PIXUS TS203
45
キヤノン

キヤノン PIXUS TS203

の評価

型番:TS203
¥4,500(税込)2025-04-20 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

Canon PIXUS TS203は、家庭用として手軽に使えるA4カラープリンターです。シンプルなデザインで、場所を取らないコンパクトな設計が魅力です。顔料ブラックインクを採用し、文字をくっきりと印刷できるため、文書印刷に適しています。写真用紙はL判、はがき、KGサイズのみ対応。USB接続で簡単にセットアップでき、初めてプリンターを使う方にもおすすめです。ただし、無線LANや自動両面印刷などの機能は搭載されていません。印刷頻度が少ない方や、基本的な印刷機能があれば十分という方に最適なモデルです。

シェアする

商品画像一覧

キヤノン PIXUS TS203 の商品画像 1
キヤノン PIXUS TS203 の商品画像 2
キヤノン PIXUS TS203 の商品画像 3
キヤノン PIXUS TS203 の商品画像 4
キヤノン PIXUS TS203 の商品画像 5

商品スペック

最大用紙サイズ
A4
印刷解像度
4800×1200dpi
給紙容量
60
インクタイプ
染料/顔料
インク色数
4
印刷速度(モノクロ)
7.7枚/分
印刷速度(カラー)
4枚/分
両面印刷
いいえ
ネットワーク対応
非対応
本体サイズ
42.6 x 13.1 x 25.5cm

サイズ・重量

重量
2.5
高さ
13.1
42.6
奥行
25.5

機能一覧

Wi-Fiダイレクト機能

Wi-Fiダイレクト機能は、スマートフォンやタブレットから直接プリンターに接続して印刷できる便利な機能ですが、この製品には搭載されていません。もしスマートフォンから手軽に印刷したい場合は、Wi-Fi機能を搭載したプリンターを選ぶ必要があります。例えば、キヤノンのColor imageRUNNERシリーズや、エプソンのカラリオシリーズなど、多くのプリンターがWi-Fiダイレクトに対応しています。これらの機種では、専用のアプリをインストールすることで、スマートフォン内の写真やドキュメントを簡単に印刷できます。

自動両面印刷機能

自動両面印刷機能は、用紙の表と裏に自動で印刷する機能で、用紙の節約に繋がります。しかし、このプリンターには搭載されていません。両面印刷を行う場合は、手動で用紙をセットする必要があります。手動での両面印刷は、少し手間がかかりますが、印刷コストを抑えるためには有効な手段です。もし頻繁に両面印刷を行う場合は、自動両面印刷機能を搭載したプリンターを選ぶことをおすすめします。

用紙自動判別機能

用紙自動判別機能は、プリンターが用紙の種類を自動で判別し、最適な印刷設定を行う機能です。この機能がない場合、ユーザーが手動で用紙の種類を設定する必要があります。手動設定は、少し手間がかかりますが、印刷の仕上がりを調整できるというメリットもあります。例えば、写真用紙を使用する場合は、用紙の種類を「写真用紙」に設定することで、より美しい仕上がりになります。様々な用紙で印刷を試したい場合は、手動設定ができるプリンターがおすすめです。

インク残量検知機能

インク残量検知機能は、インクの残量を検知し、少なくなると通知してくれる便利な機能です。この機能があれば、インク切れによる印刷の中断を防ぐことができます。しかし、このプリンターに搭載されているか否かの情報がありませんでした。もし搭載されていない場合、定期的にインク残量を確認し、早めに交換することをおすすめします。インク切れを防ぐためには、予備のインクカートリッジを用意しておくと安心です。

スキャナー機能

スキャナー機能は、書類や写真をデジタルデータとして取り込むことができる便利な機能ですが、この製品には搭載されていません。もし書類をスキャンする必要がある場合は、別途スキャナーを用意する必要があります。最近では、スマートフォンアプリでも高画質なスキャンが可能なので、そちらも検討してみると良いでしょう。例えば、Adobe ScanやCamScannerなどのアプリを使えば、手軽に書類をデジタル化できます。

自動原稿送り機能

自動原稿送り機能(ADF)は、複数枚の原稿を自動で連続スキャン・コピーできる機能ですが、この製品には搭載されていません。ADFがない場合、複数枚の原稿を処理する際は、1枚ずつ手動でセットする必要があります。大量の原稿を処理する際には、ADF搭載のプリンターを選ぶことをおすすめします。例えば、ビジネス向けの複合機には、ADFが搭載されていることが多いです。

SHOPSTAFFによる評価スコア

45
カテゴリ内 45 / 45製品中
3.6
総合評価

PIXUS TS203は、キヤノンのエントリーモデルとして、印刷に特化したシンプルなプリンターです。コピーやスキャン機能は搭載されていません。上位機種に比べると機能は限られますが、価格を抑えたいユーザーには適しています。耐久性については、印刷頻度や使用状況により異なりますが、通常の使用であれば数年間は問題なく使えるでしょう。家庭での occasional な印刷や、学生のレポート作成など、基本的な用途に適しています。

印刷品質(解像度、色再現性、インクの種類)
3.0
このプリンターは、価格を抑えたエントリーモデルのため、印刷品質は上位機種に比べてやや劣ります。解像度は4800×1200dpiで、文字印刷は問題ありませんが、写真印刷では色の再現性や階調表現に限界があります。インクは4色ハイブリッドで、染料インクと顔料インクを組み合わせていますが、上位機種のような高画質化技術は搭載されていません。写真印刷を重視するユーザーには、上位機種の検討をおすすめします。
ランニングコスト(インクカートリッジの価格、インク消費量)
2.5
PIXUS TS203のランニングコストは、インクカートリッジの価格とインク消費量に左右されます。本体価格が安いため、インクカートリッジが高く感じられるかもしれません。大容量インクタンクモデルに比べると、インク交換の頻度が高くなる可能性があります。互換インクの使用も選択肢の一つですが、メーカー保証の対象外となる場合があるので注意が必要です。印刷頻度が高い場合は、ランニングコストを考慮して、他の機種と比較検討することをおすすめします。
機能性(Wi-Fi、自動両面印刷、ADF、タッチパネル)
0.0
PIXUS TS203は、印刷機能に特化したシンプルなモデルのため、機能性は高くありません。Wi-Fiや自動両面印刷、ADFなどの便利な機能は搭載されていません。スマートフォンからの直接印刷もできません。必要な機能が搭載されているか、購入前に確認することが重要です。多機能を求めるユーザーには、上位機種の検討をおすすめします。USB接続のみ対応。
使いやすさ(初期設定、操作性、メンテナンス性)
3.5
PIXUS TS203は、初期設定が簡単で、操作もシンプルなので、初心者でも扱いやすいプリンターです。ただし、液晶パネルがないため、エラー表示などが分かりにくい場合があります。用紙のセットやインクカートリッジの交換は簡単に行えます。ドライバーのインストールや印刷設定もスムーズに行えます。使いやすさを重視するユーザーにおすすめです。
メーカーの信頼性と保証
4.5
キヤノンは、プリンター市場で高いシェアを誇る信頼できるメーカーです。PIXUS TS203も、品質が高く、安心して利用できます。メーカー保証も1年間付いています。万が一故障した場合でも、サポート体制がしっかりしているので安心です。ただし、保証期間や保証内容については、事前に確認しておくことをおすすめします。
耐久性(印刷枚数、寿命)
3.0
PIXUS TS203の耐久性については、明確な情報はありませんが、通常の使用であれば数年間は問題なく使えるでしょう。ただし、印刷頻度や使用状況により、寿命は異なります。耐久性を重視するユーザーには、耐久性の高い上位機種の検討をおすすめします。定期的なメンテナンスを行うことで、より長く使用することができます。
設置場所とサイズ
4.0
PIXUS TS203は、コンパクトなボディで、設置場所に困りません。ただし、給紙トレイが背面にあるため、設置場所によっては使いにくい場合があります。プリンターのサイズや重量だけでなく、給紙トレイや排紙トレイのサイズも考慮し、設置場所に適したプリンターを選ぶことが重要です。事前に設置場所のサイズを測っておくことをおすすめします。
コストパフォーマンス
4.0
PIXUS TS203は、低価格でありながら、基本的な印刷機能を備えているため、コストパフォーマンスに優れたプリンターです。ただし、ランニングコストや機能性を考慮すると、他の機種の方がコストパフォーマンスが良い場合もあります。自分の予算と利用頻度を考慮し、最もコストパフォーマンスの良いプリンターを選ぶことが重要です。

ブランド・メーカー詳細

キヤノン
顔料ブラックインク搭載で文字くっきり。コンパクトなシンプルモデル。

おすすめのポイント

  • 低価格でありながら、基本的な印刷機能を備えている点
  • コンパクトな設計で、設置場所を選ばない点
  • 顔料ブラックインクにより、文字がくっきり印刷できる点

注意点

  • USBケーブルが付属していないため、別途購入する必要があります。
  • インクカートリッジの価格が高めなので、印刷頻度が高い場合はランニングコストがかさむ可能性があります。
  • 自動両面印刷には対応していません。
  • スマートフォンやタブレットからのワイヤレス印刷には対応していません。

おすすめな人

  • たまにしか印刷しない個人ユーザー
  • 印刷品質にこだわらない方
  • とにかく価格を抑えたい方
  • シンプルな機能で十分な方

おすすめできない人

  • 高頻度で印刷を行うビジネスユーザー
  • 写真画質にこだわるハイアマチュア
  • 多機能を求めるユーザー
  • ランニングコストを抑えたいユーザー

おすすめの利用シーン

  • 家庭での occasional な印刷
  • 学生のレポート作成
  • 個人での文書印刷
  • 省スペースでの設置を希望するユーザー

非推奨な利用シーン

  • 大量のドキュメントを頻繁に印刷する環境
  • 写真の品質にこだわり、高画質での印刷を求めるユーザー
  • スマートフォンやタブレットからのワイヤレス印刷を頻繁に行うユーザー
  • オフィスでの共有プリンターとしての使用

よくある質問(Q&A)

Q.このプリンターはどのような接続方法がありますか?
A.PIXUS TS203はUSB接続モデルです。USBケーブルは付属していないため、別途購入が必要です。
Q.最大印刷サイズはどれくらいですか?
A.最大印刷サイズはA4です。また、写真用紙はL判、はがき、KGサイズのみ対応しています。
Q.このプリンターの印刷速度はどのくらいですか?
A.カラー印刷時は最大4ページ/分、モノクロ印刷時は最大7.7ページ/分の印刷速度があります。
Q.インクの種類について教えてください。
A.PIXUS TS203は4色ハイブリッドインクを使用しており、顔料ブラックインクが搭載されています。このインクは細かな文字もくっきりと印刷でき、にじみにくい特長があります。
Q.印刷機能以外の機能はありますか?
A.このプリンターはプリント機能のみで、コピーやスキャン機能は搭載されていません。
Q.プリンターのサイズはどのくらいですか?
A.プリンターの寸法は幅42.6cm、奥行き25.5cm、高さ13.1cmで、コンパクトな設計となっています。
Q.インクカートリッジのコストについてどう思いますか?
A.インクカートリッジは高価なため、使用頻度に応じてコストを考慮する必要があります。特に、標準容量タイプよりも大容量タイプの選択肢があります。
Q.このプリンターはどのようなユーザーに向いていますか?
A.PIXUS TS203は、手軽に使えるシンプルなモデルで、文書印刷を主に行うユーザーや、サブプリンターを探している方に適しています。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

エプソン

プリンターエコタンク搭載 A4インクジェット複合機 FAX付 EW-M674FT

¥50,780(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です

ケタ違いの低印刷コストと大容量インクタンクが特徴のA4インクジェット複合機。FAX機能、前面給紙、ADF搭載で、オフィスや家庭での多様なニーズに対応します。

最大用紙サイズ8.5 x 11インチ印刷解像度- dpi
給紙容量250インクタイプ-
インク色数-印刷速度(モノクロ)9 ページ/分 枚/分
印刷速度(カラー)15 ページ/分 枚/分両面印刷自動両面印刷
ネットワーク対応ネットワーク対応本体サイズ50.3 x 41.7 x 25.5 cm
Wi-Fiダイレクト機能自動両面印刷機能用紙自動判別機能インク残量検知機能スキャナー機能自動原稿送り機能
4.9総合評価
3.5印刷品質(解像度、色再現性、インクの種類)
5.0ランニングコスト(インクカートリッジの価格、インク消費量)
5.0機能性(Wi-Fi、自動両面印刷、ADF、タッチパネル)
3.5使いやすさ(初期設定、操作性、メンテナンス性)
4.5メーカーの信頼性と保証
3.5耐久性(印刷枚数、寿命)
4.5設置場所とサイズ
5.0コストパフォーマンス
2

キヤノン

GX2030

¥34,200(税込)2025-04-20 時点でのAmazonの価格です

キヤノン GX2030は、大容量インクタンクを搭載したA4カラーインクジェット複合機です。低ランニングコストで、プリント、コピー、スキャン、FAXに対応。テレワークやスモールオフィスに最適です。

最大用紙サイズA4印刷解像度4800×1200 dpi
給紙容量100インクタイプ顔料
インク色数4印刷速度(モノクロ)15 枚/分
印刷速度(カラー)10 枚/分両面印刷対応
ネットワーク対応対応本体サイズ38 x 37.4 x 22.5 cm
Wi-Fiダイレクト機能自動両面印刷機能用紙自動判別機能インク残量検知機能スキャナー機能自動原稿送り機能
4.9総合評価
3.0印刷品質(解像度、色再現性、インクの種類)
5.0ランニングコスト(インクカートリッジの価格、インク消費量)
5.0機能性(Wi-Fi、自動両面印刷、ADF、タッチパネル)
4.0使いやすさ(初期設定、操作性、メンテナンス性)
4.5メーカーの信頼性と保証
3.5耐久性(印刷枚数、寿命)
4.5設置場所とサイズ
5.0コストパフォーマンス
3

エプソン

PX-M6010F

¥30,045(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です

A3ノビ対応のビジネスインクジェット複合機。導入コストを抑えながら、高速プリント、高耐久性、コンパクトなデザインでビジネスをサポートします。

最大用紙サイズA3ノビ印刷解像度4800×1200 dpi
給紙容量300インクタイプ顔料
インク色数4印刷速度(モノクロ)25 枚/分
印刷速度(カラー)12 枚/分両面印刷はい
ネットワーク対応Wi-Fi本体サイズ45 x 51.5 x 35 cm
Wi-Fiダイレクト機能自動両面印刷機能用紙自動判別機能インク残量検知機能スキャナー機能自動原稿送り機能
4.9総合評価
3.5印刷品質(解像度、色再現性、インクの種類)
3.5ランニングコスト(インクカートリッジの価格、インク消費量)
5.0機能性(Wi-Fi、自動両面印刷、ADF、タッチパネル)
4.5使いやすさ(初期設定、操作性、メンテナンス性)
4.5メーカーの信頼性と保証
4.0耐久性(印刷枚数、寿命)
5.0設置場所とサイズ
4.5コストパフォーマンス
4

エプソン

EW-M634T1

¥39,191(税込)2025-04-19 時点でのAmazonの価格です

ケタ違いの低印刷コストが魅力のエコタンク搭載モデル。大容量インクタンクでインク交換の手間を軽減し、A4カラー文書も低コストで印刷可能です。

最大用紙サイズ8.5 x 11インチ印刷解像度4800×1200 dpi
給紙容量250インクタイプ染料/顔料
インク色数5印刷速度(モノクロ)9 ページ/分
印刷速度(カラー)15 ページ/分両面印刷対応
ネットワーク対応対応本体サイズ34.7 x 37.5 x 18.7 cm
Wi-Fiダイレクト機能自動両面印刷機能用紙自動判別機能インク残量検知機能スキャナー機能自動原稿送り機能
4.8総合評価
3.5印刷品質(解像度、色再現性、インクの種類)
5.0ランニングコスト(インクカートリッジの価格、インク消費量)
4.0機能性(Wi-Fi、自動両面印刷、ADF、タッチパネル)
4.0使いやすさ(初期設定、操作性、メンテナンス性)
4.5メーカーの信頼性と保証
4.0耐久性(印刷枚数、寿命)
4.5設置場所とサイズ
4.5コストパフォーマンス
5

エプソン

PX-M6011F

¥37,189(税込)2025-04-20 時点でのAmazonの価格です

A3ノビ対応のビジネスインクジェットプリンター。コンパクト設計で設置場所を選ばず、高速印刷と低印刷コストでビジネスをサポートします。

最大用紙サイズA3ノビ印刷解像度4800×2400 dpi
給紙容量550インクタイプ顔料
インク色数4印刷速度(モノクロ)25 枚/分
印刷速度(カラー)12 枚/分両面印刷対応
ネットワーク対応対応本体サイズ45 x 51.5 x 35 cm
Wi-Fiダイレクト機能自動両面印刷機能用紙自動判別機能インク残量検知機能スキャナー機能自動原稿送り機能
4.8総合評価
3.5印刷品質(解像度、色再現性、インクの種類)
4.0ランニングコスト(インクカートリッジの価格、インク消費量)
5.0機能性(Wi-Fi、自動両面印刷、ADF、タッチパネル)
4.5使いやすさ(初期設定、操作性、メンテナンス性)
4.5メーカーの信頼性と保証
4.0耐久性(印刷枚数、寿命)
4.0設置場所とサイズ
4.5コストパフォーマンス