MK8 コンデンサーマイク
67
ゼンハイザー(Sennheiser)

SENNHEISER MK8 コンデンサーマイク

の評価

型番:506195
¥101,970(税込)2025-10-06 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

ゼンハイザー MK8は、スタジオレコーディングに求められる高い品質基準を満たすために設計されたコンデンサーマイクです。その特徴は、非常にクリアでバランスの取れたサウンドキャラクターにあり、ボーカルの表現力豊かなニュアンスからアコースティック楽器の繊細な響きまで、あらゆる音源のディテールを忠実に捉えます。広帯域な周波数特性と高い最大音圧レベル(SPL)を備え、様々な音源に対応可能です。また、低ノイズ設計により、静かなソースでもノイズを気にすることなくクリアな録音を実現します。堅牢な金属製ボディは耐久性に優れ、長期間にわたるプロフェッショナルな使用にも耐えうる設計となっています。ファンタム電源(+48V)を必要とするXLR接続方式を採用しており、高品質なオーディオインターフェースやミキサーとの組み合わせでその性能を最大限に発揮します。ボーカル、アコースティックギター、ピアノ、管楽器など、幅広い楽器や声の録音に適しており、プロフェッショナルなスタジオ環境での使用に最適です。

シェアする

商品スペック

指向性パターン
単一指向性
周波数特性
20Hz - 20kHzHz
最大音圧レベル(SPL)
140dB SPL
ノイズレベル(自己ノイズ)
10dBA
接続方式
XLR 3ピンオス
電源
ファンタム電源(+48V)
ボディ素材
金属製
付属品
マイクケース

サイズ・重量

重量
527 グラム
高さ
8 cm
12 cm
奥行
26 cm

機能一覧

指向性切り替え機能

MK8は単一指向性のみに対応しており、指向性の切り替え機能は搭載されていません。これは、ボーカルや特定の楽器の音源に集中して録音したい場合には適していますが、様々な録音環境や目的に合わせてマイクの特性を柔軟に調整したい場合には、他の多指向性マイクと比較して機能が限定されます。このマイクは、その用途に特化した設計思想に基づいていると考えられます。

ローカットフィルター機能

MK8にはローカットフィルター機能が搭載されています。この機能を使用することで、エアコンの動作音や振動、風切り音といった低周波ノイズを効果的に除去し、録音したい音源をよりクリアに収録することが可能になります。特にボーカル録音やアコースティック楽器の繊細な音を捉える際に、不要な低域ノイズをカットすることで、ミックス作業の効率化にも貢献します。

パッドスイッチ機能

MK8にはパッドスイッチ機能が搭載されており、入力信号のレベルを減衰させることができます。これにより、ボーカルのシャウトやギターアンプなど、音圧の高いソースを録音する際に、マイクが音割れするのを防ぎ、クリアで歪みのないサウンドを捉えることが可能です。この機能は、ダイナミックレンジの広い音源を扱う際に非常に役立ちます。

ショックマウント対応機能

MK8はショックマウントに対応していますが、製品には標準で付属していません。ショックマウントを使用することで、マイクスタンドや床からの振動が録音されるのを防ぎ、クリアな音声収録を実現します。このマイクを使用する際には、別途ショックマウントを用意することをお勧めします。これにより、スタジオでのノイズを最小限に抑え、プロフェッショナルな品質の録音が可能になります。

ファンタム電源供給機能

MK8は、コンデンサーマイクとして動作するために+48Vのファンタム電源供給が必要です。この機能は、XLR接続のマイクを使用する上で標準的なものであり、オーディオインターフェースやミキサーから供給されます。このマイクを使用するには、ファンタム電源供給が可能な機器が別途必要となりますが、これはプロフェッショナルなレコーディング環境では一般的な要件です。

SHOPSTAFFによる評価スコア

67
カテゴリ内 67 / 100製品中
4.9
総合評価

SENNHEISER MK8は、ゼンハイザーブランドらしい高品質なサウンドを提供するコンデンサーマイクです。特にボーカル録音において、そのクリアで自然な音質は多くのユーザーに支持されています。上位機種と比較すると、指向性パターンが単一指向性に限定されている点が異なりますが、ボーカルや特定の楽器にフォーカスした録音においては十分な性能を発揮します。価格帯としては中堅クラスに位置づけられ、プロフェッショナルなレコーディング環境において、信頼性の高い選択肢となります。耐久性も高く、適切な使用とメンテナンスを行えば長期間にわたって安定したパフォーマンスが期待できます。スタジオでのボーカル録音やアコースティック楽器のマイキングに最適です。

指向性パターン
4.0
MK8は単一指向性のみに対応しており、全指向性や双指向性といった他の指向性パターンを選択することはできません。これは、ボーカルや特定の楽器の音をクリアに録音したい場合には十分ですが、部屋鳴りを含めた自然なアンビエントサウンドの収録や、インタビューのように複数の音源を同時に拾いたい場合には、他のマイクと比較して柔軟性に欠けると言えます。しかし、単一指向性という最も汎用性の高いパターンに絞ることで、その性能を最大限に引き出していると考えられます。
周波数特性
4.0
MK8の周波数特性は20Hzから20kHzと、人間の可聴域をカバーしており、バランスの取れたサウンドを提供します。しかし、最上位製品が50kHzまでカバーしているのと比較すると、超高域の再現性においては若干の差が見られます。このマイクは、ボーカルや一般的な楽器の録音において、自然でクリアな音質を実現しますが、非常に繊細な倍音や空気感までを捉えたい場合には、より広帯域なマイクと比較検討する価値があるでしょう。
最大音圧レベル(SPL)とノイズレベル
4.0
MK8は最大音圧レベル140dB SPLと、多くのレコーディングシーンで十分な許容範囲を持っています。しかし、最上位製品の145dB SPLと比較すると若干劣ります。また、ノイズレベルは10dBAであり、これもプロフェッショナル用途としては良好な値ですが、最上位製品の6dBAと比較するとノイズフロアはやや高めです。大音量の楽器やボーカルを録音する際には問題ありませんが、非常に静かな音源を録音する際には、最上位製品ほどのクリーンさは期待できない可能性があります。
接続方式と電源
5.0
MK8はXLR接続を採用し、ファンタム電源(+48V)を必要とする、コンデンサーマイクとして標準的な仕様です。この方式はプロフェッショナルな現場で広く使われており、高品質なオーディオインターフェースやミキサーとの接続に適しています。特別なアダプターや変換器なしに、一般的なレコーディング環境で問題なく使用できるため、この点においては特に不便はありません。
ボディの素材と構造
4.5
MK8は金属製のボディを採用しており、堅牢で耐久性に優れています。これにより、スタジオでの日常的な使用や、持ち運びの際の衝撃にもある程度耐えることができます。精密な内部構造と相まって、信頼性の高い製品と言えます。ただし、最上位製品のような特定の素材や、より洗練された振動対策が施されているかは不明なため、満点の評価には至りませんでした。
付属品とオプション
3.5
MK8にはマイクケースが付属していますが、ショックマウントは付属していません。ショックマウントは振動ノイズを低減するために非常に重要であり、別途購入する必要がある点は、コストパフォーマンスや利便性の面でややマイナスとなります。最上位製品にはショックマウントが標準で付属していることを考えると、この点は明確な違いと言えます。
メーカーの信頼性と保証
5.0
ゼンハイザーは、オーディオ業界において長年の歴史と実績を持つ、世界的に非常に信頼性の高いメーカーです。その製品はプロフェッショナルから一般ユーザーまで幅広く支持されており、品質と信頼性において高い評価を得ています。安心して長期間使用できるブランドであると言えます。
コストパフォーマンス
4.0
MK8の価格は約10万円であり、最上位製品の約20万円と比較すると半額以下です。この価格帯でゼンハイザーブランドの高品質なコンデンサーマイクを入手できることを考えると、コストパフォーマンスは非常に高いと言えます。ボーカル録音を中心に、プロフェッショナルな品質を求めるユーザーにとって、優れた選択肢となるでしょう。ただし、ショックマウントが別売りである点を考慮すると、初期投資は若干増える可能性があります。

ブランド・メーカー詳細

SENNHEISER
ゼンハイザーは、1945年に設立されたドイツの音響機器メーカーです。長年にわたり、高品質なマイクロフォン、ヘッドフォン、ワイヤレスシステムなどを製造し、プロフェッショナルオーディオ市場において世界的なリーダーとしての地位を確立しています。革新的な技術と卓越した音質へのこだわりは、音楽業界、放送業界、そして一般消費者から高い評価を得ています。

おすすめのポイント

  • ゼンハイザーならではのクリアで自然なサウンド
  • ボーカル録音に最適な単一指向性
  • 堅牢な金属製ボディによる高い耐久性
  • 価格帯に対して優れたコストパフォーマンス

注意点

  • ファンタム電源(+48V)に対応したオーディオインターフェースまたはミキサーが別途必要です。
  • 精密機器のため、落下や強い衝撃を与えないよう注意して扱ってください。
  • 湿気や埃の多い場所での保管は避けてください。
  • 定期的なクリーニングで性能を維持してください。

おすすめな人

  • プロのレコーディングエンジニア
  • 音楽制作を行うミュージシャン
  • 高品質なボーカル録音を求めるアーティスト
  • アコースティック楽器の録音をしたい方
  • 信頼性の高いブランドのマイクを探している方

おすすめできない人

  • 手軽にPCに繋いで使いたい初心者の方
  • 複数の指向性パターンを必要とする方
  • ライブPA用途で、簡易的なマイクを探している方

おすすめの利用シーン

  • スタジオでのボーカル録音
  • アコースティックギター、ピアノなどの楽器マイキング
  • ナレーション収録
  • ポッドキャスト収録

非推奨な利用シーン

  • 屋外での録音(風切り音対策が重要)
  • DJプレイやクラブでのライブパフォーマンス
  • ステレオ録音(別途ステレオペアマイクが必要)

よくある質問(Q&A)

Q.このコンデンサーマイクは、どのような用途に適していますか?
A.スタッフの確認によると、このマイクはボーカルや楽器の録音など、幅広い用途でお使いいただけます。特にクリアで自然なサウンドが求められる場面でその性能を発揮します。
Q.マイクの感度や重さはどのくらいですか?
A.オーディオ感度は35デシベル、商品の重さは527グラムとなっております。サイズは長さ26cm x 幅12cm x 高さ8cmです。
Q.このマイクはどのような音質の特徴がありますか?
A.スタッフの確認では、このマイクは非常にクリアで原音に忠実なサウンドを捉えることができると評価されています。豊かな表現力があり、繊細なニュアンスも拾いやすいのが特徴です。
Q.SENNHEISER MK8は、どのような種類のレコーディング環境に適していますか?
A.スタッフの確認によると、このマイクはスタジオでのボーカル録音やアコースティック楽器のマイキング、さらにはライブパフォーマンスの収音など、クオリティの高いサウンドが求められる様々なレコーディング環境に適しています。
Q.このマイクは、初心者でも使いやすいですか?
A.スタッフの確認では、SENNHEISER MK8はプロフェッショナル向けの高性能マイクですが、その優れた音質と使いやすさから、ある程度の知識があれば初心者の方でも十分にご活用いただけます。ただし、コンデンサーマイクはファンタム電源が必要ですので、対応したオーディオインターフェースなどをご用意ください。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

AKG

コンデンサーマイク C414 XLS ステレオペアセット C 414 XLS/ST

¥337,535(税込)2025-10-06 時点でのAmazonの価格です

AKG C414 XLS ステレオペアセットは、歴代モデルのサウンドを忠実に再現した高品位コンデンサーマイクです。フラットな特性で原音のニュアンスをありのままに収音し、リアリティのあるサウンドを実現します。

指向性パターン9段階切り替え可能(単一指向性、双指向性、無指向性、およびそれらの中間を含む)周波数特性20Hz - 20000 Hz
最大音圧レベル(SPL)140 dB SPLノイズレベル(自己ノイズ)6 dBA
接続方式XLR 3ピンメス電源ファンタム電源(+48V)
ボディ素材アルミニウム付属品ショックマウント(H85)×2, ウインドスクリーン(W414)×2, マイクホルダー(SA60)×2, ステレオアーム(H50), 特性データシート×2, 布製ポーチ×2, キャリングハードケース
指向性切り替え機能ローカットフィルター機能パッドスイッチ機能ショックマウント対応機能ファンタム電源供給機能
5.4総合評価
5.0指向性パターン
5.0周波数特性
5.0最大音圧レベル(SPL)とノイズレベル
5.0接続方式と電源
5.0ボディの素材と構造
5.0付属品とオプション
5.0メーカーの信頼性と保証
3.5コストパフォーマンス
2

AKG

C414 XL II サイドアドレス型 コンデンサーマイクロホン

¥159,500(税込)2025-10-06 時点でのAmazonの価格です

AKG C414 XL IIは、伝説的なC12マイクの特性を受け継ぎ、煌びやかで存在感のあるサウンドを提供するサイドアドレス型コンデンサーマイクロホンです。ボーカルや楽器の魅力を最大限に引き出します。

指向性パターン無指向性/ワイドカーディオイド/カーディオイド/ハイパーカーディオイド/双指向性と各々の間(9段階切り替え)周波数特性20Hz~20k Hz
最大音圧レベル(SPL)140 dB SPLノイズレベル(自己ノイズ)6 dB SPL (Aウェイト)
接続方式XLR 3ピン電源ファンタム DC48V/約4.5mA
ボディ素材オールメタルシャーシ付属品サスペンション付ホルダー(H85), ウインドスクリーン(W414), ポップスクリーン(PF80), 布製ポーチ, キャリングハードケース
指向性切り替え機能ローカットフィルター機能パッドスイッチ機能ショックマウント対応機能ファンタム電源供給機能
5.4総合評価
5.0指向性パターン
4.5周波数特性
5.0最大音圧レベル(SPL)とノイズレベル
5.0接続方式と電源
5.0ボディの素材と構造
5.0付属品とオプション
5.0メーカーの信頼性と保証
4.0コストパフォーマンス
3

AKG

C414 XLⅡ-Y4 コンデンサーマイク

¥159,500(税込)2025-10-05 時点でのAmazonの価格です

AKG C414 XLⅡ-Y4は、9種類の指向性パターンを持つプロフェッショナル仕様のコンデンサーマイクです。往年の名機C12のサウンドキャラクターを再現し、ボーカルや楽器の存在感を際立たせるサウンドが特徴です。

指向性パターン9段階(無指向性/ワイドカーディオイド/単一指向性/ハイパーカーディオイド/双指向性と各々の間)周波数特性20Hz - 20k Hz
最大音圧レベル(SPL)140 dB SPLノイズレベル(自己ノイズ)6 dBA
接続方式XLR電源ファンタム電源(+48V)
ボディ素材メタル製付属品ショックマウント(H85)、ウインドスクリーン(W414)、ポップスクリーン(PF80)、データシート、布製ポーチ、キャリングハードケース
指向性切り替え機能ローカットフィルター機能パッドスイッチ機能ショックマウント対応機能ファンタム電源供給機能
5.4総合評価
5.0指向性パターン
4.5周波数特性
5.0最大音圧レベル(SPL)とノイズレベル
4.5接続方式と電源
5.0ボディの素材と構造
5.0付属品とオプション
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5コストパフォーマンス
4

AKG

C414 XLS サイドアドレス型 コンデンサーマイクロホン

在庫切れ2025-10-06 時点で状況です

AKG C414 XLSは、伝説的なC414シリーズの正統な後継機であり、プロフェッショナルなレコーディングに求められるあらゆる要求に応える高性能コンデンサーマイクロホンです。そのクリアでニュアンス豊かなサウンドは、ボーカルから楽器まで幅広い音源に対応します。

指向性パターン無指向性/ワイドカーディオイド/カーディオイド/ハイパーカーディオイド/双指向性と各々の間(9段階切り替え)周波数特性20Hz - 20k Hz
最大音圧レベル(SPL)140 dB SPLノイズレベル(自己ノイズ)6 dB SPL (Aウェイト)
接続方式XLR 3ピン電源ファンタム DC48V/約4.5mA
ボディ素材オールメタルシャーシ付属品ショックマウント(H85)、ウインドスクリーン(W414)、ポップスクリーン(PF80)、布製ポーチ、キャリングハードケース
指向性切り替え機能ローカットフィルター機能パッドスイッチ機能ショックマウント対応機能ファンタム電源供給機能
5.4総合評価
5.0指向性パターン
4.5周波数特性
5.0最大音圧レベル(SPL)とノイズレベル
5.0接続方式と電源
5.0ボディの素材と構造
5.0付属品とオプション
5.0メーカーの信頼性と保証
3.5コストパフォーマンス
5

Austrian Audio

CC8 Stereo Set

¥159,500(税込)2025-10-06 時点でのAmazonの価格です

AUSTRIAN AUDIO CC8 Stereo Setは、伝説的なCK1カプセルからインスピレーションを受けたOCC7カプセルを搭載したスモールダイアフラム・コンデンサーマイクです。ナチュラルでオープンなサウンドが特徴です。

指向性パターン単一指向性(カーディオイド)周波数特性20Hz~20k Hz
最大音圧レベル(SPL)156 dB SPLノイズレベル(自己ノイズ)6 dBA
接続方式XLR 3ピンオス電源ファンタム電源(+48V)
ボディ素材金属製付属品ショックマウント, マイクケース, ウインドスクリーン, ホルダー, ステレオバー
指向性切り替え機能ローカットフィルター機能パッドスイッチ機能ショックマウント対応機能ファンタム電源供給機能
5.4総合評価
5.0指向性パターン
5.0周波数特性
5.0最大音圧レベル(SPL)とノイズレベル
4.5接続方式と電源
5.0ボディの素材と構造
4.5付属品とオプション
5.0メーカーの信頼性と保証
4.0コストパフォーマンス