PFU HHKB Professional HYBRID 日本語配列/白 PD-KB820W
31
HHKB

HHKB PFU HHKB Professional HYBRID 日本語配列/白 PD-KB820W

の評価

型番:PD-KB820W
¥24,800(税込)2025-05-24 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

HHKB Professional HYBRID 日本語配列/白は、長年プログラマーに愛されるHHKBシリーズの最新モデルです。高速入力に適した静電容量無接点方式スイッチによる、底打ち感のない「スコスコ」とした独特の極上打鍵感が最大の特長です。コンパクトな69キーの日本語配列は、ホームポジションを崩さずに快適なタイピングを実現するために最適化されており、Fnキーとの組み合わせで効率的な入力をサポートします。Bluetooth 4.2LEとUSB Type-C接続に対応し、最大4台のデバイスとマルチペアリングが可能。Windows、macOS、iOS、Androidなど幅広いOSで使用できます。A4ハーフサイズ強のコンパクト設計で持ち運びにも便利。高品質な素材と堅牢な作りで、長く愛用できる「一生物」として多くのユーザーに支持されています。独特の配列に慣れは必要ですが、その価値を理解するユーザーにとっては価格以上の満足度が得られるキーボードです。

シェアする

商品画像一覧

HHKB PFU HHKB Professional HYBRID 日本語配列/白 PD-KB820W の商品画像 1
HHKB PFU HHKB Professional HYBRID 日本語配列/白 PD-KB820W の商品画像 2
HHKB PFU HHKB Professional HYBRID 日本語配列/白 PD-KB820W の商品画像 3
HHKB PFU HHKB Professional HYBRID 日本語配列/白 PD-KB820W の商品画像 4
HHKB PFU HHKB Professional HYBRID 日本語配列/白 PD-KB820W の商品画像 5

商品スペック

接続方式
Bluetooth 4.2LE / USB Type-C
キー配列
日本語配列
キースイッチ
静電容量無接点方式
キー数
69
本体サイズ
294 x 120 x 40mm
本体重量
550g
対応OS
Windows, macOS, iOS, Android
キーボードバックlight
なし
Nキーロールオーバー
対応
接続インターフェース
USB Type-C
バッテリー駆動時間
電池式(単三電池2本)時間

サイズ・重量

重量
550g
高さ
40mm
120mm
奥行
294mm

機能一覧

ワイヤレス接続機能

Bluetooth Ver4.2LE Class2に対応しており、ケーブルを使わずにPCやスマートフォン、タブレットと接続可能です。デスク周りをすっきりさせたい方や、キーボードを好きな場所に置いて使いたい場合に便利です。配線に縛られず、レイアウトの自由度が高まります。

マルチペアリング機能

最大4台のデバイスとのペアリング情報を本体に保存し、簡単なキー操作で瞬時に接続先を切り替えられます。仕事用PC、プライベート用PC、タブレットなど、複数のデバイスを頻繁に使い分ける方にとって非常に便利な機能です。デバイスごとにキーボードを用意する必要がありません。

キーバックlight機能

本製品にはキーバックライト機能は搭載されていません。薄暗い場所でのタイピングには不向きですが、シンプルなデザインを好む方には気にならない点かもしれません。イルミネーションによる視覚的な効果はありません。

マクロ登録機能

専用のソフトウェア(Windowsで動作)を使用することで、制御キーや文字キーのキーマップを自由にカスタマイズ可能です。設定はキーボード本体に保存されるため、他のデバイスでも同じ配置で使用できます。複雑なマクロ機能というよりは、キー配置の変更に特化しています。

静音キー機能

静電容量無接点方式のスイッチは、メカニカルスイッチと比較して比較的静かな打鍵音ですが、全くの無音ではありません。スタッフレビューには「打鍵音は静か」という意見がある一方、タイプライターのような明確な音ではないものの、使用場所によっては周囲に音が響く可能性があります。特に静音モデル(Type-S)ではありません。

複数キー同時認識機能

正確な同時認識に関する具体的な記載はありませんが、プロフェッショナル向けのキーボードとして設計されており、高速タイピングや正確な入力を妨げないように作られています。一般的な使用において、意図しない入力の取りこぼしやゴースト現象が発生する可能性は低いと考えられます。

防水防滴機能

本製品には防水防滴機能は搭載されていません。作業中に飲み物をこぼしたり、湿度の高い場所で使用したりすると故障の原因となる可能性があります。水濡れには十分注意して使用する必要があります。

SHOPSTAFFによる評価スコア

31
カテゴリ内 31 / 99製品中
5.0
総合評価

HHKB Professional HYBRIDは、プログラマーに長年愛されるHHKBシリーズの無線・有線両対応モデルです。高速入力に適した静電容量無接点方式による独特の打鍵感と、ホームポジションから手をほとんど動かさずに操作できる合理的でコンパクトなキー配列が特徴です。耐久性が高く、「一生物」と評するスタッフもいるほどですが、一部スタッフからは外観の仕上げに甘さがあるという指摘もあり、個体差がある可能性があります。高価格帯に位置づけられますが、その価格に見合う独自の価値(打鍵感、配列、コンパクトさ)を求めるユーザーには非常に満足度が高い製品です。

接続方式(有線・無線)
4.0
Bluetooth 4.2LEとUSB Type-C(有線)接続の両方に対応したハイブリッドモデルです。無線接続でデスク周りをすっきりさせたり、有線接続で安定した入力を行ったりと、用途に合わせて使い分けが可能です。最大4台のデバイスとマルチペアリングでき、切り替えも容易なため、複数デバイスを使用する環境に最適です。遅延も少なく、日常使いでストレスを感じることはありません。
キースイッチの種類と打鍵感
5.0
高速入力に適した静電容量無接点方式を採用しており、物理的な接点がないためチャタリングが発生しにくく、高い耐久性を誇ります。押下圧は45gで、キーを底まで押し込まなくても入力されるため、指への負担が少なく長時間のタイピングでも疲れにくいのが特徴です。スタッフレビューでも「しっとりしたタイプ感」「気持ちいい」と高く評価されており、独特の極上キータッチはHHKBの最大の魅力の一つです。
キー配列とキー数
5.0
プログラマーが理想とするというコンセプトに基づいた、必要最低限の69キー日本語配列です。Fnキーとの組み合わせで多様な操作をホームポジションから実行できる合理的な設計がされています。これにより、カーソル移動や記号入力のために手を大きく動かす必要がなく、効率的なタイピングが可能です。独特な配列であるため慣れが必要ですが、習熟すれば唯一無二の快適さを得られます。スタッフレビューでも「ホームポジションから全ての打鍵が完結」と評価されています。
サイズ、形状、エルゴノミクス
4.8
W294mm x D120mm x H40mmというA4ハーフサイズ強の極めてコンパクトなサイズです。デスク上のスペースを広く確保でき、マウス操作の範囲も広がります。携帯性に優れており、外出先への持ち運びも容易です。キーボード本体はフラットに近い形状ですが、底面のスタンドで3段階の角度調整が可能であり、好みに合わせて傾斜を変えることで手首への負担を軽減できます。全体的にシンプルで洗練されたデザインです。
素材とビルドクオリティ
3.5
高品質なプラスチック素材とサブリメーション印刷のキートップが使用されており、耐久性は高いです。スタッフレビューには「商品そのものは説明不要の品質」「一生物」といった意見が多く見られます。しかし、一部のスタッフからはUSB端子周りやキーキャップに「バリ」や「薄い溝」が見られるという指摘があり、細部の仕上げに個体差がある可能性が示唆されています。全体的には堅牢な作りですが、この点が評価を分けるかもしれません。
追加機能とカスタマイズ性
4.0
Bluetooth/USB Type-C接続、マルチペアリング(4台)、3段階の傾き調整といった基本機能に加え、専用ソフトウェアによるキーマップ変更機能が搭載されています。これにより、Fnキーとの組み合わせ含め、ほぼ全てのキー機能を自由に割り当て直し、自分にとって最適な配列にカスタマイズできます。マクロ機能は限定的で、キーバックライト機能はありませんが、キー配置の自由度は高く、プロフェッショナルな要求にも応えられます。
メーカーの信頼性と保証
5.0
HHKBは、PFUが製造・販売する高級キーボードブランドとして、長年にわたりプログラマーを中心に高い評価を得ています。独自の静電容量無接点方式スイッチや革新的なキー配列で知られ、品質に対する信頼性は非常に高いです。万が一の不具合時も、国内メーカーとしてのサポートが期待でき、安心して購入できます。ブランドの歴史と実績が信頼性の裏付けとなっています。
コストパフォーマンス
3.5
2万円台後半という価格帯は、一般的なキーボードと比較すると高価です。静電容量無接点方式のスイッチ、独自のコンパクト配列、高品質なビルドクオリティといったHHKB独自の価値に魅力を感じるユーザーにとっては、価格に見合う、あるいはそれ以上の価値を感じられるでしょう。しかし、これらの特徴が不要なユーザーにとっては、価格に見合わないと感じる可能性もあります。スタッフ評価は高いですが、一部品質に関する指摘もあり、価格と品質のバランスは個人の価値観に左右されます。

ブランド・メーカー詳細

HHKB
プログラマーやミニマリストに熱狂的な支持を得ている高級キーボードブランドです。コンパクトなキー配列と、静電容量無接点方式による独特かつ極上の打鍵感が最大の特徴です。高品質な素材と堅牢な作りで、長期間の使用に耐える設計思想が貫かれています。シンプルながらも洗練されたデザインも魅力の一つです。

おすすめのポイント

  • プログラマーに最適な合理的でコンパクトなキー配列
  • 静電容量無接点方式による極上の打鍵感
  • BluetoothとUSB Type-Cのハイブリッド接続
  • 最大4台のデバイスとマルチペアリング可能
  • 持ち運びに便利なA4ハーフサイズ強のコンパクトさ
  • 高いブランド価値と堅牢性(個体差に注意)

注意点

  • 独特のキー配列に慣れが必要(特にControlキーやFnキーの位置)
  • 静音性はメカニカルスイッチよりは静かだが、無音ではないため使用場所を選ぶ可能性
  • 一部の個体でUSB端子周りやキーキャップにバリがあるとのスタッフ指摘あり
  • Mac OS使用時、FileVaultがオンの場合、起動時ログインにUSB接続が必要
  • 付属の電池ではなく新品の電池使用が推奨されている

おすすめな人

  • プログラマーやエンジニア
  • 長時間タイピングを行う人
  • ミニマルでコンパクトなキーボードを好む人
  • 静電容量無接点方式の独特な打鍵感を求める人
  • 複数のデバイスを切り替えて作業する人
  • 独自のキー配列に慣れる意欲がある人
  • 高品質で長く使えるキーボードに投資したい人

おすすめできない人

  • 標準的なフルサイズキーボードの配列から変更したくない人
  • テンキーが必須な作業を行う人
  • 極めて高い静音性を求める人(図書館や静かなオフィスなど)
  • キーボードの外観の仕上げに完璧を求める人
  • 低価格帯でキーボードを探している人
  • 頻繁に液体をこぼす可能性がある人

おすすめの利用シーン

  • 自宅や書斎での集中したコーディング作業
  • テキスト入力が多いライティングやブログ執筆
  • カフェやコワーキングスペースへの持ち運び
  • 複数のPCやタブレットを切り替えながらの作業

非推奨な利用シーン

  • 静寂が求められる公共スペース(図書館、静かなオフィス)
  • テンキーが必須のデータ入力作業
  • 埃や水濡れリスクが高い屋外など
  • キーボードを複数人で共有するようなシーン

よくある質問(Q&A)

Q.打鍵感はどのような特徴がありますか?
A.本製品は、高速入力に最適なチャタリングのない静電容量無接点方式を採用しています。無接点でスイッチングすることにより、深いストロークと極上のキータッチを実現しています。スタッフの確認では、「しっとりしたタイプ感」や「比較的軽い打鍵感が好みの方向けではないでしょうか?」といった感想が寄せられています。
Q.接続方法について教えてください。
A.Bluetooth接続とUSB接続(Type-C)に対応しており、無線と有線を自在に使い分けられるマルチプラットフォーム設計です。Bluetooth接続では、最大4台までデバイスを登録して簡単に切り替えることができます。USB Type-Cコネクターは逆差しも可能です。
Q.持ち運びはできますか?
A.無駄を削ぎ落とした合理的なキー配列により、A4ハーフサイズ強のコンパクトなサイズを実現しています。重さも550gと軽量で、「お気に入りの万年筆のような感覚で持ち運べる」とされており、外出先でも使用しやすい設計です。
Q.キー配列は特殊ですか?慣れるのに時間はかかりますか?
A.プログラマーが理想とするキー配列を追求し、ミニマルなキー配置でホームポジションから手を移動させる必要が少なく、スピーディなタイピングが可能です。「Control」「Fn」キーとのコンビネーション打鍵を駆使することでさらに効率が高まります。スタッフの確認では、「Ctrlキーの位置が違ったりなどの問題は、想像以上に簡単になれた」という声もあります。
Q.キーの割り当ては変更できますか?
A.制御キーの割り当てを変更できるDIPスイッチに加えて、「キーマップ変更機能」を搭載しています。ソフトウェア(Windowsで動作)を使用し、制御キーと文字キー全般のキーマップをカスタマイズできます。設定はHHKB本体に保存されるため、他のデバイスでも同じ設定で使用可能です。
Q.Mac OSで使用する際の注意点はありますか?
A.Mac OSでFileVaultをオンに設定している場合、Bluetooth接続では起動時のログインパスワード入力ができません。その際は、Mac本体のキーボードを使うか、USBケーブルで接続してログインする必要があります。スリープからの復帰時のログインパスワード入力は可能です。
Q.バッテリーは付属していますか?
A.単三電池が2本付属しています。ただし、スタッフの確認の中には、付属のバッテリーはまれに電圧が下がっているものもあるため、新品のバッテリーを使っていただくことをおすすめするという意見もありました。
Q.商品の品質について教えてください。
A.スタッフの確認によると、本製品は「最高品質」の評価が77%と非常に高い割合を占めており、打鍵感や基本性能については高い評価が多く寄せられています。一方で、ごく一部のスタッフ確認では、USB端子周辺の薄い溝やキーキャップのバリといった製造時の処理に関する指摘も見受けられます。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

HHKB

HHKB Professional HYBRID 日本語配列/墨

¥31,980(税込)2025-05-24 時点でのAmazonの価格です

PFUのコンパクトキーボードHHKB Professional HYBRID日本語配列/墨。静電容量無接点方式による理想の打鍵感、Bluetooth/USB両対応。合理的なキー配列と携帯性に優れたサイズで、プログラマーを中心に支持されるモデルです。

接続方式Bluetooth Ver4.2LE Class2 / USB Type-Cキー配列日本語配列
キースイッチ静電容量無接点方式キー数60
本体サイズ294x120x40 mm本体重量550 g
対応OSWindows, macOS, iOS, Androidキーボードバックlight非対応
Nキーロールオーバー対応(高速入力向け)接続インターフェースUSB Type-C
バッテリー駆動時間-(単三電池駆動) 時間
ワイヤレス接続機能マルチペアリング機能キーバックlight機能マクロ登録機能静音キー機能複数キー同時認識機能防水防滴機能
5.4総合評価
4.0接続方式(有線・無線)
5.0キースイッチの種類と打鍵感
5.0キー配列とキー数
5.0サイズ、形状、エルゴノミクス
4.5素材とビルドクオリティ
5.0追加機能とカスタマイズ性
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5コストパフォーマンス
2

HHKB

Professional HYBRID Type-S 日本語配列/墨 PD-KB820BS

¥34,850(税込)2025-05-24 時点でのAmazonの価格です

HHKB Professional HYBRID Type-Sは、高速入力に最適な静電容量無接点方式と静粛性に優れたType-S構造を採用。独自のコンパクト日本語配列とBluetooth/USB Type-Cハイブリッド接続で、最高のタイピング体験と携帯性を両立したプロ向けキーボードです。

接続方式Bluetooth Ver4.2LE Class2 / USB Type-Cキー配列日本語配列
キースイッチ静電容量無接点方式 (Type-S)キー数69
本体サイズ294 x 120 x 40 mm本体重量550 g
対応OSWindows, macOS, Android, iOS, iPadOS, visionOSキーボードバックlight
Nキーロールオーバー対応接続インターフェースUSB Type-C
バッテリー駆動時間 時間
ワイヤレス接続機能マルチペアリング機能キーバックlight機能マクロ登録機能静音キー機能複数キー同時認識機能防水防滴機能
5.3総合評価
4.0接続方式(有線・無線)
5.0キースイッチの種類と打鍵感
5.0キー配列とキー数
5.0サイズ、形状、エルゴノミクス
5.0素材とビルドクオリティ
5.0追加機能とカスタマイズ性
5.0メーカーの信頼性と保証
3.8コストパフォーマンス
3

Keychron

Keychron K8 Max QMK

¥24,420(税込)2025-05-24 時点でのAmazonの価格です

Keychron K8 Maxは、3-Way接続(2.4GHz/BT/有線)とQMK/VIA対応のカスタマイズ性を特徴とするTKLワイヤレスメカニカルキーボードです。

接続方式2.4GHz, Bluetooth, USB Type-C(有線)キー配列US配列
キースイッチメカニカル(Keychron Superメカニカル茶軸)キー数87
本体サイズ約365 x 137 x 42 mm本体重量980 g
対応OSmacOS, Windows, LinuxキーボードバックライトSouth-Facing RGB LED
Nキーロールオーバー対応(無線・有線ともに)接続インターフェースUSB Type-C, Bluetooth, 2.4GHz
バッテリー駆動時間約100(RGB輝度ミニマム時) 時間
ワイヤレス接続機能マルチペアリング機能キーバックライト機能マクロ登録機能静音キー機能複数キー同時認識機能防水防滴機能
5.3総合評価
5.0接続方式(有線・無線)
5.0キースイッチの種類と打鍵感
5.0キー配列とキー数
4.0サイズ、形状、エルゴノミクス
5.0素材とビルドクオリティ
5.0追加機能とカスタマイズ性
4.5メーカーの信頼性と保証
4.8コストパフォーマンス
4

REALFORCE R3は静電容量無接点方式を採用した高性能キーボード。Mac用配列と日本語配列を組み合わせ、Macユーザーに最適。Bluetooth 5.0/有線接続のハイブリッドで最大5台接続可能。静音設計、4段階APC機能、専用ソフト対応。快適なタイピングをサポート。

接続方式Bluetooth 5.0 / USB2.0(有線接続)キー配列日本語配列 Mac用配列
キースイッチ静電容量無接点方式(東プレスイッチ)キー数112
本体サイズ464.5 x 162.7 x 38.8 mm本体重量1.6 kg
対応OSmacOS 10.15~, Windows 10~/11, iOS 14.0~, iPad OS 14.0~, Android 10.0~キーボードバックlightなし
Nキーロールオーバー-(記載なし)接続インターフェースUSB Type-C(キーボード側)
バッテリー駆動時間約3ヶ月(アルカリ乾電池目安) 時間
ワイヤレス接続機能マルチペアリング機能キーバックライト機能マクロ登録機能静音キー機能複数キー同時認識機能防水防滴機能
5.3総合評価
4.0接続方式(有線・無線)
5.0キースイッチの種類と打鍵感
5.0キー配列とキー数
4.5サイズ、形状、エルゴノミクス
4.5素材とビルドクオリティ
5.0追加機能とカスタマイズ性
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5コストパフォーマンス
5

Logitech

MX Keys Advanced Wireless Illuminated Keyboard

¥31,384(税込)2025-05-24 時点でのAmazonの価格です

Logitech MX Keysは、薄型ながら安定した打鍵感とスマートなバックライトを搭載したワイヤレスキーボードです。最大3台のデバイスとペアリングでき、スムーズな切り替えが可能。生産性向上を追求したデザインと機能が魅力です。

接続方式Bluetooth / USBキー配列US配列
キースイッチパンタグラフキー数104
本体サイズ約449.6 x 154.9 x 40.6 mm本体重量807 g
対応OSWindows, macOSキーボードバックライト対応
Nキーロールオーバー接続インターフェース
バッテリー駆動時間 時間
ワイヤレス接続機能マルチペアリング機能キーバックライト機能マクロ登録機能静音キー機能複数キー同時認識機能防水防滴機能
5.3総合評価
5.0接続方式(有線・無線)
4.8キースイッチの種類と打鍵感
5.0キー配列とキー数
4.5サイズ、形状、エルゴノミクス
4.5素材とビルドクオリティ
4.5追加機能とカスタマイズ性
5.0メーカーの信頼性と保証
4.0コストパフォーマンス