ハイクオリティモデル ディープストロークパンタグラフキー搭載 有線キーボード BSKBU515BK
49
バッファロー

バッファロー ハイクオリティモデル ディープストロークパンタグラフキー搭載 有線キーボード BSKBU515BK

の評価

型番:BSKBU515BK
¥5,270(税込)2025-05-24 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

本製品はバッファロー製の有線キーボード、BSKBU515BKです。最大の特徴は3.8mmのディープストロークパンタグラフキーで、パンタグラフながらもしっかりとした打鍵感とブレの少ない入力感を実現しています。キートップはカナなし印字の日本語JIS配列113キーで、テンキーやカスタマイズ可能な4つのプログラマブルホットキーを搭載。作業効率を高める便利な機能も備わっています。底面には3方向からケーブルを引き出せるガイドがあり、配線もすっきり。Windows PCに加え、PS4/PS5/Nintendo Switchといったゲーム機にも対応し、幅広い機器で使用可能です。ドライバーインストール不要で接続後すぐに使用できます。

シェアする

商品スペック

接続方式
USB有線接続
キー配列
日本語JIS配列
キースイッチ種類
パンタグラフ (ディープストローク)
キー数
113
本体サイズ
447x144x34mm
本体重量
800g
テンキーの有無
有り
同時押し対応数
--
対応OS
Windows, PS4, PS5, Nintendo Switch

サイズ・重量

重量
800 g
高さ
3.4 cm
44.7 cm
奥行
14.4 cm

機能一覧

無線接続機能

本製品はUSB有線接続専用モデルです。無線接続のようなコードレスの自由度はありませんが、PCと直接ケーブルで繋がるため、電池切れの心配がなく、安定した高速入力を実現します。応答速度を重視する用途にも適しています。

マルチメディアキー機能

Fnキーとの組み合わせによる基本的なマルチメディア操作に対応しています。また、独立した4つのホットキーに専用ソフトウェアで自由に機能を割り当てることができ、音量調整だけでなく様々な操作を素早く実行できるため非常に便利です。

バックライト機能

残念ながら、キーボードのバックライト機能は搭載していません。暗い場所で使用する際には、別途手元を照らす照明が必要になります。明るい場所での使用が前提となります。

マルチデバイス接続機能

有線接続モデルのため、複数のデバイスに同時にペアリングしたり、ボタン一つで接続先を切り替えたりする機能はありません。複数のパソコンやゲーム機で使用する場合は、都度USBケーブルを接続し直す必要があります。

防水防滴機能

本製品に防水・防滴機能は搭載されていません。デスク上で飲み物をこぼしたりすると、内部に液体が浸入して故障の原因となる可能性が高いです。取り扱いには十分な注意が必要です。

静音キースイッチ機能

パンタグラフ方式ですが、ディープストロークによるしっかりした打鍵感と「スコスコ」という独特の打鍵音が発生します。静かなメンブレンやメカニカル静音軸と比較すると音は大きめです。極めて静かな環境での使用には適さない場合があります。

SHOPSTAFFによる評価スコア

49
カテゴリ内 49 / 55製品中
3.6
総合評価

バッファローのBSKBU515BKは、独自のディープストロークパンタグラフキーが特徴の有線キーボードです。一般的なパンタグラフとは異なり、しっかりとした打鍵感とブレの少ない入力が可能です。4つのプログラマブルホットキーや3方向ケーブルガイドなど、便利な追加機能も搭載しており、価格帯以上の機能性を備えています。ただし、複数のスタッフレビューでキー印字の色褪せやキーの外れといった耐久性に関する懸念が報告されており、短期間での故障リスクも指摘されています。ゲーム用途にはあまり向かず、バックライトもありません。価格の割に打鍵感や機能性は評価できますが、長期的な使用には不安が残る製品と言えます。

接続方式(有線か無線か)
5.0
USB-Aによる有線接続を採用しており、電池切れの心配なく安定した通信が得られます。信号遅延もほとんどなく、ストレスフリーなタイピングが可能です。デスクトップPCでの使用や、安定性を重視する作業に適しています。底面の3方向から引き出せるケーブルガイドで配線も整理できます。
キースイッチの種類と打鍵感
3.5
3.8mmの深いストロークを持つパンタグラフ方式を採用。キートップのブレが少なく、しっかりとした押し心地と独特の打鍵感が得られます。標準的なパンタグラフやメンブレンとは異なる「スコスコ」とした感覚は、一部スタッフから高い評価を受けています。ただし、やや押下圧が重く感じる場合があり、耐久性に懸念の声もあります。
キー配列とサイズ
4.0
一般的な日本語JIS配列に準拠した113キーレイアウトを採用しています。テンキー付きのフルサイズなので、数値入力を含む幅広い作業に対応。さらに、自由に機能を割り当てられる4つのホットキーを搭載しており、作業効率アップに役立ちます。標準的な配列で、多くのユーザーが違和感なく使えます。
デザインと外観
4.0
シンプルなブラックカラーとカナなし印字のキートップが特徴です。スタッフレビューでは「クール」と評されることもあります。極端な装飾はなく、機能性を重視したデザインで、オフィスや自宅など様々な環境に馴染みやすいでしょう。全体的に落ち着いた印象です。
追加機能(バックライト、マクロなど)
3.0
専用ソフトウェアでカスタマイズ可能な4つのプログラマブルホットキーを搭載しており、マクロ登録も可能です。これにより定型作業や特定操作を効率化できます。また、底面の3WAYケーブルガイドも便利な機能です。ただし、キーボードバックライト機能は搭載していません。基本的な機能に絞られています。
耐久性と素材
1.5
複数のスタッフレビューで、キー印字の色褪せ(3ヶ月)やキートップの外れ(6ヶ月、10日)といった耐久性に関する懸念が報告されています。特に使用頻度の高いキーで早期に問題が発生するケースが見られます。製品保証期間も6ヶ月と比較的短いため、長期的な信頼性は低いと言わざるを得ません。
メーカーの信頼性と保証
2.0
バッファローは日本の主要なPC周辺機器メーカーであり、一般的には信頼性が高いブランドです。しかし、本製品に関してはスタッフレビューで耐久性に関するネガティブな報告が複数見られます。製品保証期間は6ヶ月です。ブランドの信頼性に対して、本製品固有の耐久性には注意が必要です。
コストパフォーマンス
3.5
5,000円台という価格帯で、独自の打鍵感を持つパンタグラフ方式、プログラマブルホットキー、ケーブルガイドなどを搭載している点は魅力的です。多くのスタッフから「コスパが良い」という声もあります。ただし、報告されている耐久性の問題を考慮すると、価格に対する長期的な価値は低い可能性があります。

ブランド・メーカー詳細

バッファロー
バッファローは、幅広いPC周辺機器を手がける日本のメーカーです。ストレージやネットワーク機器、そしてキーボードやマウスなどの入力デバイスまで、信頼性の高い製品を多く提供しています。手に入れやすい価格帯で、一般ユーザーからビジネス用途まで、様々なニーズに応える製品ラインナップを展開しています。

おすすめのポイント

  • パンタグラフなのにしっかりとした独特の打鍵感
  • カスタマイズ可能な4つのプログラマブルホットキー
  • 配線をすっきりできる3WAYケーブルガイド
  • 価格に対して機能が充実している点

注意点

  • キー印字の色褪せやキートップの外れなど、耐久性に懸念がある。
  • 保証期間が6ヶ月と比較的短い。
  • 高速な同時押しや複雑な操作が必要なゲームには不向き。
  • キーボードバックライト機能は搭載されていない。

おすすめな人

  • 独特のパンタグラフ打鍵感を試してみたい人
  • 予算を抑えつつ、機能的なキーボードを探している人
  • プログラマブルホットキーを活用したい人
  • 主に文章入力や一般的なPC作業を行う人

おすすめできない人

  • キーボードに高い耐久性や堅牢性を求める人
  • 頻繁なキー入力や激しいゲームプレイで酷使する予定の人
  • 暗い場所でキーボードを使用することが多い人
  • 静音性を最優先する人

おすすめの利用シーン

  • 個人のデスクでの一般的なPC作業
  • ウェブブラウジングや文書作成
  • プログラマブルホットキーを活用した定型作業

非推奨な利用シーン

  • 重要なビジネス文書作成やプログラミングなど、高い信頼性が求められる作業
  • 頻繁なキー入力を伴うハードなゲームプレイ
  • 公共の場所や深夜の静かな環境

よくある質問(Q&A)

Q.このキーボードの打ち心地はどうですか?
A.スタッフの確認によると、3.8mmの深いストロークでありながらキートップのブレが少なく、しっかりとした打鍵感があります。メンブレン方式の打鍵感が好きな方には特に心地よく感じられるようです。
Q.キーボードの音は静かですか?
A.スタッフの確認では、キータッチ音は静かで、オフィス用途にも適しているとのことです。
Q.キーをカスタマイズすることはできますか?
A.はい、専用ソフトウェアを使用して4つのホットキーを自由にカスタマイズできます。マクロ設定も可能で、作業効率アップに役立つとスタッフは感じています。
Q.ケーブルの取り回しについて教えてください。
A.キーボード底面に3方向から引き出せるケーブルガイドがあり、設置場所に合わせてケーブルをすっきりさせることができます。この機能は価格帯を考えると便利だとスタッフは評価しています。
Q.どのような機器に対応していますか?
A.USB Type-A端子を持つパソコンのほか、PlayStation 5、PlayStation 4、Nintendo Switchなどのゲーム機にも対応しています。ドライバーのインストールは不要で簡単に接続できます。
Q.ゲーム用途にも向いていますか?
A.スタッフの確認によると、ゴムのような押し戻される感覚があり、特にゲームでの長押し操作などが少し辛く感じられる場合があるため、ゲーム専用としてはメカニカルキーボードなどを検討する方が良いかもしれません。
Q.製品の耐久性はどのくらいですか?
A.大多数のスタッフは品質に満足していますが、一部のスタッフからは印字が消えたり、キーが外れたりといった耐久性に関する懸念の声も上がっています。ただし、これは個体差の可能性も考えられます。
Q.長時間使用しても疲れにくいですか?
A.スタッフの確認では、適度なストローク量と重さ、キーボードの高さが良いと評価されており、タイプミスが少なく快適に作業できるとのことです。角度調整スタンドも付いています。
Q.キーボードのサイズを教えてください。
A.製品サイズは14.4 x 44.7 x 3.4 cmです。重量は約800gです。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

Logicool(ロジクール)

SIGNATURE SLIM ワイヤレス キーボード K950OW

¥9,900(税込)2025-05-24 時点でのAmazonの価格です

ロジクール SIGNATURE SLIM K950OWは、薄型でスタイリッシュなデザインのワイヤレスキーボードです。BluetoothとLogi Boltに対応し、最大3台のデバイスを切り替えて使用できます。軽く静かなタイピングが可能で、長時間の作業にも適しています。

接続方式Bluetooth, Logi Bolt ワイヤレスキー配列日本語配列
キースイッチ種類パンタグラフ式とメンブレン式の中間キー数フルサイズ(104キー相当)
本体サイズ433.8x134.8x23.1 mm本体重量685 g
テンキーの有無有り同時押し対応数不明
対応OSWindows, Mac, Chrome, Android
無線接続機能マルチメディアキー機能バックlight機能マルチデバイス接続機能防水防滴機能静音キースイッチ機能
5.4総合評価
5.0接続方式(有線か無線か)
4.0キースイッチの種類と打鍵感
5.0キー配列とサイズ
5.0デザインと外観
5.0追加機能(バックlight、マクロなど)
4.5耐久性と素材
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5コストパフォーマンス
2

Logicool(ロジクール)

SIGNATURE SLIM ワイヤレス キーボード K950GR

¥9,900(税込)2025-05-24 時点でのAmazonの価格です

ロジクール SIGNATURE SLIM K950GRは、薄型フルサイズワイヤレスキーボードです。軽く静かなタイピングとEasy-Switchによるマルチデバイス対応が特徴。デザイン性と機能性を兼ね備え、快適なPC作業をサポートします。

接続方式Bluetooth / Logi Bolt Wirelessキー配列日本語JIS配列
キースイッチ種類パンタグラフキー数104
本体サイズ433.8x134.8x23.1 mm本体重量685 g
テンキーの有無有り同時押し対応数記載なし
対応OSWindows, macOS, ChromeOS, Android
無線接続機能マルチメディアキー機能バックlight機能マルチデバイス接続機能防水防滴機能静音キースイッチ機能
5.3総合評価
4.5接続方式(有線か無線か)
4.5キースイッチの種類と打鍵感
4.5キー配列とサイズ
4.8デザインと外観
5.0追加機能(バックlight、マクロなど)
4.5耐久性と素材
5.0メーカーの信頼性と保証
4.8コストパフォーマンス
3

Logicool(ロジクール)

ロジクール ワイヤレスキーボード K780

¥8,900(税込)2025-05-24 時点でのAmazonの価格です

PC、スマホ、タブレットに接続できるマルチデバイス対応ワイヤレスキーボード。静音設計と便利なデバイススタンドを搭載。

接続方式Bluetooth / Unifying無線キー配列日本語配列 (テンキー付フルサイズ)
キースイッチ種類メンブレン (PerfectStroke)キー数84
本体サイズ380x158x22 mm本体重量875 g
テンキーの有無有り同時押し対応数
対応OSWindows, Mac, Chrome OS, iOS, Android
無線接続機能マルチメディアキー機能バックライト機能マルチデバイス接続機能防水防滴機能静音キースイッチ機能
5.2総合評価
5.0接続方式(有線か無線か)
4.0キースイッチの種類と打鍵感
5.0キー配列とサイズ
4.5デザインと外観
4.5追加機能(バックライト、マクロなど)
4.0耐久性と素材
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5コストパフォーマンス
4

CoolerMaster

CK721 Sakura Limited Edition CK-721-SKTR2-US

¥9,480(税込)2025-05-22 時点でのAmazonの価格です

桜モチーフの限定デザイン、有線/無線/Bluetooth対応のコンパクトなメカニカルキーボード。赤軸スイッチ搭載。RGBバックlightやダイヤルコントローラーなど機能も充実。

接続方式有線(USB Type-C)、2.4GHz無線、Bluetooth 5.1キー配列英語レイアウト
キースイッチ種類TTCメカニカルスイッチ(赤軸)キー数73
本体サイズ334x118x37 mm本体重量764 g
テンキーの有無無し同時押し対応数nキーロールover(有線/無線2.4GHz)、6キーロールover(Bluetooth)
対応OSWindows 8以降、MacOS X 10.10以降、Android、iOS
無線接続機能マルチメディアキー機能バックlight機能マルチデバイス接続機能防水防滴機能静音キースイッチ機能
5.2総合評価
5.0接続方式(有線か無線か)
4.8キースイッチの種類と打鍵感
3.5キー配列とサイズ
5.0デザインと外観
5.0追加機能(バックlight、マクロなど)
4.0耐久性と素材
4.8メーカーの信頼性と保証
4.5コストパフォーマンス
5

エレコムのメカニカルキーボード Leggero。赤軸採用で軽やかで心地よい打鍵感を実現した有線フルサイズモデル。かな表記レスデザインでデスクに馴染みます。

接続方式USB有線接続キー配列日本語配列
キースイッチ種類メカニカル(赤軸/リニア)キー数108
本体サイズ446x137x33 mm本体重量948 g
テンキーの有無有り同時押し対応数Nキーロールオーバー
対応OSWindows, macOS, ChromeOS
無線接続機能マルチメディアキー機能バックlight機能マルチデバイス接続機能防水防滴機能静音キースイッチ機能
5.1総合評価
5.0接続方式(有線か無線か)
4.5キースイッチの種類と打鍵感
5.0キー配列とサイズ
4.5デザインと外観
3.8追加機能(バックライト、マクロなど)
4.0耐久性と素材
4.8メーカーの信頼性と保証
4.6コストパフォーマンス