DPA 4099-DC-1-199-G 楽器用 高感度マイクロホン ギターセット
85
DPA

DPA Microphones DPA 4099-DC-1-199-G 楽器用 高感度マイクロホン ギターセット

の評価

型番:4099-DC-1-199-G
¥83,600(税込)2025-10-06 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

DPA Microphonesの4099-DC-1-199-Gは、楽器用マイクロホンのスタンダードとして名高いd:vote4099シリーズにCOREテクノロジーを搭載した高品位モデルです。COREテクノロジーは、カプセルのアンプ部を改良することでひずみを極限まで低減し、広大なダイナミックレンジを獲得。これにより、従来モデル以上に明瞭度が高く、弦楽器の繊細な響きから管楽器の大音量まで、楽器本来のサウンドを鮮やかに描き出します。本製品はギターセットとして、ギター用クリップ、変換アダプター、ケーブル、キャリングケースが付属しており、すぐに使用できる構成になっています。感度が高いため、アコースティックギターなどの豊かな響きを捉えるのに最適です。

シェアする

商品画像一覧

DPA Microphones DPA 4099-DC-1-199-G 楽器用 高感度マイクロホン ギターセット の商品画像 1

商品スペック

指向性パターン
超単一指向性
周波数特性
80Hz~15kHz (±2dB, 20cm)Hz
最大音圧レベル(SPL)
142dB SPL
ノイズレベル(自己ノイズ)
23dBA
接続方式
MicroDot
電源
ファンタムDC48V±4V / DC5~50V(ワイヤレス用アダプター使用時)
ボディ素材
金属製(詳細不明)
付属品
ギター用クリップ, 変換アダプター/HPF:80Hz, 1.8mスタンダードケーブル, キャリングケース

サイズ・重量

重量
約27g(ケーブル・コネクター除く)
高さ
45mm(マイクロホン部)
15cm
奥行
24.5cm

機能一覧

指向性切り替え機能

このマイクは超単一指向性のみとなっており、指向性の切り替え機能は搭載されていません。これは、特定の楽器の音をクリアに収音することに特化した設計思想によるものです。様々な環境や音源に対応したい場合は、指向性切り替え機能を持つ他のマイクを検討する必要があります。

ローカットフィルター機能

付属の変換アダプター(DAD4099-BC)にHPF(ハイパスフィルター)80Hzが搭載されています。これにより、楽器の演奏時に発生しやすい低域の不要なノイズ(例えば、床からの振動音や、近接効果による過剰な低音)を効果的にカットし、よりクリアで明瞭なサウンドを得ることができます。これは、特にライブパフォーマンスにおいて、サウンドの整理に役立つ機能です。

パッドスイッチ機能

商品情報にはパッドスイッチ機能に関する記載がありません。そのため、この機能は搭載されていないと考えられます。非常に大きな音圧の楽器を近接で録音する際には、入力レベルの調整に注意が必要です。必要に応じて、ミキサー側でゲイン調整を行う必要があります。

ショックマウント対応機能

本製品はギター用クリップが付属しており、楽器に直接取り付ける形式です。このクリップ自体が、楽器からの振動をある程度吸収する役割を果たし、ショックマウントに近い効果を発揮します。ただし、一般的なコンデンサーマイクに付属するような独立したショックマウントとは異なりますが、楽器用マイクとしては非常に効果的なマウント方法と言えます。

ファンタム電源供給機能

このマイクは、動作するためにファンタム電源(+48V)が必要です。これは、多くのコンデンサーマイクに共通する仕様であり、オーディオインターフェースやミキサーから供給されます。この機能自体はマイクに内蔵されているわけではありませんが、マイクを使用するために必須となる外部からの電源供給を指しています。

SHOPSTAFFによる評価スコア

85
カテゴリ内 85 / 100製品中
4.7
総合評価

DPA 4099-DC-1-199-Gは、楽器の音色を忠実に、かつクリアに収音できる高性能なマイクロホンです。COREテクノロジーによる低ひずみと広大なダイナミックレンジは、特にアコースティック楽器の繊細な表現に適しています。ギターセットとして提供されるため、ギター奏者にとっては導入しやすい製品と言えます。ただし、価格帯は比較的高めであり、プロフェッショナルユースを想定した製品です。耐久性も高く、長期間の使用が期待できますが、その性能を最大限に引き出すには、適切な環境と知識が必要です。

指向性パターン
5.0
このマイクは超単一指向性であり、狙った楽器の音をクリアに捉え、周囲の不要な音を効果的に抑制します。ギターのサウンドを際立たせたいライブパフォーマンスやレコーディングにおいて、非常に有利な特性と言えます。この特化された指向性は、楽器用マイクとして高い専門性を示しています。
周波数特性
3.5
80Hzから15kHzという範囲は、多くの楽器の主要な帯域をカバーしていますが、超高域や超低域の表現においては、より広帯域なマイクと比較すると限界があります。ただし、楽器の持つ豊かな倍音やアタック感を捉えるには十分な特性であり、特にギターのサウンドキャラクターを自然に引き出すのに適しています。
最大音圧レベル(SPL)とノイズレベル
4.0
最大音圧レベル142dB SPLは、多くの楽器に対して十分な余裕を持っていますが、非常にラウドな楽器(例:ドラムのアンプなど)の近接録音では、低感度モデルの方が適している場合があります。等価雑音レベル23dB SPLは、楽器用マイクとしては標準的ですが、非常に静かな環境での繊細な録音では、よりノイズレベルの低いマイクが望ましいこともあります。
接続方式と電源
3.0
MicroDotコネクターを採用しているため、標準的なXLR接続には別途アダプターが必要です。また、ファンタム電源(+48V)が必須であり、オーディオインターフェースやミキサーが別途必要になります。この点は、手軽さを求めるユーザーにとってはやや不便に感じられる可能性があります。
ボディの素材と構造
4.0
マイクロホン部が約27gと非常に軽量で、楽器への取り付けが容易です。グースネックも柔軟で、狙った位置にマイクを固定しやすい構造になっています。金属製であることは耐久性を示唆しますが、具体的な素材の情報は限られています。楽器への装着性を考慮した設計は高く評価できます。
付属品とオプション
4.5
ギター用クリップ、変換アダプター、ケーブル、キャリングケースがセットになっているため、購入後すぐにギターでの使用を開始できます。これは非常に実用的です。ただし、他の楽器への応用やワイヤレスシステムへの接続には、別途アダプターが必要になる場合があるため、その点は注意が必要です。
メーカーの信頼性と保証
5.0
DPA Microphonesは、プロオーディオ業界で長年にわたり高い評価を得ている信頼性の高いメーカーです。その製品は、品質、耐久性、音質において世界中のプロフェッショナルに支持されており、安心して使用できるブランドです。保証に関する具体的な情報は少ないですが、メーカーの信頼性から長期的なサポートが期待できます。
コストパフォーマンス
3.5
83,600円という価格は、楽器用コンデンサーマイクとしては比較的高価な部類に入ります。しかし、DPA Microphonesのブランド力、COREテクノロジーによる高音質、そして楽器への装着性を考慮すると、プロフェッショナルな用途においては妥当な価格設定と言えます。特に、ライブパフォーマンスでの音質向上を重視するユーザーにとっては、投資に見合う価値があるでしょう。

ブランド・メーカー詳細

DPA Microphones
DPA Microphonesは、デンマークに本社を置く、プロフェッショナル向けマイクロホンのリーディングカンパニーです。その製品は、卓越した音質、堅牢性、そして楽器本来のサウンドを忠実に再現する能力で世界中のサウンドエンジニアやミュージシャンから高い評価を得ています。特に、ミニチュアコンデンサーマイクの分野では、その革新的な技術と品質で業界標準を確立しています。

おすすめのポイント

  • COREテクノロジーによる圧倒的な明瞭度と低ひずみ
  • 楽器本来の響きを忠実に再現する高音質
  • ギター用クリップが付属し、すぐに使用可能
  • 高い耐久性とプロフェッショナルな信頼性

注意点

  • ファンタム電源(+48V)に対応したミキサーやオーディオインターフェースが別途必要です。
  • 高感度モデルのため、非常に大きな音圧の楽器に使用する場合は、低感度モデルの検討も推奨されます。
  • MicroDotコネクターのため、他の機器との接続には別途アダプターが必要になる場合があります。
  • 精密機器のため、落下や強い衝撃を与えないよう注意して扱ってください。

おすすめな人

  • アコースティックギター奏者
  • ライブパフォーマンスを行うミュージシャン
  • レコーディングエンジニア
  • 楽器のサウンドを忠実に再現したい方
  • プロフェッショナルな音響機器を求める方

おすすめできない人

  • 予算を抑えたい初心者
  • PCに直接接続して手軽に使いたい方
  • ボーカル録音を主に行いたい方
  • 楽器にクリップで固定したくない方

おすすめの利用シーン

  • アコースティックギターのライブ演奏
  • スタジオでのアコースティックギター録音
  • その他のアコースティック楽器(ヴァイオリン、チェロなど)のマイキング
  • ステージ上での楽器のモニタリング

非推奨な利用シーン

  • ボーカル録音
  • ドラムやトランペットなど、非常に音圧の高い楽器の近接マイキング(低感度モデル推奨)
  • 屋外での風切り音の影響を受けやすい環境での使用
  • ワイヤレスシステムを使用しない環境での使用(アダプター別途必要)

よくある質問(Q&A)

Q.このマイクはギター以外にも使えますか?
A.はい、このマイクはギター用に設計されたクリップが付属していますが、別売りの様々な楽器用クリップと組み合わせることで、幅広い楽器に対応可能です。スタッフの確認でも、その汎用性の高さが評価されています。
Q.音質について詳しく教えてください。
A.COREテクノロジーにより、ひずみを最小限に抑え、広大なダイナミックレンジを実現しています。これにより、楽器の繊細な響きから大きな音量まで、非常に明瞭で自然なサウンドを収音することができます。スタッフの確認でも、そのクリアな音質が特長として挙げられています。
Q.高感度モデルと低感度モデルの違いは何ですか?
A.最大音圧レベルに10dBの差があり、音圧の高い楽器には低感度モデル、それ以外には高感度モデルが推奨されます。高感度モデルはコネクター部が赤、低感度モデルは黄で色分けされており、区別が容易です。どちらのモデルもスタッフの確認で高い評価を得ています。
Q.ワイヤレスシステムとの接続は可能ですか?
A.はい、ワイヤレス変換アダプターを使用することで、各社のワイヤレスシステムに対応します。これにより、ステージでの自由なパフォーマンスが可能になります。スタッフもその利便性を評価しています。
Q.このセットには何が含まれていますか?
A.セットには、高感度マイクロホン(4099-DC-1)、ギター用クリップ(GC4099)、変換アダプター/HPF:80Hz(DAD4099-BC)、1.8mスタンダードケーブル(CM1618B00)、キャリングケースが含まれています。画像に写っている楽器はセットに含まれませんのでご注意ください。スタッフの確認でも、充実した内容だと評価されています。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

AKG

コンデンサーマイク C414 XLS ステレオペアセット C 414 XLS/ST

¥337,535(税込)2025-10-06 時点でのAmazonの価格です

AKG C414 XLS ステレオペアセットは、歴代モデルのサウンドを忠実に再現した高品位コンデンサーマイクです。フラットな特性で原音のニュアンスをありのままに収音し、リアリティのあるサウンドを実現します。

指向性パターン9段階切り替え可能(単一指向性、双指向性、無指向性、およびそれらの中間を含む)周波数特性20Hz - 20000 Hz
最大音圧レベル(SPL)140 dB SPLノイズレベル(自己ノイズ)6 dBA
接続方式XLR 3ピンメス電源ファンタム電源(+48V)
ボディ素材アルミニウム付属品ショックマウント(H85)×2, ウインドスクリーン(W414)×2, マイクホルダー(SA60)×2, ステレオアーム(H50), 特性データシート×2, 布製ポーチ×2, キャリングハードケース
指向性切り替え機能ローカットフィルター機能パッドスイッチ機能ショックマウント対応機能ファンタム電源供給機能
5.4総合評価
5.0指向性パターン
5.0周波数特性
5.0最大音圧レベル(SPL)とノイズレベル
5.0接続方式と電源
5.0ボディの素材と構造
5.0付属品とオプション
5.0メーカーの信頼性と保証
3.5コストパフォーマンス
2

AKG

C414 XL II サイドアドレス型 コンデンサーマイクロホン

¥159,500(税込)2025-10-06 時点でのAmazonの価格です

AKG C414 XL IIは、伝説的なC12マイクの特性を受け継ぎ、煌びやかで存在感のあるサウンドを提供するサイドアドレス型コンデンサーマイクロホンです。ボーカルや楽器の魅力を最大限に引き出します。

指向性パターン無指向性/ワイドカーディオイド/カーディオイド/ハイパーカーディオイド/双指向性と各々の間(9段階切り替え)周波数特性20Hz~20k Hz
最大音圧レベル(SPL)140 dB SPLノイズレベル(自己ノイズ)6 dB SPL (Aウェイト)
接続方式XLR 3ピン電源ファンタム DC48V/約4.5mA
ボディ素材オールメタルシャーシ付属品サスペンション付ホルダー(H85), ウインドスクリーン(W414), ポップスクリーン(PF80), 布製ポーチ, キャリングハードケース
指向性切り替え機能ローカットフィルター機能パッドスイッチ機能ショックマウント対応機能ファンタム電源供給機能
5.4総合評価
5.0指向性パターン
4.5周波数特性
5.0最大音圧レベル(SPL)とノイズレベル
5.0接続方式と電源
5.0ボディの素材と構造
5.0付属品とオプション
5.0メーカーの信頼性と保証
4.0コストパフォーマンス
3

AKG

C414 XLⅡ-Y4 コンデンサーマイク

¥159,500(税込)2025-10-05 時点でのAmazonの価格です

AKG C414 XLⅡ-Y4は、9種類の指向性パターンを持つプロフェッショナル仕様のコンデンサーマイクです。往年の名機C12のサウンドキャラクターを再現し、ボーカルや楽器の存在感を際立たせるサウンドが特徴です。

指向性パターン9段階(無指向性/ワイドカーディオイド/単一指向性/ハイパーカーディオイド/双指向性と各々の間)周波数特性20Hz - 20k Hz
最大音圧レベル(SPL)140 dB SPLノイズレベル(自己ノイズ)6 dBA
接続方式XLR電源ファンタム電源(+48V)
ボディ素材メタル製付属品ショックマウント(H85)、ウインドスクリーン(W414)、ポップスクリーン(PF80)、データシート、布製ポーチ、キャリングハードケース
指向性切り替え機能ローカットフィルター機能パッドスイッチ機能ショックマウント対応機能ファンタム電源供給機能
5.4総合評価
5.0指向性パターン
4.5周波数特性
5.0最大音圧レベル(SPL)とノイズレベル
4.5接続方式と電源
5.0ボディの素材と構造
5.0付属品とオプション
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5コストパフォーマンス
4

AKG

C414 XLS サイドアドレス型 コンデンサーマイクロホン

在庫切れ2025-10-06 時点で状況です

AKG C414 XLSは、伝説的なC414シリーズの正統な後継機であり、プロフェッショナルなレコーディングに求められるあらゆる要求に応える高性能コンデンサーマイクロホンです。そのクリアでニュアンス豊かなサウンドは、ボーカルから楽器まで幅広い音源に対応します。

指向性パターン無指向性/ワイドカーディオイド/カーディオイド/ハイパーカーディオイド/双指向性と各々の間(9段階切り替え)周波数特性20Hz - 20k Hz
最大音圧レベル(SPL)140 dB SPLノイズレベル(自己ノイズ)6 dB SPL (Aウェイト)
接続方式XLR 3ピン電源ファンタム DC48V/約4.5mA
ボディ素材オールメタルシャーシ付属品ショックマウント(H85)、ウインドスクリーン(W414)、ポップスクリーン(PF80)、布製ポーチ、キャリングハードケース
指向性切り替え機能ローカットフィルター機能パッドスイッチ機能ショックマウント対応機能ファンタム電源供給機能
5.4総合評価
5.0指向性パターン
4.5周波数特性
5.0最大音圧レベル(SPL)とノイズレベル
5.0接続方式と電源
5.0ボディの素材と構造
5.0付属品とオプション
5.0メーカーの信頼性と保証
3.5コストパフォーマンス
5

Austrian Audio

CC8 Stereo Set

¥159,500(税込)2025-10-06 時点でのAmazonの価格です

AUSTRIAN AUDIO CC8 Stereo Setは、伝説的なCK1カプセルからインスピレーションを受けたOCC7カプセルを搭載したスモールダイアフラム・コンデンサーマイクです。ナチュラルでオープンなサウンドが特徴です。

指向性パターン単一指向性(カーディオイド)周波数特性20Hz~20k Hz
最大音圧レベル(SPL)156 dB SPLノイズレベル(自己ノイズ)6 dBA
接続方式XLR 3ピンオス電源ファンタム電源(+48V)
ボディ素材金属製付属品ショックマウント, マイクケース, ウインドスクリーン, ホルダー, ステレオバー
指向性切り替え機能ローカットフィルター機能パッドスイッチ機能ショックマウント対応機能ファンタム電源供給機能
5.4総合評価
5.0指向性パターン
5.0周波数特性
5.0最大音圧レベル(SPL)とノイズレベル
4.5接続方式と電源
5.0ボディの素材と構造
4.5付属品とオプション
5.0メーカーの信頼性と保証
4.0コストパフォーマンス