M30 コンデンサーマイク Measurement Series M30
98
Earthworks

Earthworks M30 コンデンサーマイク Measurement Series M30

の評価

型番:M30
¥115,500(税込)2025-10-06 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

Earthworks M30は、音響測定分野で高い評価を得ているMeasurement Seriesのコンデンサーマイクです。フリーケンシー・レスポンスだけでなくタイム・ドメインまで正確に捉え、音声波形の精密な測定を可能にします。温度や大気の変化にも強く、安定性が高く、クリーンかつ高速なインパルス・パフォーマンスを発揮するため、幅広い周波数帯の精密な測定に適しています。ハンドリングノイズがほぼゼロである点も、精密測定において重要な利点です。音響機器の開発、評価、音場の測定など、プロフェッショナルな現場での使用に幅広く対応します。

シェアする

商品画像一覧

Earthworks M30 コンデンサーマイク Measurement Series M30 の商品画像 1
Earthworks M30 コンデンサーマイク Measurement Series M30 の商品画像 2
Earthworks M30 コンデンサーマイク Measurement Series M30 の商品画像 3
Earthworks M30 コンデンサーマイク Measurement Series M30 の商品画像 4

商品スペック

指向性パターン
無指向性
周波数特性
5Hz - 30kHz ±1/-3dBHz
最大音圧レベル(SPL)
142dB SPL
ノイズレベル(自己ノイズ)
6dBA
接続方式
XLR 3ピンメス
電源
ファンタム電源(+48V)
ボディ素材
アルミニウム
付属品
マイクケース

サイズ・重量

重量
225g
高さ
229mm
22mm
奥行
22mm

機能一覧

指向性切り替え機能

M30は無指向性のみの設計となっており、指向性の切り替え機能は搭載されていません。これは、音源の方向を問わず全方向から均一に音を拾うため、音場全体の測定や分析には適していますが、特定の音源を分離したいボーカル録音や楽器録音などには不向きです。指向性の切り替えが必要な場合は、他のモデルを検討する必要があります。

ローカットフィルター機能

商品情報にはローカットフィルター機能に関する記載がありません。そのため、低周波ノイズ(エアコンの動作音、振動音など)を除去する機能は搭載されていないと考えられます。精密な音響測定を行う際には、環境ノイズの影響を最小限に抑えるための工夫が必要になる場合があります。この機能がないことは、測定用途においてはやや残念な点と言えます。

パッドスイッチ機能

商品情報にはパッドスイッチ機能に関する記載がありません。そのため、入力音圧レベルを減衰させる機能は搭載されていないと考えられます。最大音圧レベルは142dB SPLと高いですが、非常に大きな音源を録音する際には、歪みを避けるためにオーディオインターフェース側での入力レベル調整がより重要になります。この機能がないことは、測定用途においては限定的な影響ですが、注意が必要です。

ショックマウント対応機能

M30はショックマウントに対応しており、マイクケースが付属しています。ただし、ショックマウント自体は標準では付属しておらず、別売りでの購入が必要となります。精密な測定を行う上で、振動ノイズを低減するためにショックマウントは非常に重要です。そのため、購入を検討する際には、別途ショックマウントの購入も視野に入れることをお勧めします。

ファンタム電源供給機能

M30はXLR接続であり、ファンタム電源(+48V)の供給が必須です。この機能は、コンデンサーマイクが正常に動作するために不可欠であり、オーディオインターフェースやミキサー側でファンタム電源を供給することで、マイク本来の性能を発揮させることができます。これはプロフェッショナルなマイクとしては標準的な仕様であり、M30もこの要件を満たしています。

SHOPSTAFFによる評価スコア

98
カテゴリ内 98 / 100製品中
4.4
総合評価

M30は、音響測定に特化したマイクとして、その精密性と安定性に優れています。特に周波数特性の正確さとタイムドメインの再現性は、開発や研究用途において非常に価値が高いです。ただし、指向性が無指向性であるため、一般的なボーカル録音などには不向きな場合があります。ハンドリングノイズが少ない点は評価できますが、ショックマウントが標準付属していない点は注意が必要です。価格帯としては測定用マイクとしては標準的ですが、一般的な録音用途を想定すると、その専門性の高さから用途が限定されるでしょう。耐久性については、Earthworks製品の信頼性から長期間の使用が期待できます。

指向性パターン
2.0
M30は無指向性のみであり、指向性の切り替え機能はありません。これは、音源の方向を問わず均一に音を拾うため、音場全体の測定には適していますが、特定の音源を分離したいボーカル録音などには不向きです。用途が限定されるため、この点はスコアに影響します。一般的なマイクでは単一指向性が標準的であり、より汎用性を求める場合は物足りなさを感じるでしょう。
周波数特性
4.0
5Hzから30kHzという非常に広い周波数特性を持ち、特に低域のレスポンスが±1dBと非常にフラットで正確です。これは音響測定において非常に重要な特性であり、原音を忠実に捉える能力を示しています。ただし、最上位製品のETHOSが50kHzまでカバーしていることを考えると、高域の伸びにおいては若干劣ると言えます。しかし、測定用途としては十分すぎる性能です。
最大音圧レベル(SPL)とノイズレベル
4.0
最大音圧レベル142dB SPLは、多くの音源に対応できる十分な値です。ノイズレベル6dBAも非常に低く、クリーンな録音を可能にします。これはプロフェッショナルな測定マイクとして高い水準ですが、最上位製品のETHOSが145dB SPLとわずかに上回っている点を考慮すると、この項目でのスコアは4.0としました。しかし、実用上はほとんど差を感じないレベルでしょう。
接続方式と電源
4.0
XLR接続とファンタム電源(+48V)供給が必要な点は、プロフェッショナルなマイクとしては標準的です。しかし、最上位製品のETHOSと同様に、オーディオインターフェースやミキサーが別途必要となるため、手軽さという点ではUSBマイクに劣ります。この点は、測定用マイクとしての位置づけを考えると妥当ですが、汎用的な用途ではやや不便を感じるかもしれません。
ボディの素材と構造
4.0
アルミニウム製のボディは、軽量でありながら堅牢性を保っており、ハンドリングノイズが少ないという特徴と相まって、精密な測定に適した構造と言えます。しかし、最上位製品のETHOSが真鍮製ボディを採用していることを考えると、素材の質感や重量感、振動吸収性においては若干の違いがある可能性があります。とはいえ、測定用マイクとしての実用性は十分に高いです。
付属品とオプション
3.0
マイクケースが付属している点は評価できますが、ショックマウントが標準付属していない点は残念です。精密な測定を行う際には、ハンドリングノイズや振動ノイズを最小限に抑えることが重要であり、ショックマウントは必須と言えるアクセサリーです。別売りでの購入が必要となるため、この点はスコアに影響します。最上位製品にはショックマウントが付属していることを考えると、この点は明確な違いです。
メーカーの信頼性と保証
5.0
Earthworksは、音響測定マイクの分野で長年の実績と高い信頼を持つメーカーです。M30は、その専門性と品質において、プロフェッショナルから高い評価を得ています。製品の安定性や耐久性も期待できるため、この点でのスコアは最高評価となります。保証内容については詳細不明ですが、メーカーの信頼性から安心して使用できると考えられます。
コストパフォーマンス
4.0
115,500円という価格は、測定用コンデンサーマイクとしては比較的手に入れやすい部類に入ります。その精密な測定能力とEarthworksブランドの信頼性を考慮すると、コストパフォーマンスは高いと言えます。ただし、指向性が無指向性のみであることや、ショックマウントが別売りであることを考慮すると、汎用的な録音用途を求める場合は、より高価なマイクの方が結果的にコストパフォーマンスが高くなる可能性もあります。用途を限定すれば非常に優れた選択肢です。

ブランド・メーカー詳細

Earthworks
Earthworksは、革新的な音響技術と高品質な製品で知られる、プロフェッショナルオーディオ機器メーカーです。特に、そのユニークなマイクデザインと卓越した音質は、世界中のレコーディングエンジニアやミュージシャンから高い評価を得ています。長年の研究開発に基づいた同社の製品は、自然で正確な音の再現性を追求し、あらゆる音源のディテールを忠実に捉えます。

おすすめのポイント

  • 研究所グレードの精密な測定能力
  • 温度・大気変化に強い安定性
  • 高速なインパルス・パフォーマンス
  • ハンドリングノイズがほぼゼロ
  • 音響機器開発・評価・音場測定に最適

注意点

  • 無指向性のため、周囲の音を拾いやすい点に注意が必要です。
  • 精密機器のため、落下や強い衝撃を与えないように注意してください。
  • ファンタム電源(+48V)に対応した機器が別途必要です。
  • ショックマウントは別売りのため、必要に応じて購入を検討してください。
  • 湿気や埃の多い場所での保管は避けてください。

おすすめな人

  • 音響エンジニア、音響研究者
  • 音響機器の開発・評価担当者
  • 音場測定や分析を行いたいユーザー
  • 精密な測定を必要とするプロフェッショナル
  • 特定の周波数帯域の正確な測定を行いたい方

おすすめできない人

  • 一般的なボーカルや楽器のレコーディングを主に行いたい方
  • 指向性切り替え機能が必要な方
  • 手軽にPCに接続して使用したい初心者の方
  • 予算を抑えたい方
  • ライブPA用途で簡易的なマイクを探している方

おすすめの利用シーン

  • 音響機器の周波数特性測定
  • スピーカーやルームアコースティックの測定
  • 音響システムのキャリブレーション
  • 音響実験や研究開発
  • 精密な音圧レベルのモニタリング

非推奨な利用シーン

  • ライブパフォーマンスでのボーカルや楽器のマイキング
  • ポッドキャストや配信での音声収録
  • 音楽制作における楽器のレコーディング
  • 屋外での録音(風切り音対策が重要)
  • ステレオ録音(無指向性のため、ステレオペアでの使用には工夫が必要)

よくある質問(Q&A)

Q.M30はどのような用途に適していますか?
A.M30は、音響機器の開発、評価、音場測定など、精密な測定が必要な幅広い用途に適しています。研究所グレードの精密性により、音声波形の正確な測定が可能です。
Q.M30の感度と耐入力について教えてください。
A.M30の感度は30mV/Pa (-30.5dBV/Pa)で、耐入力は142dB SPLです。
Q.M30の周波数特性はどのくらいですか?
A.M30の周波数特性は5Hzから30kHzまで、±1/-3dBの範囲で測定可能です。
Q.M30はどのような環境でも安定して使用できますか?
A.M30は、温度や大気の変化に強く、安定性が高いため、幅広い環境で精密な測定が可能です。また、ハンドリングノイズもほぼゼロであるため、精密な測定に適しています。
Q.M30のサイズと重量はどのくらいですか?
A.M30のサイズは229mm x 22mmで、重量は225gです。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

AKG

コンデンサーマイク C414 XLS ステレオペアセット C 414 XLS/ST

¥337,535(税込)2025-10-06 時点でのAmazonの価格です

AKG C414 XLS ステレオペアセットは、歴代モデルのサウンドを忠実に再現した高品位コンデンサーマイクです。フラットな特性で原音のニュアンスをありのままに収音し、リアリティのあるサウンドを実現します。

指向性パターン9段階切り替え可能(単一指向性、双指向性、無指向性、およびそれらの中間を含む)周波数特性20Hz - 20000 Hz
最大音圧レベル(SPL)140 dB SPLノイズレベル(自己ノイズ)6 dBA
接続方式XLR 3ピンメス電源ファンタム電源(+48V)
ボディ素材アルミニウム付属品ショックマウント(H85)×2, ウインドスクリーン(W414)×2, マイクホルダー(SA60)×2, ステレオアーム(H50), 特性データシート×2, 布製ポーチ×2, キャリングハードケース
指向性切り替え機能ローカットフィルター機能パッドスイッチ機能ショックマウント対応機能ファンタム電源供給機能
5.4総合評価
5.0指向性パターン
5.0周波数特性
5.0最大音圧レベル(SPL)とノイズレベル
5.0接続方式と電源
5.0ボディの素材と構造
5.0付属品とオプション
5.0メーカーの信頼性と保証
3.5コストパフォーマンス
2

AKG

C414 XL II サイドアドレス型 コンデンサーマイクロホン

¥159,500(税込)2025-10-06 時点でのAmazonの価格です

AKG C414 XL IIは、伝説的なC12マイクの特性を受け継ぎ、煌びやかで存在感のあるサウンドを提供するサイドアドレス型コンデンサーマイクロホンです。ボーカルや楽器の魅力を最大限に引き出します。

指向性パターン無指向性/ワイドカーディオイド/カーディオイド/ハイパーカーディオイド/双指向性と各々の間(9段階切り替え)周波数特性20Hz~20k Hz
最大音圧レベル(SPL)140 dB SPLノイズレベル(自己ノイズ)6 dB SPL (Aウェイト)
接続方式XLR 3ピン電源ファンタム DC48V/約4.5mA
ボディ素材オールメタルシャーシ付属品サスペンション付ホルダー(H85), ウインドスクリーン(W414), ポップスクリーン(PF80), 布製ポーチ, キャリングハードケース
指向性切り替え機能ローカットフィルター機能パッドスイッチ機能ショックマウント対応機能ファンタム電源供給機能
5.4総合評価
5.0指向性パターン
4.5周波数特性
5.0最大音圧レベル(SPL)とノイズレベル
5.0接続方式と電源
5.0ボディの素材と構造
5.0付属品とオプション
5.0メーカーの信頼性と保証
4.0コストパフォーマンス
3

AKG

C414 XLⅡ-Y4 コンデンサーマイク

¥159,500(税込)2025-10-05 時点でのAmazonの価格です

AKG C414 XLⅡ-Y4は、9種類の指向性パターンを持つプロフェッショナル仕様のコンデンサーマイクです。往年の名機C12のサウンドキャラクターを再現し、ボーカルや楽器の存在感を際立たせるサウンドが特徴です。

指向性パターン9段階(無指向性/ワイドカーディオイド/単一指向性/ハイパーカーディオイド/双指向性と各々の間)周波数特性20Hz - 20k Hz
最大音圧レベル(SPL)140 dB SPLノイズレベル(自己ノイズ)6 dBA
接続方式XLR電源ファンタム電源(+48V)
ボディ素材メタル製付属品ショックマウント(H85)、ウインドスクリーン(W414)、ポップスクリーン(PF80)、データシート、布製ポーチ、キャリングハードケース
指向性切り替え機能ローカットフィルター機能パッドスイッチ機能ショックマウント対応機能ファンタム電源供給機能
5.4総合評価
5.0指向性パターン
4.5周波数特性
5.0最大音圧レベル(SPL)とノイズレベル
4.5接続方式と電源
5.0ボディの素材と構造
5.0付属品とオプション
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5コストパフォーマンス
4

AKG

C414 XLS サイドアドレス型 コンデンサーマイクロホン

在庫切れ2025-10-06 時点で状況です

AKG C414 XLSは、伝説的なC414シリーズの正統な後継機であり、プロフェッショナルなレコーディングに求められるあらゆる要求に応える高性能コンデンサーマイクロホンです。そのクリアでニュアンス豊かなサウンドは、ボーカルから楽器まで幅広い音源に対応します。

指向性パターン無指向性/ワイドカーディオイド/カーディオイド/ハイパーカーディオイド/双指向性と各々の間(9段階切り替え)周波数特性20Hz - 20k Hz
最大音圧レベル(SPL)140 dB SPLノイズレベル(自己ノイズ)6 dB SPL (Aウェイト)
接続方式XLR 3ピン電源ファンタム DC48V/約4.5mA
ボディ素材オールメタルシャーシ付属品ショックマウント(H85)、ウインドスクリーン(W414)、ポップスクリーン(PF80)、布製ポーチ、キャリングハードケース
指向性切り替え機能ローカットフィルター機能パッドスイッチ機能ショックマウント対応機能ファンタム電源供給機能
5.4総合評価
5.0指向性パターン
4.5周波数特性
5.0最大音圧レベル(SPL)とノイズレベル
5.0接続方式と電源
5.0ボディの素材と構造
5.0付属品とオプション
5.0メーカーの信頼性と保証
3.5コストパフォーマンス
5

Austrian Audio

CC8 Stereo Set

¥159,500(税込)2025-10-06 時点でのAmazonの価格です

AUSTRIAN AUDIO CC8 Stereo Setは、伝説的なCK1カプセルからインスピレーションを受けたOCC7カプセルを搭載したスモールダイアフラム・コンデンサーマイクです。ナチュラルでオープンなサウンドが特徴です。

指向性パターン単一指向性(カーディオイド)周波数特性20Hz~20k Hz
最大音圧レベル(SPL)156 dB SPLノイズレベル(自己ノイズ)6 dBA
接続方式XLR 3ピンオス電源ファンタム電源(+48V)
ボディ素材金属製付属品ショックマウント, マイクケース, ウインドスクリーン, ホルダー, ステレオバー
指向性切り替え機能ローカットフィルター機能パッドスイッチ機能ショックマウント対応機能ファンタム電源供給機能
5.4総合評価
5.0指向性パターン
5.0周波数特性
5.0最大音圧レベル(SPL)とノイズレベル
4.5接続方式と電源
5.0ボディの素材と構造
4.5付属品とオプション
5.0メーカーの信頼性と保証
4.0コストパフォーマンス