DHT-S316
9
Denon

Denon DHT-S316

の評価

型番:DHTS316K
¥23,823(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

デノン DHT-S316は、2.1chのサウンドバーシステムで、テレビの音質を手軽に向上させることができます。ワイヤレスサブウーファーが付属しており、迫力のある重低音を楽しめます。Bluetoothにも対応しており、スマートフォンやタブレットから音楽をワイヤレスで再生することも可能です。HDMI ARCに対応しているため、テレビとの接続も簡単に行えます。また、ナイトモードやダイアログエンハンサーなどの便利な機能も搭載されています。

シェアする

商品画像一覧

Denon DHT-S316 の商品画像 1
Denon DHT-S316 の商品画像 2
Denon DHT-S316 の商品画像 3
Denon DHT-S316 の商品画像 4
Denon DHT-S316 の商品画像 5
Denon DHT-S316 の商品画像 6
Denon DHT-S316 の商品画像 7
Denon DHT-S316 の商品画像 8
Denon DHT-S316 の商品画像 9

商品スペック

最大出力
40W
チャンネル数
2.1
対応音声形式
Dolby Digital、DTS Digital Surround、AAC、リニアPCM(ステレオ)
接続端子
HDMI(ARC/CEC対応), 光デジタル, アナログAUX(3.5mmステレオミニジャック)
Bluetoothバージョン
Bluetooth
本体サイズ
W900 × H54 × D83mm
本体重量
1.8kg
サブウーファー
サラウンド
リモコン

サイズ・重量

重量
7
高さ
34.2
90
奥行
31.8

機能一覧

HDMI-CEC機能

HDMI-CEC機能を使用すると、テレビのリモコンでサウンドバーの電源オン/オフや音量調整を操作できるため、リモコンを複数使用する煩わしさが軽減されます。サウンドバーとテレビがHDMIケーブルで接続されている必要があります。テレビ側もHDMI-CECに対応している必要があるので、事前に確認が必要です。設定方法はテレビとサウンドバーの取扱説明書に記載されています。

サウンドモード切替機能

サウンドモード切替機能を使用すると、映画、音楽、ゲームなど、コンテンツに合わせて最適な音質を選択できます。映画モードでは、セリフがクリアに聞こえ、効果音が強調されます。音楽モードでは、ボーカルや楽器の音がバランス良く聞こえます。ゲームモードでは、臨場感あふれるサウンドでゲームを楽しめます。通常はリモコンで切り替えます。

クリアボイス機能

クリアボイス機能は、人の声を強調することで、ニュースやドラマのセリフをより聞き取りやすくする機能です。特に、小さな音量で視聴する際に効果を発揮します。映画鑑賞中、小さな声での会話シーンが聞き取りにくい場合に有効です。高齢者の方や、聴覚に不安がある方にもおすすめです。ダイアログ・エンハンサーという名称で搭載されていることが多いです。

重低音強調機能

重低音強調機能は、映画やゲームの効果音に迫力を加え、臨場感を高める機能です。低音域の音を増幅することで、より没入感のある体験を提供します。音楽鑑賞では、特にロックやEDMなどの低音が重要なジャンルで効果を発揮します。サウンドバーやサブウーファーに搭載されていることが一般的です。重低音のレベルは調整可能なことが多いです。

Bluetooth接続機能

Bluetooth接続機能を使用すると、スマートフォンやタブレットなどのBluetooth対応デバイスからワイヤレスで音楽を再生できます。これにより、SpotifyやApple Musicなどのストリーミングサービスを手軽に楽しむことができます。サウンドバーとデバイスをペアリングするだけで、簡単に接続できます。Bluetoothのバージョンが古いと、音質が劣化したり、接続が不安定になることがあります。

USB再生機能

USB再生機能を使用すると、USBメモリに保存された音楽ファイルを直接サウンドバーで再生できます。これにより、パソコンやスマートフォンを介さずに音楽を楽しめます。MP3やWAVなどの一般的な音楽ファイル形式に対応しています。USBポートにUSBメモリを挿入するだけで、自動的に音楽が再生されます。USBメモリの容量やファイル数によっては、再生に時間がかかることがあります。

SHOPSTAFFによる評価スコア

9
カテゴリ内 9 / 29製品中
4.4
総合評価

Denon DHT-S316は、手軽にテレビの音質を向上させたいユーザーに適したサウンドバーです。クリアな音質と迫力ある重低音は、映画や音楽鑑賞をより楽しむことができます。ただし、音量調整の幅が限られている点や、最新のサラウンドフォーマットに対応していない点は注意が必要です。価格を考慮すれば、コストパフォーマンスに優れた製品と言えるでしょう。耐久性については、使用状況により異なりますが、丁寧に使用すれば長く使えると考えられます。

音質の良さ(低音、中音、高音のバランス)
4.0
DHT-S316の音質は、低音域の迫力とクリアな中高音域が特徴です。ワイヤレスサブウーファーが付属しており、映画やゲームの効果音を豊かに再現します。中音域は、人の声がクリアに聞こえるように調整されており、ニュースやドラマの視聴にも適しています。高音域は、クリアで自然な音を再現し、音楽鑑賞にも十分に対応できます。ただし、より高音質なサウンドを求める場合は、上位モデルの検討をおすすめします。
サイズと設置場所の適合性
4.0
DHT-S316のサイズは、幅90cmとコンパクトで、テレビの前に設置しても邪魔になりません。高さも54mmと低く、テレビ画面を遮る心配もありません。ワイヤレスサブウーファーは、サウンドバーとケーブルで接続する必要がないため、自由に設置場所を選ぶことができます。壁掛けにも対応しており、省スペースでの設置も可能です。ただし、サブウーファーの設置場所は、低音の響き方に影響するため、調整が必要です。
接続端子の種類と数(HDMI, 光デジタル, AUX, Bluetoothなど)
4.0
DHT-S316は、HDMI(ARC)端子、光デジタル端子、AUX端子、Bluetoothに対応しています。HDMI(ARC)端子を使用すると、テレビとの接続が簡単に行え、テレビのリモコンで音量調整などの操作が可能です。光デジタル端子は、HDMI端子がない古いテレビとの接続に使用します。AUX端子は、スマートフォンやポータブルオーディオプレーヤーとの接続に使用します。Bluetoothは、ワイヤレスで音楽を再生する際に便利です。USB端子は搭載されていません。
便利機能の有無(サラウンド機能、イコライザー、Bluetooth接続など)
3.5
DHT-S316には、Dolby Digital、DTS、AACに対応したサラウンド機能が搭載されています。これにより、映画館のような臨場感あふれる音響体験が可能です。また、ナイトモードも搭載されており、夜間など音量を控えめにして視聴する際に便利です。人の声を明瞭にするダイアログエンハンサー機能も搭載されています。イコライザー機能は搭載されていません。
メーカーの信頼性と保証
4.0
DHT-S316は、オーディオ機器メーカーとして定評のあるデノン製品です。長年の経験と技術により、高品質なサウンドを提供しています。メーカー保証も1年間付いており、安心して使用できます。ただし、保証期間が過ぎた後の修理費用は、比較的高額になる可能性があります。
操作性(リモコン、本体ボタンの使いやすさ)
3.0
DHT-S316のリモコンは、ボタンの配置がシンプルで、操作しやすい設計になっています。本体ボタンも、電源ボタンや音量調整ボタンなどが、操作しやすい位置に配置されています。ただし、サウンドバーの状態を示す表示がないため、現在の設定状態が分かりにくい場合があります。音量調整は段階的なため、細かな調整は難しい場合があります。
デザインと質感
4.0
DHT-S316のデザインは、シンプルでスタイリッシュです。薄型のデザインなので、テレビの前に設置しても圧迫感がありません。色はブラックのみで、様々なインテリアに合わせやすいです。素材は、プラスチック製ですが、質感は高く、安っぽくは見えません。ただし、高級感を求める場合は、上位モデルの検討をおすすめします。
コストパフォーマンス
4.5
DHT-S316は、22554円という価格で、ワイヤレスサブウーファーが付属し、Dolby Digital、DTSに対応したサラウンド機能が搭載されていることを考えると、コストパフォーマンスは高いと言えます。テレビの音質を手軽に向上させたい方には、おすすめの製品です。ただし、より高音質なサウンドを求める場合は、上位モデルの検討をおすすめします。

ブランド・メーカー詳細

Denon
D&M

おすすめのポイント

  • ワイヤレスサブウーファーによる迫力のある重低音
  • ARC対応によるテレビとの簡単接続
  • Bluetooth対応によるスマホとの連携
  • ナイトモードによる夜間視聴への配慮

注意点

  • 音量調整は段階的であるため、細かな調整は難しい場合があります。
  • 最新のサラウンドフォーマットには対応していません。
  • HDMIケーブルは付属していますが、高品質なものを使用することをおすすめします。

おすすめな人

  • テレビの音質に不満がある方
  • 手軽にホームシアターを楽しみたい方
  • 低価格で高音質なサウンドバーを探している方

おすすめできない人

  • 本格的なサラウンドシステムを求める方
  • 音量調整を細かく行いたい方
  • 最新の音響技術を体験したい方

おすすめの利用シーン

  • 映画鑑賞
  • テレビゲーム
  • 小規模な部屋での使用
  • 手軽に音質を向上させたい場面

非推奨な利用シーン

  • 高音質を追求する音楽鑑賞
  • プロの音響制作
  • 広いリビングでの使用

よくある質問(Q&A)

Q.DHT-S316はどのような特徴がありますか?
A.DHT-S316は、デノンの2.1chサウンドバーとワイヤレスサブウーファーのセットで、臨場感豊かな本格シアターサウンドを楽しめます。Dolby DigitalやDTSに対応し、ナイトモードやダイアログ・エンハンサー機能を搭載しており、音の明瞭さを向上させています。
Q.接続方法はどのようになりますか?
A.DHT-S316は、HDMIケーブルまたは光デジタルケーブルを使用してテレビに接続します。また、ARC機能に対応しているため、テレビのリモコンで音量調整も行えます。
Q.Bluetooth接続は可能ですか?
A.はい、DHT-S316はBluetoothに対応しており、スマートフォンやタブレットから音楽をワイヤレスで再生することができます。
Q.設置は簡単ですか?
A.DHT-S316は壁掛け対応のデザインで、設置場所に困りません。付属の壁掛け用テンプレートを使用すれば、簡単に取り付けることができます。
Q.低音のパフォーマンスはどうですか?
A.DHT-S316は独立したワイヤレスサブウーファーを搭載しており、重厚な低音を実現しています。音質にこだわった設計のため、映画や音楽を迫力満点で楽しむことができます。
Q.ナイトモードの機能はどのように使いますか?
A.ナイトモードは、音量を控えめにしつつ、小さな音を聞き取りやすくする機能です。夜間の視聴に最適で、音量を下げても聴きやすさを保ちます。
Q.商品の保証はどうなっていますか?
A.DHT-S316の購入時に、延長保証を選択することができます。製品に問題が発生した際は、保証を利用して修理や交換が可能です。
Q.音質の調整はできますか?
A.音質やウーファーの音量調整は、付属のリモコンを使用して行えますが、細かな音量設定には限りがあります。特に常用域での音量調整には注意が必要です。
Q.どのようなコンテンツに適していますか?
A.DHT-S316はテレビ番組や映画、音楽など多様なコンテンツに対応しています。特に映画鑑賞時には、その臨場感豊かな音質が引き立ちます。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

Philips(フィリップス)

サウンドバー TAB5109

¥26,800(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です

Philips TAB5109は、コンパクトながら最大120Wのハイパワーサウンドを楽しめるサウンドバー。Bluetooth5.4、Dolby Digital Plus、DTS Digitalに対応し、映画館のような臨場感を自宅で手軽に体験できます。

最大出力120 Wチャンネル数2
対応音声形式Dolby Digital plus DTS Digital接続端子Bluetooth, AUX, USB, HDMI
Bluetoothバージョン5.4商品の寸法9.1奥行き x 76.6幅 x 7.3高さ cm
商品の重量1.93 kgサブウーファー
サラウンドDTS Virtual:X付属コンポーネントリモコン
HDMI-CEC機能サウンドモード切替機能クリアボイス機能重低音強調機能Bluetooth接続機能USB再生機能
4.8総合評価
4.0音質の良さ(低音、中音、高音のバランス)
4.5サイズと設置場所の適合性
4.5接続端子の種類と数(HDMI, 光デジタル, AUX, Bluetoothなど)
4.0便利機能の有無(サラウンド機能、イコライザー、Bluetooth接続など)
4.5メーカーの信頼性と保証
4.0操作性(リモコン、本体ボタンの使いやすさ)
4.0デザインと質感
4.5コストパフォーマンス
2

ヤマハ(YAMAHA)

サウンドバー YAS-109

¥32,480(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です

Amazon Alexa搭載、使いやすさが進化しワンボディに魅力が詰まったサウンドバー。音声コントロールや音楽配信サービスに対応。薄型で設置性も高く、3Dサラウンド技術も搭載。

最大出力120 Wチャンネル数2.1
対応音声形式DTS Virtual:X接続端子HDMI, 光デジタル, Bluetooth
Bluetoothバージョン4.2商品の寸法13.1奥行き x 89幅 x 5.3高さ cm
商品の重量3.4 kgサブウーファー
オーディオ出力モードサラウンドコントローラーの種類リモートコントロール
HDMI-CEC機能サウンドモード切替機能クリアボイス機能重低音強調機能Bluetooth接続機能USB再生機能
4.8総合評価
4.0音質の良さ(低音、中音、高音のバランス)
4.0サイズと設置場所の適合性
4.0接続端子の種類と数(HDMI, 光デジタル, AUX, Bluetoothなど)
4.5便利機能の有無(サラウンド機能、イコライザー、Bluetooth接続など)
4.5メーカーの信頼性と保証
4.0操作性(リモコン、本体ボタンの使いやすさ)
4.5デザインと質感
4.0コストパフォーマンス
3

JBL

BAR 5.0 MULTIBEAM

¥21,200(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です

JBL BAR 5.0 MULTIBEAMは、独自のMultiBeam技術とDolby Atmosによる没入感の高いサウンド体験を提供するサウンドバーです。

最大出力250 Wチャンネル数5
対応音声形式Dolby Atmos接続端子HDMI, 光デジタル
Bluetoothバージョン本体サイズ6.1奥行き x 70.9幅 x 10.1高さ cm
本体重量2.8 kgサブウーファー
サラウンドリモコン
HDMI-CEC機能サウンドモード切替機能クリアボイス機能重低音強調機能Bluetooth接続機能USB再生機能
4.7総合評価
4.0音質の良さ(低音、中音、高音のバランス)
4.5サイズと設置場所の適合性
4.0接続端子の種類と数(HDMI, 光デジタル, AUX, Bluetoothなど)
4.5便利機能の有無(サラウンド機能、イコライザー、Bluetooth接続など)
4.0メーカーの信頼性と保証
4.0操作性(リモコン、本体ボタンの使いやすさ)
4.0デザインと質感
4.5コストパフォーマンス
4

ヤマハ(YAMAHA)

SR-C20A

¥17,820(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です

横幅60cmのコンパクトサイズで手軽に設置可能なサウンドバー。クリアボイス機能でテレビの音を聴きやすく、豊かな低音と臨場感を再現。

最大出力100 Wチャンネル数2.1
対応音声形式Dolby Digital, DTS接続端子HDMI(ARC), 光デジタル, AUX, USB
Bluetoothバージョン4.2本体サイズ600×64×94 mm
本体重量1.8 kgサブウーファー内蔵
サラウンド2Dリモコン
HDMI-CEC機能サウンドモード切替機能クリアボイス機能重低音強調機能Bluetooth接続機能USB再生機能
4.6総合評価
3.5音質の良さ(低音、中音、高音のバランス)
4.5サイズと設置場所の適合性
4.0接続端子の種類と数(HDMI, 光デジタル, AUX, Bluetoothなど)
3.5便利機能の有無(サラウンド機能、イコライザー、Bluetooth接続など)
4.5メーカーの信頼性と保証
4.0操作性(リモコン、本体ボタンの使いやすさ)
4.0デザインと質感
4.5コストパフォーマンス
5

ヤマハ(YAMAHA)

サウンドバー SR-B20A

¥19,800(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です

ヤマハSR-B20Aは、バーチャル3Dサラウンド技術とクリアボイスを搭載し、手軽にテレビの音をグレードアップできるサウンドバーです。

最大出力30 Wチャンネル数2.1
対応音声形式DTS Virtual:X接続端子HDMI(ARC), 光デジタル, AUX, Bluetooth
Bluetoothバージョン未記載本体サイズ91 x 13.1 x 5.3 cm
本体重量3.2 kgサブウーファー内蔵
サラウンドDTS Virtual:Xリモコン
HDMI-CEC機能サウンドモード切替機能クリアボイス機能重低音強調機能Bluetooth接続機能USB再生機能
4.6総合評価
3.5音質の良さ(低音、中音、高音のバランス)
3.5サイズと設置場所の適合性
4.5接続端子の種類と数(HDMI, 光デジタル, AUX, Bluetoothなど)
3.5便利機能の有無(サラウンド機能、イコライザー、Bluetooth接続など)
4.5メーカーの信頼性と保証
4.0操作性(リモコン、本体ボタンの使いやすさ)
4.0デザインと質感
4.5コストパフォーマンス