PIXUS TS5330
87
キヤノン

Canon PIXUS TS5330

の評価

型番:PIXUSTS5330BK
¥12,500(税込)2025-10-06 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

Canon PIXUS TS5330は、スマートフォンからの簡単な操作を重視したエントリークラスのA4インクジェット複合機です。プリント、コピー、スキャンの基本機能を搭載し、4色ハイブリッドインクシステムを採用しています。給紙は前面カセットと背面給紙トレイの両方に対応し、それぞれA4普通紙100枚をセット可能です。操作は1.44型有機EL液晶とLEDステータスバーで行い、プリンターの状態を視覚的に把握できます。Wi-Fi接続に対応しており、PCだけでなくスマートフォンやタブレットからも手軽に印刷できるため、家庭での利用やテレワークでの軽作業に適しています。コンパクトなデザインも特徴で、設置場所を選びません。

シェアする

商品画像一覧

Canon PIXUS TS5330 の商品画像 1
Canon PIXUS TS5330 の商品画像 2
Canon PIXUS TS5330 の商品画像 3
Canon PIXUS TS5330 の商品画像 4
Canon PIXUS TS5330 の商品画像 5

商品スペック

最大用紙サイズ
A4
印刷解像度
4800×1200dpi
給紙容量
100
インクタイプ
染料/顔料
インク色数
4
印刷速度(モノクロ)
13枚/分
印刷速度(カラー)
6.8枚/分
両面印刷
非対応
ネットワーク対応
対応
本体サイズ
403x315x148mm

サイズ・重量

重量
6.3 キログラム
高さ
14.8 cm
40.3 cm
奥行
31.5 cm

機能一覧

Wi-Fiダイレクト機能

Wi-Fi接続に対応しており、スマートフォンやタブレットから直接印刷が可能です。専用アプリを使用することで、PCを介さずに手軽に写真や文書をプリントできるため、家族や友人との写真共有や、急な印刷ニーズにも柔軟に対応できます。ワイヤレスでの接続により、プリンターの設置場所の自由度も高まります。

自動両面印刷機能

本製品には自動両面印刷機能は搭載されていません。両面印刷を行う場合は、片面を印刷した後、手動で用紙を反転させて再度給紙する必要があります。これにより、書類や資料を両面印刷する際に手間がかかり、作業効率が低下する可能性があります。特に、大量の書類を両面印刷する機会が多いユーザーにとっては、この機能の欠如は大きな制約となるでしょう。用紙の節約にはなりますが、手動操作の手間を許容できるかどうかが選択のポイントです。

用紙自動判別機能

用紙の種類を自動で判別する機能は搭載されていません。印刷する用紙の種類(普通紙、光沢紙、はがきなど)に応じて、手動でプリンタードライバーの設定を変更する必要があります。これにより、最適な印刷品質を得るためには、ユーザーが毎回設定を確認し、適切に選択する手間が発生します。設定を誤ると、印刷品質が低下したり、インクの無駄遣いにつながる可能性もあります。

インク残量検知機能

インク残量が少なくなった際に自動で通知する機能は明記されていません。LEDステータスバーで「インク完了」を視認できるとありますが、これはインク切れの状態を知らせるものであり、事前に残量を詳細に把握して補充を促す機能とは異なります。そのため、インク切れによる印刷の中断を完全に防ぐためには、定期的にインク残量を手動で確認する必要があります。急な印刷時にインク切れで困る可能性も考慮に入れる必要があります。

スキャナー機能

スキャナー機能を搭載しており、書類や写真をデジタルデータとして取り込むことが可能です。紙媒体の資料をPDFや画像ファイルとして保存したり、PCに転送して編集したりすることができます。これにより、紙の書類を整理する手間を省き、デジタルでの管理・共有を容易にします。家庭での書類のデジタル化や、写真のデータ化など、幅広い用途で活用できます。

自動原稿送り機能

複数の原稿を自動で連続してスキャンやコピーする自動原稿送り機能(ADF)は搭載されていません。そのため、複数枚の書類をスキャンまたはコピーする際には、一枚ずつ原稿台にセットし直す必要があります。これにより、大量の書類を処理する際の作業効率が著しく低下します。ビジネス用途や、頻繁に複数枚の書類を扱うユーザーにとっては、この機能の欠如は大きなデメリットとなるでしょう。

SHOPSTAFFによる評価スコア

87
カテゴリ内 87 / 100製品中
3.9
総合評価

Canon PIXUS TS5330は、本体価格が非常に安価なエントリーモデルのA4インクジェット複合機です。プリント、コピー、スキャンといった基本的な機能を備え、Wi-Fi接続によるスマートフォンからの手軽な印刷が最大の特長です。しかし、自動両面印刷やADF(自動原稿送り装置)などの上位機能は搭載されておらず、印刷速度も控えめです。インクカートリッジの価格が高いというユーザーの声もあり、ランニングコストには注意が必要です。耐久性については具体的なデータはありませんが、家庭での軽度な使用であれば数年間は期待できるでしょう。主に家庭での日常的な文書印刷や写真プリント、簡単なスキャン作業に適しています。

印刷品質(解像度、色再現性、インクの種類)
4.5
4800x1200dpiの最大印刷解像度を持ち、文書印刷においては十分な鮮明さを提供します。写真印刷においては、4色ハイブリッドインクシステムを採用しており、一般的な文書や日常的な写真プリントには適していますが、5色以上のインクシステムを持つ上位モデルと比較すると、色再現性や階調表現の面で限界があります。特に、写真の微妙な色合いやグラデーションの再現を重視する場合には、物足りなさを感じる可能性があります。しかし、エントリーモデルとしては標準的な印刷品質を提供しており、家庭での利用には十分な性能です。
ランニングコスト(インクカートリッジの価格、インク消費量)
2.0
本製品のランニングコストは、インクカートリッジの価格が比較的高額であるというユーザーレビューが複数見られます。特に純正インクを使用する場合、本体価格が安価であるにもかかわらず、インク交換の頻度が高いと維持費がかさむ可能性があります。大容量インクタンク方式のモデルと比較すると、印刷枚数あたりのコストは高くなる傾向にあります。家庭での occasional な印刷であれば許容範囲かもしれませんが、頻繁に大量の印刷を行うユーザーにとっては、長期的なコスト負担が大きくなる可能性があります。互換インクの使用も選択肢にはなりますが、プリンターの保証や印刷品質に影響を与えるリスクも考慮する必要があります。
機能性(Wi-Fi、自動両面印刷、ADF、タッチパネル)
2.0
Wi-Fi接続に対応しており、スマートフォンやPCからのワイヤレス印刷が可能です。しかし、自動両面印刷機能やADF(自動原稿送り装置)は搭載されていません。これにより、両面印刷は手動で行う必要があり、複数枚の書類をスキャンやコピーする際には一枚ずつセットする手間が発生します。操作パネルは1.44型有機EL液晶とLEDステータスバーで、直感的なタッチ操作はできません。エントリーモデルとしては基本的な機能を備えていますが、多機能な上位モデルと比較すると、利便性や作業効率の面で制限があります。
使いやすさ(初期設定、操作性、メンテナンス性)
3.5
初期設定は比較的簡単で、スマートフォンからの接続もスムーズに行えます。操作は1.44型有機EL液晶とLEDステータスバー、物理ボタンで行い、操作不明時にはQRコードでWEBマニュアルへ誘導されるため、初心者でも迷いにくい設計です。給紙は前面カセットと背面トレイの両方に対応しており、用紙セットは比較的容易です。ただし、インク詰まりに関するユーザーレビューも見られ、定期的なメンテナンスや適切なインク使用が重要となります。全体的には、エントリーモデルとして日常使いには十分な使いやすさを備えています。
メーカーの信頼性と保証
4.5
Canonは長年にわたりプリンター市場で高いシェアを持つ大手メーカーであり、その製品品質とサポート体制には一定の信頼性があります。多くのユーザーが安心して製品を利用しており、万が一のトラブル時にもメーカーサポートが期待できます。ただし、具体的な保証期間や詳細な保証内容については、別途確認が必要です。一般的に、大手メーカーの製品は品質管理がしっかりしており、初期不良や故障のリスクは低い傾向にあります。
耐久性(印刷枚数、寿命)
3.0
本製品の具体的な耐久性に関する公式データ(印刷枚数やMTBFなど)は提供されていません。ユーザーレビューからは、数年間の使用実績が報告されているものもありますが、インク詰まりなどのトラブルに関する言及も見られます。特に互換インクの使用は、プリンターの寿命や故障リスクに影響を与える可能性があるため注意が必要です。家庭での一般的な使用頻度であれば、数年間は問題なく使用できると想定されますが、ビジネス用途など高頻度・大量印刷には向かない可能性があります。
設置場所とサイズ
4.5
本製品は幅40.3cm、奥行き31.5cm、高さ14.8cmと非常にコンパクトな設計で、重量も6.3kgと軽量です。これにより、限られたスペースにも設置しやすく、移動も容易です。前面給紙カセットは用紙を入れたままだと5cmほど突起する点がありますが、全体としては省スペース性に優れています。デスクトップや棚の上、あるいは机の下など、様々な場所に柔軟に配置できるため、設置場所の選択肢が広がります。
コストパフォーマンス
2.5
本体価格が4,280円と非常に安価であり、初期導入コストを抑えたいユーザーにとっては大きな魅力です。プリント、コピー、スキャンといった基本的な複合機機能を備えており、家庭での日常的な使用には十分な性能を提供します。しかし、インクカートリッジが高額であるというユーザーレビューもあり、印刷頻度が高い場合はランニングコストが本体価格を上回る可能性があります。そのため、購入時には本体価格だけでなく、インクコストも考慮に入れる必要があります。全体としては、本体の安さと基本的な機能のバランスを重視するユーザーに適したコストパフォーマンスと言えます。

ブランド・メーカー詳細

Canon
キヤノンは、長年にわたりプリンター市場で高いシェアを持つ大手メーカーであり、その製品品質とサポート体制には一定の信頼性があります。多くのユーザーが安心して製品を利用しており、万が一のトラブル時にもメーカーサポートが期待できます。

おすすめのポイント

  • 本体価格が非常に安価で、初期導入コストを抑えたいユーザーに最適です。
  • Wi-Fi接続に対応し、スマートフォンから手軽に印刷できる「スマホフレンドリー」な操作性が魅力です。
  • コンパクトなデザインで、設置場所を選ばず、省スペースでの利用が可能です。
  • プリント、コピー、スキャンの基本機能を網羅しており、家庭での日常使いには十分な機能性を提供します。

注意点

  • 自動両面印刷機能やADF(自動原稿送り装置)は搭載されていないため、大量の書類を両面印刷したり、連続スキャン・コピーを行う際には手動での操作が必要となり、手間がかかります。
  • インクカートリッジの価格が高めであるというユーザーレビューがあり、印刷頻度が高い場合はランニングコストが予想以上にかかる可能性があります。
  • インク詰まりに関する報告もあるため、定期的なメンテナンスや純正インクの使用を推奨します。互換インクの使用はプリンターの故障リスクを高める可能性があります。
  • 印刷速度はモノクロ13枚/分、カラー6.8枚/分と、ビジネス用途や大量印刷には不向きです。

おすすめな人

  • プリンターの初期費用を抑えたい方
  • スマートフォンからの手軽な印刷を重視する方
  • 家庭で occasional に文書や写真を印刷する方
  • プリント、コピー、スキャンといった基本的な複合機機能があれば十分な方
  • 設置スペースが限られている方

おすすめできない人

  • 頻繁に大量の印刷を行うビジネスユーザーや学生
  • 自動両面印刷やADF(自動原稿送り装置)などの高機能な複合機を求める方
  • 写真のプロフェッショナルな色再現性を求める方(4色インクのため)
  • ランニングコストを最優先する方(インクカートリッジが高額なため)

おすすめの利用シーン

  • 家庭での年賀状作成や写真プリント
  • 子供の学校のプリントや簡単な資料の印刷
  • テレワークでの少量の文書印刷やスキャン
  • スマートフォンで撮影した写真の即時プリント
  • コンパクトなサイズを活かした書斎やリビングでの設置

非推奨な利用シーン

  • オフィスでの大量の書類印刷やコピー
  • 複数枚の書類を連続してスキャン・コピーする必要がある業務
  • 高精細なグラフィックデザインやプロフェッショナルな写真作品の出力
  • インクコストを徹底的に抑えたい場合(大容量インクタンクモデルの方が適している)

よくある質問(Q&A)

Q.スマートフォンからの印刷は簡単ですか?
A.はい、本製品は「スマホフレンドリーなエントリーモデル」として設計されており、スマートフォンからの簡単なプリントが可能です。Wi-Fi接続に対応しており、iOSやAndroidのデバイスからスムーズに操作できます。
Q.印刷品質はどうですか?
A.4色ハイブリッドインクシステムを採用し、最大印刷解像度は4800×1200 dpiです。スタッフの確認では、「十分に綺麗に印刷出来満足しています。」との声も寄せられており、家庭用としては十分な品質が期待できます。
Q.インクのコストが気になります。
A.インクカートリッジの費用については、スタッフの確認で「インクカートリッジが非常に高額なこと、残念」や「純正トナーを使う分、エプソンよりちょっとランニングが高いかも」といった意見が寄せられています。純正インク使用時のランニングコストは事前にご確認いただくことをお勧めします。
Q.本体サイズはコンパクトですか?設置場所について教えてください。
A.はい、上下バイカラーによるモダンなスタイルと角を丸くした親しみやすいコンパクトデザインが特徴です。スタッフの確認では、「スッキリしたデザインでコンパクトなのでこれにしました。」「MG6130よりかな~りコンパクトで軽い。」といった声があり、省スペースでの設置に適しています。ただし、前面の給紙トレイは用紙を入れたままだと約5cm突起のように出ることがあります。
Q.どのような機能がありますか?
A.プリント、コピー、スキャンの3つの機能を備えた複合機です。最大用紙サイズはA4に対応しています。給紙は前面カセット給紙(A4普通紙100枚)と背面給紙トレイ(A4普通紙100枚)の両方に対応しています。
Q.プリンターの操作は簡単ですか?
A.操作性を高める工夫がされています。操作不明時にはQRコードボタンが点灯し、液晶に表示されるQRコードを読み取ることでWEBマニュアルへと誘導されます。また、前面にはプリンターの状態を光で知らせるLEDステータスバーが設置されており、給紙中やエラー、インク完了などが直感的に視認できます。スタッフの確認でも「設定簡単。サクサク動いてます。」との声があります。
Q.動作音はどれくらいですか?
A.スタッフの確認では、「少し駆動音が気になります。」という声が寄せられています。特に静かな環境での使用を検討されている場合は、ご留意ください。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

エプソン

EP-M873T A4インクジェット複合機

¥57,074(税込)2025-10-07 時点でのAmazonの価格です

低印刷コストと大容量インクが特徴のA4対応インクジェット複合機。顔料マットブラックを含む6色インクで作品高画質を実現し、L判写真印刷も低コスト。多様な用紙対応で作品作りをサポートします。

最大用紙サイズA4印刷解像度5760x1440 dpi
給紙容量100インクタイプ染料/顔料
インク色数6印刷速度(モノクロ)15 枚/分
印刷速度(カラー)10 枚/分両面印刷対応
ネットワーク対応対応本体サイズ403x369x162 mm
Wi-Fiダイレクト機能自動両面印刷機能用紙自動判別機能インク残量検知機能スキャナー機能自動原稿送り機能
5.2総合評価
5.0印刷品質(解像度、色再現性、インクの種類)
5.0ランニングコスト(インクカートリッジの価格、インク消費量)
4.5機能性(Wi-Fi、自動両面印刷、ADF、タッチパネル)
5.0使いやすさ(初期設定、操作性、メンテナンス性)
4.5メーカーの信頼性と保証
4.0耐久性(印刷枚数、寿命)
4.0設置場所とサイズ
5.0コストパフォーマンス
2

ブラザー工業

プリンター 大容量ファーストタンク A4インクジェット複合機 MFC-J4940DN

¥39,300(税込)2025-10-06 時点でのAmazonの価格です

プリント、コピー、スキャン、ファクス、コードレス電話機に対応したA4インクジェット複合機。大容量ファーストタンクと全色顔料インクで低ランニングコストと高耐久性を実現し、ビジネスから家庭まで幅広く活躍します。

最大用紙サイズA4印刷解像度4800×1200 dpi
給紙容量20インクタイプ顔料
インク色数4印刷速度(モノクロ)35 ページ/分
印刷速度(カラー)29 ページ/分両面印刷対応
ネットワーク対応対応本体サイズ435x343x180 mm
Wi-Fiダイレクト機能自動両面印刷機能用紙自動判別機能インク残量検知機能スキャナー機能自動原稿送り機能
5.1総合評価
3.5印刷品質(解像度、色再現性、インクの種類)
5.0ランニングコスト(インクカートリッジの価格、インク消費量)
5.0機能性(Wi-Fi、自動両面印刷、ADF、タッチパネル)
5.0使いやすさ(初期設定、操作性、メンテナンス性)
4.5メーカーの信頼性と保証
4.5耐久性(印刷枚数、寿命)
4.5設置場所とサイズ
4.0コストパフォーマンス
3

エプソン

EW-M638T

¥38,980(税込)2025-10-07 時点でのAmazonの価格です

A4モノクロ約0.4円、カラー約1.0円の低印刷コストを実現したエコタンク搭載複合機。大容量インクタンクと10万ページの高耐久性を持ち、無線・有線LAN、自動両面印刷に対応。スマホ連携もスムーズで、前面給紙により省スペースで利用可能です。

最大用紙サイズA4印刷解像度4800×1200 dpi
給紙容量250インクタイプエコタンク(4色)
インク色数4印刷速度(モノクロ)35 枚/分
印刷速度(カラー)22 枚/分両面印刷対応
ネットワーク対応対応本体サイズ375x347x187 mm
Wi-Fiダイレクト機能自動両面印刷機能用紙自動判別機能インク残量検知機能スキャナー機能自動原稿送り機能
5.0総合評価
4.0印刷品質(解像度、色再現性、インクの種類)
5.0ランニングコスト(インクカートリッジの価格、インク消費量)
4.0機能性(Wi-Fi、自動両面印刷、ADF、タッチパネル)
4.0使いやすさ(初期設定、操作性、メンテナンス性)
4.5メーカーの信頼性と保証
4.5耐久性(印刷枚数、寿命)
4.5設置場所とサイズ
5.0コストパフォーマンス
4

キヤノン

プリンター A4インクジェット複合機 PIXUS TS8330

在庫切れ2025-10-07 時点で状況です

写真も文書も高画質でプリントできる、6色ハイブリッドインク搭載のA4インクジェット複合機です。4.3型タッチパネルと2Way給紙で使い勝手も良好なハイスペックモデル。

最大用紙サイズA4印刷解像度4800×1200 dpi
給紙容量200インクタイプ染料/顔料
インク色数6印刷速度(モノクロ)15 枚/分
印刷速度(カラー)10 枚/分両面印刷対応
ネットワーク対応対応本体サイズ373x319x141 mm
Wi-Fiダイレクト機能自動両面印刷機能用紙自動判別機能インク残量検知機能スキャナー機能自動原稿送り機能
5.0総合評価
5.0印刷品質(解像度、色再現性、インクの種類)
4.0ランニングコスト(インクカートリッジの価格、インク消費量)
4.5機能性(Wi-Fi、自動両面印刷、ADF、タッチパネル)
4.5使いやすさ(初期設定、操作性、メンテナンス性)
4.5メーカーの信頼性と保証
4.0耐久性(印刷枚数、寿命)
4.5設置場所とサイズ
4.5コストパフォーマンス
5

エプソン

プリンター エコタンク搭載 A4カラーインクジェット複合機 PX-M791FT

¥86,100(税込)2025-10-06 時点でのAmazonの価格です

エプソン PX-M791FTは、エコタンク搭載のA4カラーインクジェット複合機です。低印刷コストと大容量インクでビジネスコストを削減。高速印刷と20万ページの耐久性を持ち、全色顔料インクで高画質なビジネス文書を鮮明に印刷します。

最大用紙サイズA4印刷解像度600 dpi
給紙容量500インクタイプ顔料
インク色数4印刷速度(モノクロ)25 枚/分
印刷速度(カラー)25 枚/分両面印刷対応
ネットワーク対応対応本体サイズ425x824x459 mm
Wi-Fiダイレクト機能自動両面印刷機能用紙自動判別機能インク残量検知機能スキャナー機能自動原稿送り機能
4.9総合評価
3.0印刷品質(解像度、色再現性、インクの種類)
5.0ランニングコスト(インクカートリッジの価格、インク消費量)
4.0機能性(Wi-Fi、自動両面印刷、ADF、タッチパネル)
4.5使いやすさ(初期設定、操作性、メンテナンス性)
4.5メーカーの信頼性と保証
5.0耐久性(印刷枚数、寿命)
4.0設置場所とサイズ
5.0コストパフォーマンス