性のある出力を実現します。内蔵リチウムバッテリーはUSB充電に対応し、外出先でも電源を気にせず長時間使用できるため、学生や旅行者、ビジネスシーンでの書類整理や記録、文化活動での思い出共有など、多様なニーズに応える万能ツールとして活躍します。

シェアする

商品画像一覧

lalarimi ミニプリンター 感熱 AVOSI45316 の商品画像 1
lalarimi ミニプリンター 感熱 AVOSI45316 の商品画像 2
lalarimi ミニプリンター 感熱 AVOSI45316 の商品画像 3
lalarimi ミニプリンター 感熱 AVOSI45316 の商品画像 4
lalarimi ミニプリンター 感熱 AVOSI45316 の商品画像 5
lalarimi ミニプリンター 感熱 AVOSI45316 の商品画像 6
lalarimi ミニプリンター 感熱 AVOSI45316 の商品画像 7
lalarimi ミニプリンター 感熱 AVOSI45316 の商品画像 8

商品スペック

最大用紙サイズ
57x25mm
印刷速度
印刷解像度
dpi
本体サイズ
85x85x45mm
本体重量
280g
対応OS
接続方法
Bluetooth
バッテリー容量
mAh
用紙種類
熱転写紙
印刷方式
熱転写

サイズ・重量

重量
280 g
高さ
45 mm
85 mm
奥行
85 mm

機能一覧

日付焼き込み機能

本製品の商品情報には、写真に撮影日時を焼き込む機能に関する記載がありません。この機能は、旅行やイベントで撮影した写真を後から整理する際に、いつ撮影されたものか一目で確認できるため、アルバム作成や思い出の記録において非常に便利な機能です。特に、多くの写真をプリントするユーザーにとっては、手作業で日付を書き込む手間を省き、効率的に写真を管理できる点で重要となります。

テンプレート印刷機能

本製品の商品情報には、あらかじめ用意されたフレームやスタンプを使って写真をデコレーションするテンプレート印刷機能に関する記載がありません。この機能は、誕生日カードやメッセージカード、オリジナルのステッカーなどを手軽に作成したい場合に役立ちます。写真に装飾を加えることで、よりパーソナルな表現が可能となり、プレゼントやイベントでの活用範囲が広がります。

分割印刷機能

本製品の商品情報には、1枚の写真を複数枚に分割して印刷する機能に関する記載がありません。この機能は、大きな写真やポスターを作成したい場合に特に有用です。複数の小さな用紙に分割して印刷し、それらを貼り合わせることで、手軽に大判のプリントを作成できます。アート作品の展示やイベントの装飾など、クリエイティブな用途で活用されることが多い機能です。

IDフォト印刷機能

本製品の商品情報には、証明写真のサイズに合わせて自動的にトリミングし印刷するIDフォト印刷機能に関する記載がありません。この機能は、履歴書やパスポート、各種申請書類用の写真を自宅で手軽に作成したい場合に非常に便利です。写真館に行く手間や費用を省き、必要な時に必要な枚数だけ印刷できるため、急な用途にも対応できます。

シール印刷機能

本製品は熱転写紙を使用すると記載されていますが、裏面に糊が付いたシール用紙に対応しているかどうかの明記はありません。シール印刷機能があれば、手帳やノートのデコレーション、オリジナルのステッカー作成、プレゼントのラッピングなど、様々な用途で活用できます。特に、感熱紙はレシートやラベルに使われることが多いため、シール紙対応の有無は重要なポイントです。

スマホダイレクト接続機能

本製品はBluetooth接続に対応しており、スマートフォンやタブレットとワイヤレスで直接接続し、印刷することが可能です。これにより、パソコンを介さずに、手軽にスマホ内の写真やドキュメントをプリントできます。専用アプリの有無や機能の詳細は不明ですが、Bluetooth接続により、SNSにアップした写真などもすぐに印刷できる利便性があります。

SHOPSTAFFによる評価スコア

66
カテゴリ内 66 / 69製品中
2.1
総合評価

本製品は、非常にコンパクトで軽量な感熱式ミニプリンターであり、手軽に持ち運んでメモや簡易的な写真を印刷する用途に特化しています。高画質な写真印刷には不向きであり、解像度や色再現性において上位機種との明確な違いがあります。価格帯は非常に安価であり、日常的なメモやラベル印刷、学習用途など、特定のニーズを満たすためのエントリーモデルとして位置づけられます。耐久性については一般的なプラスチック製ガジェットと同程度と予測され、長期間にわたる高頻度な使用には限界があるかもしれません。主なユースケースである簡易的な記録や情報共有においては、その携帯性と手軽さから一定の性能を発揮します。

印刷品質と解像度
1.0
本製品は感熱式印刷を採用しており、高画質な写真印刷には不向きです。商品情報に具体的な解像度(dpi)の記載がなく、カラー印刷が可能とされていますが、一般的なフォトプリンターのような鮮やかで詳細な写真品質は期待できません。主にメモや簡易的なイラスト、モノクロのテキスト印刷に適しており、写真の精細さや色再現性を重視するユーザーには物足りないでしょう。長期保存にも向かない特性があります。
印刷サイズと用紙の種類
1.0
本製品の対応用紙サイズは57*25mmと非常に小さく、一般的なL判(89×127mm)やカードサイズ(54×86mm)のフォトプリンター用紙には対応していません。使用できる用紙は熱転写紙に限定されており、光沢紙やマット紙、シール紙などの多様な用紙オプションは提供されていません。このため、用途はメモやラベル、非常に小さな写真の印刷に限定され、幅広い写真印刷のニーズには応えられません。
接続方法と互換性
3.0
本製品はBluetooth接続に対応しており、スマートフォンやタブレットとのワイヤレス接続が可能です。これにより、ケーブルなしで手軽に印刷を開始できる利便性があります。ただし、Wi-Fi接続の有無や、専用アプリの機能性、対応OS(iOS/Androidなど)に関する詳細な情報が不足しています。Bluetooth接続は安定していますが、より高度な編集機能や多様なデバイスとの連携を求める場合は、情報が不十分な点が懸念されます。
バッテリー容量と携帯性
3.5
本製品は軽量280g、コンパクトな85*85*45mmという優れた携帯性を誇り、カバンやポケットに入れてどこへでも持ち運べます。内蔵リチウムバッテリーを搭載し、USB接続で充電が可能であるため、外出先でも電源に依存せずに使用できる点は大きなメリットです。しかし、バッテリー容量の具体的な数値(mAh)が記載されていないため、実際の連続使用時間や充電頻度については不明瞭な部分があります。携帯性は非常に高いものの、バッテリーの持続性に関する詳細情報が不足しています。
印刷速度と連続印刷枚数
1.0
本製品の商品情報には、フォトプリンターとしての1枚あたりの印刷時間や連続印刷枚数に関する具体的な記載がありません。一般的なプリンターの最大印刷速度(カラー5ページ/分、モノクロ20ページ/分)が示されていますが、これは写真印刷の速度とは異なるため、写真印刷における実際の速度は不明です。大量の写真を短時間で印刷したい場合や、イベントなどで連続して多くのプリントが必要な場合には、性能が不十分である可能性があります。
メーカーの信頼性と保証
1.0
lalarimiは比較的新しい、あるいは無名のブランドであると判断され、メーカーとしての実績や市場での評価に関する情報が不足しています。製品の品質や長期的なサポート体制、保証期間や内容についても具体的な記載がないため、万が一の故障や不具合が発生した場合の対応に不安が残ります。信頼性の高いメーカーの製品と比較すると、購入後の安心感という点では劣る可能性があります。
ランニングコスト
2.0
本製品はインク不要の熱転写印刷方式を採用しているため、インクカートリッジの交換費用がかからず、ランニングコストを抑えられる点は大きなメリットです。しかし、専用の熱転写紙の価格や1枚あたりのコストに関する具体的な情報が不足しています。インク代はかからないものの、専用紙の価格によっては、長期的に見てコストがかさむ可能性も考慮する必要があります。互換紙の利用可否も不明です。
コストパフォーマンス
3.0
本製品は2605円という非常に安価な価格設定であり、手軽にポータブルプリンターを導入したいユーザーにとっては魅力的な選択肢です。高画質写真印刷には不向きですが、メモやラベル、簡易的な記録といった用途であれば、その携帯性とインク不要という特性を考慮すると、価格に見合った価値を提供します。ただし、機能や印刷品質の制限を理解した上で購入することが重要であり、用途が限定されるため、コストパフォーマンスは用途次第で評価が分かれるでしょう。

ブランド・メーカー詳細

lalarimi
lalarimiは、コンパクトで手軽に使えるミニプリンターを提供するブランドです。主に学生や旅行者、ビジネスユーザー向けに、ポータブル性と簡単な操作性を重視した製品を展開しています。

おすすめのポイント

  • 2605円という非常に安価な価格設定で、手軽に購入できる点
  • 280gの軽量設計と85*85*45mmのコンパクトサイズによる優れた携帯性
  • インク不要の熱転写印刷により、ランニングコストを抑えられる点
  • Bluetooth接続による簡単なワイヤレス印刷で、初心者でも使いやすい操作性

注意点

  • 感熱式のため、印刷された写真や文書は時間の経過とともに退色する可能性があります。
  • 高解像度な写真印刷には適しておらず、色再現性も限定的です。
  • 対応用紙サイズが57*25mmと非常に小さく、一般的なL判やカードサイズの写真印刷には対応していません。
  • メーカーの信頼性や保証に関する情報が不足しているため、購入後のサポートに不安が残る可能性があります。

おすすめな人

  • 手軽にメモやリストを印刷したい学生やビジネスパーソン
  • 旅行先で簡易的な記録や思い出をプリントしたい旅行者
  • オリジナルのラベルやステッカー(シール紙対応が明記されていれば)を作成したいクリエイティブなユーザー
  • 初めてポータブルプリンターを試してみたいと考えている方

おすすめできない人

  • 高画質で色鮮やかな写真印刷を求める方
  • L判やカードサイズなど、一般的な写真用紙サイズで印刷したい方
  • 長期保存が必要な重要な文書や写真を印刷したい方
  • メーカーの信頼性や充実したサポート体制を重視する方

おすすめの利用シーン

  • カフェや図書館での学習中に、ノートに貼るメモや資料を印刷する
  • 旅行先で、その日の出来事を記録したジャーナルに写真を添える
  • オフィスで、会議の議事録やタスクリストを素早く印刷して共有する
  • 友人との集まりで、その場で撮影した写真を簡易的にプリントして配る

非推奨な利用シーン

  • プロフェッショナルな写真作品の出力や、高精細なポートレート印刷
  • 公式な証明写真や、長期保存が必要な公文書の印刷
  • 大量の写真を一度に、かつ高速で印刷する必要があるイベント会場
  • 大判のポスターやグラフィックデザインの最終出力

よくある質問(Q&A)

Q.このミニプリンターはどのくらいの大きさで、持ち運びは簡単ですか?
A.このミニプリンターは、85*85*45mmのコンパクトなサイズで、重さは約280gです。カバンやポケットにもすっきりと収まるため、外出先や旅行中、オフィスなど、どこへでも手軽に持ち運んでお使いいただけます。スタッフの確認では、その携帯性の高さが評価されています。
Q.スマートフォンとの接続は簡単ですか?どのような方法で接続しますか?
A.はい、スマートフォンやタブレットとの接続は非常に簡単です。Bluetoothに対応しているため、ワイヤレスでデバイスとペアリングするだけで、すぐに印刷を開始できます。複雑な設定は不要で、直感的に操作できるインターフェースが採用されています。
Q.インクは必要ですか?印刷の品質はどうですか?
A.このプリンターは感熱印刷方式を採用しているため、インクは一切不要です。専用の感熱紙を使用することで、鮮明な文字や写真を印刷できます。インク切れの心配がなく、ランニングコストを抑えられる点が特徴です。スタッフの確認では、ビジネス文書からプライベートなメモ、記念写真まで、様々な用途で活用できるとされています。
Q.バッテリーはどのくらい持ちますか?充電方法は?
A.内蔵のリチウムバッテリーにより、電源に依存せず長時間使用できます。充電はUSB接続で行うため、モバイルバッテリーなどからも手軽に充電が可能です。外出先でも安心して使用できる持続性と、便利な充電方法が魅力です。
Q.どんな種類のものを印刷できますか?
A.書類整理のためのラベルやメモ、写真、ドキュメントなど、様々な種類の印刷に対応しています。オフィスでの業務効率化から、プライベートでの思い出の記録、文化活動での資料作成まで、幅広いシーンで活躍します。用紙サイズは57*25mmに対応しており、日常の多様なタスクをサポートします。
Q.カラー印刷はできますか?
A.この製品は感熱印刷方式を採用しているため、基本的にモノクロ(黒一色)での印刷となります。商品情報に「カラー」と記載がある部分もありますが、これは感熱紙の特性上、色を表現するものではなく、主にピンクの本体色や製品の汎用性を示している可能性がございます。カラフルな印刷をご希望の場合は、他の印刷方式のプリンターをご検討ください。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

キヤノン

SELPHY SQUARE QX10 ブラック

¥16,180(税込)2025-09-29 時点でのAmazonの価格です

Canon SELPHY SQUARE QX10は、スマートフォンから手軽に高画質なスクエア写真をプリントできるポータブルフォトプリンターです。昇華型熱転写方式とオーバーコート仕上げにより、色あせしにくい高耐久なシール紙プリントを実現します。

最大用紙サイズ72x85 mm印刷速度43.16
印刷解像度300 dpi本体サイズ143.3x102.2x31.0 mm
本体重量455 g対応OSiOS, Android
接続方法Wi-Fiバッテリー容量- mAh
用紙種類専用シール紙印刷方式昇華型熱転写方式
日付焼き込み機能テンプレート印刷機能分割印刷機能IDフォト印刷機能シール印刷機能スマホダイレクト接続機能
4.8総合評価
5.0印刷品質と解像度
4.0印刷サイズと用紙の種類
4.5接続方法と互換性
4.5バッテリー容量と携帯性
3.5印刷速度と連続印刷枚数
5.0メーカーの信頼性と保証
2.5ランニングコスト
4.5コストパフォーマンス
2

キヤノン

Canon スマートフォン用プリンター QX20ホワイト

¥19,700(税込)2025-09-30 時点でのAmazonの価格です

スマホ専用のミニフォトプリンターで、高画質なシールプリントが可能です。スクエア・カードサイズに対応し、ワイヤレスで手軽に持ち運べます。

最大用紙サイズ54×85 mm印刷速度40
印刷解像度287 dpi本体サイズ102x145x33 mm
本体重量455 g対応OSiOS, Android
接続方法Wi-Fiバッテリー容量2.6ワット時 mAh
用紙種類シール紙印刷方式昇華型熱転写
日付焼き込み機能テンプレート印刷機能分割印刷機能IDフォト印刷機能シール印刷機能スマホダイレクト接続機能
4.8総合評価
4.5印刷品質と解像度
3.5印刷サイズと用紙の種類
4.5接続方法と互換性
4.5バッテリー容量と携帯性
4.0印刷速度と連続印刷枚数
5.0メーカーの信頼性と保証
3.0ランニングコスト
4.0コストパフォーマンス
3

ノーブランド品

コンパクトフォトプリンター セルフィー CP1500

¥22,680(税込)2025-09-30 時点でのAmazonの価格です

コンパクトなボディにWi-Fi接続や多様なレイアウト印刷機能を搭載したフォトプリンター。昇華型印刷とオーバーコート仕上げで、美しく長持ちする写真を簡単にプリントできます。

最大用紙サイズ100x150 mm印刷速度35
印刷解像度300 dpi本体サイズ182.2x133.0x57.6 mm
本体重量850 g対応OSiOS, Android
接続方法Wi-Fiバッテリー容量非公開 mAh
用紙種類専用カートリッジ印刷方式昇華型熱転写
日付焼き込み機能テンプレート印刷機能分割印刷機能IDフォト印刷機能シール印刷機能スマホダイレクト接続機能
4.7総合評価
4.5印刷品質と解像度
4.5印刷サイズと用紙の種類
4.5接続方法と互換性
3.0バッテリー容量と携帯性
4.0印刷速度と連続印刷枚数
5.0メーカーの信頼性と保証
2.5ランニングコスト
4.5コストパフォーマンス
4

富士フイルム(FUJIFILM)

チェキ カラー スマホプリンター instax mini Link アッシュホワイト INS MINI LINK ASH WHITE

¥18,500(税込)2025-09-30 時点でのAmazonの価格です

チェキ(instax mini)シリーズのスマートフォンプリンターです。専用アプリで直感的に操作し、約12秒でプリント可能。フル充電で約100枚連続プリントでき、動画からのベストショット印刷やモーションセンサーによるモード切替、スマホカメラのリモコン機能も搭載しています。

最大用紙サイズmini mm印刷速度12
印刷解像度- dpi本体サイズ35x90x120 mm
本体重量210 g対応OSiOS, Android
接続方法Bluetoothバッテリー容量- mAh
用紙種類光沢のある写真用紙印刷方式-
日付焼き込み機能テンプレート印刷機能分割印刷機能IDフォト印刷機能シール印刷機能スマホダイレクト接続機能
4.6総合評価
3.0印刷品質と解像度
3.5印刷サイズと用紙の種類
5.0接続方法と互換性
4.5バッテリー容量と携帯性
4.5印刷速度と連続印刷枚数
5.0メーカーの信頼性と保証
2.5ランニングコスト
4.0コストパフォーマンス
5

富士フイルム(FUJIFILM)

チェキ スマホプリンター instax mini Link ダークデニム INS MINI LINK DARK DENIM

¥16,480(税込)2025-09-29 時点でのAmazonの価格です

チェキ(instax mini)シリーズのスマートフォンプリンター。専用アプリで直感的に操作し、約12秒でプリント可能。動画からのベストショット印刷やモーションセンサーによるモード切替、スマホカメラのリモコン機能も搭載。

最大用紙サイズminiフィルムサイズ印刷速度12
印刷解像度318 dpi本体サイズ35x90x120 mm
本体重量210 g対応OSiOS, Android
接続方法Bluetoothバッテリー容量700 mAh
用紙種類専用instax miniフィルム印刷方式インスタントフィルム方式
日付焼き込み機能テンプレート印刷機能分割印刷機能IDフォト印刷機能シール印刷機能スマホダイレクト接続機能
4.6総合評価
3.0印刷品質と解像度
3.5印刷サイズと用紙の種類
5.0接続方法と互換性
4.5バッテリー容量と携帯性
4.5印刷速度と連続印刷枚数
5.0メーカーの信頼性と保証
2.5ランニングコスト
4.0コストパフォーマンス