
AKG C414 XLS サイドアドレス型 コンデンサーマイクロホン
の評価
商品概要
AKG C414 XLSは、歴代のC414の中でも最も評価が高い「C414B ULS」の音質を忠実に再現したコンデンサーマイクロホンです。9段階の指向性切り替えが可能で、無指向性、ワイドカーディオイド、カーディオイド、ハイパーカーディオイド、双指向性を選択できます。ボーカル、楽器、アンビエントなど、あらゆるソースに対応し、原音に忠実なサウンドを提供します。付属品も充実しており、サスペンション付ホルダーやウインドスクリーン、ポップスクリーンが付属します。
商品画像一覧





商品スペック
サイズ・重量
機能一覧
マイクの音を拾う範囲(指向性)を切り替えられる機能です。単一指向性、双指向性、無指向性など、録音する環境や目的に合わせて最適な集音範囲を選択できます。例えば、単一指向性では周囲のノイズを抑え、特定の音源のみをクリアに録音できます。ボーカル録音や楽器の収音、複数人での会話など、様々なシチュエーションに対応できます。
C414 XLSは9段階の指向性切り替えに対応しています。無指向性、ワイドカーディオイド、カーディオイド、ハイパーカーディオイド、双指向性に加え、各々の間隔も選択可能です。これにより、録音環境や目的に応じて最適な集音範囲を設定できます。例えば、複数の楽器を同時に録音する場合は無指向性、ボーカル録音では周囲のノイズを抑えるためにカーディオイドなど、柔軟な対応が可能です。
特定の周波数以下の低音域をカットする機能です。空調や空調機器のノイズ、床の振動など、不要な低周波ノイズを軽減し、よりクリアな音質で録音できます。ボーカル録音時にポップノイズを抑えたり、楽器の音をよりクリアに際立たせたりする効果があります。
C414 XLSは、Flat/40Hz(12dB/oct)/80Hz(12dB/oct)/160Hz(6dB/oct)の4段階ローカットフィルターを搭載しています。これにより、空調ノイズや床の振動などの不要な低周波ノイズを効果的に軽減し、よりクリアな音質で録音できます。ボーカル録音時のポップノイズ対策や、楽器の低音を整理する際にも役立ちます。
入力音圧レベルを減衰させる機能です。大音量の楽器やボーカルを録音する際に、マイクの過大入力を防ぎ、音の歪みを抑えることができます。ギターアンプやドラムなど、音圧の高い音源を録音する際に特に有効です。
C414 XLSは、0/6/12/18dBの4段階PAD(アッテネーター)機能を搭載しています。これにより、大音量の楽器やボーカルを録音する際に、マイクの過大入力を防ぎ、音の歪みを抑えることができます。ギターアンプやドラムなど、音圧の高い音源を録音する際に特に有効です。
マイク本体への振動を軽減するショックマウントが内蔵されている機能です。外部からの振動がマイクに伝わりにくくなり、クリアな音質での録音をサポートします。レコーディング中の不要なノイズを低減し、高品質なサウンドを得られます。
C414 XLSにはショックマウントは内蔵されていませんが、サスペンション付ホルダー(H85)が付属しています。これを使用することで、外部からの振動を軽減し、クリアな音質での録音をサポートします。特に、レコーディング中の不要なノイズを低減し、高品質なサウンドを得られます。
特定の音質特性に最適化された専用設計のカプセルを搭載している機能です。ボーカル、楽器など、特定の音源に対して理想的な音質で録音できます。それぞれの音源が持つ個性を最大限に引き出し、プロフェッショナルなサウンドを実現します。
C414 XLSは、歴代のC414の中でも最も評価が高い「C414B ULS」の音質を忠実に再現するために、専用設計のカプセルを搭載しています。極めてフラットな特性で、原音の微細なニュアンスをありのままに収音できます。高域から低域まで密度の濃い録音が可能で、まるで目の前で演奏を聴いているかのような、リアリティーのあるサウンドを実現します。
USBやAES/EBUなどのデジタル出力端子を備えている機能です。オーディオインターフェースなどを介さずに、直接PCやデジタルミキサーに接続できます。高音質でのデジタル録音をより手軽に行うことが可能です。
C414 XLSは、デジタル出力機能には対応していません。XLR端子から出力されるアナログ信号を、オーディオインターフェースでデジタル信号に変換し、PCなどに取り込む必要があります。デジタル出力を使用する場合は、別途オーディオインターフェースが必要です。
SHOPSTAFFによる評価スコア
AKG C414 XLSは、プロフェッショナルユースに応える高品位なコンデンサーマイクロホンです。9段階の指向性切り替えが可能で、様々な録音環境に対応できます。原音に忠実なサウンドは、ボーカル、楽器、アンビエントなど、あらゆるソースに適しています。価格は高めですが、その性能と信頼性は価格に見合う価値があります。
ブランド・メーカー詳細
おすすめのポイント
- 9段階の指向性切り替え機能
- 原音に忠実なサウンド
- 高感度、低ノイズ
- 豊富なアクセサリー
注意点
- ファンタム電源が必要
- 繊細な構造のため、衝撃に注意
- 定期的なメンテナンス推奨
おすすめな人
- プロのレコーディングエンジニア
- 高品質な録音を求めるミュージシャン
- 放送、映画制作関係者
- ナレーター、声優
おすすめできない人
- 初心者
- 手軽に録音を楽しみたい人
- 低予算でマイクを探している人
おすすめの利用シーン
- スタジオレコーディング
- ボーカル録音
- 楽器録音
- ナレーション収録
- アンビエント録音
非推奨な利用シーン
- カラオケ
- 騒がしい場所での録音
- 野外での録音(風の影響を受けやすい)
よくある質問(Q&A)
Q.AKG C414 XLSはどのような用途に適していますか?
Q.AKG C414 XLSの特徴は何ですか?
Q.AKG C414 XLSにはどのような付属品がありますか?
Q.AKG C414 XLSを使用する際に注意すべき点はありますか?
Q.AKG C414 XLSの指向特性はどのように選択できますか?
SHOPSTAFF 評価ランキング
AKG C414 XLS-Y4は、9種類の指向性を持つコンデンサーマイク。ボーカル、楽器、ASMRなど、幅広い用途に対応。原音に忠実なサウンドを再現します。
指向性 | 9段階(無指向性/ワイドカーディオイド/単一指向性/ハイパーカーディオイド/双指向性と各々の間) | 周波数特性 | - Hz |
感度 | 140 dB | 最大SPL | - dB |
S/N比 | - dB | 出力インピーダンス | - Ω |
コネクタ | XLR端子 | 電源 | 電源コード式 |
重量 | - g | 付属品 | ショックマウント(H85)、 ウインドスクリーン(W414)、ポップスクリーン(PF80)、 特性データシート、 布製ポーチ、 キャリングハードケース |
SONY(ソニー)
ソニー コンデンサーマイク ハイレゾ対応 サイドアドレス型 日本製 3指向性対応 2wayカプセル機構 C-100
¥145,030(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です
ソニー C-100は、ハイレゾ対応のコンデンサーマイクロホンです。3つの指向性に対応し、様々な録音環境で使用できます。
指向性 | 全指向性, 単一指向性 | 周波数特性 | 50 - 50000 Hz |
感度 | - dB | 最大SPL | - dB |
S/N比 | - dB | 出力インピーダンス | - Ω |
コネクタ | XLR | 電源 | 電源コード式 |
重量 | 290 g | 付属品 | - |
ソニーC-80は、ボーカルや楽器の収音に最適な単一指向性コンデンサーマイクです。上位機種の技術を継承し、高音質とコストパフォーマンスを両立しています。
指向性 | 単一指向性 | 周波数特性 | 20 - 20000 Hz |
感度 | − dB | 最大SPL | − dB |
S/N比 | − dB | 出力インピーダンス | − Ω |
コネクタ | XLR | 電源 | ファンタム電源48V |
重量 | 215 g | 付属品 | クレードルサスペンション×1、キャリングケース×1 |
ゼンハイザーMKH 416-P48U3は、プロの放送、映画制作、スタジオレコーディングに最適なショットガンマイクロホンです。
指向性 | スーパーカーディオイド/ローバー | 周波数特性 | 40 - 20000 Hz |
感度 | 20 dB | 最大SPL | 130 dB |
S/N比 | 24 dB | 出力インピーダンス | 25 Ω |
コネクタ | XLR | 電源 | ファンタム電源48V |
重量 | 499 g | 付属品 | クリップ |
AKG C314-Y4は、C414 XLSの技術を継承したコンデンサーマイクロホン。4つの指向性パターンを備え、多様な録音に対応します。
指向性 | 4段階(単一指向性/スーパーカーディオイド/無指向性/双指向性) | 周波数特性 | - Hz |
感度 | - dB | 最大SPL | - dB |
S/N比 | - dB | 出力インピーダンス | - Ω |
コネクタ | XLR端子 | 電源 | - |
重量 | 1.58 kg g | 付属品 | クリップ |