
OM SYSTEM/オリンパス OLYMPUS ICレコーダー VoiceTrek DM-750 BLK
の評価
商品概要
OLYMPUS VoiceTrek DM-750 BLKは、ビジネスや学習で役立つ機能を搭載したICレコーダーです。独自の3マイクシステム「TRESMIC」により、臨場感のある高音質録音が可能。議事録作成を効率化する「声だけ再生機能」や「文字起こしモード」、単4形乾電池対応、microSDカードスロット搭載など、実用的な機能が充実しています。約72gのコンパクトボディにUSBダイレクト接続端子を備え、手軽に持ち運び、PCへのデータ転送も簡単に行えます。AI機能はありませんが、手堅い基本性能と信頼性を求めるユーザーにおすすめです。
商品画像一覧






商品スペック
サイズ・重量
機能一覧
周りの音が一定の音量を超えた時に自動で録音を開始し、音が小さくなると録音を一時停止する機能です。会議や講義などで無音状態が頻繁にある場合に便利です。無駄な部分を録音しないため、メモリ容量の節約になり、後から聞き返す際も重要な会話だけを効率的に確認できます。
本製品の商品情報には、音声に反応して自動で録音を開始・停止する「音声起動録音(V-REC)」に関する明確な記載が見当たりません。自動での録音開始・停止を重視する場合、この機能の有無を確認する必要があります。無音部分をカットして効率的に録音する機能は、議事録作成などで特に有用なため、搭載されていない場合は手動での操作が必要になります。バッテリーや容量の節約にも関わる機能です。
エアコンの動作音やプロジェクターのファンノイズ、屋外での風の音など、録音時に入る低い周波数のノイズを自動的に軽減する機能です。騒がしい環境で録音する際に、人の声などの必要な音をクリアに残すことができます。聞き返しの際にノイズに悩まされず、内容に集中できます。
本製品はローカットフィルター機能を搭載しています。これにより、エアコンの動作音やプロジェクターのファンノイズ、衣擦れの音など、録音時に入り込みやすい低周波のノイズを効果的に軽減できます。人の声などの主要な音声をよりクリアに記録できるため、特に会議室や講義室など、様々な環境音が存在する場所での録音時に真価を発揮します。再生時の聞き取りやすさが向上し、手動での文字起こし作業の負担軽減にも繋がります。
録音した音声の再生スピードを、ゆっくりにしたり速くしたりと自由に調整できる機能です。会議の議事録作成でじっくり聞き直したい時や、語学学習で発音を確認したい時に便利です。自分のペースに合わせて効率的に聞き取りを進められます。
本製品は録音した音声の再生速度を調整する機能を備えています。「声だけ再生機能」や「文字起こしモード」といった機能が搭載されていることから、これらの機能と連携して再生速度を遅くしてじっくり聞いたり、速くして効率的に全体を確認したりすることが可能です。会議の議事録作成で聞き取りにくい箇所を確認する場合や、語学学習でのリスニング練習などで役立ちます。自分のペースに合わせて聞き返しができるため、学習や作業効率の向上に貢献します。
録音中に重要な箇所だと思ったところに、本体のボタン操作などで目印(マーク)をつけられる機能です。後から聞き返す際に、目印をつけた場所へすぐにジャンプできます。膨大な録音時間の中から、聞きたい情報を素早く探し出すのに役立ちます。
商品情報に、録音中に重要な箇所に目印(マーカー)を付けられる機能に関する明確な記載はありません。マーカー機能があると、後から聞き返す際に目的の箇所に素早くアクセスできるため、長時間の録音データから必要な情報を効率的に探すのに非常に便利です。特に会議の決定事項やインタビューの重要な発言など、聞き逃したくないポイントを記録しておきたい場合には、この機能がないと手動で探し直す手間が発生します。
録音する状況(会議、講義、音楽、口述など)に合わせて、あらかじめ用意されたモードを選ぶだけで、最適な録音設定に自動で切り替わる機能です。難しい設定を知らなくても、録音対象に応じた良い音質で録音できます。誰でも簡単に用途に合わせた使い方ができます。
本製品はシーンセレクト機能を搭載しています。「口述(騒音下)」を含む、様々な録音環境に合わせて最適な設定を簡単に選択できます。これにより、マイク感度やノイズリダクションなどの設定知識がなくても、会議、講義、インタビューなど、目的に応じた高品質な録音を容易に行えます。設定に迷うことなく、すぐに録音を開始できるため、急な録音機会でも慌てずに対応できます。誰でも簡単に最適な状態で録音できる便利な機能です。
本体内蔵メモリとは別に、市販のmicroSDカードを挿入することで、録音できる容量を増やすことができる機能です。長時間の会議やセミナー、数日間にわたる取材など、容量を気にせず連続して録音したい場合に便利です。録音データをカードごと交換して管理することも可能です。
本製品はmicroSDカードスロットを備えており、内蔵メモリー(4GB)だけでは容量が不足する場合でも、外部メモリーを追加して記録容量を拡張できます。特に高音質設定で長時間の録音を行う場合や、多くの録音データを本体に保存しておきたい場合に非常に役立ちます。容量不足の心配が軽減され、重要な録音を安心して行えます。カードを交換することで、データの管理やPCへの転送も容易になります。
SHOPSTAFFによる評価スコア
OM SYSTEM/オリンパス VoiceTrek DM-750 BLKは、老舗ブランドの信頼性と、ビジネスシーンで役立つ基本機能をバランス良く備えたICレコーダーです。高価格帯のAI搭載モデルのような先進機能はありませんが、議事録作成を支援する「声だけ再生」や「文字起こしモード」といった便利な再生機能は搭載しており、手作業での効率化をサポートします。内蔵メモリーは4GBと控えめですが、microSDカードによる拡張が可能。単4形乾電池駆動のため、予備電池を用意すれば長時間の録音にも対応しやすいです。スタッフレビューでは音質や操作性が評価される一方で、設定の複雑さやバッテリー持ちに関する声も聞かれました。価格帯を考慮すると、AI文字起こしなどを必要とせず、信頼できるメーカー製のボイスレコーダーで、基本的な録音・再生・データ管理機能を重視するユーザーに適したモデルと言えます。想定される使用期間は長く、日々の会議や講義の記録といった主なユースケースでは十分な性能を発揮するでしょう。
ブランド・メーカー詳細
おすすめのポイント
- 定評のあるオリンパスブランドの高い信頼性
- 3マイクシステム「TRESMIC」によるクリアな高音質録音
- 「声だけ再生」や「文字起こしモード」など議事録作成を支援する充実した再生機能
- 単4形乾電池駆動で、予備電池で素早く対応できる柔軟性
- microSDカードスロットによる容量拡張に対応
- USBダイレクト接続でPCへのデータ転送が容易
注意点
- 単4形乾電池を使用するため、内蔵充電池タイプに比べてランニングコストがかかります。予備電池の携帯が推奨されます。
- AIによる自動文字起こし機能は搭載していません。
- 多機能ゆえに、設定メニューの一部が複雑に感じられる場合があります。
- 内蔵メモリーは4GBと限られているため、長時間の高音質録音にはmicroSDカードの利用が必須となります。
おすすめな人
- 議事録作成や講義の記録を手作業で行うビジネスパーソンや学生
- 信頼性の高い日本のメーカー製レコーダーを選びたい方
- AI機能よりも基本的な録音・再生機能と音質を重視する方
- 単4形乾電池の手軽さを好む方
- 予算を抑えつつ、必要な機能を備えたモデルを探している方
おすすめできない人
- AIによる自動文字起こしや要約機能を必須とする方
- 内蔵充電池による手軽な充電を求める方
- 大容量の内蔵メモリーを求める方
- 複雑な設定が苦手で、極めてシンプルな操作性を求める方
おすすめの利用シーン
- 静かな会議室や教室での会議・講義の録音
- 個別または少人数でのインタビューや対談
- 個人的な音声メモやアイデアの記録
- 語学学習(シャドーイング機能などを活用)
- 議事録作成や資料作成のための音声聞き返し
非推奨な利用シーン
- 極端に騒がしい環境での録音(より高度なノイズ処理が必要な場合)
- AIによるリアルタイムまたは自動文字起こしが必要なシーン
- 落下や水濡れのリスクが高い過酷な環境
- 内蔵メモリーだけで長時間の高音質録音を頻繁に行いたい場合
よくある質問(Q&A)
Q.このICレコーダーの録音品質はどうですか?
Q.会議の議事録作成に役立つ機能はありますか?
Q.操作は簡単ですか?
Q.バッテリーはどのくらい持ちますか?また、交換は可能ですか?
Q.本体だけで録音した音声を削除できますか?
SHOPSTAFF 評価ランキング
TASCAMの4トラックリニアPCMレコーダー。XLR/TRS入力、Wi-Fiリモート操作、MTRモード搭載。
記録形式 | WAV, BWF, MP3 | 内蔵メモリー容量 | - GB |
対応外部メモリー | SD, SDHC, SDXC | マイク数 | 2 |
PC接続 | USB 2.0 | 本体重量 | - g |
電池持続時間 | - 時間 | サンプリング周波数 | 96 kHz |
ビット深度 | 24 bit | ノイズキャンセル機能 | ローカットフィルター搭載 |
高性能3マイクシステムTRESMIC II搭載。96kHz/24bitハイレゾ対応PCMレコーダー。Bluetoothリモート操作も可能。
記録形式 | PCM(WAV), FLAC | 内蔵メモリー容量 | 16 GB |
対応外部メモリー | microSDXC | マイク数 | 3 |
PC接続 | USB Micro-B | 本体重量 | 78 g |
電池持続時間 | ‒ 時間 | サンプリング周波数 | 96 kHz |
ビット深度 | 24 bit | ノイズキャンセル機能 | 対応(再生時) |
小型・軽量ながら高音質ハイレゾ録音に対応。可動式マイクや録音アシスト機能、Bluetooth/スマホ連携も。
記録形式 | Linear PCM (WAV), MP3, FLAC (再生のみ) | 内蔵メモリー容量 | 16 GB |
対応外部メモリー | - | マイク数 | 2 |
PC接続 | USB-A (スライド式) | 本体重量 | 82 g |
電池持続時間 | - 時間 | サンプリング周波数 | 96 kHz |
ビット深度 | 24 bit | ノイズキャンセル機能 | 対応 (ノイズカット, ローカット) |
192kHz/24bitハイレゾ録音とプロ用入力端子を備えた、高音質志向のプロフェッショナル向けハンディレコーダー。
記録形式 | PCM(WAV) | 内蔵メモリー容量 | 16 GB |
対応外部メモリー | microSDXC | マイク数 | 2 |
PC接続 | USB Type-C | 本体重量 | 480 g |
電池持続時間 | 電池種類・設定による 時間 | サンプリング周波数 | 192 kHz |
ビット深度 | 24 bit | ノイズキャンセル機能 | 対応(デジタルリミッター,高S/Nモード) |
ソニーの高音質リニアPCMレコーダー。DSD/ハイレゾPCM対応、32GB内蔵メモリとSD拡張、可動式マイク搭載。
記録形式 | DSD, PCM(WAV), MP3 | 内蔵メモリー容量 | 32 GB |
対応外部メモリー | SDカード (SDXC対応) | マイク数 | 2 |
PC接続 | USB 2.0 | 本体重量 | 395 g |
電池持続時間 | ‐ 時間 | サンプリング周波数 | DSD 2.8224MHz, PCM 192kHz kHz |
ビット深度 | 16/24 bit | ノイズキャンセル機能 | 非対応 |