
エピック(EPIC) EPIC TOUCH HOOK 2 引き戸用スマートロック
の評価
商品概要
本製品は引き戸に特化したスマートロックです。解錠方法は暗証番号(4~12桁)、ワンタイム暗証番号、ICカード(Mifare規格、最大100個登録可能)に対応しており、鍵を持ち歩く必要がありません。扉を閉めると自動で施錠されるオートロック機能は、無効設定も可能です。暗証番号ごまかし機能、お休み強制ロック、お出かけ強制ロック、不正解錠警報、火災警報と自動開錠など、防犯・安全機能も充実しています。単3アルカリ乾電池4本で約1年間動作し、電池切れの際は9V角形乾電池で非常用電源として使用できます。対応ドア厚は35~50mm、バックセットは60~105mmです。ただし、直接雨が当たる場所や室内機が屋外になる場所への設置は推奨されていません。アプリによる遠隔操作や履歴確認機能はありません。
商品画像一覧





商品スペック
サイズ・重量
機能一覧
スマートフォンアプリを使って、鍵の開閉を遠隔で行える機能です。外出先からでもドアの施錠状態を確認したり、鍵の閉め忘れを防止したりできます。家族の帰宅時に、手動で鍵を開ける手間を省けます。
スマートフォンアプリによる遠隔での鍵の開閉機能はありません。外出先からドアの施錠状態を確認したり、遠隔で鍵を開けたりすることはできません。この機能を利用したい場合は、別の製品を検討する必要があります。本製品は本体での操作が基本となります。
特定の時間帯や曜日にのみ、鍵の開閉を許可する設定ができる機能です。例えば、清掃業者や家政婦など、特定の人が特定の時間だけ家に入れるように設定できます。鍵の共有や管理が簡単になります。
特定の時間帯や曜日にのみ解錠を許可する時間制限機能に関する記載はありません。特定の訪問者に対して一時的なアクセス権を付与する機能は、ワンタイム暗証番号で代替可能です。より詳細な時間管理が必要な場合は、他の製品をご確認ください。
鍵の開閉履歴を記録し、スマートフォンアプリで確認できる機能です。誰がいつ鍵を開けたかを把握できるため、セキュリティ対策になります。家族の帰宅時間や訪問者の確認に役立ちます。
鍵の開閉履歴を記録し、後から確認できる機能に関する記載はありません。誰がいつ鍵を開けたかといった情報を把握することはできません。入退室の記録が必要な場合は、履歴記録機能を搭載した製品を選ぶ必要があります。
ドアが閉まると自動的に鍵をかける機能です。鍵の閉め忘れを防ぎ、常にセキュリティを保てます。外出時に鍵の閉め忘れを心配する必要がなくなります。
ドアを閉めると自動的に施錠されるオートロック機能を搭載しています。これにより、鍵の閉め忘れを防ぐことができ、防犯性が向上します。オートロック機能は設定で無効にすることも可能ですので、必要に応じて切り替えて使用できます。
暗証番号やICカードを使って鍵を開閉できる機能です。スマートフォンを持っていなくても、鍵の開閉が可能です。スマートフォンを忘れた場合や、家族で共有して使う場合に便利です。
暗証番号(メイン、ワンタイム)とICカード(Mifare規格)による複数の解錠方法に対応しています。複数の方法で解錠できる点は便利ですが、スマートフォンアプリでの解錠や指紋認証、物理的な非常用キーには対応していません。特に故障時のバックアップとなる物理キーがない点は、他のスマートロックと比較して解錠方法の多様性において制限があります。
電池残量が少なくなると、スマートフォンアプリに通知を送る機能です。電池切れによる施錠トラブルを未然に防ぐことができます。電池交換のタイミングを事前に把握できます。
電池残量が少なくなった際にスマートフォンアプリなどで通知する機能に関する記載はありません。電池切れの際は本体の表示や音で警告される可能性はありますが、事前の通知機能はないため、定期的な電池残量の確認や交換が必要です。非常用電源として9V角形乾電池を使用できます。
SHOPSTAFFによる評価スコア
本製品は、引き戸に対応した数少ないスマートロックとして貴重な存在です。鍵を持ち歩く必要がなくなり、暗証番号やICカードで手軽に解錠できる点は非常に便利です。特にICカードの反応速度はスタッフレビューでも高く評価されています。オートロック機能や各種警報機能など、基本的な防犯機能は備わっています。ただし、取り付け時の配線取り回しに工夫が必要な場合があり、これが原因でトラブルにつながる可能性が指摘されています。また、故障時に外部から開錠する物理的な手段がない点は、他のスマートロックと比較した際の性能制限と言えます。価格帯としては引き戸用という特殊性を考慮すると妥当な範囲ですが、スマートフォン連携機能がないため、最新のスマートロックに求められる多機能性はありません。主に引き戸の利便性向上と基本的なセキュリティ強化を目的とするユーザーに適しています。
ブランド・メーカー詳細
おすすめのポイント
- 引き戸に対応しているスマートロックである点
- 暗証番号とICカードによる複数の解錠方法に対応している点
- オートロック機能や各種警報機能など、基本的な防犯機能が充実している点
注意点
- 取り付け時の配線取り回しに注意が必要な場合がある
- 故障した場合、外部からの開錠手段がない
- 直接雨が当たる場所や室内機が屋外になる場所には設置できない(防水・防塵性能に制限あり)
- 電池切れに備え、定期的な電池残量の確認や非常用電源(9V角形乾電池)の準備が必要
- Mifare規格でも一部使用できないICカードがある可能性
おすすめな人
- 玄関が引き戸でスマートロック化したい人
- 鍵を持ち歩きたくない人
- 暗証番号やICカードでの解錠を主に利用したい人
- オートロック機能で鍵の閉め忘れを防ぎたい人
おすすめできない人
- スマートフォンアプリでの遠隔操作や履歴確認を必須とする人
- 物理的な非常用キーがないと不安な人
- 設置場所が雨ざらしになるなど、高い防水・防塵性能を求める人
- DIYでの取り付けに自信がない人(配線取り回しの難しさがあるため)
おすすめの利用シーン
- 玄関が引き戸の一般住宅
- 事務所や店舗の引き戸(入退室管理を簡易的に行いたい場合)
- 室内引き戸のセキュリティ強化
非推奨な利用シーン
- スマートフォンでの遠隔操作や詳細な履歴管理が必要な場所
- 物理キーによるバックアップが必須な場所
- 屋外で雨風に晒される場所
よくある質問(Q&A)
Q.顔認証はどんな環境でも使えますか?
Q.指が濡れていても使えますか?
Q.取り付けは簡単ですか?工事は必要ですか?
Q.ほとんどのドアに取り付け可能ですか?
Q.バッテリーはどのくらい持ちますか?充電は必要ですか?
Q.バッテリーが切れたらどうなりますか?
Q.鍵が開くのに時間はかかりますか?動作音は静かですか?
Q.防犯対策はしっかりしていますか?
Q.スマートホーム連携はできますか?
Q.スタッフの確認では、バッテリーについてどのような声がありますか?
SHOPSTAFF 評価ランキング
SwitchBot スマートロック Ultra 顔認証パッドセットは、顔認証や指紋認証など多様な解錠方法に対応した後付け型スマートロックです。約1年使える充電式バッテリーを搭載し、簡単な取り付けで玄関ドアをスマート化できます。
対応ドア | 内開きドア、外開きドア | 解錠方式 | スマートフォンアプリ、暗証番号、ICカード、指紋認証、顔認証 |
通信規格 | Bluetooth | 対応OS | iOS, Android |
電池寿命 | 12 ヶ月 | 本体サイズ | 120x60x42 mm |
本体重量 | 1260 g | 設置方式 | 両面テープ、嵌め込み |
オートロック機能 | 対応 | ハンズフリー解錠 | 非対応 |
売上No.1スマートロックの進化版。約99%のサムターンに対応し、15種類の解錠方法と豊富なスマート連携でキーレス生活を実現。
対応ドア | 約99%のサムターンに対応 | 解錠方式 | スマートフォンアプリ、パスワード、指紋認証(別売)、ICカード(別売)、Apple Watch、音声操作など15種類 |
通信規格 | Bluetooth | 対応OS | iOS, Android |
電池寿命 | 9-12 ヶ月 | 本体サイズ | 120x59x84 mm |
本体重量 | 450 g | 設置方式 | 粘着テープ |
オートロック機能 | 対応 | ハンズフリー解錠 | 非対応 |
金属のカギを使わず、スマホ、指紋、パスワード、カードキー、音声で解錠可能。オートロック、アプリ通知、履歴確認、バッテリー通知など便利な機能を搭載。工事不要で取り付け簡単。
対応ドア | 後付け型(様々なドアに対応) | 解錠方式 | スマートフォンアプリ、パスワード、指紋認証、カードキー、音声コントロール |
通信規格 | Bluetooth | 対応OS | iOS, Android |
電池寿命 | スマートロック:約6ヶ月, キーパッド:約24 ヶ月 | 本体サイズ | 23.3 x 18.8 x 8.8 cm |
本体重量 | 970 g | 設置方式 | 両面テープ, ネジ止め |
オートロック機能 | 対応 | ハンズフリー解錠 | 非対応 |
SwitchBotスマートロックとキーパッドのセット。金属キー不要で多様な解錠方法に対応。工事不要で簡単取り付け、オートロックや履歴確認、バッテリー通知機能搭載。SwitchBot連携でスマートホーム化も。
対応ドア | 内開きドア、外開きドア | 解錠方式 | スマートフォンアプリ、暗証番号、ICカード |
通信規格 | Bluetooth | 対応OS | iOS, Android |
電池寿命 | 約6ヶ月 (スマートロック本体) ヶ月 | 本体サイズ | 非公開 mm |
本体重量 | 非公開 g | 設置方式 | 両面テープ |
オートロック機能 | 対応 | ハンズフリー解錠 | 非対応 |
【エントリーモデル】スマートホームNo.1ブランドのSwitchBotが手掛けるスマートロックシリーズから「ロックLite」が登場。見守りカメラ、開閉センサー、人感センサーなどセキュリティシリーズの製品と連動して、お家の防犯対策を万全に。
対応ドア | 約99.9%の鍵に対応(後付け) | 解錠方式 | 指紋認証, ICカード, パスワード, スマートフォンアプリ |
通信規格 | Bluetooth | 対応OS | iOS, Android |
電池寿命 | 約6 ヶ月 | 本体サイズ | 240x200x90 mm |
本体重量 | 580 g | 設置方式 | 後付け(両面テープ/ネジ止め) |
オートロック機能 | 対応 | ハンズフリー解錠 | 非対応 |