
ソニー(SONY) リニアPCMレコーダー 16GB ハイレゾ録音/bluetooth対応
の評価
商品概要
ソニー PCM-A10は、小型・軽量ボディにハイレゾ音質録音・再生能力を凝縮したリニアPCMレコーダーです。可動式マイクで様々な録音シーンに対応できるほか、音楽録音に便利なリハーサル機能やプリレコーディング機能など、独自の録音アシスト機能を搭載しています。Bluetooth接続によりスマートフォンアプリ「Rec Remote」からの遠隔操作やワイヤレス再生も可能。内蔵16GBメモリと堅実な基本性能で、高品質な音声を求めるユーザーに応えます。本体直結のスライド式USB-A端子でPC連携も容易ですが、この点は好みが分かれる場合があります。
商品画像一覧













商品スペック
サイズ・重量
機能一覧
周りの音が一定の音量を超えた時に自動で録音を開始し、音が小さくなると録音を一時停止する機能です。会議や講義などで無音状態が頻繁にある場合に便利です。無駄な部分を録音しないため、メモリ容量の節約になり、後から聞き返す際も重要な会話だけを効率的に確認できます。
商品情報には、音声に反応して自動で録音を開始・停止する音声起動録音(V-REC)機能についての明確な記載がありませんでした。必要な場合に手動で録音を開始する必要があります。無音部分を自動でスキップする機能は確認できませんでした。ただし、録音開始時点の約5秒前から録音を開始する「プリレコーディング機能」は搭載しています。
エアコンの動作音やプロジェクターのファンノイズ、屋外での風の音など、録音時に入る低い周波数のノイズを自動的に軽減する機能です。騒がしい環境で録音する際に、人の声などの必要な音をクリアに残すことができます。聞き返しの際にノイズに悩まされず、内容に集中できます。
低周波ノイズを軽減するローカットフィルター機能を搭載しています。これにより、エアコンやプロジェクターのファンノイズなど、耳障りな環境音を効果的に低減し、会議や講義などでの人の声をよりクリアに録音することが可能です。後から聞き返す際や、文字起こし作業を行う際にノイズの影響を減らし、聞き取りやすさを向上させます。併せて「ノイズカットフィルター」も搭載しています。
録音した音声の再生スピードを、ゆっくりにしたり速くしたりと自由に調整できる機能です。会議の議事録作成でじっくり聞き直したい時や、語学学習で発音を確認したい時に便利です。自分のペースに合わせて効率的に聞き取りを進められます。
録音した音声の再生速度を調整する機能について、商品情報に明確な記載はありませんでした。再生速度を細かく制御したい場合は、他のモデルと比較検討が必要です。標準的な機能ではありますが、公式情報からは確認できません。
録音中に重要な箇所だと思ったところに、本体のボタン操作などで目印(マーク)をつけられる機能です。後から聞き返す際に、目印をつけた場所へすぐにジャンプできます。膨大な録音時間の中から、聞きたい情報を素早く探し出すのに役立ちます。
録音中の重要な箇所に目印を付けられるマーカー機能に関する記載はありませんでした。後から特定の箇所を聞き返したい場合は、手動で時間をメモするなどの対応が必要です。この機能があると、長時間の録音データから目的の情報を素早く探すのに役立ちますが、本製品で搭載されているかは不明です。
録音する状況(会議、講義、音楽、口述など)に合わせて、あらかじめ用意されたモードを選ぶだけで、最適な録音設定に自動で切り替わる機能です。難しい設定を知らなくても、録音対象に応じた良い音質で録音できます。誰でも簡単に用途に合わせた使い方ができます。
スマートフォンアプリ「Rec Remote」を使用することで、録音モードの設定が可能であり、これはシーンセレクト機能に相当すると考えられます。会議や音楽など、録音シーンに合わせた最適な設定をアプリ経由で選択できるため、手軽に質の高い録音を行うことができます。これにより、専門的な知識がなくても様々な環境で最適な録音設定を選択できます。
本体内蔵メモリとは別に、市販のmicroSDカードを挿入することで、録音できる容量を増やすことができる機能です。長時間の会議やセミナー、数日間にわたる取材など、容量を気にせず連続して録音したい場合に便利です。録音データをカードごと交換して管理することも可能です。
商品情報には、microSDカードスロットに関する直接的な記載がありませんでした。内蔵メモリは16GBのみとなる可能性が高いです。外部メモリによる容量拡張を検討されている場合は、他の製品を推奨します。
SHOPSTAFFによる評価スコア
ソニー PCM-A10は、小型軽量ながらも高音質録音に対応したリニアPCMレコーダーです。特に音楽録音に便利な可動式マイクや、録音レベル自動調整機能、プリレコーディング機能などを搭載しており、初めて本格的な録音をする方でも扱いやすい点が評価できます。Bluetooth接続によるリモート操作やワイヤレス再生も可能で、活用の幅が広がります。ただし、本体にスライド式USB-A端子が採用されており、これは一部ユーザーから扱いにくいという意見があります。内蔵メモリは16GBと比較的小さめですが、十分な高音質で録音できます。特定の高付加価値機能(例:AI文字起こし)はありませんが、録音そのものの品質と使いやすさに焦点を当てた、信頼できるブランドの製品を求めるユーザーに適しています。
ブランド・メーカー詳細
おすすめのポイント
- SONYブランドの高い信頼性と音質
- 可動式マイクによる多彩な集音ポジション選択
- プリレコーディング機能とリハーサル機能で録音の失敗を防ぐ
- Bluetooth接続によるスマートフォンからの遠隔操作が可能
- ポケットに入れて持ち運びやすい小型軽量設計
- ハイレゾ録音・再生に対応
注意点
- パソコン接続用のスライド式USB-A端子がやや扱いにくい場合があります。
- AI文字起こしのようなデータ活用に特化した機能は搭載されていません。
- 内蔵メモリが16GBのため、長時間・高音質での連続録音には注意が必要です(外部メモリ非対応)。
- スタッフレビューにはノイズに関する指摘が一件あり、録音環境や設定によっては影響を受ける可能性があります。
おすすめな人
- 音楽演奏や練習風景を高音質で録音したいアマチュアミュージシャン
- 講義や会議の音声をクリアに記録したい学生やビジネスパーソン
- ソニー製品の信頼性を重視するユーザー
- Bluetoothで録音データのワイヤレス再生やリモート操作をしたい方
- 持ち運びやすさと高音質を両立させたい方
おすすめできない人
- AIによる高精度な文字起こしや要約機能を必須とする方
- 非常に多くの録音データを本体に保存したい方(大容量メモリが必要な方)
- パソコン接続に最新のUSB Type-Cを求める方
- 極めて過酷な環境での使用を想定している方
- 単に簡単な音声メモだけを録音できれば良い方(オーバースペックになる可能性)
おすすめの利用シーン
- 静かな部屋での楽器演奏や歌声の練習録音
- 大学の講義や少人数の会議
- インタビュー(静かな環境)
- 語学学習での発音チェックやリスニング
- 自宅でのプライベートな記録
非推奨な利用シーン
- 極端に騒がしい屋外や工事現場などでの録音
- AI文字起こしサービスと連携した議事録作成作業
- 本体に大量のデータを長期間保存し続ける用途
よくある質問(Q&A)
Q.録音した音質はどうですか?
Q.難しい操作はありますか?
Q.スマートフォンとの連携はできますか?
Q.持ち運びはしやすいですか?
Q.マイクの向きは変えられますか?
Q.パソコンへのデータ転送は簡単ですか?
Q.録音中にノイズは入りやすいですか?
SHOPSTAFF 評価ランキング
TASCAMの4トラックリニアPCMレコーダー。XLR/TRS入力、Wi-Fiリモート操作、MTRモード搭載。
記録形式 | WAV, BWF, MP3 | 内蔵メモリー容量 | - GB |
対応外部メモリー | SD, SDHC, SDXC | マイク数 | 2 |
PC接続 | USB 2.0 | 本体重量 | - g |
電池持続時間 | - 時間 | サンプリング周波数 | 96 kHz |
ビット深度 | 24 bit | ノイズキャンセル機能 | ローカットフィルター搭載 |
高性能3マイクシステムTRESMIC II搭載。96kHz/24bitハイレゾ対応PCMレコーダー。Bluetoothリモート操作も可能。
記録形式 | PCM(WAV), FLAC | 内蔵メモリー容量 | 16 GB |
対応外部メモリー | microSDXC | マイク数 | 3 |
PC接続 | USB Micro-B | 本体重量 | 78 g |
電池持続時間 | ‒ 時間 | サンプリング周波数 | 96 kHz |
ビット深度 | 24 bit | ノイズキャンセル機能 | 対応(再生時) |
小型・軽量ながら高音質ハイレゾ録音に対応。可動式マイクや録音アシスト機能、Bluetooth/スマホ連携も。
記録形式 | Linear PCM (WAV), MP3, FLAC (再生のみ) | 内蔵メモリー容量 | 16 GB |
対応外部メモリー | - | マイク数 | 2 |
PC接続 | USB-A (スライド式) | 本体重量 | 82 g |
電池持続時間 | - 時間 | サンプリング周波数 | 96 kHz |
ビット深度 | 24 bit | ノイズキャンセル機能 | 対応 (ノイズカット, ローカット) |
192kHz/24bitハイレゾ録音とプロ用入力端子を備えた、高音質志向のプロフェッショナル向けハンディレコーダー。
記録形式 | PCM(WAV) | 内蔵メモリー容量 | 16 GB |
対応外部メモリー | microSDXC | マイク数 | 2 |
PC接続 | USB Type-C | 本体重量 | 480 g |
電池持続時間 | 電池種類・設定による 時間 | サンプリング周波数 | 192 kHz |
ビット深度 | 24 bit | ノイズキャンセル機能 | 対応(デジタルリミッター,高S/Nモード) |
ソニーの高音質リニアPCMレコーダー。DSD/ハイレゾPCM対応、32GB内蔵メモリとSD拡張、可動式マイク搭載。
記録形式 | DSD, PCM(WAV), MP3 | 内蔵メモリー容量 | 32 GB |
対応外部メモリー | SDカード (SDXC対応) | マイク数 | 2 |
PC接続 | USB 2.0 | 本体重量 | 395 g |
電池持続時間 | ‐ 時間 | サンプリング周波数 | DSD 2.8224MHz, PCM 192kHz kHz |
ビット深度 | 16/24 bit | ノイズキャンセル機能 | 非対応 |