H5 ハンディレコーダー
1
ZOOM(ズーム)

ZOOM(ズーム) H5 ハンディレコーダー

の評価

型番:H5
¥25,800(税込)2025-11-22 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

ZOOM H5 ハンディレコーダーは、プロフェッショナルな音声録音を可能にする多機能レコーダーです。最大140dB SPLの耐音圧を持つ交換可能なXYステレオマイクカプセルが付属し、最大4トラックの同時録音に対応します。ドキュメンタリー、ポッドキャスティング、ビデオ撮影、ASMR制作など幅広い用途に対応。リミッター/コンプレッサー機能、プリレコード、バックアップレコード機能も搭載し、録り逃しや音割れを防ぎます。XLR/TRSコンボジャックを備え、外部マイクやライン機器も接続可能。単3電池2本で約10時間の連続録音が可能で、WAV/MP3フォーマットに対応しています。一眼レフカメラへのマウントも可能です。

シェアする

商品画像一覧

ZOOM(ズーム) H5 ハンディレコーダー の商品画像 1
ZOOM(ズーム) H5 ハンディレコーダー の商品画像 2
ZOOM(ズーム) H5 ハンディレコーダー の商品画像 3
ZOOM(ズーム) H5 ハンディレコーダー の商品画像 4
ZOOM(ズーム) H5 ハンディレコーダー の商品画像 5
ZOOM(ズーム) H5 ハンディレコーダー の商品画像 6
ZOOM(ズーム) H5 ハンディレコーダー の商品画像 7
ZOOM(ズーム) H5 ハンディレコーダー の商品画像 8

商品スペック

録音品質
WAV/MP3
内蔵マイク
XYステレオマイクカプセル (XYH-5)
バッテリー駆動時間
約10時間時間
内蔵メモリ容量
32 GBGB
外部メモリ対応
SDカード
ディスプレイ
1
操作方法
物理ボタン、ダイヤル
ノイズリダクション
リミッター/コンプレッサー機能内蔵
音声認識言語
-言語
接続インターフェース
USB, XLR/TRSコンボジャック, ステレオミニ
AI連携機能
-
クラウドサービス
-

サイズ・重量

重量
0.18 kg
高さ
1
1
奥行
1

機能一覧

ノイズキャンセル機能

本製品には、AIによる高度なリアルタイムノイズキャンセル機能は搭載されていません。ただし、過大入力を抑えるリミッターやコンプレッサー機能、ローカットフィルターは内蔵されており、録音環境に応じた音質調整をサポートします。これらの機能は、ノイズキャンセリングとは異なりますが、クリアな録音に貢献します。

音声起動録音機能

「オートレコード機能」が搭載されており、一定の入力レベルを超えると自動的に録音を開始し、レベルを下回ると停止します。これは音声起動録音(VOX機能)と同様の働きをし、無音部分の録音をスキップしてデータ容量を節約し、後で聞き返す際の効率を高めます。

再生速度調整機能

録音した音声の再生速度を調整する機能については、商品情報に明記されていません。そのため、この機能は搭載されていない可能性が高いです。講義の復習などで再生速度調整を頻繁に使用するユーザーは注意が必要です。

タイマー録音機能

指定した時間に自動で録音を開始するタイマー録音機能に関する記載はありません。ラジオ番組の録音や、決まった時間に始まるイベントの録音などを行いたい場合は、手動での操作が必要になります。

録音シーン選択機能

会議、講義、インタビューなど、録音シーンに合わせて最適な設定を自動で選択する機能については、商品情報に記載がありません。ユーザー自身で録音設定を行う必要があります。ただし、マイクカプセルの交換やゲイン調整など、手動でのカスタマイズは可能です。

インデックスマーク機能

録音中に重要な箇所に印を付けられるインデックスマーク機能に関する記載はありません。長時間の録音データから特定の箇所を探す場合、手動でタイムコードを記録したり、録音後に編集ソフトで確認したりする必要があります。

SHOPSTAFFによる評価スコア

1
カテゴリ内 1 / 100製品中
4.8
総合評価

ZOOM H5は、発売から年月を経てもなお、その優れた音質と汎用性で多くのユーザーに支持されているハンディレコーダーです。特に付属のXYH-5マイクカプセルは、最大140dB SPLという高い耐音圧を持ち、クリアでパワフルな録音を実現します。4トラック同時録音や交換可能なマイクカプセルといったプロフェッショナル向けの機能も備え、動画制作や音楽録音など多様なシーンで活躍します。一方で、最新の32bit float録音のような機能は搭載しておらず、ゲイン調整を誤ると音割れするリスクがあります。また、本体はやや大きめで重さも感じられるため、携帯性を最優先するユーザーには不向きかもしれません。しかし、その堅牢な作りと音質は、長期間にわたって信頼できる録音パートナーとなるでしょう。

録音品質とマイク性能
5.0
ZOOM H5は、最大140dB SPLという非常に高い耐音圧を持つ交換可能なXYステレオマイクカプセルが付属しており、プロフェッショナルレベルのクリアな音質で録音できます。上位機種と同等の高品位プリアンプを採用し、ノイズの少ない鮮明なサウンドを実現します。楽器演奏や野外録音など、音圧の高い場面でも歪みにくく、幅広い用途で高品質な録音を求めるユーザーに最適です。
バッテリー駆動時間
2.0
単3アルカリ電池2本で約10時間の連続ステレオ録音が可能です。これは一般的な使用には十分な時間ですが、最新のポータブルレコーダーと比較するとやや短めです。長時間の連続録音や、頻繁な充電が難しい環境での使用には、予備バッテリーやACアダプタの準備が必要になる場合があります。
内蔵メモリ容量と外部メモリ対応
3.5
本体に32GBの内蔵メモリを搭載しており、多くの録音データを保存できます。しかし、高音質フォーマット(WAV)で長時間録音する場合は容量が不足する可能性もあります。microSDカードによる外部メモリ拡張に対応しているため、容量不足の心配は軽減されますが、内蔵メモリ容量自体は最新機種に比べて控えめです。
操作性と携帯性
4.0
本体には物理ボタンとダイヤルが配置されており、直感的な操作が可能です。特にダイヤル操作は、録音レベルの調整などを素早く行うのに便利です。重量は0.18kgと、最新の超小型レコーダーと比較するとやや重く感じられるかもしれませんが、手に持った際の安定感はあります。携帯性を最優先するユーザーには、もう少しコンパクトなモデルも検討の余地があります。
ノイズリダクション・高音質化機能
4.0
過大入力を防ぐリミッターやコンプレッサー機能、ローカットフィルターを内蔵しており、録音時の音割れや低周波ノイズを効果的に抑制します。また、プリレコード機能やバックアップレコード機能は、録り逃しを防ぎ、万が一のクリップ時にも対応できるため、実用性が高いです。ただし、最新のAIによる高度なノイズキャンセル機能は搭載されていません。
接続性・拡張性と対応ファイル形式
1.4
WAVとMP3という主要な録音フォーマットに対応しており、汎用性が高いです。USB接続によるPCへのデータ転送や、XLR/TRSコンボジャックによるプロ仕様のマイクやライン機器の接続も可能です。しかし、Wi-FiやBluetoothといったワイヤレス接続機能は搭載されていないため、データ転送やリモート操作には有線接続が必要となります。
メーカーの信頼性と保証
4.5
ZOOMは、ハンディレコーダーやオーディオインターフェースの分野で長年の実績を持つ信頼性の高いブランドです。H5は発売以来多くのユーザーに支持されており、その品質と耐久性は高く評価されています。安心して長期間使用できるメーカーと言えます。
コストパフォーマンス
4.5
25,800円という価格で、交換可能なマイクカプセル、140dB SPLの耐音圧、4トラック同時録音といったプロフェッショナル仕様の機能を備えている点は、非常にコストパフォーマンスが高いと言えます。最新のAI機能はありませんが、基本的な録音性能と拡張性を重視するユーザーにとって、優れた選択肢となります。

ブランド・メーカー詳細

ZOOM(ズーム)
ZOOM(ズーム)は、長年にわたり高品質なオーディオ機器を提供してきた日本のブランドです。特にハンディレコーダーやエフェクターの分野で高い評価を得ており、プロフェッショナルからアマチュアまで幅広いユーザーに支持されています。

おすすめのポイント

  • 交換可能なマイクカプセルシステムによる高い柔軟性
  • 最大140dB SPLの優れた耐音圧性能
  • 4トラック同時録音対応で多様な録音ニーズに対応
  • プロフェッショナル仕様のXLR/TRSコンボジャック搭載
  • 堅牢な作りと長年の実績に裏打ちされた信頼性

注意点

  • 屋外での使用時には風切り音対策としてウィンドジャマーの使用を推奨します。
  • 最新の32bit float録音機能は搭載されていないため、ゲイン調整には注意が必要です。過大入力は音割れの原因となります。
  • 本体はやや大きめで重さがあるため、携帯性を重視する場合は注意が必要です。
  • 一部のレビューでは、配送時の梱包が不十分であったとの指摘があります。

おすすめな人

  • 動画制作者(一眼レフカメラとの併用)
  • ポッドキャスター、ブロガー
  • ミュージシャン(楽器録音、リハーサル)
  • フィールドレコーダーとして使用したい方
  • プロフェッショナルな音質を求めるアマチュアクリエイター

おすすめできない人

  • AIによる自動文字起こしや要約機能を求めるユーザー
  • 極めて軽量・コンパクトなレコーダーを求めるユーザー
  • 最新の32bit float録音機能を必須とするユーザー
  • 複雑な設定なしにすぐに使えるシンプルなレコーダーを求めるユーザー

おすすめの利用シーン

  • インタビューやドキュメンタリー撮影時の音声収録
  • ライブ演奏会やイベントの録音
  • ポッドキャスト番組の収録
  • 楽器練習や作曲時のデモ録音
  • 一眼レフカメラの外部マイクとしての使用

非推奨な利用シーン

  • 短時間の簡単なメモ録音のみ
  • 極めて機密性が高く、外部サービスとの連携を避けたい情報記録
  • 防水・防塵性能が必須となるような過酷な屋外環境での使用
  • AIによる自動文字起こしや翻訳機能が必要な場合

よくある質問(Q&A)

Q.「ZOOM H5 ハンディレコーダー」の音質はどのような評価を受けていますか?
A.スタッフの確認では、「音質、音量ともに最高」という評価を受けています。クリアで、遠距離からの録音でもまるで近くで録音したかのような臨場感のある音声を捉えることができると確認されています。プロフェッショナルなサウンドデザインにも適した高解像度な録音が可能とのことです。
Q.一眼レフカメラでの動画撮影時に、音声収録機材として活用できますか?
A.はい、活用できます。一眼レフカメラに直接接続し、カメラ本体の録音機能だけでは難しい高品質な音声収録を可能にします。別録りして後から動画編集ソフトで同期することで、ホワイトノイズを抑えたクリアな音声で映像制作をサポートします。
Q.ライブ会場などの大きな音や、屋外の風がある環境での録音は得意ですか?
A.はい、得意です。付属のマイクカプセルは最大140dB SPLという非常に高い耐音圧性能を持ち、大きな音でも歪みにくく録音できます。また、過大入力による音割れを防ぐリミッター/コンプレッサー機能も内蔵しています。屋外での使用時には、風切り音対策として、付属のスポンジ製ウィンドスクリーンや、別途ウインドジャマーのご使用が推奨されています。
Q.ハンディレコーダー初心者でも、操作は難しくありませんか?
A.いいえ、難しくありません。スタッフの確認によると、ダイアル式の操作が直感的で、説明書を読めばすぐに使いこなせるとのことです。初心者の方でも安心して使用できる製品として確認されています。
Q.持ち運びやすさや、本体の操作性について教えてください。
A.本体操作性は優れており、直感的に扱えるという確認があります。一方で、周辺機器を含めて持ち運ぶ際には、ある程度の重量になる可能性も指摘されています。しかし、ポータブルレコーダーとしてのサイズ感と音質のバランスは良いと評価されています。
Q.同時に複数の音源を録音したいのですが、そのような機能はありますか?また、録り逃しを防ぐ工夫はありますか?
A.はい、最大4トラックの同時録音に対応しています。さらに、録音ボタンを押す2秒前から音を拾う「プリレコード機能」や、音量が一定以上になったら自動で録音を開始する「オートレコード機能」、万が一音割れしても代替できる「バックアップレコード機能」なども搭載されており、録り逃しや音割れのリスクを大幅に軽減します。
Q.梱包について、購入前に知っておくべきことはありますか?
A.スタッフの確認では、稀にメーカーの箱に直接配送伝票が貼付されるケースがあったようです。精密機器のため、より確実な保護のために、発送時の梱包についてご留意いただくことをお勧めします。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

ZOOM(ズーム)

H5 ハンディレコーダー

¥25,800(税込)2025-11-21 時点でのAmazonの価格です

ZOOM H5は、交換可能なマイクカプセルを備えたプロ仕様のハンディレコーダーです。最大140dB SPLの耐音圧、4トラック同時録音に対応し、ドキュメンタリーやポッドキャスト、ビデオ制作に最適です。一眼レフカメラへのマウントも可能です。

録音品質WAV/MP3内蔵マイクXYステレオマイクカプセル (XYH-5)
バッテリー駆動時間約10 時間内蔵メモリ容量32 GB
外部メモリ対応SDカードディスプレイ1
操作方法物理ボタン、ダイヤルノイズリダクションリミッター/コンプレッサー機能内蔵
音声認識言語 - 言語接続インターフェースUSB, XLR/TRSコンボジャック, ステレオミニ
AI連携機能 -クラウドサービス -
ノイズキャンセル機能音声起動録音機能再生速度調整機能タイマー録音機能録音シーン選択機能インデックスマーク機能
4.8総合評価
5.0録音品質とマイク性能
2.0バッテリー駆動時間
3.5内蔵メモリ容量と外部メモリ対応
4.0操作性と携帯性
4.0ノイズリダクション・高音質化機能
1.4接続性・拡張性と対応ファイル形式
4.5メーカーの信頼性と保証
4.5コストパフォーマンス
2

OM SYSTEM/オリンパス

LS-P4 ブラック

在庫切れ2025-11-21 時点で状況です

OLYMPUS LS-P4は、ハイレゾ録音に対応した高音質リニアPCMレコーダーです。FLAC形式で高音質かつコンパクトな録音が可能です。Bluetooth対応でワイヤレス再生やリモコン操作も可能。ポータブルサイズで野外録音にも適しています。

録音品質リニアPCM (最大24ビット/96kHz), FLAC内蔵マイク内蔵
バッテリー駆動時間39 時間内蔵メモリ容量8 GB
外部メモリ対応microSDカード (2GB~32GB対応)ディスプレイ1.8 インチ
操作方法ダイレクト接続ノイズリダクションノイズキャンセル機能
音声認識言語 -接続インターフェースUSB, Bluetooth
対応ファイル形式リニアPCM, FLAC, MP3AI連携機能 -
クラウドサービス -
ノイズキャンセル機能音声起動録音機能再生速度調整機能タイマー録音機能録音シーン選択機能インデックスマーク機能
4.8総合評価
4.0録音品質とマイク性能
3.5バッテリー駆動時間
3.0内蔵メモリ容量と外部メモリ対応
4.5操作性と携帯性
3.5ノイズリダクション・高音質化機能
2.1接続性・拡張性と対応ファイル形式
4.5メーカーの信頼性と保証
4.5コストパフォーマンス
3

TASCAM

DR-44WL

¥39,800(税込)2025-11-21 時点でのAmazonの価格です

TASCAM DR-44WLは、Wi-Fiリモートコントロール対応の4トラックポータブルレコーダーです。XYステレオマイクとXLR/TRS入力を備え、高音質録音と柔軟な入力に対応します。楽曲制作に便利なMTRモードも搭載しています。

サンプリング周波数44.1k/48k/96k Hz量子化ビット数16/24 ビット
ファイルフォーマットWAV, BWF, MP3記録メディアSDカード(64MB~2GB)、SDHCカード(4GB~32GB)、SDXCカード(64GB~128GB)
Wi-Fi機能対応 (リモートコントロール)内蔵マイクXY方式単一指向性ステレオコンデンサーマイク
外部入力端子XLR/TRS (4トラック録音対応)MTRモード搭載
最大音圧レベル132 dB SPLデュアルレベルレコーディング搭載
インターフェースUSB 2.0電池単3形電池 x 4 (付属)
商品モデル番号DR-44WLスピーカー1基 (サイズ: 4)
ディスプレイサイズ2生産国中国
ノイズキャンセル機能音声起動録音機能再生速度調整機能タイマー録音機能録音シーン選択機能インデックスマーク機能
4.7総合評価
4.5録音品質とマイク性能
1.5バッテリー駆動時間
3.5内蔵メモリ容量と外部メモリ対応
3.5操作性と携帯性
3.5ノイズリダクション・高音質化機能
2.2接続性・拡張性と対応ファイル形式
4.5メーカーの信頼性と保証
5.0コストパフォーマンス
4

Roland(ローランド)

リニアPCMレコーダー R-07 BK ブラック

在庫切れ2025-11-21 時点で状況です

Roland R-07は、最大24ビット/96kHzのハイレゾ録音に対応したリニアPCMレコーダーです。Bluetoothリモート操作やmicroSDカードスロットを備え、高音質録音を手軽に実現します。

録音フォーマット44.1/48/88.2/96kHz、16/24ビット録音フォーマット64/96/128/160/192/224/320kbps
内蔵マイク-連続使用可能時間15 Hours
対応機種ノートパソコンカラーブラック
ワイヤレス対応ブルートゥース電池付属はい
電池使用はいブランド名Roland(ローランド)
製品型番R-07付属品「はじめにお読みください」チラシ、取扱説明書、ローランドユーザー登録カード、電池、保証書、microSDカード(本体に挿入済み)
製品サイズ10.3 x 6.1 x 2.6 cm商品重量0.26 キログラム
メモリストレージ容量32 GBハードウェアインターフェイスブルートゥース, ヘッドホン, マイクロUSB 2.0タイプ B
ヘッドフォンジャック3.5 mmハイブリッド・リミッター機能搭載
デュアル・レコーディング機能搭載シーン機能搭載
メトロノーム機能搭載チューナー機能搭載
microSDカード対応microSDHC (最大32GB)
ノイズキャンセル機能音声起動録音機能再生速度調整機能タイマー録音機能録音シーン選択機能インデックスマーク機能
4.6総合評価
4.5録音品質とマイク性能
2.5バッテリー駆動時間
3.0内蔵メモリ容量と外部メモリ対応
3.5操作性と携帯性
3.5ノイズリダクション・高音質化機能
1.4接続性・拡張性と対応ファイル形式
5.0メーカーの信頼性と保証
4.0コストパフォーマンス
5

OM SYSTEM/オリンパス

LS-P5

¥21,300(税込)2025-11-21 時点でのAmazonの価格です

高性能マイクシステム「TRESMIC II」を搭載したコンパクトなリニアPCMレコーダー。スマートフォンからのリモート操作も可能で、楽器演奏から自然音録音まで多様なシーンに対応します。

録音品質PCM 96kHz/24bit, FLAC内蔵マイクTRESMIC II (3マイク、指向性制御可能)
バッテリー駆動時間- (レビューでは長時間、低消費電力との記載あり)内蔵メモリ容量16 GB
外部メモリ対応microSDXCディスプレイ1.43 インチ
操作方法ボタン操作、スマートフォンアプリ連携ノイズリダクション- (レビューで「ノイズキャンセル機能」の言及あり、ただしAI機能ではない可能性)
音声認識言語- (AI機能なし) 言語接続インターフェースmicroUSB, Bluetooth 5
対応ファイル形式WAV, PCM, FLACAI連携機能- (AI機能なし)
クラウドサービス- (AI機能なし)
ノイズキャンセル機能音声起動録音機能再生速度調整機能タイマー録音機能録音シーン選択機能インデックスマーク機能
4.6総合評価
4.5録音品質とマイク性能
3.0バッテリー駆動時間
3.5内蔵メモリ容量と外部メモリ対応
4.0操作性と携帯性
3.0ノイズリダクション・高音質化機能
1.3接続性・拡張性と対応ファイル形式
4.5メーカーの信頼性と保証
4.0コストパフォーマンス