
ASUS P8H77-I
の評価
商品概要
ASUS P8H77-Iは、Intel H77チップセットを搭載したMini-ITXフォームファクタのマザーボードです。LGA1155ソケットに対応し、第2世代および第3世代Intel Core iシリーズCPUをサポートします。DDR3メモリを4スロット搭載し、最大32GBまで拡張可能。PCI Express 3.0/2.0 x16スロットを1つ備え、グラフィックカードの増設に対応します。SATA 6ポートとUSB 3.0ポート(背面2、ピンヘッダ2)を搭載しており、ストレージや周辺機器の接続性も確保されています。スタッフレビューでは、組み立てやすさや安定した動作が高く評価されており、特にSATA 6ポートの多さがMini-ITXサイズとしては珍しく、拡張性を求めるユーザーに喜ばれています。ただし、一部のUSB 3.0ポートで動作不安定の報告もあります。
商品スペック
サイズ・重量
機能一覧
USBメモリを使用してBIOSを更新できる機能です。CPUやメモリがなくてもBIOSをアップデートできます。
本製品の仕様にはUSB BIOS FlashBack機能に関する記載がありません。この機能はCPUやメモリがなくてもBIOSを更新できる便利な機能ですが、古い世代のマザーボードには搭載されていないことが一般的です。BIOSの更新には、対応するCPUとメモリを搭載した状態でOS上から行うか、BIOS画面から行う必要があります。万が一、新しいCPUを搭載する際にBIOSのバージョンが古いと起動できない可能性があるため、注意が必要です。
無線LAN機能が内蔵されており、Wi-Fiに接続できます。
本製品にはオンボードWi-Fi機能が搭載されているという記載がありません。無線LANを使用したい場合は、別途PCIeスロットにWi-Fiカードを増設するか、USB接続のWi-Fiアダプターを使用する必要があります。Mini-ITXマザーボードは省スペース性が重視されるため、オンボードWi-Fiは利便性の高い機能ですが、本製品ではその恩恵を受けることはできません。有線LAN接続が主な用途となるでしょう。
2つのLANポートを搭載しており、異なるネットワークに同時に接続できます。
本製品の仕様にはデュアルLAN機能に関する記載がありません。通常、LANポートは1つのみ搭載されていると考えられます。デュアルLAN機能は、異なるネットワークに接続したり、ネットワークの冗長性を確保したりする際に有用ですが、本製品ではこの機能を利用できません。一般的な家庭やオフィスでの使用であればシングルLANで十分ですが、特定のネットワーク環境を構築する場合には別途LANカードの増設が必要になる可能性があります。
M.2 SSDの発熱を抑制するヒートシンクが付属しています。
本製品にはM.2スロット自体が搭載されていないため、M.2ヒートシンク機能もありません。M.2 SSDは高速な反面、発熱しやすい特性があるため、ヒートシンクはパフォーマンス維持に重要な役割を果たします。本製品ではM.2 SSDを使用できないため、この機能は不要となります。ストレージはSATA接続のSSDやHDDを使用することになります。
LEDが発光し、ケース内部を彩ります。
本製品の仕様にはLEDイルミネーション機能に関する記載がありません。この機能は主にゲーミングPCなどでケース内部を視覚的に彩るために搭載されますが、本製品はそうした用途を想定した設計ではないと考えられます。シンプルなPCを構築する場合には影響ありませんが、見た目のカスタマイズ性を重視するユーザーにとっては物足りない点となるでしょう。
オーディオ回路を他のコンポーネントから分離し、ノイズの影響を低減します。
本製品の仕様にはオーディオ・ノイズガード機能に関する記載がありません。この機能は、マザーボード上のオーディオ回路を他のコンポーネントから物理的に分離することで、ノイズの干渉を低減し、よりクリアな音質を提供するものです。本製品では一般的なオンボードオーディオが搭載されていると考えられ、音質にこだわる場合は別途サウンドカードの導入を検討する必要があるかもしれません。
SHOPSTAFFによる評価スコア
ASUS P8H77-Iは、Intel H77チップセットとLGA1155ソケットを搭載したMini-ITXマザーボードです。DDR3メモリ対応やM.2スロットの非搭載など、現在の基準から見ると性能面で制限が多い旧世代の製品です。しかし、当時のMini-ITXとしてはSATA 6ポートやUSB 3.0を搭載し、拡張性に優れていました。スタッフレビューでは組み立てやすさや安定動作が高く評価されており、特にSATAポートの多さは特筆すべき点です。価格帯としては非常に手頃ですが、最新のPCパーツとの互換性がないため、新規で高性能なPCを組む用途には適しません。既存のLGA1155環境を活かしたサブPCや特定用途のサーバーなど、限定的な使用期間での利用が想定されます。
ブランド・メーカー詳細
おすすめのポイント
- Mini-ITXサイズながらSATA 6ポートを搭載しており、コンパクトなファイルサーバーやストレージ重視のPC構築に適しています。
- ASUS製であるため、基本的な安定性と信頼性は高く、長期間の安定稼働が期待できます。
- LGA1155ソケット対応のCPUやDDR3メモリを既に所有している場合、それらを有効活用できるコストパフォーマンスの高い選択肢となります。
- HDMI/DVI/D-Subと豊富なディスプレイ出力ポートを備え、様々なモニターに対応可能です。
注意点
- USB 3.0のピンヘッダ端子にUSB 2.0デバイスを接続すると動作が不安定になるという報告があり、互換性に注意が必要です。
- LGA1155ソケットとDDR3メモリは旧世代の規格であり、最新のCPUや高速メモリ、M.2 SSDなどの最新パーツとは互換性がありません。
- M.2スロットが搭載されていないため、NVMe SSDによる高速ストレージ環境を構築することはできません。
- オンボードWi-FiやBluetooth機能がないため、無線接続が必要な場合は別途拡張カードやアダプターの購入が必要です。
おすすめな人
- 既存のLGA1155 CPUやDDR3メモリを再利用してPCを組みたい方
- コンパクトなファイルサーバーやメディアサーバーを構築したい方
- 基本的なオフィスワークやウェブブラウジング用途で、コストを抑えたい方
- レトロゲームPCや特定のレガシーシステムを構築したい方
おすすめできない人
- 最新の高性能CPUやグラフィックカードを搭載してゲーミングPCを組みたい方
- 動画編集や3Dレンダリングなど、高い処理性能や高速ストレージを求めるクリエイター
- 最新のインターフェース(USB Type-C、Thunderboltなど)や高速無線LANを必須とする方
- 将来的なアップグレードパスを重視する方
おすすめの利用シーン
- リビングに置くメディアサーバーやNASとして
- 省スペースなオフィスPCやサブPCとして
- 古いパーツを再利用したエコなPC構築
- RAID1構成でのデータ保存用PC
非推奨な利用シーン
- 最新のAAAタイトルを快適にプレイするゲーミングPC
- 4K動画編集や大規模なデータ解析を行うワークステーション
- VRコンテンツ制作やAI開発などの高負荷な用途
- 頻繁に最新パーツへのアップグレードを検討する環境
よくある質問(Q&A)
Q.ASUS P8H77-IはどのようなCPUに対応していますか?
Q.搭載できるメモリの種類と最大容量はどのくらいですか?
Q.Mini-ITXサイズのマザーボードですが、拡張性は十分でしょうか?
Q.USBポートの数はどのくらいありますか?
Q.組み立てやすさや安定性について、スタッフの確認結果はどうですか?
Q.USB 3.0ポートに関して、何か注意すべき点はありますか?
SHOPSTAFF 評価ランキング
GIGABYTE Z890I AORUS ULTRAは、Intel Z890チップセットを搭載したMini-ITXマザーボードです。最新のIntel Core Ultra Series2プロセッサーとDDR5メモリに対応し、Wi-Fi 7やThunderbolt 4など高速インターフェースを網羅したハイエンドモデルです。
CPUソケット | LGA 1851 | チップセット | Intel Z890 |
メモリタイプ | DDR5 | メモリスロット数 | 2 スロット |
最大メモリ容量 | 128 GB | PCIe x16スロット | 1 スロット |
M.2スロット | 2 スロット | SATAポート | 2 ポート |
USBポート(背面) | 6 ポート | LAN | 2.5GbE |
無線LAN | Yes | Bluetooth | Yes |
Intel Z890チップセット搭載のMini-ITXマザーボード。Intel Core Ultra (Series2)に対応し、Wi-Fi 7やThunderbolt 4など最新機能を網羅。オールホワイトデザインで高性能と拡張性を両立。
CPUソケット | LGA 1851 | チップセット | Intel Z890 |
メモリタイプ | DDR5 | メモリスロット数 | 2 スロット |
最大メモリ容量 | 128 GB | PCIe x16スロット | 1 スロット |
M.2スロット | 4 スロット | SATAポート | 2 ポート |
USBポート(背面) | 8 ポート | LAN | 5G LAN |
無線LAN | Yes | Bluetooth | Yes |
ASUS ROG STRIX B860-I GAMING WIFIは、Intel Core Ultra Series 2対応のMini-ITXマザーボードです。DDR5メモリ、WiFi 7、PCIe 5.0、Thunderbolt 4をサポートし、AI対応の堅牢な電源と冷却設計で、コンパクトながら高性能なゲーミングPC構築に最適です。
CPUソケット | LGA 1851 | チップセット | INTEL B860 |
メモリタイプ | DDR5 | メモリスロット数 | 2 スロット |
最大メモリ容量 | 96 GB | PCIe x16スロット | 1 スロット |
M.2スロット | 2 スロット | SATAポート | 4 ポート |
USBポート(背面) | 6 ポート | LAN | 2.5G LAN |
無線LAN | Yes | Bluetooth | Yes |
ASUS INTEL 13,12世代 CPU B760-I 搭載 LGA1700 対応 Mini-ITX マザーボード。堅牢な電源ソリューションと最適化されたVRMサーマル設計で安定した動作を提供し、DDR5メモリとPCIe 5.0に対応。
CPUソケット | LGA 1700 | チップセット | Intel B760 |
メモリタイプ | DDR5 | メモリスロット数 | 2 スロット |
最大メモリ容量 | 64 GB | PCIe x16スロット | 1 スロット |
M.2スロット | 2 スロット | SATAポート | 0 ポート |
USBポート(背面) | 7 ポート | LAN | 2.5G Ethernet |
無線LAN | Yes | Bluetooth | Yes |
ASUSのMini-ITXマザーボード。第13/12世代Intel Coreプロセッサーに対応し、Z790チップセットを搭載。DDR5メモリ、PCIe 5.0、Wi-Fi 6E、Thunderbolt 4など最新技術を凝縮。高性能かつコンパクトなPC構築に最適です。
CPUソケット | LGA1700 | チップセット | Z790 |
メモリタイプ | DDR5 | メモリスロット数 | 2 スロット |
最大メモリ容量 | 64 GB | PCIe x16スロット | 1 スロット |
M.2スロット | 2 スロット | SATAポート | 2 ポート |
USBポート(背面) | 7 ポート | LAN | 2.5GbE |
無線LAN | Yes | Bluetooth | Yes |