Z390 Phantom Gaming-ITX/ac
21
ASRock

ASRock Z390 Phantom Gaming-ITX/ac

の評価

型番:Z390 PHANTOM GAMING-ITX/AC
在庫切れ2025-10-07 時点での情報です
Amazon で在庫を確認

商品概要

ASRock Z390 Phantom Gaming-ITX/acは、Intel第9世代Coreプロセッサーに対応したMini-ITXフォームファクターのゲーミングマザーボードです。12Kブラックコンデンサーと8フェーズデジタル電源回路を採用し、オーバークロック時の安定性と耐久性を高めています。40Gb/sのデータ転送が可能なThunderbolt 3ポート(USB 3.1としても利用可能)を搭載し、高速な周辺機器接続に対応。また、フルカバーM.2ヒートシンクにより、高速M.2 SSDの性能を最大限に引き出します。2T2R 802.11ac WiFiモジュールとBluetooth v5.0を内蔵し、ワイヤレス接続も充実。Creative Sound Blaster Cinema 5による高品質なオーディオ体験も提供します。POLYCHROME RGB対応で、独自のライティングシステム構築も可能です。

シェアする

商品画像一覧

ASRock Z390 Phantom Gaming-ITX/ac の商品画像 1
ASRock Z390 Phantom Gaming-ITX/ac の商品画像 2
ASRock Z390 Phantom Gaming-ITX/ac の商品画像 3
ASRock Z390 Phantom Gaming-ITX/ac の商品画像 4

商品スペック

CPUソケット
LGA 1151
チップセット
Intel Z390
メモリタイプ
DDR4
メモリスロット数
2スロット
最大メモリ容量
64GB
PCIe x16スロット
1スロット
M.2スロット
3スロット
SATAポート
4ポート
USBポート(背面)
7ポート
LAN
1000M
無線LAN
Yes
Bluetooth
Yes

サイズ・重量

重量
1 Kilograms
高さ
8.13 cm
22.61 cm
奥行
18.54 cm

機能一覧

USB BIOS FlashBack機能

本製品の仕様にはUSB BIOS FlashBack機能に関する記載がありません。この機能はCPUやメモリがなくてもBIOSを更新できる便利な機能ですが、本製品には搭載されていないようです。BIOSの更新が必要な場合は、CPUとメモリを搭載した状態で通常のBIOS更新手順に従う必要があります。

オンボードWi-Fi機能

本製品は2T2R 802.11ac WiFiデュアルバンド(2.4G/5G WiFi)モジュールを搭載しており、最大1.73Gbpsの高速ワイヤレスネットワークに対応しています。これにより、別途Wi-Fiアダプターを用意することなく、手軽に無線LAN環境を構築できます。ケーブル配線の煩わしさを解消し、設置場所の自由度を高めるため、コンパクトなMini-ITXシステムには非常に有用な機能です。Bluetooth v5.0もサポートしており、ワイヤレス周辺機器との接続もスムーズです。

デュアルLAN機能

本製品はIntel I219VによるギガビットLANポートを1つ搭載していますが、デュアルLAN機能(2つのLANポート)は備えていません。複数のネットワークに同時に接続したり、ネットワーク冗長性を確保したりする用途には適していません。一般的な家庭やオフィスでの使用においては問題ありませんが、特定のサーバー用途や高度なネットワーク構成を求める場合には、別途LANカードの増設が必要となる可能性があります。

M.2ヒートシンク機能

本製品はフルカバーM.2ヒートシンクを搭載しており、高速なM.2 NVMe SSDの熱を効率的に放散し、サーマルスロットリングによる性能低下を防ぎます。これにより、M.2 SSDが常に最高のパフォーマンスを発揮できるようになり、大容量ファイルの転送やゲームのロード時間短縮に貢献します。特にMini-ITXケースのようなエアフローが限られる環境では、M.2 SSDの安定動作を維持するために非常に重要な機能です。

LEDイルミネーション機能

本製品はASRock独自のPOLYCHROME RGBに対応しており、オンボードLEDとRGB LEDヘッダー、アドレス指定可能なRGB LEDヘッダーを通じて、PCケース内のライティングをカスタマイズできます。これにより、ユーザーは好みに合わせてカラフルなシステムを構築し、視覚的な魅力を高めることが可能です。RGB同期もサポートしているため、対応する他のコンポーネントと連携させて統一感のあるライティング効果を楽しめます。

オーディオ・ノイズガード機能

本製品はCreative Sound Blaster Cinema 5とRealtek ALC1220オーディオコーデックを搭載し、最大120dBのSNR(信号対雑音比)を実現するHDオーディオを提供します。これは、オーディオ回路が他のコンポーネントからの電磁干渉を受けにくい設計になっていることを示唆しており、クリアで高品質なサウンド体験を可能にします。ゲームや映画鑑賞において、没入感のあるオーディオ環境を求めるユーザーにとって重要な機能です。

SHOPSTAFFによる評価スコア

21
カテゴリ内 21 / 66製品中
5.2
総合評価

ASRock Z390 Phantom Gaming-ITX/acは、Intel第9世代Coreプロセッサーに対応した高性能Mini-ITXマザーボードです。Z390チップセットによるオーバークロック対応、Thunderbolt 3、高速Wi-Fi、複数のM.2スロットなど、コンパクトながらも非常に充実した機能を備えています。8フェーズデジタル電源回路とM.2ヒートシンクにより、安定性と冷却性能も高く、ゲーミングやクリエイティブ用途での高いパフォーマンスが期待できます。価格帯としては高めですが、その機能性と拡張性を考慮すると妥当な位置づけと言えるでしょう。耐久性については、高品質な部品が使用されており、長期的な使用にも耐えうると考えられます。

CPUソケットの種類と互換性
4.0
本製品はIntel LGA 1151ソケットを採用しており、第9世代Intel Coreプロセッサーに対応しています。Core i9-9900K、Core i7-9700K、Core i5-9600Kなどの高性能CPUをサポートし、幅広い選択肢を提供します。ゲーミングやクリエイティブ作業など、高い処理能力を求めるユーザーにとって、互換性の問題なく最新世代のCPUを搭載できる点は非常に優れています。将来的なアップグレードの柔軟性も確保されており、長期的な使用にも適しています。
チップセットの種類と機能
5.0
Intel Z390チップセットを搭載しており、オーバークロックに対応しています。これにより、対応するKシリーズCPUの性能を最大限に引き出すことが可能です。また、高速なM.2 NVMe SSDやUSB 3.1 Gen2、Thunderbolt 3などの最新インターフェースをサポートし、高いデータ転送速度と拡張性を提供します。ゲーミングやプロフェッショナルな用途で、システムのパフォーマンスを追求するユーザーにとって理想的な選択肢です。
メモリソケット数と最大容量
4.5
Mini-ITXフォームファクターのため、メモリスロットは2つですが、DDR4メモリを最大4500MHz+(OC)という非常に高いクロックでサポートします。これにより、高速なメモリを使用することでシステムの応答性と処理能力を向上させることができます。最大容量は64GBまで対応しており、動画編集やゲームなどメモリを多く使用する作業にも十分対応可能です。ただし、4スロットのマザーボードと比較すると、物理的な拡張性には限りがあります。
拡張スロットの種類と数(PCIe, M.2など)
5.0
PCIe Gen3 x4対応のM.2スロットを3つ搭載しており、高速なNVMe SSDを複数利用できる点が大きな強みです。これにより、OSやアプリケーションの起動速度、大容量データの読み書き速度を大幅に向上させることが可能です。また、PCIe x16スロットも1つ備えており、高性能なグラフィックカードを搭載できます。Mini-ITXサイズでありながら、ストレージとグラフィックの拡張性に優れており、ゲーミングPCやコンパクトなワークステーション構築に適しています。
背面パネルのポートの種類と数
5.0
Thunderbolt 3 Type-Cポート1つとType-Aポート4つ、さらにUSB 3.1 Gen1 Type-Aポート2つを背面に備え、合計7つのUSBポートを提供します。Thunderbolt 3は40Gb/sの高速データ転送とUSB PD 2.0充電に対応し、多様な周辺機器との接続性に優れています。HDMI、DisplayPort、Thunderbolt Type-Cによるグラフィック出力も可能で、複数のディスプレイ環境にも対応。Intel Gigabit LANと802.11ac Wi-Fi、Bluetooth v5.0も内蔵し、ネットワーク接続も充実しています。
メーカーの信頼性と保証
4.5
ASRockはマザーボード市場において実績のあるメーカーであり、信頼性は高いと言えます。堅牢なVRM設計や高品質なコンデンサーの採用など、製品の安定性には定評があります。スタッフの評価でも「安定動作」や「問題なく動いている」といった声が見られます。ただし、一部のレビューではメモリの取り付け方に関する注意点や、初期不良の可能性が示唆されており、購入後のサポート体制や初期設定には注意が必要です。
VRMの品質と冷却性能
5.0
8フェーズデジタル電源回路と12Kブラックコンデンサーを採用しており、CPUへの安定した電力供給と高いオーバークロック耐性を実現しています。堅牢なVRM設計は、特に高性能なIntel第9世代Coreプロセッサーを最大限に活用する上で重要です。これにより、長時間の高負荷時でもシステムの安定性を保ち、ゲーミングやクリエイティブ作業においてパフォーマンスの低下を防ぎます。VRMの冷却性能についても、オーバークロック時の温度を低く抑える設計が施されています。
コストパフォーマンス
3.8
Mini-ITXフォームファクターでありながら、Intel Z390チップセット、Thunderbolt 3、高速Wi-Fi、複数のM.2スロット、堅牢なVRMなど、非常に豊富な機能を搭載しています。この価格帯でこれだけの機能を備えている点は魅力的ですが、一般的なMini-ITXマザーボードと比較すると高価な部類に入ります。高性能なコンパクトPCを構築したいユーザーにとっては、その価値に見合う投資となるでしょう。ただし、特定の機能が不要な場合は、より安価な選択肢も検討の余地があります。

ブランド・メーカー詳細

ASRock
ASRockは、マザーボード、グラフィックカード、小型PCなどのPCパーツを製造する台湾のメーカーです。革新的な技術と高品質な製品で知られています。

おすすめのポイント

  • Mini-ITXフォームファクターでThunderbolt 3と高速Wi-Fiを搭載している点。
  • 8フェーズデジタル電源とM.2ヒートシンクによる高い安定性と冷却性能。
  • 複数のM.2スロットとPCIe x16スロットによる優れた拡張性。
  • Creative Sound Blaster Cinema 5による高品質なオーディオ体験。

注意点

  • メモリの取り付けは片ラッチのため、両端をしっかり押し込み「カチッ」と音がするまで確実に装着すること。半刺し状態だと起動不良やメモリ認識不良の原因となる可能性があります。
  • 一部のCPU(Intel Core i5 9400FなどSkylakeシリーズ)では、BIOSのバージョンやドライバーの組み合わせにより、動画フリーズなどの不安定な動作が発生する可能性があります。最新のBIOSアップデートやドライバーの適用を検討してください。
  • SATAケーブルは付属していない場合があるため、別途用意する必要があります。

おすすめな人

  • 高性能なコンパクトゲーミングPCを構築したいユーザー。
  • 動画編集やクリエイティブ作業を行うための小型ワークステーションを求めるユーザー。
  • Thunderbolt 3対応デバイスを多用するユーザー。
  • オーバークロックに挑戦したいPC自作経験者。

おすすめできない人

  • PC自作初心者で、メモリの取り付けなどに不安があるユーザー。
  • 予算を抑えて基本的なPCを組みたいユーザー。
  • ATXやMicro-ATXマザーボードのような豊富な拡張スロットを必要とするユーザー。
  • デュアルLAN機能が必要なユーザー。

おすすめの利用シーン

  • リビングや書斎に設置する、省スペースで高性能なゲーミングPC。
  • 高速ストレージとThunderbolt 3を活用した、コンパクトな動画編集・音楽制作環境。
  • ワイヤレス環境での高速インターネット接続を重視するPC。

非推奨な利用シーン

  • 複数のグラフィックカードや多数のPCIe拡張カードを必要とする大規模なワークステーション。
  • コストを最優先するオフィス用途や一般的なウェブブラウジングPC。
  • 複雑なネットワーク構成を必要とするサーバー用途。

よくある質問(Q&A)

Q.どのようなCPUに対応していますか?
A.Intel第9世代Coreプロセッサーに対応しており、LGA 1151ソケットを採用しています。Intel Core i9-9900K、Core i7-9700K、Core i5-9600Kなど、幅広い対応プロセッサーでお使いいただけます。
Q.Mini-ITXマザーボードですが、性能や拡張性に問題はありませんか?
A.Phantomの名を冠するゲーミングモデルとして設計されており、Mini-ITXながら高い性能と機能を備えています。8フェーズのデジタル電源回路や12Kブラックコンデンサーを採用し、オーバークロックにも耐えうる堅牢な設計です。M.2スロットも3つ搭載されており、コンパクトながら十分な拡張性を持っています。
Q.メモリの取り付けで何か注意すべき点はありますか?
A.一部のASRock Z390シリーズ製品におけるスタッフの確認では、特に「片ラッチ」と呼ばれるメモリソケットの場合、メモリが完全に奥まで差し込まれていないと、起動しない、または再起動を繰り返すといった症状が発生するケースが報告されています。両端がカチッと音がするまでしっかりと押し込むことが重要です。
Q.Thunderbolt 3ポートはどのような用途に使えますか?
A.Thunderbolt 3は最大40Gb/sという高速なデータ転送に対応しており、USB3.1デバイスとしても利用可能です。デイジーチェーン機能により、1本のケーブルで最大6台のThunderboltデバイスを接続できます。また、USB PD 2.0に対応し、最大12V @ 3A(36W)までの充電もサポートしています。
Q.ゲーミングや動画鑑賞時のオーディオ体験はどのようになりますか?
A.Creative Sound Blaster™ Cinema 5を搭載しており、ゲームや映画鑑賞時に最高のオーディオ体験を提供します。7.1CH Realtek ALC1220オーディオコーデックは、最大120dBのS/N比を実現し、高いオーディオリアリズムとダイナミクスを実現します。
Q.無線LAN機能は搭載されていますか?
A.はい、2T2R 802.11ac WiFi (2.4G / 5G WiFi) モジュールを搭載しており、最大1.73Gbpsのワイヤレスネットワーク速度に対応しています。Bluetooth v5.0もサポートしているため、ワイヤレスでの接続環境が充実しています。
Q.M.2 SSDを利用する際のメリットや注意点はありますか?
A.高速なM.2 SSDの性能を最大限に引き出すため、フルカバーM.2ヒートシンクが搭載されており、熱を効率的に放散し安定した動作をサポートします。複数のM.2スロット(3つ)を搭載しているため、ストレージの拡張性も確保されています。
Q.オーバークロックに対応していますか?
A.はい、オーバークロックに対応しています。OCに耐えうる8フェーズデジタル電源を搭載しており、堅牢なVRM設計により、システムの安定性を保ちながら究極のオーバークロックの可能性を提供します。これにより、ゲーミング中の温度も低く抑えられます。
Q.RGBライティングでPCをカスタマイズできますか?
A.はい、POLYCHROME RGB機能を搭載しています。最新のRGB LEDヘッダーとアドレス指定可能なRGB LEDヘッダーにより、LEDストリップを接続して独自のPCスタイルを簡単に作成できます。アドレス指定可能なRGBは、RGB同期もサポートしており、統一感のあるライティングを楽しめます。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

GIGABYTE

Z890I AORUS ULTRA Mini-ITXマザーボード MB6602

¥58,527(税込)2025-10-07 時点でのAmazonの価格です

GIGABYTE Z890I AORUS ULTRAは、Intel Z890チップセットを搭載したMini-ITXマザーボードです。最新のIntel Core Ultra Series2プロセッサーとDDR5メモリに対応し、Wi-Fi 7やThunderbolt 4など高速インターフェースを網羅したハイエンドモデルです。

CPUソケットLGA 1851チップセットIntel Z890
メモリタイプDDR5メモリスロット数2 スロット
最大メモリ容量128 GBPCIe x16スロット1 スロット
M.2スロット2 スロットSATAポート2 ポート
USBポート(背面)6 ポートLAN2.5GbE
無線LANYesBluetoothYes
USB BIOS FlashBack機能オンボードWi-Fi機能デュアルLAN機能M.2ヒートシンク機能LEDイルミネーション機能オーディオ・ノイズガード機能
5.6総合評価
5.0CPUソケットの種類と互換性
5.0チップセットの種類と機能
5.0メモリソケット数と最大容量
5.0拡張スロットの種類と数(PCIe, M.2など)
5.0背面パネルのポートの種類と数
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0VRMの品質と冷却性能
4.9コストパフォーマンス
2

MSI

MPG Z890I EDGE TI WIFI MB6620

¥55,000(税込)2025-10-06 時点でのAmazonの価格です

Intel Z890チップセット搭載のMini-ITXマザーボード。Intel Core Ultra (Series2)に対応し、Wi-Fi 7やThunderbolt 4など最新機能を網羅。オールホワイトデザインで高性能と拡張性を両立。

CPUソケットLGA 1851チップセットIntel Z890
メモリタイプDDR5メモリスロット数2 スロット
最大メモリ容量128 GBPCIe x16スロット1 スロット
M.2スロット4 スロットSATAポート2 ポート
USBポート(背面)8 ポートLAN5G LAN
無線LANYesBluetoothYes
USB BIOS FlashBack機能オンボードWi-Fi機能デュアルLAN機能M.2ヒートシンク機能LEDイルミネーション機能オーディオ・ノイズガード機能
5.6総合評価
5.0CPUソケットの種類と互換性
5.0チップセットの種類と機能
5.0メモリソケット数と最大容量
5.0拡張スロットの種類と数(PCIe, M.2など)
5.0背面パネルのポートの種類と数
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0VRMの品質と冷却性能
4.9コストパフォーマンス
3

ASUS

ROG STRIX B860-I GAMING WIFI

¥41,307(税込)2025-10-06 時点でのAmazonの価格です

ASUS ROG STRIX B860-I GAMING WIFIは、Intel Core Ultra Series 2対応のMini-ITXマザーボードです。DDR5メモリ、WiFi 7、PCIe 5.0、Thunderbolt 4をサポートし、AI対応の堅牢な電源と冷却設計で、コンパクトながら高性能なゲーミングPC構築に最適です。

CPUソケットLGA 1851チップセットINTEL B860
メモリタイプDDR5メモリスロット数2 スロット
最大メモリ容量96 GBPCIe x16スロット1 スロット
M.2スロット2 スロットSATAポート4 ポート
USBポート(背面)6 ポートLAN2.5G LAN
無線LANYesBluetoothYes
USB BIOS FlashBack機能オンボードWi-Fi機能デュアルLAN機能M.2ヒートシンク機能LEDイルミネーション機能オーディオ・ノイズガード機能
5.6総合評価
5.0CPUソケットの種類と互換性
5.0チップセットの種類と機能
5.0メモリソケット数と最大容量
5.0拡張スロットの種類と数(PCIe, M.2など)
5.0背面パネルのポートの種類と数
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0VRMの品質と冷却性能
4.9コストパフォーマンス
4

ASUS

ROG STRIX B760-I GAMING WIFI

在庫切れ2025-10-06 時点で状況です

ASUS INTEL 13,12世代 CPU B760-I 搭載 LGA1700 対応 Mini-ITX マザーボード。堅牢な電源ソリューションと最適化されたVRMサーマル設計で安定した動作を提供し、DDR5メモリとPCIe 5.0に対応。

CPUソケットLGA 1700チップセットIntel B760
メモリタイプDDR5メモリスロット数2 スロット
最大メモリ容量64 GBPCIe x16スロット1 スロット
M.2スロット2 スロットSATAポート0 ポート
USBポート(背面)7 ポートLAN2.5G Ethernet
無線LANYesBluetoothYes
USB BIOS FlashBack機能オンボードWi-Fi機能デュアルLAN機能M.2ヒートシンク機能LEDイルミネーション機能オーディオ・ノイズガード機能
5.5総合評価
5.0CPUソケットの種類と互換性
4.5チップセットの種類と機能
5.0メモリソケット数と最大容量
5.0拡張スロットの種類と数(PCIe, M.2など)
5.0背面パネルのポートの種類と数
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0VRMの品質と冷却性能
4.8コストパフォーマンス
5

ASUS

ROG STRIX Z790-I GAMING WIFI

在庫切れ2025-10-06 時点で状況です

ASUSのMini-ITXマザーボード。第13/12世代Intel Coreプロセッサーに対応し、Z790チップセットを搭載。DDR5メモリ、PCIe 5.0、Wi-Fi 6E、Thunderbolt 4など最新技術を凝縮。高性能かつコンパクトなPC構築に最適です。

CPUソケットLGA1700チップセットZ790
メモリタイプDDR5メモリスロット数2 スロット
最大メモリ容量64 GBPCIe x16スロット1 スロット
M.2スロット2 スロットSATAポート2 ポート
USBポート(背面)7 ポートLAN2.5GbE
無線LANYesBluetoothYes
USB BIOS FlashBack機能オンボードWi-Fi機能デュアルLAN機能M.2ヒートシンク機能LEDイルミネーション機能オーディオ・ノイズガード機能
5.5総合評価
5.0CPUソケットの種類と互換性
5.0チップセットの種類と機能
5.0メモリソケット数と最大容量
5.0拡張スロットの種類と数(PCIe, M.2など)
5.0背面パネルのポートの種類と数
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0VRMの品質と冷却性能
4.0コストパフォーマンス