UPS1200LX 無停電電源装置(UPS)
53
CLASSIC PRO

CLASSIC PRO UPS1200LX 無停電電源装置(UPS)

の評価

型番:UPS1200LX
¥19,800(税込)2025-09-15 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

CLASSIC PROの無停電電源装置UPS1200LXは、高効率なラインインタラクティブ方式を採用し、停電時にも安定した電力供給を可能にします。入出力電圧や使用割合をリアルタイムで表示する液晶ディスプレイを搭載しており、現在の状況を視覚的に把握できます。付属の電源管理ソフトウェア「UPSmart」を使用することで、停電時に接続されたPCの自動シャットダウンやメール通知などの設定が可能で、データの損失や機器の損傷を防ぎます。容量は1200VA/720Wで、家庭用PCや周辺機器のバックアップ電源として十分な性能を持ちます。バックアップ時の出力波形はステップ波となるため、一部の精密機器やPCでは動作が不安定になる可能性があり、注意が必要です。USBインターフェースを介してPCと連携し、電源管理を行います。

シェアする

商品画像一覧

CLASSIC PRO UPS1200LX 無停電電源装置(UPS) の商品画像 1
CLASSIC PRO UPS1200LX 無停電電源装置(UPS) の商品画像 2
CLASSIC PRO UPS1200LX 無停電電源装置(UPS) の商品画像 3

商品スペック

出力容量
1200VA
出力電力
720W
バックアップ時間
8
バッテリー容量
7.0Ah
出力コンセント数
3
入力電圧
100V
出力電圧
100V
給電方式
ラインインタラクティブ
本体サイズ
130 x 225 x 398mm
本体重量
9.3kg

サイズ・重量

重量
9.3kg
高さ
225mm
130mm
奥行
398mm

機能一覧

バックアップ運転機能

停電などの電源障害時に、内蔵バッテリーからの電力供給に自動で切り替わり、接続機器の動作を継続します。これにより、PCの突然のシャットダウンを防ぎ、作業中のデータ損失や機器の損傷リスクを低減できます。バックアップ時間は8~20分と、安全にシステムを終了させるには十分な時間を提供します。

雷サージ保護機能

製品情報に雷サージ保護機能に関する明確な記載がありません。落雷などによる過電圧から接続機器を保護する機能は、UPSにとって重要な要素ですが、本製品ではその有無が確認できないため、別途サージプロテクターの併用を検討する必要があります。

バッテリー残量表示機能

液晶ディスプレイを搭載しており、入出力電圧やバッテリーの使用割合(%表示)が一目で確認できます。これにより、停電時にバッテリーがどの程度残っているか、あとどのくらいの時間機器を稼働させられるかの目安を把握でき、計画的なシャットダウンや作業の継続判断に役立ちます。

バッテリー寿命通知機能

バッテリーの劣化状況や交換時期を通知する機能については、製品情報に記載がありません。バッテリーは消耗品であるため、定期的な点検や交換時期の目安をユーザー自身で管理する必要があります。付属の電源管理ソフトウェアでログを確認できる可能性はありますが、直接的な通知機能は不明です。

自動シャットダウン機能

付属の電源管理ソフトウェア「UPSmart」をPCにインストールすることで、停電時にPCを自動的に安全にシャットダウンさせることが可能です。これにより、ユーザーが不在の場合でも、データの損失やOSの破損を防ぎ、システムを保護できます。メール通知機能も利用可能です。

自動電圧調整機能

ラインインタラクティブ方式のUPSであるため、入力される電圧の変動を監視し、不安定な電圧を安定化させる機能を持っています。これにより、電圧の急激な変動による接続機器の誤作動や故障を防ぎ、安定した電力供給を維持することができます。

SHOPSTAFFによる評価スコア

53
カテゴリ内 53 / 61製品中
3.9
総合評価

CLASSIC PRO UPS1200LXは、1200VA/720Wという高い容量を持つラインインタラクティブ方式のUPSでありながら、19,800円という価格設定が最大の魅力です。通常時は正弦波出力で安定していますが、バッテリー動作時にステップ波となるため、一部のPCでは停電時にシャットダウンしてしまうという性能制限があります。この点は上位機種の完全正弦波出力モデルとの明確な違いであり、価格帯を考慮したトレードオフと言えます。耐久性についてはスタッフレビューで数年間問題なく稼働しているとの声もあり、一定の信頼性は期待できます。主なユースケースとしては、ハブやNAS、モニターなど比較的波形に影響を受けにくい機器のバックアップや、PCの安全なシャットダウンを目的とする場合に高いコストパフォーマンスを発揮します。

給電方式の種類と特徴
5.0
本製品はラインインタラクティブ方式を採用しており、常時商用給電方式よりも安定性が高く、常時インバーター給電方式よりもコストを抑えられるバランスの取れた方式です。電圧変動の安定化機能も持ち、一般的な家庭やオフィスでの使用に適しています。多くの機器に対応できる汎用性の高い給電方式と言えます。
必要な容量(VA/W)の確認
5.0
1200VA/720Wという容量は、一般的な家庭用PCや複数の周辺機器(モニター、ルーター、NASなど)を接続する用途において十分な電力供給能力を持っています。スタッフレビューでも複数の機器を接続しても使用量が30%程度とあり、余裕があることが伺えます。これにより、停電時にも安定して機器を保護し、安全にシャットダウンする時間を確保できます。
バッテリーの寿命と交換の容易さ
3.5
バッテリーはUPSB7AHが2個使用されており、交換用バッテリーが安価に提供されているというスタッフコメントは、長期的な運用コストを抑える上で重要な利点です。しかし、バッテリーの具体的な寿命や交換手順の容易さに関する詳細な情報が製品情報に不足しているため、購入前に確認することをお勧めします。一般的なUPSのバッテリー寿命は3~5年程度です。
出力波形の種類(正弦波/矩形波)
2.0
通常時は正弦波出力ですが、バッテリーモード(停電時)にはステップ波(矩形波)に切り替わります。ステップ波は波形が歪んでいるため、一部の精密機器やPCで動作が不安定になったり、故障の原因となる可能性があります。スタッフレビューでも「停電時はパソコンも落ちます」という指摘があり、PCのバックアップ用途では大きな制限となるため、注意が必要です。
メーカーの信頼性と保証
3.0
CLASSIC PROは音響機器分野で知られるブランドですが、UPS専業メーカーではありません。Amazonでの取り扱い開始日は2007年と長く、一定の市場実績はありますが、UPS製品としての長期的な信頼性や保証体制に関する具体的な情報が不足しています。一般的なUPS専業メーカーと比較すると、サポート体制の面で不安が残る可能性があります。
バックアップ時間
4.0
8~20分というバックアップ時間は、停電時に接続された機器を安全にシャットダウンしたり、短時間の停電を乗り切るには十分な時間です。特にPCの自動シャットダウン設定と組み合わせることで、データ損失のリスクを大幅に低減できます。使用状況によって変動するものの、一般的な用途では実用的な範囲と言えます。
保護機能の有無(過負荷、短絡、雷サージなど)
1.0
製品情報には、雷サージ保護、過負荷保護、短絡保護といった具体的な保護機能の有無に関する明記がありません。UPSの基本的な機能としてこれらの保護機能は重要ですが、情報がないため、搭載されているか不明です。安全性を重視するユーザーにとっては懸念点となるため、別途保護対策を検討することをお勧めします。
コストパフォーマンス
4.5
1200VA/720Wという容量を持つラインインタラクティブ方式のUPSとしては、19,800円という価格は非常に競争力があります。スタッフレビューでもコストパフォーマンスの高さが繰り返し指摘されており、予算を抑えつつ一定の性能を求めるユーザーにとっては魅力的な選択肢となります。バックアップ時の出力波形に制限があるものの、価格を考慮すれば納得できるレベルです。

ブランド・メーカー詳細

CLASSIC PRO
CLASSIC PROは音響機器分野で知られるブランドです。

おすすめのポイント

  • 1200VA/720Wという大容量ながら、非常に手頃な価格で購入できるコストパフォーマンスの高さ。
  • 入出力電圧や使用割合をリアルタイムで表示する液晶ディスプレイを搭載しており、状況把握が容易。
  • 付属の電源管理ソフトウェアにより、PCの自動シャットダウンやメール通知が可能で、不在時でも安心。
  • 交換用バッテリーが安価に提供されており、長期的なランニングコストを抑えられる。

注意点

  • バッテリー動作時(停電時)の出力波形がステップ波(矩形波)であるため、一部のPCや精密機器では動作が不安定になったり、強制的にシャットダウンする可能性があります。PCのバックアップを主目的とする場合は、事前に動作検証を行うか、完全正弦波出力のUPSを検討してください。
  • 雷サージ保護機能や過負荷保護、短絡保護といった主要な保護機能に関する明確な記載がないため、別途保護対策を講じる必要があるかもしれません。
  • 本体サイズが比較的大きいため、設置スペースに余裕があるか事前に確認が必要です。

おすすめな人

  • 予算を抑えつつ、ハブ、ルーター、NAS、モニターなどの周辺機器のバックアップをしたい方。
  • 停電時にPCを安全にシャットダウンする時間を確保したいが、長時間の作業継続は求めない方。
  • 電力の使用状況を視覚的に確認したい方。
  • バッテリー交換費用を抑えたい方。

おすすめできない人

  • 停電時にもPCや精密機器を安定して稼働させ続けたい方(完全正弦波出力が必要な場合)。
  • 出力波形に敏感な医療機器や特定の産業機器を接続する方。
  • 設置スペースが限られている方。
  • 雷サージ保護など、より高度な保護機能を重視する方。

おすすめの利用シーン

  • 家庭や小規模オフィスで、ルーター、NAS、モニター、照明などのバックアップ電源として。
  • 短時間の停電対策として、PCの安全なシャットダウン時間を確保する目的。
  • 電力消費量のモニタリングが必要な環境。

非推奨な利用シーン

  • 精密なデスクトップPCやサーバーなど、停電時にも安定した正弦波電力を必要とする機器のバックアップ。
  • 医療機器や音響機器など、電源品質に非常に敏感な機器を接続する環境。
  • 頻繁に長時間の停電が発生する地域で、作業継続を目的とする場合。

よくある質問(Q&A)

Q.このUPSはどのような用途に適していますか?
A.本製品は家庭用PCのバックアップ電源に最適な1200VAモデルです。スタッフの確認では、企業内の利用や、PC、NAS、プリンターなどの様々な機器の電源として活用されているという声があります。また、HUBなどの電源としての利用も提案されています。
Q.停電時に接続したPCは確実に動作しますか?
A.本製品はバックアップ時に出力波形がステップ波となるラインインタラクティブ方式です。スタッフの確認では、一般的なPCではメーカーが動作保証しない場合があり、切り替え時にPCが落ちる可能性があるとの報告もございます。PCのバックアップ用としてご購入を検討される際は、ご自身のPCとの相性を十分にご確認ください。
Q.設置場所について注意点はありますか?
A.本体サイズは13.0(W)× 22.5(H)× 39.8(D)cm、重量は9.3kgです。スタッフの確認では「ミニタワーくらいの大きさがある」とされており、使用中に多少熱を持つことがあるため、スペースに余裕のある場所への設置が推奨されています。
Q.付属の電源管理ソフトウェアで何ができますか?
A.電源管理ソフトウェア「UPSmart」が付属しており、停電などの電源障害時にPCの自動シャットダウン設定やメール通知が可能です。スタッフの確認では、PCに監視ソフトを導入することでログの取得もできるため便利という声があります。
Q.停電時にどれくらいの時間、機器を稼働させられますか?
A.バックアップタイムは8~20分(使用状況によります)。スタッフの確認では、デスクトップPCと複数の周辺機器を接続した場合、約30%の使用量で45分のバッテリー動作が可能と表示されたという報告がありますが、これは目安としてご参照ください。
Q.Windows 10での使用は可能ですか?また、ソフトウェアの対応状況を教えてください。
A.対応OSはWindows 95から10までです。ただし、付属CD-ROMのバージョンはWindows 8まで対応となります。Windows 10でご使用の際は、メーカーサイトより最新バージョンをダウンロードしていただく必要があります。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

シュナイダーエレクトリック(APC)

APC 無停電電源装置 UPS 1200VA/720W BR1200S-JP

¥44,788(税込)2025-09-13 時点でのAmazonの価格です

中小規模ビジネスや家庭向けのUPS。大容量で自動電圧調整機能(AVR)とサージ保護を搭載し、正弦波出力に対応。

出力容量1200 VA出力電力720 W
バックアップ時間32バッテリー容量密閉型鉛蓄電池 Ah
出力コンセント数8入力電圧100 V
出力電圧100 V給電方式ラインインタラクティブ
本体サイズ100 x 382 x 250 mm本体重量12.6 kg
バックアップ運転機能雷サージ保護機能バッテリー残量表示機能バッテリー寿命通知機能自動シャットダウン機能自動電圧調整機能
5.6総合評価
5.0給電方式の種類と特徴
5.0必要な容量(VA/W)の確認
5.0バッテリーの寿命と交換の容易さ
5.0出力波形の種類(正弦波/矩形波)
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0バックアップ時間
5.0保護機能の有無(過負荷、短絡、雷サージなど)
4.5コストパフォーマンス
2

シュナイダーエレクトリック(Schneider Electric)

APC 無停電電源装置 UPS 1200VA/720W BR1200S-JP E

¥40,608(税込)2025-09-13 時点でのAmazonの価格です

中小規模ビジネスや家庭向けの大容量UPS。自動電圧調整機能(AVR)と正弦波出力で、PFC電源搭載機器にも対応し、安定した電源バックアップを提供します。

出力容量1200 VA出力電力720 W
バックアップ時間32バッテリー容量密閉型鉛蓄電池 Ah
出力コンセント数8入力電圧100 V
出力電圧100 V給電方式ラインインタラクティブ
本体サイズ100 x 382 x 250 mm本体重量12.6 kg
バックアップ運転機能雷サージ保護機能バッテリー残量表示機能バッテリー寿命通知機能自動シャットダウン機能自動電圧調整機能
5.6総合評価
5.0給電方式の種類と特徴
5.0必要な容量(VA/W)の確認
5.0バッテリーの寿命と交換の容易さ
5.0出力波形の種類(正弦波/矩形波)
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0バックアップ時間
4.5保護機能の有無(過負荷、短絡、雷サージなど)
5.0コストパフォーマンス
3

シュナイダーエレクトリック(APC)

BR1000S-JP

¥37,259(税込)2025-09-13 時点でのAmazonの価格です

中小規模ビジネス、家庭向けの大容量UPS。自動電圧調整機能(AVR)と正弦波出力、サージ保護を搭載し、長寿命バッテリーとインテリジェントバッテリー監視機能で安定した電源バックアップを提供します。

出力容量1000 VA出力電力600 W
バックアップ時間26バッテリー容量10 Ah
出力コンセント数8入力電圧100 V
出力電圧100 V給電方式ラインインタラクティブ
本体サイズ100 x 382 x 250 mm本体重量11.3 kg
バックアップ運転機能雷サージ保護機能バッテリー残量表示機能バッテリー寿命通知機能自動シャットダウン機能自動電圧調整機能
5.6総合評価
5.0給電方式の種類と特徴
5.0必要な容量(VA/W)の確認
5.0バッテリーの寿命と交換の容易さ
5.0出力波形の種類(正弦波/矩形波)
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0バックアップ時間
5.0保護機能の有無(過負荷、短絡、雷サージなど)
4.5コストパフォーマンス
4

シュナイダーエレクトリック(Schneider Electric)

BR1000S-JP E

¥31,480(税込)2025-09-13 時点でのAmazonの価格です

中小規模ビジネスや家庭向けの大容量UPS。自動電圧調整機能、1ギガビットネットワークサージ保護、正弦波出力、インテリジェントバッテリー監視機能を備え、電源バックアップと機器保護を提供します。

出力容量1000 VA出力電力600 W
バックアップ時間26バッテリー容量- Ah
出力コンセント数8入力電圧- V
出力電圧- V給電方式ラインインタラクティブ
本体サイズ250 x 100 x 382 mm本体重量11.3 kg
バックアップ運転機能雷サージ保護機能バッテリー残量表示機能バッテリー寿命通知機能自動シャットダウン機能自動電圧調整機能
5.6総合評価
5.0給電方式の種類と特徴
5.0必要な容量(VA/W)の確認
5.0バッテリーの寿命と交換の容易さ
5.0出力波形の種類(正弦波/矩形波)
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0バックアップ時間
4.5保護機能の有無(過負荷、短絡、雷サージなど)
5.0コストパフォーマンス
5

シュナイダーエレクトリック(APC)

SMT750J

¥49,620(税込)2025-09-13 時点でのAmazonの価格です

APC Smart-UPS SMT750Jは、750VA/500Wのラインインタラクティブ給電方式を採用した無停電電源装置です。正弦波出力とグリーンモードによる省エネ性能が特徴で、サーバーやネットワーク機器の安定稼働をサポートします。

出力容量750 VA出力電力500 W
バックアップ時間22バッテリー容量12 Ah
出力コンセント数6入力電圧100 V
出力電圧100 V給電方式ラインインタラクティブ
本体サイズ140 x 359 x 167 mm本体重量13 kg
バックアップ運転機能雷サージ保護機能バッテリー残量表示機能バッテリー寿命通知機能自動シャットダウン機能自動電圧調整機能
5.4総合評価
5.0給電方式の種類と特徴
5.0必要な容量(VA/W)の確認
5.0バッテリーの寿命と交換の容易さ
5.0出力波形の種類(正弦波/矩形波)
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0バックアップ時間
4.0保護機能の有無(過負荷、短絡、雷サージなど)
4.5コストパフォーマンス