NT3
68
RODE

RODE NT3

の評価

型番:NT3
¥51,749(税込)2025-10-06 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

RODE NT3は、ボーカルやアコースティックギターなどの楽器収音に最適な、高品位なコンデンサーマイクです。その美しい音質は、プロフェッショナルなレコーディング環境はもちろん、モバイルレコーディングにも対応します。ファンタム電源(48V)と9Vバッテリーのどちらでも駆動可能なマルチパワードタイプであるため、オーディオインターフェースやミキサーがない環境でも、ハンディレコーダーなどと組み合わせて手軽に高音質な録音が行えます。単一指向性のため、狙った音源をクリアに捉え、不要な環境ノイズを低減します。周波数特性は20Hzから20kHzと広く、ダイナミックレンジも123dBと広いため、幅広い音源に対応可能です。堅牢なボディと、静電気からマイクを保護するRODE独自のXLRコネクター設計も特徴です。

シェアする

商品画像一覧

RODE NT3 の商品画像 1
RODE NT3 の商品画像 2

商品スペック

指向性パターン
単一指向性
周波数特性
20 - 20000Hz
最大音圧レベル(SPL)
140dB SPL
ノイズレベル(自己ノイズ)
17dB SPL-A
接続方式
XLR
電源
ファンタム電源(48V)または9V電池
ボディ素材
金属製(詳細不明)
付属品
マイクホルダー, ウインドスクリーン, ソフトケース

サイズ・重量

重量
371g
高さ
202mm
32mm
奥行
32mm

機能一覧

指向性切り替え機能

NT3は単一指向性のみに対応しており、指向性の切り替え機能は搭載されていません。これは、ボーカルや特定の楽器の音源をクリアに録音することに特化した設計思想によるものです。様々な指向性が必要な場合は、他のモデルを検討する必要がありますが、単一指向性で十分な用途においては問題ありません。

ローカットフィルター機能

商品情報にはローカットフィルター機能の搭載に関する記載がありません。そのため、エアコンの動作音や振動などの低周波ノイズを軽減する機能は、このマイクには備わっていないと考えられます。これらのノイズが気になる場合は、録音後の編集で対応するか、別途ローカットフィルター機能を持つ機器の使用を検討する必要があります。

パッドスイッチ機能

商品情報にはパッドスイッチ機能の搭載に関する記載がありません。そのため、大音量の音源を録音する際に音割れを防ぐための機能は、このマイクには備わっていないと考えられます。大音量のソースを録音する際は、オーディオインターフェースやミキサーのゲイン調整で慎重にレベルコントロールを行う必要があります。

ショックマウント対応機能

マイクホルダーが付属していますが、ショックマウントが標準で付属しているかどうかの明記はありません。一般的に、このクラスのマイクにはショックマウントが付属していることが多いですが、商品情報からは断定できません。ショックマウントがない場合、スタンドからの振動ノイズが録音される可能性があるため、別途購入を検討する必要があるかもしれません。

ファンタム電源供給機能

NT3はXLR接続に対応しており、ファンタム電源(48V)での駆動が可能です。これはコンデンサーマイクとして標準的な仕様であり、オーディオインターフェースやミキサーから供給される+48Vファンタム電源によってマイクが動作します。この機能により、安定した電源供給下でマイク本来の性能を発揮させることができます。

SHOPSTAFFによる評価スコア

68
カテゴリ内 68 / 100製品中
4.9
総合評価

RODE NT3は、その価格帯において非常に優れた音質と汎用性を持つコンデンサーマイクです。特に、ファンタム電源とバッテリー駆動の両方に対応している点は、場所を選ばずに高品質な録音を行いたいユーザーにとって大きなメリットとなります。ボーカルやアコースティック楽器の収音に適しており、クリアで自然なサウンドを提供します。ただし、ノイズレベルがやや高めであるため、非常に静かな環境での繊細な録音には限界があるかもしれません。それでも、その堅牢な作りと信頼性から、多くのレコーディングシーンで活躍できるポテンシャルを持っています。

指向性パターン
5.0
NT3は単一指向性のみですが、ボーカルや楽器の狙った音源をクリアに収音するのに適しており、多くのレコーディングシーンで汎用性が高いです。不要な環境音を拾いにくいため、初心者でも扱いやすいでしょう。プロフェッショナルな現場でも十分通用する基本的な指向性パターンを備えています。
周波数特性
3.5
20Hz-20kHzという標準的な周波数特性は、ボーカルや多くの楽器の音域をカバーしており、バランスの取れたサウンドを提供します。しかし、最上位機種に見られるような、さらに広帯域でフラットな特性ではないため、極めて繊細な倍音や空気感の再現においては限界があるかもしれません。価格帯を考慮すれば十分な性能と言えます。
最大音圧レベル(SPL)とノイズレベル
3.5
最大SPLは140dB SPLと十分な値ですが、ノイズレベルが17dB SPL-Aとやや高めです。これは、静かな環境での囁き声のような微細な音を録音する際には、ノイズが気になる可能性があります。しかし、ボーカルや一般的な楽器の録音であれば、このノイズレベルは許容範囲内であり、価格を考えれば妥当な性能と言えます。
接続方式と電源
4.5
XLR接続とファンタム電源(48V)に対応している点はプロ仕様として標準的ですが、9Vバッテリーでも駆動できるマルチパワード仕様は大きな利点です。これにより、ファンタム電源が供給できない環境でも手軽に高品質な録音が可能となり、汎用性が非常に高いです。ただし、XLR接続には別途オーディオインターフェース等が必要です。
ボディの素材と構造
4.0
金属製のボディは堅牢で耐久性が期待できます。RODE独自のXLRコネクターは、静電気によるダメージを防ぐ配慮がされており、信頼性を高めています。ただし、最上位機種のような特別な素材や構造に関する詳細な情報は少ないため、絶対的な評価としては標準的と言えます。
付属品とオプション
4.0
マイクホルダー、ウインドスクリーン、ソフトケースが付属しており、購入後すぐに基本的な録音環境を整えられます。特にソフトケースは持ち運びや保管に便利です。ただし、ショックマウントが標準付属ではない点は、振動ノイズ対策を重視するユーザーにとってはマイナスポイントとなる可能性があります。
メーカーの信頼性と保証
5.0
RODEはオーディオ業界で長年の実績を持つ信頼性の高いメーカーであり、その製品はプロフェッショナルからアマチュアまで幅広く支持されています。NT3もその信頼性の高い製品ラインナップの一つであり、安心して使用できるでしょう。保証に関する詳細な記載はありませんが、メーカーのブランドイメージから高い品質が期待できます。
コストパフォーマンス
4.5
5万円台という価格帯で、RODEブランドの信頼性、マルチパワード仕様、そしてボーカルや楽器に適した美しい音質を提供している点を考慮すると、非常にコストパフォーマンスが高いと言えます。特に、ファンタム電源が使えない環境でも高品質な録音ができる点は大きな魅力です。

ブランド・メーカー詳細

RODE
RODE Microphonesは、オーストラリアに拠点を置く、高品質なマイクおよび関連オーディオアクセサリーの製造で世界的に知られる企業です。革新的なデザインと優れた音質で、プロフェッショナルからアマチュアまで幅広いユーザーに支持されています。特に、ビデオグラファーやミュージシャン向けの製品ラインナップが充実しており、その信頼性とパフォーマンスは高く評価されています。

おすすめのポイント

  • ファンタム電源とバッテリー駆動の両方に対応するマルチパワード仕様
  • ボーカルやアコースティック楽器の収音に適した美しい音質
  • 堅牢なボディとRODE独自のXLRコネクターによる信頼性
  • 価格に対して高いコストパフォーマンス

注意点

  • ファンタム電源を使用する場合は、オーディオインターフェースやミキサーに+48Vファンタム電源供給機能が必要です。
  • バッテリー駆動の場合、9Vアルカリ電池が別途必要です。
  • 精密機器のため、落下や強い衝撃を与えないよう注意して扱ってください。
  • 湿気や埃の多い場所での保管は避けてください。

おすすめな人

  • モバイルレコーディングをしたいミュージシャンやポッドキャスター
  • ボーカルやアコースティック楽器の録音を始めたい方
  • ファンタム電源供給が難しい環境でも高品質な録音を行いたい方
  • 信頼性の高いブランドのマイクを探している方

おすすめできない人

  • 非常に低いノイズレベルを最優先するプロフェッショナル
  • USB接続で手軽にPCに繋ぎたい初心者の方
  • 指向性切り替え機能など、多機能性を求めるユーザー

おすすめの利用シーン

  • スタジオでのボーカル録音
  • アコースティックギターやその他の楽器のマイキング
  • ポッドキャストやボイスオーバー収録
  • フィールドレコーディングやライブ会場でのデモ録音

非推奨な利用シーン

  • 屋外での風切り音が多い環境での録音(ウインドスクリーンは付属しますが、本格的な防風対策は別途必要)
  • 非常に静かな環境での微細な音の録音(ノイズレベルがやや高めのため)
  • ライブPA用途で、簡易的なマイクを探している方

よくある質問(Q&A)

Q.RODE NT3はどのような用途に適していますか?
A.RODE NT3は、ボーカルの録音はもちろん、アコースティックギターやその他の楽器の収音にも適した美しい音質が特徴です。また、ファンタム電源または9Vバッテリーで駆動するため、ハンディレコーダーと組み合わせてモバイルレコーディング用マイクとしても活用いただけます。
Q.RODE NT3はどのように電源供給できますか?
A.RODE NT3は、24Vまたは48Vのファンタム電源、または9Vのアルカリ電池で駆動するマルチパワードタイプです。アルカリ電池を使用した場合、約400時間の連続使用が可能です。
Q.RODE NT3の接続端子について注意点はありますか?
A.RODE社のXLRコネクターは、ピン1が他の2本のピンよりも長くなっています。これは、XLRプラグをソケットに差し込む際に、グラウンドピンが最初に確実に接触するように設計されており、静電気によるショックからマイクを保護し、内部回路の損傷を防ぐためのものです。
Q.RODE NT3の指向性について教えてください。
A.RODE NT3の指向性は単一指向性です。これにより、狙った音源からの音を効果的に捉え、周囲のノイズを低減することができます。
Q.RODE NT3はどのような場面で使えますか?
A.RODE NT3は、スタジオでのボーカルや楽器録音、ライブパフォーマンス、ポッドキャスト、フィールドレコーディングなど、幅広い用途でご使用いただけます。特に、モバイルレコーディングをしたい方にもおすすめです。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

AKG

コンデンサーマイク C414 XLS ステレオペアセット C 414 XLS/ST

¥337,535(税込)2025-10-06 時点でのAmazonの価格です

AKG C414 XLS ステレオペアセットは、歴代モデルのサウンドを忠実に再現した高品位コンデンサーマイクです。フラットな特性で原音のニュアンスをありのままに収音し、リアリティのあるサウンドを実現します。

指向性パターン9段階切り替え可能(単一指向性、双指向性、無指向性、およびそれらの中間を含む)周波数特性20Hz - 20000 Hz
最大音圧レベル(SPL)140 dB SPLノイズレベル(自己ノイズ)6 dBA
接続方式XLR 3ピンメス電源ファンタム電源(+48V)
ボディ素材アルミニウム付属品ショックマウント(H85)×2, ウインドスクリーン(W414)×2, マイクホルダー(SA60)×2, ステレオアーム(H50), 特性データシート×2, 布製ポーチ×2, キャリングハードケース
指向性切り替え機能ローカットフィルター機能パッドスイッチ機能ショックマウント対応機能ファンタム電源供給機能
5.4総合評価
5.0指向性パターン
5.0周波数特性
5.0最大音圧レベル(SPL)とノイズレベル
5.0接続方式と電源
5.0ボディの素材と構造
5.0付属品とオプション
5.0メーカーの信頼性と保証
3.5コストパフォーマンス
2

AKG

C414 XL II サイドアドレス型 コンデンサーマイクロホン

¥159,500(税込)2025-10-06 時点でのAmazonの価格です

AKG C414 XL IIは、伝説的なC12マイクの特性を受け継ぎ、煌びやかで存在感のあるサウンドを提供するサイドアドレス型コンデンサーマイクロホンです。ボーカルや楽器の魅力を最大限に引き出します。

指向性パターン無指向性/ワイドカーディオイド/カーディオイド/ハイパーカーディオイド/双指向性と各々の間(9段階切り替え)周波数特性20Hz~20k Hz
最大音圧レベル(SPL)140 dB SPLノイズレベル(自己ノイズ)6 dB SPL (Aウェイト)
接続方式XLR 3ピン電源ファンタム DC48V/約4.5mA
ボディ素材オールメタルシャーシ付属品サスペンション付ホルダー(H85), ウインドスクリーン(W414), ポップスクリーン(PF80), 布製ポーチ, キャリングハードケース
指向性切り替え機能ローカットフィルター機能パッドスイッチ機能ショックマウント対応機能ファンタム電源供給機能
5.4総合評価
5.0指向性パターン
4.5周波数特性
5.0最大音圧レベル(SPL)とノイズレベル
5.0接続方式と電源
5.0ボディの素材と構造
5.0付属品とオプション
5.0メーカーの信頼性と保証
4.0コストパフォーマンス
3

AKG

C414 XLⅡ-Y4 コンデンサーマイク

¥159,500(税込)2025-10-07 時点でのAmazonの価格です

AKG C414 XLⅡ-Y4は、9種類の指向性パターンを持つプロフェッショナル仕様のコンデンサーマイクです。往年の名機C12のサウンドキャラクターを再現し、ボーカルや楽器の存在感を際立たせるサウンドが特徴です。

指向性パターン9段階(無指向性/ワイドカーディオイド/単一指向性/ハイパーカーディオイド/双指向性と各々の間)周波数特性20Hz - 20k Hz
最大音圧レベル(SPL)140 dB SPLノイズレベル(自己ノイズ)6 dBA
接続方式XLR電源ファンタム電源(+48V)
ボディ素材メタル製付属品ショックマウント(H85)、ウインドスクリーン(W414)、ポップスクリーン(PF80)、データシート、布製ポーチ、キャリングハードケース
指向性切り替え機能ローカットフィルター機能パッドスイッチ機能ショックマウント対応機能ファンタム電源供給機能
5.4総合評価
5.0指向性パターン
4.5周波数特性
5.0最大音圧レベル(SPL)とノイズレベル
4.5接続方式と電源
5.0ボディの素材と構造
5.0付属品とオプション
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5コストパフォーマンス
4

AKG

C414 XLS サイドアドレス型 コンデンサーマイクロホン

在庫切れ2025-10-06 時点で状況です

AKG C414 XLSは、伝説的なC414シリーズの正統な後継機であり、プロフェッショナルなレコーディングに求められるあらゆる要求に応える高性能コンデンサーマイクロホンです。そのクリアでニュアンス豊かなサウンドは、ボーカルから楽器まで幅広い音源に対応します。

指向性パターン無指向性/ワイドカーディオイド/カーディオイド/ハイパーカーディオイド/双指向性と各々の間(9段階切り替え)周波数特性20Hz - 20k Hz
最大音圧レベル(SPL)140 dB SPLノイズレベル(自己ノイズ)6 dB SPL (Aウェイト)
接続方式XLR 3ピン電源ファンタム DC48V/約4.5mA
ボディ素材オールメタルシャーシ付属品ショックマウント(H85)、ウインドスクリーン(W414)、ポップスクリーン(PF80)、布製ポーチ、キャリングハードケース
指向性切り替え機能ローカットフィルター機能パッドスイッチ機能ショックマウント対応機能ファンタム電源供給機能
5.4総合評価
5.0指向性パターン
4.5周波数特性
5.0最大音圧レベル(SPL)とノイズレベル
5.0接続方式と電源
5.0ボディの素材と構造
5.0付属品とオプション
5.0メーカーの信頼性と保証
3.5コストパフォーマンス
5

Austrian Audio

CC8 Stereo Set

¥159,500(税込)2025-10-06 時点でのAmazonの価格です

AUSTRIAN AUDIO CC8 Stereo Setは、伝説的なCK1カプセルからインスピレーションを受けたOCC7カプセルを搭載したスモールダイアフラム・コンデンサーマイクです。ナチュラルでオープンなサウンドが特徴です。

指向性パターン単一指向性(カーディオイド)周波数特性20Hz~20k Hz
最大音圧レベル(SPL)156 dB SPLノイズレベル(自己ノイズ)6 dBA
接続方式XLR 3ピンオス電源ファンタム電源(+48V)
ボディ素材金属製付属品ショックマウント, マイクケース, ウインドスクリーン, ホルダー, ステレオバー
指向性切り替え機能ローカットフィルター機能パッドスイッチ機能ショックマウント対応機能ファンタム電源供給機能
5.4総合評価
5.0指向性パターン
5.0周波数特性
5.0最大音圧レベル(SPL)とノイズレベル
4.5接続方式と電源
5.0ボディの素材と構造
4.5付属品とオプション
5.0メーカーの信頼性と保証
4.0コストパフォーマンス