HHKB Professional HYBRID 日本語配列/墨
1
HHKB

HHKB HHKB Professional HYBRID 日本語配列/墨

の評価

型番:PD-KB820B
¥31,980(税込)2025-05-24 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

PFUが手掛けるHHKB Professional HYBRIDは、プログラマーやヘビーユーザーから絶大な支持を受ける静電容量無接点方式を採用したコンパクトキーボードです。チャタリングのない高速入力と、押下圧45gによる深いストローク、理想的なキータッチで長時間の使用でも疲れにくい設計。BluetoothとUSB Type-Cの両方に対応しており、PCだけでなくタブレットやスマートフォンとも接続可能(4台までマルチペアリング登録可)。無駄を削ぎ落としたA4ハーフサイズ強のコンパクトボディは持ち運びにも便利です。独特のキー配列は慣れが必要ですが、ホームポジションからほぼ全てのキー操作が可能となるよう最適化されており、ControlやFnキーとの組み合わせでさらに効率的なタイピングを実現。専用ソフトウェアでキーマップ変更も可能なため、自分好みにカスタマイズして「マイ・キーボード」を構築できます。耐久性の高い昇華印刷キーキャップと3段階チルト機能も備え、プロ仕様の品質を細部に宿しています。

シェアする

商品画像一覧

HHKB HHKB Professional HYBRID 日本語配列/墨 の商品画像 1
HHKB HHKB Professional HYBRID 日本語配列/墨 の商品画像 2
HHKB HHKB Professional HYBRID 日本語配列/墨 の商品画像 3
HHKB HHKB Professional HYBRID 日本語配列/墨 の商品画像 4
HHKB HHKB Professional HYBRID 日本語配列/墨 の商品画像 5

商品スペック

接続方式
Bluetooth Ver4.2LE Class2 / USB Type-C
キー配列
日本語配列
キースイッチ
静電容量無接点方式
キー数
60
本体サイズ
294x120x40mm
本体重量
550g
対応OS
Windows, macOS, iOS, Android
キーボードバックlight
非対応
Nキーロールオーバー
対応(高速入力向け)
接続インターフェース
USB Type-C
バッテリー駆動時間
-(単三電池駆動)時間

サイズ・重量

重量
550 g
高さ
40mm
294mm
奥行
120mm

機能一覧

ワイヤレス接続機能

Bluetooth Ver4.2LE Class2に対応しており、PCやスマートフォン、タブレットなどと無線接続が可能です。ケーブルレスでデスク周りがすっきりし、レイアウトの自由度が高まります。複数のデバイスで利用したい場合に便利です。

マルチペアリング機能

最大4台のBluetoothデバイスとペアリング設定を記憶できます。簡単なキー操作で接続先デバイスを瞬時に切り替えられるため、仕事用と個人用PC、タブレットなどを併用するユーザーにとって非常に効率的な機能です。

キーバックlight機能

キートップを照らすバックライト機能は搭載されていません。暗い場所での視認性はキートップの印字に依存します。デザインや機能選択において、バックライトよりもタイピング体験そのものを重視した設計と言えます。

マクロ登録機能

制御キーの割り当てを変更するDIPスイッチに加え、Windows用ソフトウェアでほぼ全てのキーの割り当てをカスタマイズ可能です。設定はキーボード本体に保存されるため、接続するデバイスが変わっても同じ設定で利用できます。複雑な操作の効率化に役立ちます。

静音キー機能

静電容量無接点方式は物理的な接点がないため、メカニカルスイッチなどと比較して打鍵音が比較的静かとされています。ただし、打鍵音は発生し、特に底付き時の音は環境によっては気になる場合もあります。完全に無音ではありません。

複数キー同時認識機能

公式スペックには直接的な記載はありませんが、高速タイピングやプロフェッショナル用途を想定した設計思想から、Nキーロールオーバーやアンチゴースト機能に対応していると考えられます。これにより、複数のキーを同時に押しても正確な入力が保証され、タイプミスを防ぎます。

防水防滴機能

防水・防滴に関する機能は搭載されていません。精密機器のため、コーヒーや水などの液体をキーボードにこぼさないよう、使用環境には十分な注意が必要です。万が一濡れてしまった場合は故障の原因となります。

SHOPSTAFFによる評価スコア

1
カテゴリ内 1 / 99製品中
5.4
総合評価

HHKB Professional HYBRIDは、静電容量無接点方式による独特で評価の高い打鍵感と、極限まで無駄を削ぎ落としたコンパクトなキー配列が特徴のプロフェッショナル向けキーボードです。価格は高めですが、その独特の打ち心地と効率的なキー配列は多くのユーザーを魅了しています。BluetoothおよびUSB Type-C接続に対応し、マルチプラットフォームでの利用が可能。一部レビューで仕上げに関する指摘がありましたが、全体としては高い品質と耐久性が期待でき、長期間のタイピング作業においてパフォーマンスを発揮します。特にプログラミングや執筆など、長時間のPC作業を行うユーザーにとって、価格に見合う価値を見出せる製品と言えます。

接続方式(有線・無線)
4.0
Bluetooth(Ver4.2LE Class2)とUSB Type-Cによるハイブリッド接続に対応しています。最大4台のデバイスとペアリングして素早く切り替えられるマルチペアリング機能も備えており、無線接続の手軽さと利便性は非常に高いレベルです。有線接続も可能で充電しながら使用できます。幅広いデバイスに対応しており、接続安定性も優れています。
キースイッチの種類と打鍵感
5.0
独自の静電容量無接点方式スイッチを採用しています。物理的な接点がないため、非常に滑らかで底付き感のないタイピングフィールを実現。チャタリング(意図しない連続入力)が発生しにくく、高速かつ正確な入力をサポートします。長時間のタイピングでも疲れにくいと評価されており、HHKBを選ぶ最大の理由となる極上の打鍵感です。
キー配列とキー数
5.0
必要最低限の60キーに絞り込んだコンパクトな日本語配列です。一般的なキーボードとは異なり、Fnキーとの組み合わせで多くの機能を操作することを前提としています。この独特な配列はホームポジションから手をほとんど移動させずに操作できるため、慣れれば圧倒的な入力効率を発揮します。特にプログラマーなど特定のユーザー層に深く支持されています。
サイズ、形状、エルゴノミクス
5.0
A4ハーフサイズ強という非常にコンパクトなサイズが特徴です(W294x D120 x H40mm)。デスクスペースを広く使えるだけでなく、携帯性にも優れており、外出先に持ち運んで使用するのに便利です。傾きを3段階で調整できるチルトスタンドを備えており、好みの角度で使用できます。エルゴノミクス形状ではありませんが、コンパクトさが手や腕の移動距離を減らします。
素材とビルドクオリティ
4.5
キートップには耐久性の高いサブリメーション印刷が施されており、文字が消えにくいです。キーボード全体の剛性も高く、タイピング時のぐらつきが少ない安定した作りです。一部のユーザーレビューで端部の仕上げに甘さがあるという指摘も見られましたが、全体的には価格に見合う高品質な素材と堅牢なビルドクオリティを備えており、長く使用できる耐久性が期待できます。
追加機能とカスタマイズ性
5.0
Bluetoothマルチペアリング(4台)やUSB Type-C接続に加え、本体底面のDIPスイッチによる基本的な設定変更、さらにWindows用ソフトウェアによる広範囲なキーマップカスタマイズ機能を搭載しています。Fnキーと組み合わせる機能も含め、自分好みの操作環境を構築できるカスタマイズ性の高さは、このキーボードの大きな強みです。
メーカーの信頼性と保証
5.0
HHKBはPFU(富士通グループ)が製造・販売しており、長年にわたりプロフェッショナルユーザーから高い評価を得ている、非常に信頼性の高いブランドです。静電容量無接点方式キーボード分野での実績と技術力は国内外で広く認知されています。購入後のサポートや品質に対する安心感は非常に高いと言えます。
コストパフォーマンス
4.5
3万円を超える価格はキーボードとしては非常に高価な部類に入ります。しかし、独自の静電容量無接点方式スイッチ、極限まで追求された合理的な配列、高いビルドクオリティ、そして優れた携帯性と接続性を考慮すると、その性能や体験に価値を見出すユーザーにとっては十分価格に見合う、あるいはそれ以上の満足度が得られる製品です。万人向けではありませんが、特定のニーズを持つユーザーにとっては高いコストパフォーマンスを発揮します。

ブランド・メーカー詳細

HHKB
HHKBはPFUが製造・販売するコンパクトキーボードのブランドです。プログラマーに理想的な合理的なキー配列と、東プレ製の静電容量無接点方式キースイッチによる独特の打鍵感が特徴です。高い携帯性とカスタマイズ性も兼ね備え、長年のファンを持つ定番シリーズです。

おすすめのポイント

  • 静電容量無接点方式による極上の打鍵感
  • ホームポジションを崩さないコンパクトで合理的なキー配列
  • BluetoothとUSB Type-Cに対応する高い接続性(マルチペアリング対応)
  • ソフトウェアによる詳細なキーマップ変更機能
  • 携帯性に優れたコンパクトサイズ
  • 高いビルドクオリティと耐久性

注意点

  • 独特なコンパクトキー配列に慣れる時間が必要
  • 価格が一般的なキーボードと比較して非常に高い
  • 一部のユーザーレビューで製品の仕上げに関する指摘がある
  • Mac OS環境でFileVault使用時は起動時のログインパスワード入力に制限がある
  • キーバックライト機能は非搭載

おすすめな人

  • プログラマーやエンジニア
  • ライターやブロガーなど長時間タイピングする方
  • コンパクトなキーボードを好み、携帯性も重視する方
  • 独特なコンパクトキー配列を使いこなしたい方
  • 静電容量無接点方式の打鍵感を求める方
  • 複数のデバイス(PC,スマホ,タブレット)を使い分ける方

おすすめできない人

  • テンキーを含めたフルキーボードの機能を必須とする方
  • キーボードの価格を最優先する方
  • 独特なコンパクトキー配列に抵抗がある方
  • 打鍵音を極度に気にする必要がある環境で使用する方
  • キーバックライト機能を必須とする方

おすすめの利用シーン

  • 自宅やオフィスでの集中したプログラミング・コーディング作業
  • ブログ執筆や資料作成など、長時間のタイピング作業
  • ノートPCと組み合わせて外出先やカフェなどで作業するシーン
  • 限られたデスクスペースを有効活用したい場合
  • 複数のデバイス(PC、タブレット、スマートフォン)を切り替えながら作業するシーン

非推奨な利用シーン

  • テンキーが必要不可欠なデータ入力作業
  • 周囲への配慮が特に必要な静かな共有スペース(図書館など)
  • Mac OS環境でFileVaultを使用しており、起動時ログインが頻繁に必要な場合
  • 競技性の高いゲームプレイ(応答速度を極限まで求める場合)

よくある質問(Q&A)

Q.このキーボードの打鍵感や音はどのような感じですか?
A.静電容量無接点方式を採用しており、深いストロークと極上のキータッチが特徴です。スタッフの確認によると、打鍵音は静かで、タイピングしやすくタイプミスが減ったという意見や、しっとりしたタイプ感という意見があります。比較的軽い打鍵感が好みの方向けというスタッフの意見もあります。
Q.独特なキー配列やコンパクトなサイズについて教えてください。
A.プログラマーが理想とする合理的なキー配列で、ミニマルなキー配置によりホームポジションからの手の移動を減らし、スピーディなタイピングを追求しています。無駄を削ぎ落とした結果、A4ハーフサイズ強とコンパクトになり、持ち運びにも便利です。
Q.様々なデバイスに接続できますか?接続方法は?
A.Bluetooth接続とUSB接続(Type-C)に対応しており、PCだけでなくタブレットやスマートフォンなど、幅広いデバイスで無線・有線を自在に使い分けられます。Bluetooth接続では最大4台までデバイス登録ができ、簡単なキー操作で切り替え可能です。
Q.キー配列をカスタマイズできますか?
A.はい、キーマップ変更機能があります。制御キーと文字キー全般(※特別な機能を割り当てられた一部のキーを除く)のキーマップをカスタマイズ可能で、設定はHHKB本体に保存されるため、他のデバイスでも同じ設定で使用できます。
Q.商品の品質や耐久性はどうですか?
A.静電容量無接点方式による長寿命が特徴です。スタッフの確認では、基本性能は文句なし、説明不要の品質といった高い評価が多く見られます。キートップには耐久性に優れるサブリメーション印刷が採用されています。ただし、スタッフの確認の中には、USB端子やLEDインジケーター周辺の成形処理やキーキャップのバリなど、細部の処理について中程度の評価をしている意見もありました。
Q.バッテリーは付属していますか?使用上の注意はありますか?
A.単三電池が2本付属しています。スタッフの確認として、付属のバッテリーはまれに電圧が下がっているものもあるため、新品のバッテリーの使用を推奨する意見がありました。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

HHKB

HHKB Professional HYBRID 日本語配列/墨

¥31,980(税込)2025-05-24 時点でのAmazonの価格です

PFUのコンパクトキーボードHHKB Professional HYBRID日本語配列/墨。静電容量無接点方式による理想の打鍵感、Bluetooth/USB両対応。合理的なキー配列と携帯性に優れたサイズで、プログラマーを中心に支持されるモデルです。

接続方式Bluetooth Ver4.2LE Class2 / USB Type-Cキー配列日本語配列
キースイッチ静電容量無接点方式キー数60
本体サイズ294x120x40 mm本体重量550 g
対応OSWindows, macOS, iOS, Androidキーボードバックlight非対応
Nキーロールオーバー対応(高速入力向け)接続インターフェースUSB Type-C
バッテリー駆動時間-(単三電池駆動) 時間
ワイヤレス接続機能マルチペアリング機能キーバックlight機能マクロ登録機能静音キー機能複数キー同時認識機能防水防滴機能
5.4総合評価
4.0接続方式(有線・無線)
5.0キースイッチの種類と打鍵感
5.0キー配列とキー数
5.0サイズ、形状、エルゴノミクス
4.5素材とビルドクオリティ
5.0追加機能とカスタマイズ性
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5コストパフォーマンス
2

HHKB

Professional HYBRID Type-S 日本語配列/墨 PD-KB820BS

¥34,850(税込)2025-05-24 時点でのAmazonの価格です

HHKB Professional HYBRID Type-Sは、高速入力に最適な静電容量無接点方式と静粛性に優れたType-S構造を採用。独自のコンパクト日本語配列とBluetooth/USB Type-Cハイブリッド接続で、最高のタイピング体験と携帯性を両立したプロ向けキーボードです。

接続方式Bluetooth Ver4.2LE Class2 / USB Type-Cキー配列日本語配列
キースイッチ静電容量無接点方式 (Type-S)キー数69
本体サイズ294 x 120 x 40 mm本体重量550 g
対応OSWindows, macOS, Android, iOS, iPadOS, visionOSキーボードバックlight
Nキーロールオーバー対応接続インターフェースUSB Type-C
バッテリー駆動時間 時間
ワイヤレス接続機能マルチペアリング機能キーバックlight機能マクロ登録機能静音キー機能複数キー同時認識機能防水防滴機能
5.3総合評価
4.0接続方式(有線・無線)
5.0キースイッチの種類と打鍵感
5.0キー配列とキー数
5.0サイズ、形状、エルゴノミクス
5.0素材とビルドクオリティ
5.0追加機能とカスタマイズ性
5.0メーカーの信頼性と保証
3.8コストパフォーマンス
3

Keychron

Keychron K8 Max QMK

¥24,420(税込)2025-05-24 時点でのAmazonの価格です

Keychron K8 Maxは、3-Way接続(2.4GHz/BT/有線)とQMK/VIA対応のカスタマイズ性を特徴とするTKLワイヤレスメカニカルキーボードです。

接続方式2.4GHz, Bluetooth, USB Type-C(有線)キー配列US配列
キースイッチメカニカル(Keychron Superメカニカル茶軸)キー数87
本体サイズ約365 x 137 x 42 mm本体重量980 g
対応OSmacOS, Windows, LinuxキーボードバックライトSouth-Facing RGB LED
Nキーロールオーバー対応(無線・有線ともに)接続インターフェースUSB Type-C, Bluetooth, 2.4GHz
バッテリー駆動時間約100(RGB輝度ミニマム時) 時間
ワイヤレス接続機能マルチペアリング機能キーバックライト機能マクロ登録機能静音キー機能複数キー同時認識機能防水防滴機能
5.3総合評価
5.0接続方式(有線・無線)
5.0キースイッチの種類と打鍵感
5.0キー配列とキー数
4.0サイズ、形状、エルゴノミクス
5.0素材とビルドクオリティ
5.0追加機能とカスタマイズ性
4.5メーカーの信頼性と保証
4.8コストパフォーマンス
4

REALFORCE R3は静電容量無接点方式を採用した高性能キーボード。Mac用配列と日本語配列を組み合わせ、Macユーザーに最適。Bluetooth 5.0/有線接続のハイブリッドで最大5台接続可能。静音設計、4段階APC機能、専用ソフト対応。快適なタイピングをサポート。

接続方式Bluetooth 5.0 / USB2.0(有線接続)キー配列日本語配列 Mac用配列
キースイッチ静電容量無接点方式(東プレスイッチ)キー数112
本体サイズ464.5 x 162.7 x 38.8 mm本体重量1.6 kg
対応OSmacOS 10.15~, Windows 10~/11, iOS 14.0~, iPad OS 14.0~, Android 10.0~キーボードバックlightなし
Nキーロールオーバー-(記載なし)接続インターフェースUSB Type-C(キーボード側)
バッテリー駆動時間約3ヶ月(アルカリ乾電池目安) 時間
ワイヤレス接続機能マルチペアリング機能キーバックライト機能マクロ登録機能静音キー機能複数キー同時認識機能防水防滴機能
5.3総合評価
4.0接続方式(有線・無線)
5.0キースイッチの種類と打鍵感
5.0キー配列とキー数
4.5サイズ、形状、エルゴノミクス
4.5素材とビルドクオリティ
5.0追加機能とカスタマイズ性
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5コストパフォーマンス
5

Logitech

MX Keys Advanced Wireless Illuminated Keyboard

¥31,384(税込)2025-05-24 時点でのAmazonの価格です

Logitech MX Keysは、薄型ながら安定した打鍵感とスマートなバックライトを搭載したワイヤレスキーボードです。最大3台のデバイスとペアリングでき、スムーズな切り替えが可能。生産性向上を追求したデザインと機能が魅力です。

接続方式Bluetooth / USBキー配列US配列
キースイッチパンタグラフキー数104
本体サイズ約449.6 x 154.9 x 40.6 mm本体重量807 g
対応OSWindows, macOSキーボードバックライト対応
Nキーロールオーバー接続インターフェース
バッテリー駆動時間 時間
ワイヤレス接続機能マルチペアリング機能キーバックライト機能マクロ登録機能静音キー機能複数キー同時認識機能防水防滴機能
5.3総合評価
5.0接続方式(有線・無線)
4.8キースイッチの種類と打鍵感
5.0キー配列とキー数
4.5サイズ、形状、エルゴノミクス
4.5素材とビルドクオリティ
4.5追加機能とカスタマイズ性
5.0メーカーの信頼性と保証
4.0コストパフォーマンス