volca nubass
KORG(コルグ)

KORG volca nubass

の評価

型番:VOLCA-NUBASS
¥19,250(税込)2025-04-04 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

KORG volca nubassは、Nutube真空管を搭載したコンパクトなアシッドベースマシンです。真空管ならではの暖かみと太さ、独特の歪みが特徴で、アシッドベースサウンドを手軽に楽しめます。16ステップシーケンサーによる直感的な操作に加え、アクティブステップやスライドといった機能も搭載。電池駆動にも対応し、場所を選ばずに演奏可能です。アシッドベース入門機として、またはvolcaシリーズのコレクションとして最適な一台です。

シェアする

商品画像一覧

KORG volca nubass の商品画像 1
KORG volca nubass の商品画像 2
KORG volca nubass の商品画像 3
KORG volca nubass の商品画像 4
KORG volca nubass の商品画像 5
KORG volca nubass の商品画像 6
KORG volca nubass の商品画像 7

商品スペック

鍵盤数
16
音源方式
アナログ
最大同時発音数
1
内蔵音色数
非公開音色
エフェクト数
非公開種類
入出力端子
MIDI IN, シンク
本体重量
0.5kg
消費電力
5W
MIDI対応
対応
シーケンサー機能
16ステップシーケンサー

サイズ・重量

重量
0.5 キログラム
高さ
3.9 cm
11.5 cm
奥行
3.9 cm

機能一覧

ベロシティ機能

ベロシティ機能は搭載されていません。外部MIDIキーボードを使用しても、ベロシティ情報をvolca nubassに伝えることはできません。そのため、音の強弱による表現はできませんが、シーケンサーのアクセント機能を使用することで、リズムに変化をつけることは可能です。

ホイール機能

ホイール機能は搭載されていません。ピッチベンドやモジュレーションによるリアルタイムな音色変化はできません。そのため、外部MIDIコントローラーを使用しても、ホイールによる操作はできません。しかし、シーケンサーのモーション・シーケンス機能を使用することで、パラメーターの変化を記録し、再生時に自動的に変化させることができます。

レイヤー機能

レイヤー機能は搭載されていません。モノフォニックシンセであるため、複数の音色を重ねて演奏することはできません。しかし、複数のvolcaシリーズを同期させることで、擬似的にレイヤーサウンドを構築することは可能です。また、DAWソフトウェアを使用することで、より複雑なレイヤーサウンドを作成できます。

シーケンサー機能

16ステップシーケンサーを搭載しており、アシッドベースのフレーズを簡単に作成できます。アクティブ・ステップ機能を使用すると、ステップのオン/オフを切り替えることができ、より複雑なシーケンスを作成できます。また、モーション・シーケンス機能を使用すると、ノブの動きを記録し、シーケンスに動きを加えることができます。

エフェクト機能

エフェクト機能は搭載されていません。しかし、オーバードライブ回路を搭載しており、音に歪みを加えることができます。また、外部エフェクターを使用することで、リバーブやディレイなどのエフェクトを加えることも可能です。オーバードライブは、アシッドベースのサウンドをより過激にするために有効です。

MIDIインターフェース機能

MIDI IN端子を搭載しており、外部MIDI機器との接続が可能です。これにより、外部MIDIキーボードやDAWソフトウェアからvolca nubassをコントロールできます。また、同期端子も搭載しており、他のvolcaシリーズやelectribeなどの機器と同期演奏が可能です。

SHOPSTAFFによる評価スコア

4.1
総合評価

KORG volca nubassは、真空管Nutubeを搭載し、アシッドベースに特化したユニークなシンセサイザーです。volcaシリーズらしいコンパクトさと手軽さを持ちながら、真空管ならではの暖かみのあるサウンドが特徴です。ただし、音作りの自由度や操作性には制約があり、上級者には物足りないかもしれません。価格帯を考慮すると、アシッドベース入門機として、またはvolcaシリーズのコレクションとしておすすめです。

音源方式(アナログ、デジタル、ハイブリッド)
4.0
Nutube真空管を搭載しており、アナログならではの暖かく太いサウンドが特徴です。デジタルシンセに比べ、独特の個性的な音作りが可能です。特に、アシッドベースのような、うねるようなサウンドには最適です。ただし、音色のバリエーションは限られています。
鍵盤数とサイズ
1.5
16鍵と非常にコンパクトで、持ち運びには非常に便利です。しかし、本格的な演奏には不向きです。鍵盤の数も少ないため、複雑なコードを演奏することはできません。アシッドベースのフレーズを作るには十分ですが、メロディーを演奏するには少し物足りないかもしれません。
モジュレーション機能(フィルター、エンベロープ、LFO)
3.5
フィルター、エンベロープは搭載されていますが、LFOはシンプルなものが一つのみです。そのため、複雑なモジュレーションをかけることは難しいです。しかし、アシッドベースの基本的な音作りには十分な機能が備わっています。モーション・シーケンス機能を使用することで、LFOの代わりに使用することも可能です。
シーケンサーとアルペジエーター
4.0
16ステップシーケンサーを搭載しており、直感的な操作でユニークなシーケンスを作成できます。モーション・シーケンス機能を使用すると、ノブの動きを記録し、シーケンスに動きを加えることができます。ただし、シーケンスの保存機能はないため、作成したシーケンスを保存することはできません。
メーカーの信頼性と保証
4.8
KORGは、長年にわたりシンセサイザー業界をリードしてきた実績があり、世界中のミュージシャンから高い評価を得ています。volcaシリーズは、手頃な価格でありながら、本格的なサウンドを楽しめることで人気です。信頼性は高いと言えるでしょう。
接続端子(MIDI、オーディオ出力、USB)
2.5
MIDI IN端子、シンク端子、ヘッドホン端子を備えています。MIDI IN端子を使用すると、外部MIDI機器からコントロールできます。シンク端子を使用すると、他のvolcaシリーズと同期演奏が可能です。USB端子は搭載されていません。
操作性とインターフェース
3.0
シンプルなパネルレイアウトと分かりやすいノブ配置により、直感的な操作が可能です。しかし、ディスプレイがないため、パラメーターの正確な値を確認することはできません。マニュアルを見なくても、ある程度の操作はできるでしょう。
コストパフォーマンス
4.5
実売価格2万円以下と、非常にお手頃な価格でアシッドベースサウンドを楽しめます。本格的なシンセサイザーに比べると機能は限られていますが、価格を考えると十分な性能です。アシッドベース入門機としておすすめです。

ブランド・メーカー詳細

KORG
KORGは、長年にわたりシンセサイザー業界をリードしてきた実績があり、世界中のミュージシャンから高い評価を得ています。個性的なサウンドと高い操作性で、初心者からプロまで幅広いユーザーに支持されています。

おすすめのポイント

  • Nutube真空管による独特のサウンド
  • コンパクトで持ち運びやすい
  • 16ステップシーケンサー搭載
  • 同期プレイが容易

注意点

  • 長時間の連続使用は、本体の発熱を引き起こす可能性があります。
  • 電池の消耗に注意してください。
  • 過度な音量での使用は、スピーカーやヘッドホンの故障の原因となる可能性があります。

おすすめな人

  • アシッドベースに興味がある初心者
  • 手軽にアシッドサウンドを楽しみたい方
  • volcaシリーズのコレクター
  • コンパクトなシンセサイザーを探している人

おすすめできない人

  • 多様な音色を求める方
  • 複雑な操作を必要とする方
  • リアルな楽器の音色を求めている人

おすすめの利用シーン

  • アシッドベースの制作
  • ライブパフォーマンス
  • コンパクトな環境での音楽制作
  • アシッドサウンドの実験

非推奨な利用シーン

  • 多様な音色を必要とする音楽
  • 繊細な表現を必要とする音楽
  • 複雑なシーケンスを必要とする音楽

よくある質問(Q&A)

Q.volca nubassはどのような音質を持っていますか?
A.volca nubassは真空管オシレーターを搭載しており、パワフルで暖かみのあるサウンドが特徴です。アシッドベースに特化した音質で、図太い唸りのあるサウンドを実現しています。
Q.シーケンサーの機能について教えてください。
A.volca nubassには16ステップのシーケンサーが搭載されており、トランスポーズ機能やアクセント機能も備えています。リアルタイムでのフレーズ変更が可能で、演奏中にダイナミックな変化を加えることができます。
Q.どのような電源で動作しますか?
A.volca nubassは4本の単4形電池で動作します。また、スピーカーが内蔵されているため、どこでも手軽に使用することができます。
Q.音楽制作ソフトウェアは付属していますか?
A.はい、volca nubassには曲作りやマスタリングに役立つ音楽制作ソフトウェアが無料でバンドルされています。多様なツールが揃っているため、音楽のレベルアップに役立ちます。
Q.他の機材と接続することは可能ですか?
A.はい、volca nubassにはシンク端子やMIDI IN端子が装備されており、他のvolcaシリーズやDAWと接続してシーケンサーを同期再生することができます。

比較対象商品

ヤマハ(YAMAHA)

MODX6+

¥143,000(税込)2025-04-02 時点でのAmazonの価格です

ヤマハ MODX6+は、MONTAGEの技術を継承したハイブリッド音源シンセサイザー。軽量ながらも高性能で、ライブや音楽制作に最適です。

鍵盤数61音源方式AWM2 & FM-X ハイブリッド音源
最大同時発音数不明内蔵音色数不明 音色
エフェクト数不明 種類入出力端子USB
本体重量6.6 kg消費電力不明 W
MIDI対応対応シーケンサー機能搭載
ベロシティ機能ホイール機能レイヤー機能シーケンサー機能エフェクト機能MIDIインターフェース機能
5.1総合評価
4.3音源方式(アナログ、デジタル、ハイブリッド)
4.0鍵盤数とサイズ
4.5モジュレーション機能(フィルター、エンベロープ、LFO)
4.7シーケンサーとアルペジエーター
4.8メーカーの信頼性と保証
4.7接続端子(MIDI、オーディオ出力、USB)
4.5操作性とインターフェース
4.3コストパフォーマンス

ノーブランド品

FANTOM-08

在庫切れ2025-04-02 時点で状況です

Roland FANTOM-08は、88鍵盤搭載のフラッグシップ・シンセサイザー。ZEN-Core音源、SuperNATURAL音源を搭載し、プロの音楽制作からライブまで対応。高品位なサウンドと直感的な操作性を提供します。

鍵盤数88音源方式ZEN-Core,SuperNATURALAcoustic
最大同時発音数 -内蔵音色数 - 音色
エフェクト数 - 種類入出力端子 -
本体重量 - kg消費電力 - W
MIDI対応 -シーケンサー機能 -
ベロシティ機能ホイール機能レイヤー機能シーケンサー機能エフェクト機能MIDIインターフェース機能
5.0総合評価
4.3音源方式(アナログ、デジタル、ハイブリッド)
5.0鍵盤数とサイズ
4.5モジュレーション機能(フィルター、エンベロープ、LFO)
4.6シーケンサーとアルペジエーター
4.7メーカーの信頼性と保証
4.7接続端子(MIDI、オーディオ出力、USB)
4.0操作性とインターフェース
3.8コストパフォーマンス

ノーブランド品

FANTOM-06

¥170,500(税込)2025-04-02 時点でのAmazonの価格です

Roland FANTOM-06は、多様な音色と機能を備えた61鍵盤の多用途シンセサイザーです。ライブ、制作、スタジオワークなど、あらゆるシーンで活躍します。

鍵盤数61音源方式未記載
最大同時発音数未記載内蔵音色数未記載 音色
エフェクト数未記載 種類入出力端子USB
本体重量未記載 kg消費電力未記載 W
MIDI対応対応シーケンサー機能未記載
ベロシティ機能ホイール機能レイヤー機能シーケンサー機能エフェクト機能MIDIインターフェース機能
5.0総合評価
4.3音源方式(アナログ、デジタル、ハイブリッド)
4.0鍵盤数とサイズ
4.5モジュレーション機能(フィルター、エンベロープ、LFO)
4.6シーケンサーとアルペジエーター
4.7メーカーの信頼性と保証
4.7接続端子(MIDI、オーディオ出力、USB)
4.5操作性とインターフェース
4.3コストパフォーマンス

ノーブランド品

FANTOM-07

¥217,800(税込)2025-04-02 時点でのAmazonの価格です

Roland FANTOM-07は、ライブ、制作、スタジオワークに対応する76鍵盤シンセサイザー。多様な音源とシーケンサーを搭載し、音楽制作のあらゆる場面で活躍します。

鍵盤数76音源方式不明
最大同時発音数不明内蔵音色数不明 音色
エフェクト数不明 種類入出力端子USB
本体重量不明 kg消費電力不明 W
MIDI対応対応シーケンサー機能対応
ベロシティ機能ホイール機能レイヤー機能シーケンサー機能エフェクト機能MIDIインターフェース機能
5.0総合評価
4.3音源方式(アナログ、デジタル、ハイブリッド)
4.0鍵盤数とサイズ
4.5モジュレーション機能(フィルター、エンベロープ、LFO)
4.6シーケンサーとアルペジエーター
4.7メーカーの信頼性と保証
4.7接続端子(MIDI、オーディオ出力、USB)
4.5操作性とインターフェース
4.0コストパフォーマンス

KORG(コルグ)

MULTIPOLY

¥99,000(税込)2025-04-02 時点でのAmazonの価格です

KORG MULTIPOLYは、次世代アナログ・モデリング技術を採用したシンセサイザー。4つのオシレーター、Kaoss Physicsなど多彩な機能を搭載。

鍵盤数37音源方式アナログ・モデリング
最大同時発音数 -内蔵音色数 - 音色
エフェクト数 - 種類入出力端子 -
本体重量5.4 kg消費電力 - W
MIDI対応 -シーケンサー機能Motion Sequencing 2.0
ベロシティ機能ホイール機能レイヤー機能シーケンサー機能エフェクト機能MIDIインターフェース機能
5.0総合評価
4.3音源方式(アナログ、デジタル、ハイブリッド)
3.5鍵盤数とサイズ
4.5モジュレーション機能(フィルター、エンベロープ、LFO)
4.7シーケンサーとアルペジエーター
4.8メーカーの信頼性と保証
4.6接続端子(MIDI、オーディオ出力、USB)
4.5操作性とインターフェース
4.0コストパフォーマンス
volca nubass
volca nubass
¥19,250
Amazon で購入