CVM-VM10II B(黒) ビデオマイク
36
COMICA

COMICA CVM-VM10II B(黒) ビデオマイク

の評価

型番:VF-CVM-VM10IIB
¥4,500(税込)2025-04-27 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

COMICA CVM-VM10II Bは、カメラやスマートフォンでの動画撮影に最適なミニショットガンマイクです。単一指向性により、マイク前方の音源を的確に捉え、周囲のノイズを軽減します。軽量(約24g)かつコンパクトな設計で、持ち運びやカメラへの取り付けが容易です。機器からの電力供給で動作するため電池交換の手間がありません。スマホ用(TRRS)とカメラ用(TRS)の3.5mmケーブル、ウインドスクリーン、風防マフ、ショックマウントが付属し、購入してすぐに使用可能。価格帯を考慮するとコストパフォーマンスに優れており、手軽に外部マイクを試したいエントリーユーザーに適しています。

シェアする

商品画像一覧

COMICA CVM-VM10II B(黒) ビデオマイク の商品画像 1
COMICA CVM-VM10II B(黒) ビデオマイク の商品画像 2
COMICA CVM-VM10II B(黒) ビデオマイク の商品画像 3
COMICA CVM-VM10II B(黒) ビデオマイク の商品画像 4
COMICA CVM-VM10II B(黒) ビデオマイク の商品画像 5
COMICA CVM-VM10II B(黒) ビデオマイク の商品画像 6
COMICA CVM-VM10II B(黒) ビデオマイク の商品画像 7

商品スペック

指向性
単一指向性/カーディオイド
周波数特性(下限)
60Hz
周波数特性(上限)
20000Hz
感度
-33dB
最大音圧レベル
>105dB SPL
SN比
>75dB
接続端子
3.5mm
電源方式
機器供給電源
本体重量
24.2g
本体サイズ
85mm

サイズ・重量

重量
24.2 grams
高さ
85mm
21mm
奥行
21mm

機能一覧

内蔵バッテリー駆動機能

このマイクは内蔵バッテリーを搭載しておらず、接続するカメラやスマートフォンなどの機器から電源供給を受けて動作します。これによりマイク本体への給電忘れや電池交換の手間はありませんが、接続機器のバッテリーを消耗します。また、ファンタム電源や外部電源端子も持たないため、対応する3.5mm端子からの電力供給が必須となります。

USB給電機能

USB端子を持たないため、USBケーブル経由での電源供給や、PCへのUSBマイクとしての接続には対応していません。電源は接続機器からの3.5mm端子経由での供給に限定されます。これにより、PCやモバイルバッテリーから電源を取りたい場合や、USBオーディオインターフェースとして使いたい場合には、本製品は適しません。

ヘッドホン出力端子機能

マイク本体にヘッドホン端子がないため、録音中の音声を直接リアルタイムでモニタリングすることができません。録音レベルや音質、ノイズの混入などをその場で確認するには、接続するカメラやスマートフォンのモニタリング機能に依存する必要があります。高品質な音声収録においては、リアルタイムでの音声確認が非常に重要になるため、この点はプロ用途には不向きです。

ゲイン調整機能

マイク本体には感度を調整するゲインコントロールやパッドスイッチがありません。入力レベルの調整は、接続するカメラやスマートフォンの設定で行う必要があります。音源との距離や音量が大きく変化する環境での使用時、適切なレベル設定が難しい場合や、急な大音量で音割れ(クリッピング)が発生する可能性があります。

ローカットフィルター機能

低周波ノイズをカットするローカットフィルター機能は搭載されていません。空調音、風切り音、振動によるノイズなどの低音域は、マイクが拾ったまま録音されてしまいます。付属の風防を使用することで物理的な風ノイズはある程度軽減できますが、電気的なフィルターによるノイズ除去は行われないため、騒がしい環境でのクリアな音声収録には限界があります。

指向性切り替え機能

本製品は単一指向性(カーディオイド)に固定されており、他の指向性パターンに切り替える機能はありません。マイク正面の音を主に拾う用途に特化しています。広範囲の音を録りたい場合(無指向性)や、前後両方の音を録りたい場合(双指向性)など、様々な集音パターンが必要なシーンには対応できません。

SHOPSTAFFによる評価スコア

36
カテゴリ内 36 / 47製品中
2.8
総合評価

COMICA CVM-VM10II Bは、非常に手頃な価格で提供されるエントリークラスのショットガンマイクです。スタッフレビューを見ると、価格帯を考慮すれば必要十分な音質で録音できるという肯定的な意見がある一方で、音が小さすぎる、内蔵マイクと大差ないといった否定的な意見も見られます。これは、上位機種と比較すると性能に明確な制限があり、特に適切な機材や設定、使用環境を選ばないと期待通りの結果が得られない可能性を示唆しています。耐久性に関しても、一部の部品に懸念が示されています。基本的な動画撮影での音声改善や、スマートフォンの簡易マイクとしては有用ですが、プロレベルの安定した品質や多様な環境での対応力は期待できません。

指向性と集音範囲
2.5
単一指向性(カーディオイド)により、マイク正面の音を拾いやすく、周囲の音をある程度抑制する特性を持っています。価格帯を考慮すると、基本的な指向性マイクとしての機能は備わっており、一人語りや近い距離での音声収録に適しています。ただし、プロ仕様のスーパーカーディオイドと比較すると、指向性はそれほど鋭くなく、距離が離れると効果が薄れる可能性があります。
周囲のノイズ軽減能力
2.0
付属のウインドスクリーンと風防マフにより、物理的な風切り音対策は可能です。また、ショックマウントも付属し、カメラからの振動ノイズを軽減します。しかし、マイク本体にローカットフィルターや高度なノイズリダクション機能はないため、空調音や環境ノイズ、または不適切な設置・操作によるノイズは入り込みやすい可能性があります。スタッフレビューでもノイズに関する言及が複数見られます。
接続端子と電源方式
1.5
接続端子は3.5mmミニプラグのみで、プロ用途で一般的なXLR端子は搭載していません。また、内蔵バッテリーやファンタム電源には対応せず、接続機器からの3.5mm端子経由での電力供給に限定されます。これにより、使用できる機器が限られたり、一部のスマートフォンでは別途変換アダプターが必須になったりするなど、互換性や電源供給の柔軟性において制限があります。
耐久性と耐候性
2.0
本体にはアルミニウムなどの素材が使われていますが、スタッフレビューでは付属の接続パーツなどに耐久性の懸念が示されています。精密機器であるため、衝撃には弱く、特に屋外での使用においては、防塵・防滴に関する明確な仕様がないため注意が必要です。価格帯から見ても、プロ仕様のような堅牢性や耐候性は期待できません。
サイズと重量
4.5
本体サイズは85mm×21mm、重量はわずか24.2グラムと、非常にコンパクトで軽量です。これは本製品の大きな特長であり、小型のカメラやスマートフォンに装着しても邪魔になりにくく、持ち運びも容易です。このサイズ感は、手軽さを求めるVloggerやモバイルクリエイターにとって大きなメリットとなります。
付属品の充実度
4.2
ウインドスクリーン、風防マフ、ショックマウントに加え、スマートフォン用とカメラ用の両方の3.5mm接続ケーブルが付属している点が非常に優れています。この価格帯で必要なアクセサリーが一通り揃っており、購入してすぐに様々な機器と組み合わせて使用開始できるのは大きな利点です。別途ケーブルなどを購入する必要がないため、コストパフォーマンスが高まります。
メーカーの信頼性と保証
1.5
COMICAは2012年創業の比較的新しいブランドです。スタッフレビューを見ると、肯定的な評価がある一方で、音が小さすぎるなど製品の品質や性能にばらつきがある可能性を示唆する否定的な評価も少なくありません。プロフェッショナル分野で長年の実績を持つ大手メーカーと比較すると、製品の安定性やサポート体制において、まだ確立途上であると考えられます。
コストパフォーマンス
3.0
4500円という非常に安価な価格設定ながら、単一指向性マイクとしての基本的な機能、そして豊富な付属品(風防、ケーブル2種、ショックマウント)を備えています。音質や機能面で上位機種に見劣りする点は多いですが、限られた予算内でスマートフォンの内蔵マイクからのステップアップや、手軽に外部マイクを試したいユーザーにとっては、非常に優れたコストパフォーマンスを発揮する製品と言えます。

ブランド・メーカー詳細

COMICA
Comicaは2012年創業以来、オーディオ機器業界に専念し、映画産業及びビデオ、オンライン会議、生放送、音楽及び楽器などの人々に最適なオーディオソリューションを提供することに力を入れています。お客様に最高品質の製品とサービスを届けるよう、製造から出荷まで厳密な検品と管理を行い、最善を尽くしております。お客様に満足もらえるよう日々精進に参ります。

おすすめのポイント

  • 5千円を切る圧倒的なコストパフォーマンス
  • スマホ・カメラ両対応ケーブル、風防、ショックマウントなど付属品が充実
  • 電池不要で機器に繋ぐだけの手軽さ
  • 非常に軽量コンパクトで持ち運びや設置が容易
  • 基本的な一人語りや近い距離でのインタビューに適している

注意点

  • 一部のスマートフォン(iPhone 7以降や新しいSamsungスマホなど)では、純正または特定の変換アダプターが必須となる。
  • 接続機器によっては、マイクからの入力レベルが小さくなる場合があるため、使用前にテスト録音が必要。
  • マイク設定(ゲイン調整など)ができないため、収録機器側での適切なレベル設定や、音源との距離調整が重要。
  • 強い衝撃を与えたり、熱源や電波干渉源の近くで使用すると、故障やノイズの原因となる可能性がある。
  • 付属の取り付けパーツの耐久性について、一部懸念の声がある。

おすすめな人

  • スマートフォンや小型カメラで気軽に動画撮影を始めたい初心者
  • 予算を抑えて外部マイクを試したいユーザー
  • 主に静かな環境で一人語りや近い距離の音声を録りたいVloggerやYouTuber
  • 持ち運びやすさを最重視するユーザー
  • 基本的な音声改善ができれば十分な方

おすすめできない人

  • プロレベルのクリアな音質や安定性を求めるユーザー
  • 様々な環境で高品質な音声を収録する必要がある映像クリエイター
  • 高度なノイズ抑制機能や音声調整機能が必要なユーザー
  • 信頼性の高い堅牢なマイクを長期間使用したい方
  • 特定の非対応カメラ(例:Canon T6)を使用している方

おすすめの利用シーン

  • 自宅など比較的静かな場所でのYouTube撮影(一人語り)
  • 近くに被写体がいる状態でのインタビュー収録(屋外の場合は風対策必須)
  • スマートフォンを使った手軽なVlog撮影
  • 固定した小型カメラでの簡易的な音声記録

非推奨な利用シーン

  • 音楽演奏や合唱などの収録(広範囲の音を捉えたり、高音圧に対応したりする用途)
  • 騒がしい環境での収録(環境ノイズを十分にカットできない場合がある)
  • 距離のある被写体の声をピンポイントで狙うシーン
  • ハンドリングノイズが懸念される動きの多い撮影
  • 音声のリアルタイムモニタリングが必要なプロフェッショナルな現場

よくある質問(Q&A)

Q.スタッフの確認で、このマイクの音質はどのように評価されていますか?
A.スタッフの確認によると、「必要十分な音で録れる」「意外と使える」「音質が良い」といった肯定的な意見が多く寄せられています。特に、単一指向性によるクリアな録音や、風防などの付属品が充実している点が評価されています。ただし、一部には「ノイズはそのまま」「録音した音が小さすぎる」といった意見もあり、使用する機材や録音方法によって感じ方が異なる場合があるようです。
Q.どのような機器に対応していますか?
A.スマートフォンやカメラ(デジタル一眼レフ、ミラーレスカメラなど)に対応しています。セットにはスマートフォン用とカメラ用の3.5mmオーディオケーブルが付属しています。ただし、iPhone 7以降の機種や最新のSamsungスマートフォンなど、一部の機種では純正の変換アダプターが別途必要になる場合があります。また、特定のカメラ(例:Canon T6)には対応していないため、ご注意ください。
Q.このマイクはどのような撮影シーンに適していますか?
A.単一指向性(カーディオイド指向性)のため、マイクの前方にある特定の音源の音声をクリアに拾うのに適しています。スタッフの確認では、「一人だけが話すシーン撮影、ナレーター、YouTuber、Vlogのトーク」などに向いていると評価されています。広範囲の音を拾いたい場面(合唱、合奏、運動会全般など)には不向きですので、特定の声を狙って録りたい場合におすすめです。
Q.持ち運びはしやすいですか?また、電池は必要ですか?
A.本製品はわずか34.2グラムと軽量で、サイズもコンパクト(21mm x 85mm)です。セットにはケースも付属しており、持ち運びやすい設計です。また、接続する機器から電力が供給されるため、マイク用の電池は不要です。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

ゼンハイザー(Sennheiser)

MKE 600

¥37,982(税込)2025-04-27 時点でのAmazonの価格です

プロ仕様のショットガンマイク。高い指向性で狙った音をクリアに収録。単三電池・ファンタム電源対応で幅広いシーンで活躍。

指向性スーパーカーディオイド/ローバー周波数特性(下限)40 Hz
周波数特性(上限)20000 Hz感度-34 dB
最大音圧レベル132 dB SPLSN比70 dB
接続端子XLR-3電源方式48Vファンタム電源 / 単3電池
本体重量128 g本体サイズ256 mm
内蔵バッテリー駆動機能USB給電機能ヘッドホン出力端子機能ゲイン調整機能ローカットフィルター機能指向性切り替え機能
5.2総合評価
5.0指向性と集音範囲
4.8周囲のノイズ軽減能力
5.0接続端子と電源方式
5.0耐久性と耐候性
3.5サイズと重量
3.8付属品の充実度
5.0メーカーの信頼性と保証
4.3コストパフォーマンス
2

TASCAM

CA-SET-C カメラ用XLR マイクアダプターCA-XLR2d-C スターターセット(キヤノン用)

¥60,056(税込)2025-04-27 時点でのAmazonの価格です

キヤノン製カメラのマルチアクセサリーシューに対応し、XLRマイクアダプター、ショットガンマイク、ヘッドホンなどがセットになった高音質録音スターターキットです。

指向性ショットガン周波数特性(下限) Hz
周波数特性(上限) Hz感度 dB
最大音圧レベル dB SPLSN比 dB
接続端子XLR / Canonマルチアクセサリーシュー / 3.5mmミニプラグ電源方式Canonマルチアクセサリーシュー / 単三電池x2
本体重量 g本体サイズ mm
内蔵バッテリー駆動機能USB給電機能ヘッドホン出力端子機能ゲイン調整機能ローカットフィルター機能指向性切り替え機能
4.8総合評価
3.8指向性と集音範囲
3.5周囲のノイズ軽減能力
4.5接続端子と電源方式
3.0耐久性と耐候性
4.5サイズと重量
5.0付属品の充実度
4.5メーカーの信頼性と保証
4.8コストパフォーマンス
3

Shure

VP83 カメラマウント ショットガン マイクロフォン

¥36,000(税込)2025-04-27 時点でのAmazonの価格です

SHUREのカメラマウントショットガンマイク。単三電池駆動、3.5mm接続で手軽に高音質収録。ローカット、3段階ゲイン調整機能搭載。

指向性スーパーカーディオイド周波数特性(下限)40 Hz
周波数特性(上限)20000 Hz感度-36.5 dB
最大音圧レベル130 dB SPLSN比78 dB
接続端子3.5mm端子電源方式バッテリー式 (単5形乾電池)
本体重量0.33 kg本体サイズ25.4 x 10.7 x 13.2 cm
内蔵バッテリー駆動機能USB給電機能ヘッドホン出力端子機能ゲイン調整機能ローカットフィルター機能指向性切り替え機能
4.7総合評価
4.5指向性と集音範囲
4.5周囲のノイズ軽減能力
3.0接続端子と電源方式
4.5耐久性と耐候性
3.0サイズと重量
4.2付属品の充実度
5.0メーカーの信頼性と保証
4.0コストパフォーマンス
4

Shure

VP83F カメラマウント ショットガン マイクロフォン

¥48,052(税込)2025-04-27 時点でのAmazonの価格です

SHURE製カメラマウントショットガンマイク。クリアな単一指向性とMicroSDHC録音機能搭載。LCD画面で直感操作。

商品寸法 (長さx幅x高さ)10.7 x 13.2 x 25.4 cm電池単5形 電池 1個
S/N比78 dBチャンネル数1
騒音レベル78 dBカラーブラック
電池種別リチウムイオンメモリタイプUnknown
フラッシュ録音メディアMicroSDHC (最大 32 GB)推奨用途カメラ用
指向性単一指向性感度60 dB
本体重量520 g接続端子3.5mm ミニプラグ
内蔵バッテリー駆動機能USB給電機能ヘッドホン出力端子機能ゲイン調整機能ローカットフィルター機能指向性切り替え機能
4.3総合評価
3.5指向性と集音範囲
4.0周囲のノイズ軽減能力
3.0接続端子と電源方式
4.5耐久性と耐候性
2.0サイズと重量
4.0付属品の充実度
5.0メーカーの信頼性と保証
3.5コストパフォーマンス
5

ZOOM(ズーム)

M3 MicTrak

¥24,000(税込)2025-04-27 時点でのAmazonの価格です

レコーダー機能付きのステレオショットガンマイク。32bitフロート録音で音割れなし。単三電池駆動。

指向性MSステレオ / モノラル / 90°ステレオ / 120°ステレオ (切り替え可能)周波数特性(下限)- Hz
周波数特性(上限)- Hz感度- dB
最大音圧レベル133 dB SPLSN比- dB
接続端子3.5mmステレオミニ / USB Type-C電源方式単3電池x2
本体重量135 g本体サイズ約71.6 x 201.3 x 38 mm
内蔵バッテリー駆動機能USB給電機能ヘッドホン出力端子機能ゲイン調整機能ローカットフィルター機能指向性切り替え機能
4.2総合評価
3.8指向性と集音範囲
3.8周囲のノイズ軽減能力
3.8接続端子と電源方式
2.0耐久性と耐候性
4.0サイズと重量
3.8付属品の充実度
4.0メーカーの信頼性と保証
4.0コストパフォーマンス