KX800 MX KEYS
10
Logicool(ロジクール)

Logicool(ロジクール) KX800 MX KEYS

の評価

型番:KX800
¥25,051(税込)2025-11-15 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

ロジクール アドバンスド ワイヤレスキーボード KX800 MX KEYSは、指先の形状に合わせた球状にくぼんだパーフェクト・ストロークキーを採用し、滑らかで精確なタイピングを実現します。メタルプレートによる堅牢な構造とデスク上での安定性も特徴です。手が近づくと点灯するスマートイルミネーション、複数PC間でのデータ移動を可能にするFLOW機能、3台のデバイスを簡単に切り替えられるEasy-Switchボタンを搭載。USB-C充電で、バックライトオフ時には最大5ヶ月使用可能です。Windows、Mac、Linux、iOS、Androidなど幅広いOSに対応しています。

シェアする

商品画像一覧

Logicool(ロジクール) KX800 MX KEYS の商品画像 1
Logicool(ロジクール) KX800 MX KEYS の商品画像 2
Logicool(ロジクール) KX800 MX KEYS の商品画像 3
Logicool(ロジクール) KX800 MX KEYS の商品画像 4
Logicool(ロジクール) KX800 MX KEYS の商品画像 5
Logicool(ロジクール) KX800 MX KEYS の商品画像 6
Logicool(ロジクール) KX800 MX KEYS の商品画像 7
Logicool(ロジクール) KX800 MX KEYS の商品画像 8
Logicool(ロジクール) KX800 MX KEYS の商品画像 9

商品スペック

接続方式
Bluetooth, USB-C
キースイッチ
パンタグラフ
キー配列
日本語配列
キーボードサイズ
フルサイズ
対応OS
Windows, macOS, Linux, iOS, Android
キーキャップ素材
-
本体カラー
グラファイト
ブランド
Logicool(ロジクール)
追加機能
スマートイルミネーション, FLOW機能, Easy-Switchボタン, USB-C充電
バックライト
あり

サイズ・重量

重量
0.81 キログラム
高さ
2.05 cm
43.02 cm
奥行
13.16 cm

機能一覧

バックライト調整機能

スマートイルミネーション機能により、手が近づくと自動で点灯し、周囲の明るさに応じて輝度を調整します。これにより、暗い場所での視認性を確保しつつ、バッテリー消費を抑えることができます。キーごとの発光色変更といった高度なカスタマイズはありませんが、実用的な範囲での調整が可能です。

マルチデバイス接続機能

Easy-Switchボタンにより、最大3台のペアリング済みデバイス(PC、タブレット、スマートフォンなど)をボタン一つで瞬時に切り替えることができます。これにより、複数のデバイスを同時に使用する際の作業効率が大幅に向上します。また、FLOW機能を使えば、マウスドラッグだけで異なるPC間でファイルを移動させることも可能です。

カスタムキー割り当て機能

Logicool Optionsソフトウェアを使用することで、ファンクションキーなどの一部キーに独自の機能を割り当てたり、ショートカットキーを設定したりすることが可能です。これにより、ユーザーの作業スタイルに合わせてキーボードをカスタマイズし、作業効率をさらに向上させることができます。ただし、全てのキーがカスタマイズ可能かどうかはソフトウェアの仕様によります。

メディアコントロールキー機能

本製品には、音楽再生や音量調整などのメディアコントロール専用キーは搭載されていません。これらの操作を行うには、OSの標準機能やソフトウェア経由での操作が必要となります。ファンクションキーとの組み合わせで一部操作が可能かどうかの記載もなく、専用キーがないため、頻繁にメディア操作を行うユーザーにとってはやや不便に感じる可能性があります。他の高機能キーボードでは標準搭載されていることが多い機能です。

防滴設計機能

製品仕様に防滴設計に関する記載はありません。そのため、飲み物などをこぼした場合、内部に浸水して故障する可能性があります。キーボード周辺での飲食は避けるなど、取り扱いには十分注意が必要です。特にデスクで飲み物をよく飲む方や、小さなお子様がいる環境での使用には注意が必要です。精密機器であるため、水濡れには最大限の注意を払う必要があります。

静音キースイッチ機能

パンタグラフキーボード特有の静音性が高く、「パタパタ」という軽快で控えめな打鍵音が特徴です。オフィスや共有スペースなど、静かな環境での使用に適しており、周囲への配慮が可能です。メカニカルキーボードのような大きな打鍵音に悩まされることはありません。

SHOPSTAFFによる評価スコア

10
カテゴリ内 10 / 90製品中
4.8
総合評価

ロジクール KX800 MX KEYSは、約25,000円の価格帯で、パンタグラフキーボードの完成形とも評される高級ワイヤレスキーボードです。指にフィットするパーフェクト・ストロークキー、堅牢なメタルプレート構造、スマートイルミネーション、FLOW機能、マルチデバイス接続など、多くの先進機能を搭載。打鍵感は軽快ながら安っぽさはなく、ノートPCの打鍵感を大きく超える快適さで、特にオフィスでの生産性向上に貢献します。一方で、メカニカルキーボードのような深い打鍵感を求めるユーザーには物足りない可能性や、一部レビューでは耐久性に関する懸念も指摘されています。重量があるため携帯性は高くありませんが、デスク上での安定性は抜群です。総じて、価格に見合う高い品質と快適なタイピング体験を提供する、ビジネスユースを中心に推奨できる逸品です。

接続方式(有線・無線)
4.5
BluetoothとUSB-C接続に対応しており、複数のデバイスとの接続や安定した通信が可能です。特にUSB-C接続は有線接続としても利用できるため、遅延の少ない快適なタイピング体験を提供します。無線接続の選択肢が多い点も利便性を高めており、デスク周りの環境や用途に応じて最適な接続方法を選べる柔軟性があります。ゲーミング用途など、極限の低遅延を求める場合は有線接続が推奨されますが、一般的なオフィスワークやクリエイティブ作業では無線接続でも十分なパフォーマンスを発揮します。
キースイッチの種類と打鍵感
4.0
パンタグラフ方式を採用しており、ノートPCのような軽快でフラットな打鍵感が特徴です。安っぽさはなく、指先にフィットするキー形状と相まって快適なタイピングを実現しています。ただし、静電容量無接点方式のような独特の滑らかさや高級感とは異なりますが、この価格帯では非常に高いレベルの打鍵感と言えます。
キー配列とサイズ
4.0
日本語配列(JIS)のフルサイズキーボードです。テンキー付きのため、数字入力が多い作業に適していますが、デスクスペースをより多く取ります。キーキャップにはUS配列の記号も併記されており、多言語環境での作業にも配慮されています。テンキーレスの英語配列を好むユーザーとは異なりますが、標準的な日本語配列を求めるユーザーには最適です。
キーキャップと本体の素材
3.5
本体にはメタルプレートが使用されており、非常に丈夫で安定した構造を持っています。これにより、タイピング時のぐらつきが少なく、快適な打鍵感に貢献しています。ただし、キーキャップの素材については明記されておらず、ABS樹脂である可能性も考えられます。PBT樹脂のような高い耐久性や耐摩耗性が期待できない場合、長期間の使用でテカリが生じる可能性があります。
バックライトと追加機能
4.5
スマートイルミネーション(バックライト)機能を搭載しており、手が近づくと自動で点灯し、周囲の明るさに応じて輝度を調整します。これにより、暗い場所での視認性が向上し、バッテリー消費も抑えられます。さらに、FLOW機能による複数PC間でのマウスドラッグによるデータ移動や、Easy-Switchボタンによるデバイス切り替えなど、高度なマルチタスク機能も備えています。これらの機能は、生産性向上に大きく貢献します。
メーカーの信頼性と保証
4.5
Logicoolは、PC周辺機器分野で長年の実績を持つ信頼性の高いブランドです。高品質な製品開発と充実したサポート体制により、安心して長期間使用できる製品を提供しています。本製品もその信頼性を裏付ける高い品質と安定性を備えており、万が一の故障や不具合が発生した場合でも、迅速かつ丁寧なサポートが期待できます。無名メーカーの製品と比較して、長期的な安心感は格段に高いと言えるでしょう。
静音性とオフィス環境への配慮
4.5
パンタグラフ方式を採用しており、打鍵音は非常に静かです。「パタパタ」という軽快で控えめな打鍵音が特徴です。オフィスや共有スペースなど、静かな環境での使用に適しており、周囲への配慮が可能です。メカニカルキーボードのような大きなクリック音や反響音はありません。
コストパフォーマンス
4.5
約25,000円という価格は決して安くはありませんが、パンタグラフキーボードとしての高い完成度、スマートイルミネーション、FLOW機能、マルチデバイス接続といった多機能性を考慮すると、非常にコストパフォーマンスが高いと言えます。特に、同価格帯の他社製品と比較しても、ロジクールのブランド力と品質は魅力的な選択肢となります。価格以上の満足感を得られる製品です。

ブランド・メーカー詳細

Logicool(ロジクール)

おすすめのポイント

  • パンタグラフキーボードの完成形とも言える洗練された打鍵感
  • 指にフィットするパーフェクト・ストロークキーと堅牢な構造による快適なタイピング
  • スマートイルミネーション機能による視認性の向上と省電力化
  • BluetoothとUSB-C接続による高い利便性と幅広い互換性
  • FLOW機能やEasy-Switchボタンによるマルチデバイス操作の効率化
  • 高級感のあるデザインと質感

注意点

  • 重量があるため、持ち運びには不向きです。
  • メカニカルキーボード特有の深い打鍵感を求めるユーザーには物足りない可能性があります。
  • 一部レビューでは、長期間使用によるキートップの剥がれやパンタグラフの破損が報告されており、耐久性には個体差や使用環境による影響がある可能性があります。
  • 充電に時間がかかる場合があります。

おすすめな人

  • オフィスや自宅での長時間のタイピング作業を快適に行いたい方
  • ノートPCの打鍵感よりも高品質で疲れにくいキーボードを求める方
  • 複数のPCやデバイスを頻繁に切り替えて使用する方
  • 洗練されたデザインと高い質感のキーボードを好む方
  • パンタグラフキーボードの軽快さと安定性を両立させたい方

おすすめできない人

  • メカニカルキーボードの深い打鍵感やクリック感を好む方
  • 頻繁に持ち運んで外出先で使用したい方
  • 予算を抑えたい方
  • 非常に軽量なキーボードを求める方

おすすめの利用シーン

  • 自宅やオフィスでの日常的なPC作業、特に長文入力やプログラミング
  • 複数のPCやタブレットをデスク上で切り替えながら使用する環境
  • 静かな環境でのタイピングが求められる場所
  • ミニマルで洗練されたデスク周りを構築したい場合

非推奨な利用シーン

  • 頻繁な持ち運びが必要なモバイルワーク
  • 限られたデスクスペースで、よりコンパクトなキーボードが必要な場合
  • 予算が限られている場合

よくある質問(Q&A)

Q.このキーボードの打鍵感はどのようなものですか?長時間のタイピングでも疲れにくいですか?
A.スタッフの確認によると、パーフェクト・ストロークキーは指先の形状にフィットする球状なくぼみがあり、滑らかで精確なタイピングが可能です。パンタグラフキーボードらしい軽やかなタッチでありながら、安っぽさを感じさせない「サクサク感」があると評価されており、長時間のタイピングでも疲れにくいという感想があります。
Q.複数のパソコンやデバイスでこのキーボードを使用できますか?デバイス間の切り替えやデータ連携はどのように行えますか?
A.はい、Bluetoothまたは付属のUnifyingレシーバーで最大3台のデバイスに接続し、Easy-Switchボタンで簡単に切り替えることができます。さらに、ロジクール独自のFLOW機能に対応しており、マウス操作のみで最大3台のパソコン・OS間でファイルを転送することも可能です。
Q.キーボードのデザインや質感、耐久性について教えてください。
A.スタッフの確認では、メタルプレートで覆われた本体は非常に丈夫な構造で、デスク上でも安定感があり滑りにくいと評価されています。洗練されたデザインとマット調のサラサラとした手触りも好評で、高級感のある仕上がりです。
Q.バックライト機能はどのように動作しますか?また、バッテリーはどのくらい持ちますか?
A.手が近づくと自動で点灯するスマートイルミネーション機能が搭載されており、周囲の明るさに合わせて自動で明度を調整するため、バッテリー消費を抑えます。フル充電で、バックライト使用時は最大10日間、バックライトをオフにした状態では最大5ヶ月の使用が可能です。充電はUSB-Cで行えます。
Q.このキーボードは持ち運びやすいですか?重さはどのくらいですか?
A.本体にはメタルプレートが使用されており、約810gというしっかりとした重量があります。この重量はデスク上での安定感に貢献しますが、頻繁な持ち運びを想定されている場合は、その点にご留意ください。
Q.どのようなOSやデバイスに対応していますか?接続方法にはどのような選択肢がありますか?
A.USBポート使用の場合、Windows 7以降、macOS 10.11以降、Linux、Android 6以降に対応しています。Bluetooth使用の場合、Windows 8以降、macOS 10.12以降、Linux、iOS 9以降、Android 6以降に対応しています。接続はBluetoothまたは付属のUSBレシーバー(Unifying対応)で行えます。
Q.長く使い続ける上で、耐久性について何か懸念点はありますか?
A.スタッフの確認では、2年程度の使用でキートップの剥がれやパンタグラフの破損が見られたという報告があります。これは使用頻度や個人の使用環境、姿勢なども影響する可能性があり、パンタグラフ構造の一般的な特性としてご理解ください。
Q.日本語配列モデルの特長や、使用上の注意点はありますか?
A.日本語配列モデルでは、JIS配列にUS配列の記号を丸囲みで併記しているため、記号の場所を探す手間が省けるという利点があります。一方で、一部のスタッフ確認では、スペースキーがやや小さく感じられたり、印字される記号が多く見た目が「Busy」に感じられるといった意見もありました。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

REALFORCE R3は、静電容量無接点方式を採用したハイブリッドキーボード。Mac用配列のテンキーレスモデルで、Bluetoothと有線接続に対応し、最大5台のデバイスと接続可能です。静音設計とAPC機能によるカスタマイズ性も魅力です。

接続方式有線(USB-C)、無線(Bluetooth 5.0)ハイブリッドキースイッチ東プレ静電容量無接点方式、45g
キー配列英語配列キーボードサイズテンキーレス(TKL)
対応OSmacOS 10.15~, Windows 10~キーキャップ素材PBT樹脂
本体カラーダークシルバー&ダークグレーブランドREALFORCE(東プレ)
追加機能マルチデバイス接続、カスタムキー割り当て、メディアコントロールバックライトなし
バックライト調整機能マルチデバイス接続機能カスタムキー割り当て機能メディアコントロールキー機能防滴設計機能静音キースイッチ機能
5.1総合評価
4.5接続方式(有線・無線)
5.0キースイッチの種類と打鍵感
5.0キー配列とサイズ
3.5キーキャップと本体の素材
3.5バックライトと追加機能
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0静音性とオフィス環境への配慮
4.0コストパフォーマンス
2

REALFORCE R3は、静電容量無接点方式を採用したハイブリッド接続対応のテンキーレスキーボード。45g荷重、日本語配列、静音設計で快適な打鍵感と静粛性を実現。

接続方式有線(USB-C)、無線(Bluetooth 5.0)ハイブリッドキースイッチ東プレ静電容量無接点方式, 45g
キー配列日本語配列キーボードサイズテンキーレス(TKL)
対応OSWindows 10以降, Windows 11, Mac OS 10.15以降, iOS 14.0以降, iPad OS 14.0以降, Android 10.0以降キーキャップ素材-
本体カラーホワイトブランドREALFORCE
追加機能Bluetooth 5.0, APC, キーマップ入替, マルチデバイス接続, パネルデザインキット対応バックライトなし
バックライト調整機能マルチデバイス接続機能カスタムキー割り当て機能メディアコントロールキー機能防滴設計機能静音キースイッチ機能
5.1総合評価
4.5接続方式(有線・無線)
5.0キースイッチの種類と打鍵感
4.5キー配列とサイズ
3.5キーキャップと本体の素材
4.0バックライトと追加機能
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0静音性とオフィス環境への配慮
4.0コストパフォーマンス
3

CORSAIR

K65 PLUS -Cherry Blossom- ワイヤレスゲーミングキーボード CH-91D431E-JP

¥25,980(税込)2025-11-14 時点でのAmazonの価格です

CORSAIR K65 PLUSは、75%レイアウトのワイヤレスゲーミングキーボード。リニアスイッチ、PBTキーキャップ、メディアダイヤル搭載。桜デザインが特徴。

接続方式2.4GHzワイヤレス, Bluetooth, USB有線キースイッチCORSAIR MLX Red リニアスイッチ
キー配列日本語配列キーボードサイズ75%
対応OS-キーキャップ素材PBT
本体カラーホワイト【桜】ブランドCORSAIR
追加機能メディアダイヤル, ホットスワップ対応, RGBライティングバッテリー持続時間最大266時間 (RGBオフ時)
バックライト調整機能マルチデバイス接続機能カスタムキー割り当て機能メディアコントロールキー機能防滴設計機能静音キースイッチ機能
5.0総合評価
5.0接続方式(有線・無線)
4.5キースイッチの種類と打鍵感
3.5キー配列とサイズ
4.0キーキャップと本体の素材
3.5バックライトと追加機能
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0静音性とオフィス環境への配慮
4.5コストパフォーマンス
4

REALFORCE R3Sは、静電容量無接点方式を採用したテンキーレスキーボードです。独自の打鍵感とAPC機能により、快適なタイピング体験を提供します。有線接続専用で、ビジネス用途にも適しています。

接続方式有線(USB-C)キースイッチ静電容量無接点方式、45g
キー配列日本語配列キーボードサイズテンキーレス(TKL)
対応OSWindows 10キーキャップ素材PBT
本体カラーブラックブランドREALFORCE
追加機能APC機能、ソフトウェア対応、Nキーロールオーバーバックライトなし
バックライト調整機能マルチデバイス接続機能カスタムキー割り当て機能メディアコントロールキー機能防滴設計機能静音キースイッチ機能
5.0総合評価
3.0接続方式(有線・無線)
5.0キースイッチの種類と打鍵感
5.0キー配列とサイズ
4.5キーキャップと本体の素材
3.5バックライトと追加機能
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5静音性とオフィス環境への配慮
4.5コストパフォーマンス
5

HHKB

HHKB Professional HYBRID 英語配列/墨 PD-KB800B

¥24,800(税込)2025-11-14 時点でのAmazonの価格です

PFUのHHKB Professional HYBRIDは、静電容量無接点方式を採用した英語配列のコンパクトキーボード。BluetoothとUSB-C接続に対応し、快適な打鍵感と高い携帯性を両立しています。

接続方式Bluetooth Ver4.2LE Class2、USB Type-Cキースイッチ静電容量無接点方式、押下圧45g
キー配列英語配列キーボードサイズテンキーレス
対応OSWindows, macOSキーキャップ素材サブリメーション印刷(素材未記載)
本体カラーブランドPFU HHKB
追加機能キーマップ変更機能、マルチプラットフォーム設計バックライトなし
バックライト調整機能マルチデバイス接続機能カスタムキー割り当て機能メディアコントロールキー機能防滴設計機能静音キースイッチ機能
4.9総合評価
4.5接続方式(有線・無線)
5.0キースイッチの種類と打鍵感
4.5キー配列とサイズ
3.0キーキャップと本体の素材
3.5バックライトと追加機能
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5静音性とオフィス環境への配慮
4.5コストパフォーマンス