
GIGABYTE H610I DDR4 Rev.1.x マザーボード Mini-ITX MB5740 ブラック
の評価
商品概要
GIGABYTE H610I DDR4 Rev.1.xは、Intel H610チップセットを搭載したMini-ITXフォームファクターのマザーボードです。第12世代Intel Coreプロセッサーに対応し、デュアルチャンネルDDR4メモリを2スロット(最大64GB)サポートします。電源設計は4+1+1デジタルフェーズを採用し、安定した電力供給を実現。Intel GbE有線LANとNVMe PCIe 3.0 x4 M.2スロットを1つ備え、高速ストレージに対応します。高品質音響コンデンサと抗酸化耐久設計により、信頼性と耐久性も確保されています。特にD-Sub15ピン端子を搭載している点は、レガシーなディスプレイ環境を持つユーザーにとって貴重な選択肢となります。
商品画像一覧







商品スペック
サイズ・重量
機能一覧
USBメモリを使用してBIOSを更新できる機能です。CPUやメモリがなくてもBIOSをアップデートできます。
本製品の仕様にはUSB BIOS FlashBack機能に関する記載がありません。この機能はCPUやメモリがなくてもBIOSを更新できる便利な機能ですが、本製品では通常のBIOS更新手順に従う必要があります。BIOS更新時には、対応するCPUとメモリを搭載した状態で作業を行う必要があります。特に、新しいCPUを搭載する際にBIOSのバージョンが古いと起動しない場合があるため、注意が必要です。
無線LAN機能が内蔵されており、Wi-Fiに接続できます。
本製品にはオンボードWi-Fi機能が搭載されていません。スタッフの確認結果でも「無線はなし」と明記されています。無線LAN接続が必要な場合は、別途Wi-Fiアダプター(USBタイプやPCIeタイプ)を用意する必要があります。これにより、PCケース内の配線が減るメリットは享受できませんが、必要な性能のWi-Fiアダプターを自由に選択できるという利点もあります。
2つのLANポートを搭載しており、異なるネットワークに同時に接続できます。
本製品はIntel GbE有線LANポートを1つ搭載していますが、デュアルLAN機能(2つのLANポート)は搭載していません。複数のネットワークに同時に接続したり、ネットワーク冗長性を確保したりする用途には適していません。一般的な家庭やオフィスでの利用であれば、1つのギガビットLANポートで十分な場合が多いですが、サーバー用途や特定のネットワーク環境では注意が必要です。
M.2 SSDの発熱を抑制するヒートシンクが付属しています。
本製品の仕様にはM.2 SSD用のヒートシンクに関する記載がありません。M.2 SSDは高速なデータ転送が可能ですが、その分発熱も大きくなる傾向があります。ヒートシンクがない場合、長時間の高負荷作業時にSSDの性能が低下するサーマルスロットリングが発生する可能性があります。高性能なNVMe SSDを使用する場合は、別途M.2ヒートシンクの導入を検討することをお勧めします。
LEDが発光し、ケース内部を彩ります。
本製品にはLEDイルミネーション機能に関する記載がありません。ケース内部を光らせてドレスアップしたいユーザーにとっては、この機能がないため、別途LEDストリップやRGBファンなどを導入する必要があります。シンプルな外観を好むユーザーや、PCケース内部が見えない環境で使用する場合には特に問題ありません。
オーディオ回路を他のコンポーネントから分離し、ノイズの影響を低減します。
本製品は「高品質音響コンデンサ搭載」と記載されていますが、オーディオ回路を他のコンポーネントから物理的に分離する「オーディオ・ノイズガード機能」については明記されていません。高品質コンデンサは音質向上に寄与しますが、ノイズガード機能はより徹底したノイズ対策を施すものです。一般的な使用では十分な音質が期待できますが、音質に非常にこだわるユーザーは注意が必要です。
SHOPSTAFFによる評価スコア
本製品はGIGABYTE製のIntel H610チップセットを搭載したMini-ITXマザーボードです。第12世代Intel Coreプロセッサーに対応し、DDR4メモリを最大64GB搭載可能ですが、H610チップセットの特性上、オーバークロックや最新のPCIe Gen4/Gen5といった上位機能は制限されます。価格帯としてはエントリークラスのMini-ITXとしてはやや高めですが、D-Sub15ピン端子を搭載している点は特筆すべき差別化ポイントです。GIGABYTEの製品は安定性に定評があり、スタッフレビューでもトラブルが少なかったと報告されており、長期的な使用にも耐えうると考えられます。主なユースケースとしては、コンパクトなビジネスPCやリビングPC、あるいはレガシーデバイスとの接続が必要な環境での利用が想定されます。
ブランド・メーカー詳細
おすすめのポイント
- 第12世代Intel Coreプロセッサーに対応し、コンパクトなMini-ITXシステムを構築可能。
- D-Sub15ピン端子を搭載しており、レガシーなディスプレイやPC切り替え機との接続が必要な場合に唯一無二の選択肢となる。
- GIGABYTE製ならではの安定性と耐久性があり、長期的な運用に適している。
- 4+1+1デジタル電源フェーズ設計により、安定したCPUへの電力供給を実現。
注意点
- BIOSの更新が必須となる場合があるため、購入後は必ず最新のBIOSに更新すること。Intelグラフィックドライバーの問題で画面バグやフリーズが発生する可能性がある。
- M.2スロットは1つのみで、ヒートシンクが付属しないため、高性能NVMe SSDを使用する場合は別途冷却対策を検討する必要がある。
- 無線LAN機能は非搭載のため、Wi-Fi接続が必要な場合は別途アダプターの購入が必要。
- Mini-ITXフォームファクターのため、PCケースによっては組み付けが難しく、廃熱や電源選びに注意が必要。
- 付属品が最小限(ユーザーズマニュアルは紙一枚)のため、初めての自作PCでは情報収集が必要になる場合がある。
おすすめな人
- コンパクトなMini-ITXシステムを構築したいユーザー。
- D-Sub15ピン端子を必要とするレガシーデバイスやPC切り替え機を使用しているユーザー。
- 安定性と信頼性を重視し、GIGABYTEブランドを好むユーザー。
- 基本的なPC用途(オフィスワーク、ウェブ閲覧、動画視聴など)や、軽めのゲームサーバー用途を想定しているユーザー。
おすすめできない人
- CPUのオーバークロックや高度なチューニングを行いたいユーザー。
- 最新のPCIe Gen4/Gen5 SSDや複数のM.2 SSDを搭載したいユーザー。
- オンボードWi-FiやBluetoothなど、豊富な統合機能を求めるユーザー。
- 最新の高性能グラフィックカードを複数枚搭載したいユーザー(PCIe x16スロットが1つのため)。
- 予算を極限まで抑えたいユーザー(H610チップセットとしてはやや高価なため)。
おすすめの利用シーン
- リビングに設置するコンパクトなメディアサーバーやHTPC(ホームシアターPC)。
- D-Sub15ピン接続のモニターやプロジェクターを使用するビジネス環境。
- 省スペースなオフィスPCや、特定の業務用途に特化したPC。
- 安定稼働が求められるゲームサーバーやファイルサーバー(ただしストレージ拡張はM.2が1つ)。
非推奨な利用シーン
- 最新のAAAタイトルを高設定でプレイするハイエンドゲーミングPC。
- 複数のGPUを搭載するようなプロフェッショナルなワークステーション。
- 大量の高速ストレージ(複数のNVMe SSD)を必要とするデータ編集作業。
- 無線LAN環境が必須で、別途アダプターの導入を避けたい場合。
よくある質問(Q&A)
Q.このマザーボードはどのようなCPUに対応していますか?
Q.メモリの最大容量と種類について教えてください。
Q.Mini-ITXフォームファクタですが、コンパクトなPCを組む上で注意点はありますか?
Q.映像出力端子の種類と、同時に接続できるディスプレイ数について教えてください。
Q.ストレージの接続性について、M.2スロットはいくつありますか?
Q.組み立てる際に、何か特別な注意点はありますか?
Q.このマザーボードはD-Sub15ピン端子に対応していますか?
Q.購入後の初期設定で注意すべきことはありますか?
Q.電源の互換性について教えてください。
SHOPSTAFF 評価ランキング
Intel Z890チップセット搭載のMini-ITXマザーボード。Intel Core Ultra (Series2)に対応し、Wi-Fi 7やThunderbolt 4など最新機能を網羅。オールホワイトデザインで高性能と拡張性を両立。
| CPUソケット | LGA 1851 | チップセット | Intel Z890 |
| メモリタイプ | DDR5 | メモリスロット数 | 2 スロット |
| 最大メモリ容量 | 128 GB | PCIe x16スロット | 1 スロット |
| M.2スロット | 4 スロット | SATAポート | 2 ポート |
| USBポート(背面) | 8 ポート | LAN | 5G LAN |
| 無線LAN | Yes | Bluetooth | Yes |
GIGABYTE Z890I AORUS ULTRAは、Intel Z890チップセットを搭載したMini-ITXマザーボードです。最新のIntel Core Ultra Series2プロセッサーとDDR5メモリに対応し、Wi-Fi 7やThunderbolt 4など高速インターフェースを網羅したハイエンドモデルです。
| CPUソケット | LGA 1851 | チップセット | Intel Z890 |
| メモリタイプ | DDR5 | メモリスロット数 | 2 スロット |
| 最大メモリ容量 | 128 GB | PCIe x16スロット | 1 スロット |
| M.2スロット | 2 スロット | SATAポート | 2 ポート |
| USBポート(背面) | 6 ポート | LAN | 2.5GbE |
| 無線LAN | Yes | Bluetooth | Yes |
ASUS ROG STRIX B860-I GAMING WIFIは、Intel Core Ultra Series 2対応のMini-ITXマザーボードです。DDR5メモリ、WiFi 7、PCIe 5.0、Thunderbolt 4をサポートし、AI対応の堅牢な電源と冷却設計で、コンパクトながら高性能なゲーミングPC構築に最適です。
| CPUソケット | LGA 1851 | チップセット | INTEL B860 |
| メモリタイプ | DDR5 | メモリスロット数 | 2 スロット |
| 最大メモリ容量 | 96 GB | PCIe x16スロット | 1 スロット |
| M.2スロット | 2 スロット | SATAポート | 4 ポート |
| USBポート(背面) | 6 ポート | LAN | 2.5G LAN |
| 無線LAN | Yes | Bluetooth | Yes |
ASUS INTEL 13,12世代 CPU B760-I 搭載 LGA1700 対応 Mini-ITX マザーボード。堅牢な電源ソリューションと最適化されたVRMサーマル設計で安定した動作を提供し、DDR5メモリとPCIe 5.0に対応。
| CPUソケット | LGA 1700 | チップセット | Intel B760 |
| メモリタイプ | DDR5 | メモリスロット数 | 2 スロット |
| 最大メモリ容量 | 64 GB | PCIe x16スロット | 1 スロット |
| M.2スロット | 2 スロット | SATAポート | 0 ポート |
| USBポート(背面) | 7 ポート | LAN | 2.5G Ethernet |
| 無線LAN | Yes | Bluetooth | Yes |
ASUSのMini-ITXマザーボード。第13/12世代Intel Coreプロセッサーに対応し、Z790チップセットを搭載。DDR5メモリ、PCIe 5.0、Wi-Fi 6E、Thunderbolt 4など最新技術を凝縮。高性能かつコンパクトなPC構築に最適です。
| CPUソケット | LGA1700 | チップセット | Z790 |
| メモリタイプ | DDR5 | メモリスロット数 | 2 スロット |
| 最大メモリ容量 | 64 GB | PCIe x16スロット | 1 スロット |
| M.2スロット | 2 スロット | SATAポート | 2 ポート |
| USBポート(背面) | 7 ポート | LAN | 2.5GbE |
| 無線LAN | Yes | Bluetooth | Yes |









