リニアPCMレコーダー M10 ブラック PCM-M10/B
25
Sony

SONY リニアPCMレコーダー M10 ブラック PCM-M10/B

の評価

型番:PCM-M10/B
在庫切れ2025-11-22 時点での情報です
Amazon で在庫を確認

商品概要

SONYのリニアPCMレコーダーM10は、DATや音楽CDを超える96kHz/24bitのリニアPCM録音に対応し、原音を忠実に再現します。4GBの内蔵メモリに加え、MS/SDカードスロットを搭載し、クロスメモリー機能で長時間録音も可能です。携帯性に優れたコンパクトボディながら、アナログ録音ボリュームやトラックマーク機能など、高品位なレコーディングをサポートする機能も充実しています。MP3録音にも対応し、単3形電池2本で約46時間のロングバッテリー駆動を実現。サウンド編集ソフトも付属し、録音した音声をパソコンで編集できます。

シェアする

商品スペック

録音品質
リニアPCM (96kHz/24bit), MP3
内蔵マイク
内蔵ステレオマイク
バッテリー駆動時間
約46時間
内蔵メモリ容量
4GB
外部メモリ対応
MS/SDスロット (MSマイクロ, microSD/microSDHC)
ディスプレイ
大型液晶
操作方法
アナログ録音ボリューム, ボタン操作
ノイズリダクション
ローカットフィルター
音声認識言語
-言語
接続インターフェース
USB 2.0
対応ファイル形式
リニアPCM, MP3
AI連携機能
-
クラウドサービス
-
商品重量
187グラム
商品寸法
11.4 x 6.2 x 2.2cm

サイズ・重量

重量
187 グラム
高さ
11.4 cm
6.2 cm
奥行
2.2 cm

機能一覧

ノイズキャンセル機能

本製品には、周囲の不要な音を軽減する高度なAIノイズキャンセル機能は搭載されていません。ただし、低音域のノイズをカットする「ローカットフィルター」機能は備わっており、録音環境によっては一定の効果が期待できます。しかし、その設定はオン/オフのみで、詳細な調整はできません。

音声起動録音機能

音声を検知した時だけ自動で録音を開始・停止する音声起動録音機能(VOR/VAS)は、本製品には搭載されていません。録音を開始・停止するには、手動での操作が必要です。そのため、会議中の無音部分を自動的にカットしてメモリを節約するといった使い方はできません。

再生速度調整機能

録音した音声の再生速度を調整する機能は搭載されています。これにより、聞き取りにくい部分をゆっくり再生したり、内容を素早く確認するために再生速度を上げたりすることが可能です。また、「キーコントロール機能」により、再生時の音程を半音ずつ調整することもでき、語学学習や音楽練習に役立ちます。

タイマー録音機能

あらかじめ設定した時間に自動で録音を開始するタイマー録音機能は、本製品には搭載されていません。特定の番組やイベントを録音したい場合は、手動で録音を開始・停止する必要があります。録音のし忘れを防ぐための自動録音機能は期待できません。

録音シーン選択機能

録音する環境に合わせて最適な設定を自動で適用する「録音シーン選択機能」は搭載されていません。ユーザー自身で録音レベルやマイク感度などを手動で調整する必要があります。ただし、アナログ録音ボリュームは直感的な操作が可能です。

インデックスマーク機能

録音中に重要な箇所に目印を付けられる「トラックマーク機能」を搭載しています。これにより、長時間の録音データの中から、後から聞きたい部分を素早く見つけ出すことができます。会議の決定事項や講義の要点などを効率的に確認する際に非常に便利です。

SHOPSTAFFによる評価スコア

25
カテゴリ内 25 / 100製品中
4.2
総合評価

SONYのリニアPCMレコーダーM10は、発売から年月が経ったモデルですが、楽器演奏の録音など、特定の用途においては高い評価を得ています。96kHz/24bitのPCM録音は、原音に忠実な音質を実現し、音色の変化も捉えやすいと好評です。単3電池で約46時間という驚異的なバッテリー持続時間と、コンパクトで軽量なボディは携帯性に優れています。アナログ録音ボリュームも直感的な操作感を提供します。一方で、電源を切るたびに時計がリセットされるという致命的な不具合が報告されており、メニュー表示が日本語のみである点も、海外ユーザーや日本語に不慣れなユーザーには大きな障壁となります。最新のAIノイズリダクション機能や無線接続はなく、基本的な機能に留まります。価格帯を考慮すると、特定のニーズには応えられますが、現代的な多機能性を求めるユーザーには物足りないでしょう。

録音品質とマイク性能
4.0
96kHz/24bit PCM録音は、楽器の繊細な音色や演奏のニュアンスを捉えるのに十分な高音質を提供します。内蔵ステレオマイクは自然な音場感を捉えますが、最新のAIによる高度なノイズリダクション機能は搭載されていません。ローカットフィルターはありますが、その効果は限定的で、騒がしい環境でのクリアな録音には限界があります。
バッテリー駆動時間
3.5
単3形電池2本で約46時間という驚異的な長時間録音が可能であり、電源のない場所での使用や長時間の会議・講義の記録に非常に適しています。充電式電池も使用できるため、ランニングコストを抑えつつ、環境負荷を低減することも可能です。このバッテリー性能は、本製品の大きな強みの一つです。
内蔵メモリ容量と外部メモリ対応
2.5
4GBの内蔵メモリは、PCM録音で約1時間50分、MP3ならさらに長時間録音できます。MS/SDカードスロットを備えているため、外部メモリで容量を拡張できますが、現代の基準では内蔵メモリ容量は控えめです。長時間の連続録音や多くのデータを保存したい場合は、外部メモリの活用が必須となります。
操作性と携帯性
3.0
約187gのコンパクトで軽量なボディは持ち運びに便利です。アナログ録音ボリュームは直感的な操作が可能で、楽器演奏者など、細かいレベル調整を頻繁に行うユーザーには好評です。しかし、一部レビューで指摘されている時計のリセット問題や、メニュー表示が日本語のみである点は、使い勝手を損なう可能性があります。
ノイズリダクション・高音質化機能
2.0
ローカットフィルター機能は搭載されていますが、オン/オフのみで周波数の選択ができず、効果も限定的です。最新のAIによる高度なノイズキャンセル機能や、風切り音低減機能は搭載されていないため、騒音下でのクリアな録音には限界があります。楽器の生音録音など、ノイズの少ない環境での使用が推奨されます。
接続性・拡張性と対応ファイル形式
1.1
USB 2.0接続に対応しており、PCへのデータ転送は可能ですが、Wi-FiやBluetoothといった無線機能はありません。MP3形式での録音も可能で汎用性はありますが、最新のロスレスフォーマットへの対応はありません。データ管理や共有は、手動での転送が基本となります。
メーカーの信頼性と保証
5.0
SONYという信頼性の高いメーカー製であり、製品自体の品質は期待できます。しかし、発売から年月が経過しており、既に生産終了している可能性が高いため、長期的な保証や修理サポートについては確認が必要です。中古品の場合は、状態をよく確認することが重要です。
コストパフォーマンス
3.5
13480円という価格は、PCM録音に対応したレコーダーとしては比較的手頃です。長時間のバッテリー駆動や、楽器練習に適した音質など、価格以上の価値を提供する側面もあります。ただし、最新のAI機能や高度なノイズリダクションを求める場合は、より高価な製品が必要になります。

ブランド・メーカー詳細

SONY
SONYは、エレクトロニクス製品の製造・販売を行う日本の大手電機メーカーです。オーディオ機器、カメラ、テレビ、ゲーム機など、幅広い製品ラインナップを持ち、革新的な技術と高品質な製品で世界的に知られています。

おすすめのポイント

  • 楽器演奏の録音において、音色の変化を忠実に捉える高音質PCM録音機能。
  • 単3電池で約46時間という非常に長いバッテリー駆動時間。
  • コンパクトで軽量なボディによる優れた携帯性。
  • 直感的な操作が可能なアナログ録音ボリューム。
  • MS/SDカードスロットによるメモリ拡張性。

注意点

  • 電源を切るたびに時計がリセットされる不具合が発生する可能性があり、正確な時刻記録が必要な用途には向きません。
  • メニュー表示が日本語のみのため、日本語が理解できないユーザーには操作が困難です。
  • 中古品の場合、付属品(ACアダプター、リモコン等)が欠品している可能性があり、バッテリーの劣化も考慮する必要があります。
  • 最新のAIノイズリダクション機能は搭載されていないため、騒音下でのクリアな録音には限界があります。

おすすめな人

  • 楽器演奏の練習や録音をしたい方
  • 長時間のバッテリー駆動を必要とする方
  • 日本語メニューの操作に抵抗がない方
  • 基本的な高音質録音機能を求める方
  • 携帯性を重視する方

おすすめできない人

  • 多言語メニュー表示が必要な方
  • 最新のAIノイズリダクション機能を求める方
  • 正確な時刻記録が必須な用途で使用する方
  • 無線接続やクラウド連携機能を必要とする方
  • 大容量ストレージを標準で求める方

おすすめの利用シーン

  • 楽器の演奏練習や発表会の録音
  • 長時間の会議や講義の記録(ただし時刻同期は不要な場合)
  • フィールドレコーディング(騒音環境でない場合)
  • 個人的なメモやアイデアの記録

非推奨な利用シーン

  • 正確な時刻同期が求められる録音
  • 多言語での操作が必要な環境
  • 騒音が多い場所でのクリアな音声録音
  • 無線でのデータ転送やリモート操作が必要な場合

よくある質問(Q&A)

Q.楽器の演奏やボーカルの録音に使いたいのですが、音質はどのように評価されていますか?
A.スタッフの確認によると、音色の変化を忠実に捉え、フォルテやピアノの音量差も素直に拾うことができるという声があります。また、高音質のリニアPCM録音(96kHz/24bit)に対応しており、原音に忠実な記録が期待できるという確認結果がございます。
Q.初心者でも簡単に操作できますか?
A.スタッフの確認では、「操作がとても簡単」との評価がございます。また、操作性についても「悪くない」という確認結果がありますので、比較的容易に扱えるかと存じます。
Q.電池の持ちはどうですか?長時間の録音にも対応できますか?
A.単3形乾電池2本で約46時間の録音が可能との情報がございます。また、スタッフの確認でも「単三電池で長時間録音出来て良い」との声があり、長時間の使用に対応できる仕様となっております。ACアダプターも付属しております。
Q.容量はどのくらいですか?また、容量を増やすことはできますか?
A.本製品は4GBの内蔵メモリーを備えております。さらに、別売りのメモリースティックマイクロ(M2)やmicroSD/microSDHCカードに対応しており、容量を拡張して長時間の録音も可能です。2つのメモリーを自動で切り替えるクロスメモリー機能も搭載されています。
Q.メニュー表示は日本語のみですか?海外からの購入者ですが、操作に困らないでしょうか?
A.スタッフの確認において、ディスプレイのメニュー表示が日本語のみであるという情報がございます。海外製品では多言語対応しているものもあるようですが、日本国内向けの商品は日本語表示のみとなる場合があるようです。
Q.電源を切ると時刻がリセットされてしまいます。これは仕様でしょうか、それとも故障でしょうか?
A.スタッフの確認で、電源を切るたびに時刻がリセットされるという事象が複数報告されております。内蔵バッテリーが原因である可能性も示唆されておりますので、お手数ですが、購入前に付属品の有無や状態について確認いただくことをお勧めいたします。
Q.付属するアクセサリーは何ですか?
A.商品概要にはリモコンが付属すると記載されております。しかし、スタッフの確認では、本体とUSBケーブルのみが付属し、電源ケーブルや取扱説明書、リモコンなどが含まれていなかったという報告もございます。中古品の場合など、付属品の有無は個体によって異なる可能性がございますので、購入前にご確認ください。
Q.低音域の表現や、オート録音時のレベル設定について、気になる点はありますか?
A.スタッフの確認では、低音がやや出すぎると感じる場合があるという意見がございます。また、オート録音時には録音レベルが低すぎると感じられることもあるようです。マニュアルでの録音レベル調整や、ローカットフィルター(オン/オフのみ)の活用をご検討ください。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

ZOOM(ズーム)

H5 ハンディレコーダー

¥25,800(税込)2025-11-21 時点でのAmazonの価格です

ZOOM H5は、交換可能なマイクカプセルを備えたプロ仕様のハンディレコーダーです。最大140dB SPLの耐音圧、4トラック同時録音に対応し、ドキュメンタリーやポッドキャスト、ビデオ制作に最適です。一眼レフカメラへのマウントも可能です。

録音品質WAV/MP3内蔵マイクXYステレオマイクカプセル (XYH-5)
バッテリー駆動時間約10 時間内蔵メモリ容量32 GB
外部メモリ対応SDカードディスプレイ1
操作方法物理ボタン、ダイヤルノイズリダクションリミッター/コンプレッサー機能内蔵
音声認識言語 - 言語接続インターフェースUSB, XLR/TRSコンボジャック, ステレオミニ
AI連携機能 -クラウドサービス -
ノイズキャンセル機能音声起動録音機能再生速度調整機能タイマー録音機能録音シーン選択機能インデックスマーク機能
4.8総合評価
5.0録音品質とマイク性能
2.0バッテリー駆動時間
3.5内蔵メモリ容量と外部メモリ対応
4.0操作性と携帯性
4.0ノイズリダクション・高音質化機能
1.4接続性・拡張性と対応ファイル形式
4.5メーカーの信頼性と保証
4.5コストパフォーマンス
2

OM SYSTEM/オリンパス

LS-P4 ブラック

在庫切れ2025-11-21 時点で状況です

OLYMPUS LS-P4は、ハイレゾ録音に対応した高音質リニアPCMレコーダーです。FLAC形式で高音質かつコンパクトな録音が可能です。Bluetooth対応でワイヤレス再生やリモコン操作も可能。ポータブルサイズで野外録音にも適しています。

録音品質リニアPCM (最大24ビット/96kHz), FLAC内蔵マイク内蔵
バッテリー駆動時間39 時間内蔵メモリ容量8 GB
外部メモリ対応microSDカード (2GB~32GB対応)ディスプレイ1.8 インチ
操作方法ダイレクト接続ノイズリダクションノイズキャンセル機能
音声認識言語 -接続インターフェースUSB, Bluetooth
対応ファイル形式リニアPCM, FLAC, MP3AI連携機能 -
クラウドサービス -
ノイズキャンセル機能音声起動録音機能再生速度調整機能タイマー録音機能録音シーン選択機能インデックスマーク機能
4.8総合評価
4.0録音品質とマイク性能
3.5バッテリー駆動時間
3.0内蔵メモリ容量と外部メモリ対応
4.5操作性と携帯性
3.5ノイズリダクション・高音質化機能
2.1接続性・拡張性と対応ファイル形式
4.5メーカーの信頼性と保証
4.5コストパフォーマンス
3

TASCAM

DR-44WL

¥39,800(税込)2025-11-21 時点でのAmazonの価格です

TASCAM DR-44WLは、Wi-Fiリモートコントロール対応の4トラックポータブルレコーダーです。XYステレオマイクとXLR/TRS入力を備え、高音質録音と柔軟な入力に対応します。楽曲制作に便利なMTRモードも搭載しています。

サンプリング周波数44.1k/48k/96k Hz量子化ビット数16/24 ビット
ファイルフォーマットWAV, BWF, MP3記録メディアSDカード(64MB~2GB)、SDHCカード(4GB~32GB)、SDXCカード(64GB~128GB)
Wi-Fi機能対応 (リモートコントロール)内蔵マイクXY方式単一指向性ステレオコンデンサーマイク
外部入力端子XLR/TRS (4トラック録音対応)MTRモード搭載
最大音圧レベル132 dB SPLデュアルレベルレコーディング搭載
インターフェースUSB 2.0電池単3形電池 x 4 (付属)
商品モデル番号DR-44WLスピーカー1基 (サイズ: 4)
ディスプレイサイズ2生産国中国
ノイズキャンセル機能音声起動録音機能再生速度調整機能タイマー録音機能録音シーン選択機能インデックスマーク機能
4.7総合評価
4.5録音品質とマイク性能
1.5バッテリー駆動時間
3.5内蔵メモリ容量と外部メモリ対応
3.5操作性と携帯性
3.5ノイズリダクション・高音質化機能
2.2接続性・拡張性と対応ファイル形式
4.5メーカーの信頼性と保証
5.0コストパフォーマンス
4

Roland(ローランド)

リニアPCMレコーダー R-07 BK ブラック

在庫切れ2025-11-21 時点で状況です

Roland R-07は、最大24ビット/96kHzのハイレゾ録音に対応したリニアPCMレコーダーです。Bluetoothリモート操作やmicroSDカードスロットを備え、高音質録音を手軽に実現します。

録音フォーマット44.1/48/88.2/96kHz、16/24ビット録音フォーマット64/96/128/160/192/224/320kbps
内蔵マイク-連続使用可能時間15 Hours
対応機種ノートパソコンカラーブラック
ワイヤレス対応ブルートゥース電池付属はい
電池使用はいブランド名Roland(ローランド)
製品型番R-07付属品「はじめにお読みください」チラシ、取扱説明書、ローランドユーザー登録カード、電池、保証書、microSDカード(本体に挿入済み)
製品サイズ10.3 x 6.1 x 2.6 cm商品重量0.26 キログラム
メモリストレージ容量32 GBハードウェアインターフェイスブルートゥース, ヘッドホン, マイクロUSB 2.0タイプ B
ヘッドフォンジャック3.5 mmハイブリッド・リミッター機能搭載
デュアル・レコーディング機能搭載シーン機能搭載
メトロノーム機能搭載チューナー機能搭載
microSDカード対応microSDHC (最大32GB)
ノイズキャンセル機能音声起動録音機能再生速度調整機能タイマー録音機能録音シーン選択機能インデックスマーク機能
4.6総合評価
4.5録音品質とマイク性能
2.5バッテリー駆動時間
3.0内蔵メモリ容量と外部メモリ対応
3.5操作性と携帯性
3.5ノイズリダクション・高音質化機能
1.4接続性・拡張性と対応ファイル形式
5.0メーカーの信頼性と保証
4.0コストパフォーマンス
5

OM SYSTEM/オリンパス

LS-P5

¥21,300(税込)2025-11-21 時点でのAmazonの価格です

高性能マイクシステム「TRESMIC II」を搭載したコンパクトなリニアPCMレコーダー。スマートフォンからのリモート操作も可能で、楽器演奏から自然音録音まで多様なシーンに対応します。

録音品質PCM 96kHz/24bit, FLAC内蔵マイクTRESMIC II (3マイク、指向性制御可能)
バッテリー駆動時間- (レビューでは長時間、低消費電力との記載あり)内蔵メモリ容量16 GB
外部メモリ対応microSDXCディスプレイ1.43 インチ
操作方法ボタン操作、スマートフォンアプリ連携ノイズリダクション- (レビューで「ノイズキャンセル機能」の言及あり、ただしAI機能ではない可能性)
音声認識言語- (AI機能なし) 言語接続インターフェースmicroUSB, Bluetooth 5
対応ファイル形式WAV, PCM, FLACAI連携機能- (AI機能なし)
クラウドサービス- (AI機能なし)
ノイズキャンセル機能音声起動録音機能再生速度調整機能タイマー録音機能録音シーン選択機能インデックスマーク機能
4.6総合評価
4.5録音品質とマイク性能
3.0バッテリー駆動時間
3.5内蔵メモリ容量と外部メモリ対応
4.0操作性と携帯性
3.0ノイズリダクション・高音質化機能
1.3接続性・拡張性と対応ファイル形式
4.5メーカーの信頼性と保証
4.0コストパフォーマンス