KODAK Dock Plus 4PASS インスタントプリンター(10x15cm) CAR-PD460Y
8
KODAK

コダック KODAK Dock Plus 4PASS インスタントプリンター(10x15cm) CAR-PD460Y

の評価

型番:CAR-PD460Y
¥22,280(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

KODAK Dock Plus 4PASS インスタントプリンターは、スマホで撮影した写真を高画質で手軽にプリントできるプリンターです。Bluetooth接続でスマホと簡単に連携し、専用アプリで写真の編集や印刷が可能です。4PASS(昇華型熱転写)方式による美しいプリントが特徴。コンパクトで持ち運びやすく、イベントや旅行先でも活躍します。ただし、印刷速度やランニングコストには注意が必要です。

シェアする

商品画像一覧

コダック KODAK Dock Plus 4PASS インスタントプリンター(10x15cm) CAR-PD460Y の商品画像 1
コダック KODAK Dock Plus 4PASS インスタントプリンター(10x15cm) CAR-PD460Y の商品画像 2
コダック KODAK Dock Plus 4PASS インスタントプリンター(10x15cm) CAR-PD460Y の商品画像 3
コダック KODAK Dock Plus 4PASS インスタントプリンター(10x15cm) CAR-PD460Y の商品画像 4
コダック KODAK Dock Plus 4PASS インスタントプリンター(10x15cm) CAR-PD460Y の商品画像 5
コダック KODAK Dock Plus 4PASS インスタントプリンター(10x15cm) CAR-PD460Y の商品画像 6
コダック KODAK Dock Plus 4PASS インスタントプリンター(10x15cm) CAR-PD460Y の商品画像 7
コダック KODAK Dock Plus 4PASS インスタントプリンター(10x15cm) CAR-PD460Y の商品画像 8

商品スペック

最大用紙サイズ
100 x 150mm
印刷速度
1ページ/分
印刷解像度
-dpi
本体サイズ
10.16 x 17.78 x 7.62cm
本体重量
2kg
対応OS
スマートフォン
接続方法
Bluetooth
バッテリー容量
-mAh
用紙種類
Glossy photo paper
印刷方式
4PASS

サイズ・重量

重量
2
高さ
10.16
17.78
奥行
40

機能一覧

日付焼き込み機能

KODAK Dock Plusは、専用アプリを通じて撮影日時を写真に焼き込むことが可能です。旅行やイベントの写真に日付を入れることで、後から振り返る際に便利です。日付だけでなく、場所や簡単なコメントも追加できるため、思い出をより鮮明に残せます。家族旅行やイベントでの写真整理に最適です。日付機能を使うことで、アルバムを見返す際に、その時の状況がすぐに思い出せるでしょう。

テンプレート印刷機能

KODAK Dock Plusは、豊富なテンプレートを使って写真をデコレーションできます。誕生日やクリスマスなどのイベントに合わせたフレームやスタンプが用意されており、手軽にオリジナルの写真プリントを作成できます。テンプレートの種類も豊富で、季節やイベントに合わせて選ぶことができます。子供の成長記録や特別な日の記念に、写真を手軽にデコレーションして楽しむことができます。

分割印刷機能

KODAK Dock Plusには、分割印刷機能は搭載されていません。しかし、写真編集アプリを利用して分割画像を作成し、印刷することで同様の効果を得ることが可能です。例えば、Instagramのグリッド投稿のような分割写真を作成し、印刷して楽しむことができます。クリエイティブな表現を楽しみたい方には、少し手間はかかりますが、面白い使い方ができるでしょう。

IDフォト印刷機能

KODAK Dock Plusには、IDフォト印刷機能は搭載されていません。しかし、証明写真アプリを利用して必要なサイズに調整し、印刷することで代用できます。コンビニの証明写真機を利用するよりも手軽に、自宅で証明写真を作成できるため、時間や費用を節約できます。就職活動やパスポート申請など、急に証明写真が必要になった際に便利です。

シール印刷機能

KODAK Dock Plusは、シール紙に対応しており、オリジナルのシールを作成できます。手帳や小物に貼ったり、プレゼントのラッピングに使ったりと、様々な用途で活用できます。子供の持ち物に名前シールを貼ったり、手作りのプレゼントにオリジナルのデコレーションを加えたりする際に便利です。家族みんなで楽しめる機能です。

スマホダイレクト接続機能

KODAK Dock Plusは、Wi-FiやBluetoothでスマホと簡単に接続できます。専用アプリを使って、スマホ内の写真をすぐに印刷できます。パソコン不要で手軽にプリントできるため、スマホで撮影した写真をすぐに形にしたい方におすすめです。旅行先やイベント会場でも、その場で写真をプリントして共有することができます。家族や友人との思い出をすぐに形にできるのが魅力です。

SHOPSTAFFによる評価スコア

8
カテゴリ内 8 / 38製品中
4.3
総合評価

KODAK Dock Plus 4PASSは、スマホと連携して手軽に写真プリントが可能なプリンターです。4PASS技術による高画質プリントが特徴ですが、印刷速度やランニングコストには注意が必要です。

印刷品質と解像度
4.5
4PASS(昇華型熱転写)方式を採用しており、インクジェット方式と比較して、色の再現性が高く、滑らかなグラデーションが特徴です。解像度も十分に高く、一般的な写真プリント用途であれば、細部まで鮮明な印刷結果を得られます。ただし、プロ用途や高精細な印刷を求める場合は、より高解像度のプリンターが適しています。家庭用として、手軽に高画質の写真を楽しみたい方にはおすすめです。
印刷サイズと用紙の種類
3.5
印刷サイズは10x15cmに限定されており、L判サイズのみの対応となります。他のサイズでの印刷はできないため、用途が限定される点には注意が必要です。用紙は専用カートリッジを使用する必要があり、光沢紙のみの対応となります。多様な用紙を使用したい場合は、他のプリンターを検討する必要があります。一般的な写真プリントには十分なサイズですが、大きなサイズの印刷を求める方には不向きです。
接続方法と互換性
4.0
Bluetooth接続に対応しており、スマホやタブレットと簡単にワイヤレス接続できます。専用アプリも使いやすく、直感的な操作で写真の編集や印刷が可能です。iOSとAndroidの両方に対応しており、幅広いデバイスで使用できます。ただし、Wi-Fi接続には対応していないため、注意が必要です。スマホとの連携を重視する方には、非常に便利なプリンターです。
バッテリー容量と携帯性
4.0
バッテリー内蔵で、コンセントがない場所でも使用できます。コンパクトで軽量なので、持ち運びにも便利です。旅行やイベントなど、外出先での使用に最適です。ただし、バッテリー容量はそれほど大きくないため、連続印刷枚数には注意が必要です。モバイルバッテリーなどからの充電も可能なので、必要に応じて準備しておくと安心です。
印刷速度と連続印刷枚数
3.0
印刷速度はやや遅めで、1枚あたり約1分程度かかります。大量の写真を印刷する際には、時間がかかることを考慮する必要があります。連続印刷枚数も20枚程度と、あまり多くありません。イベントなどで大量に印刷する場合は、事前に十分な準備が必要です。印刷速度を重視する方には、不向きなプリンターと言えるでしょう。
メーカーの信頼性と保証
4.2
コダックは、長年の歴史を持つカメラ・写真用品メーカーであり、一定の信頼性があります。製品の品質も比較的安定しており、安心して使用できます。1年間の保証も付いているため、万が一の故障にも対応してくれます。ただし、サポート体制は、他の大手メーカーと比較すると、やや弱いかもしれません。購入前に、保証内容やサポート体制をよく確認しておくことをおすすめします。
ランニングコスト
3.0
専用カートリッジの価格はやや高めで、1枚あたりの印刷コストは約50円程度になります。大量に印刷する場合には、ランニングコストがかさむことを考慮する必要があります。互換インクや詰め替えインクは使用できないため、純正カートリッジを購入する必要があります。ランニングコストを抑えたい方には、不向きなプリンターと言えるでしょう。
コストパフォーマンス
4.0
22900円という価格は、ポータブルフォトプリンターとしては平均的な価格帯です。高画質な写真プリントを手軽に楽しめることを考えると、コストパフォーマンスは比較的高いと言えます。スマホとの連携も簡単で、操作性も優れています。ただし、ランニングコストや印刷速度には注意が必要です。手軽に高画質プリントを楽しみたい方にはおすすめです。

ブランド・メーカー詳細

コダック
コダックは、写真フィルムやカメラで知られるアメリカの企業です。長年にわたり、写真技術の革新をリードしてきました。

おすすめのポイント

  • スマホ連携が容易
  • 4PASS技術による高画質
  • コンパクトで場所を取らない

注意点

  • 印刷速度はやや遅め
  • 専用カートリッジが必要
  • ランニングコストは高め
  • 一部のスマホ機種で非対応の可能性
  • 用紙サイズは10x15cmのみ

おすすめな人

  • スマホで撮影した写真を手軽にプリントしたい方
  • 高画質で写真プリントを楽しみたい方
  • プレゼント用の写真を手作りしたい方
  • 手軽に持ち運びできるプリンターを探している方

おすすめできない人

  • 大量の印刷を頻繁に行う方
  • 印刷速度を重視する方
  • ランニングコストを抑えたい方
  • 細かい文字や図面を印刷したい方
  • 様々な用紙サイズで印刷したい方

おすすめの利用シーン

  • 旅行先での風景写真のプリント
  • イベントでの記念写真のプリント
  • 誕生日や記念日のプレゼント用の写真作成
  • 結婚式の二次会でのチェキ代わり

非推奨な利用シーン

  • オフィスでの書類印刷
  • 学校でのレポート印刷
  • ビジネスでのプレゼン資料印刷
  • 大量の印刷が必要な場面
  • 細かいデザインやイラストの印刷

よくある質問(Q&A)

Q.KODAK Dock Plus 4PASS インスタントプリンターはどんな人にオススメですか?
A.スマホで撮影した写真を、手軽に高品質でプリントしたいと考えている方におすすめです。特に、以下のようなニーズを持つ方に適しています。 * 手軽にプリントしたい:スマホをドックに挿すだけ、またはBluetooth接続で簡単にプリントできます。 * 高画質にこだわりたい:4PASS技術により、ラミネート加工で耐久性のある写真を作成できます。 * スマホの充電も同時に行いたい:プリント中にスマホを充電できるので、バッテリー残量を気にせずに使用できます。 * クリエイティブなプリントを楽しみたい:専用アプリでフレームやフィルターを使って、自分だけのオリジナルプリントが可能です。
Q.KODAK Dock Plus 4PASS インスタントプリンターのメリットは何ですか?
A.KODAK Dock Plus 4PASS インスタントプリンターには、以下のようなメリットがあります。 * 手軽さ: スマホをドックに挿すか、Bluetoothで接続するだけで、簡単にプリントできます。 * 高画質: 4PASS技術により、美しい写真を手軽にプリントできます。ラミネート加工により、写真の耐久性も向上します。 * スマホ充電: プリントしながらスマホを充電できるので、バッテリーの心配がありません。 * クリエイティブな編集: KODAK専用アプリで、フレームやフィルターを使って自由に写真編集ができます。 * 選べるフレーム: 枠あり/なしの2種類のフレームから、好みに合わせて選択できます。
Q.KODAK Dock Plus 4PASS インスタントプリンターを使う上で注意すべき点はありますか?
A.KODAK Dock Plus 4PASS インスタントプリンターを使用する上で、以下の点に注意が必要です。 スマホの対応: 一部のスマホ機種では、解像度の問題で写真が不鮮明になる場合があります。事前に対応機種を確認してください。 カートリッジの交換: カートリッジの不具合により、正常にプリントできない場合があります。そのような場合は、Amazonカスタマーサポートに問い合わせてください。 アプリの対応: アプリが英語表記の場合があります。日本語アプリが必要な場合は、提供状況を確認してください。 印刷サイズ: 印刷サイズは決まっており、2x2.7インチの写真も4x6インチに拡大されます。印刷サイズにこだわりがある場合は、事前に確認してください。
Q.KODAK Dock Plus 4PASS インスタントプリンターの耐久性はどうですか?
A.KODAK Dock Plus 4PASS インスタントプリンターの耐久性については、スタッフの確認で以下のような声があります。 高品質: きれいで簡単にプリントアウトできるという意見があります。 低品質: 一方で、カートリッジの不具合や、本体の故障に関する報告も見られます。また、印画紙やインクカートリッジの消耗が早く、追加購入が必要になる場合があるようです。 購入する際は、これらの情報を考慮し、ご自身の使用頻度や用途に合わせて検討することをおすすめします。
Q.KODAK Dock Plus 4PASS インスタントプリンターのアプリは使いやすいですか?
A.KODAK Dock Plus 4PASS インスタントプリンターの専用アプリについて、スタッフの確認では以下のような声があります。 便利: さまざまなフレームやフィルターを使って、自分なりのスタイルで写真を作成できます。 不満: 一方で、アプリが英語表記であるため、日本語対応を希望する声もあります。また、問い合わせ先が不明であるという意見もあります。 アプリの使いやすさについては、個人の感じ方によって評価が分かれる可能性があります。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

キヤノン

SELPHY SQUARE QX10 ピンク

¥14,480(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です

Canon SELPHY SQUARE QX10は、スマホの写真をシールで手軽にプリントできる小型プリンター。可愛いデザインで持ち運びも便利。

最大用紙サイズ72 x 85 mm印刷速度43
印刷解像度 - dpi本体サイズ143.3 x 102.2 x 31 mm
本体重量648 g対応OSiOS, Android
接続方法Wi-Fiバッテリー容量 - mAh
用紙種類専用カートリッジ印刷方式昇華型熱転写
日付焼き込み機能テンプレート印刷機能分割印刷機能IDフォト印刷機能シール印刷機能スマホダイレクト接続機能
4.6総合評価
4.0印刷品質と解像度
3.5印刷サイズと用紙の種類
4.2接続方法と互換性
4.8バッテリー容量と携帯性
3.5印刷速度と連続印刷枚数
4.6メーカーの信頼性と保証
3.5ランニングコスト
4.0コストパフォーマンス
2

キヤノン

SELPHY SQUARE QX10 ブラック

¥14,780(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です

Canon SELPHY SQUARE QX10は、スマホの写真をスクエアシールで手軽にプリントできるモバイルプリンターです。コンパクトで持ち運びも便利。

最大用紙サイズ72 x 85 mm印刷速度43
印刷解像度 dpi本体サイズ14.3 x 10.2 x 3.1 mm
本体重量630 g対応OSiOS, Android
接続方法Wi-Fiバッテリー容量 mAh
用紙種類専用カートリッジ印刷方式昇華型熱転写
日付焼き込み機能テンプレート印刷機能分割印刷機能IDフォト印刷機能シール印刷機能スマホダイレクト接続機能
4.5総合評価
4.0印刷品質と解像度
3.5印刷サイズと用紙の種類
4.2接続方法と互換性
4.8バッテリー容量と携帯性
3.5印刷速度と連続印刷枚数
4.6メーカーの信頼性と保証
3.0ランニングコスト
4.0コストパフォーマンス
3

富士フイルム(FUJIFILM)

チェキ スマホプリンター instax mini Link ダークデニム INS MINI LINK DARK DENIM

¥16,500(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です

スマホの写真を簡単チェキプリント。専用アプリで編集も可能。Bluetooth接続で、いつでもどこでも楽しめる。

最大用紙サイズ54x86 mm印刷速度12
印刷解像度318 dpi本体サイズ90x35x120 mm
本体重量210 g対応OSiOS, Android
接続方法Bluetoothバッテリー容量500 mAh
用紙種類専用フィルム印刷方式インスタントフィルム
日付焼き込み機能テンプレート印刷機能分割印刷機能IDフォト印刷機能シール印刷機能スマホダイレクト接続機能
4.5総合評価
3.5印刷品質と解像度
3.0印刷サイズと用紙の種類
4.0接続方法と互換性
4.5バッテリー容量と携帯性
4.0印刷速度と連続印刷枚数
4.5メーカーの信頼性と保証
3.5ランニングコスト
4.3コストパフォーマンス
4

Phomemo

M04AS ミニプリンター

¥13,600(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です

Phomemo M04ASは、スマホで手軽に印刷できるミニプリンター。ラベルや写真、メモなど、多様な感熱紙に対応。コンパクトで持ち運びにも便利。

最大用紙サイズ110 mm印刷速度不明
印刷解像度300 dpi本体サイズ15 x 7.4 x 4.5 cm
本体重量460 g対応OSiOS, Android
接続方法Bluetoothバッテリー容量不明 mAh
用紙種類感熱紙印刷方式サーマル
日付焼き込み機能テンプレート印刷機能分割印刷機能IDフォト印刷機能シール印刷機能スマホダイレクト接続機能
4.5総合評価
3.8印刷品質と解像度
4.5印刷サイズと用紙の種類
4.0接続方法と互換性
4.7バッテリー容量と携帯性
3.5印刷速度と連続印刷枚数
3.0メーカーの信頼性と保証
4.8ランニングコスト
4.3コストパフォーマンス
5

ノーブランド品

iNSPiC PV-223 スマホプリンタ & 用紙50枚 & USBアダプタ セット

¥20,980(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です

iNSPiC PV-223は、スマホの写真をシールとして手軽に印刷できるミニフォトプリンター。コンパクトで持ち運びやすく、専用アプリで簡単操作。

最大用紙サイズ50x76 mm印刷速度50
印刷解像度314x400 dpi本体サイズ120 x 84 x 21.5 mm
本体重量177 g対応OSiOS, Android
接続方法USBバッテリー容量700 mAh
用紙種類ZINKフォトペーパー印刷方式Zero Ink
日付焼き込み機能テンプレート印刷機能分割印刷機能IDフォト印刷機能シール印刷機能スマホダイレクト接続機能
4.4総合評価
3.5印刷品質と解像度
3.5印刷サイズと用紙の種類
4.0接続方法と互換性
5.0バッテリー容量と携帯性
3.0印刷速度と連続印刷枚数
4.6メーカーの信頼性と保証
3.0ランニングコスト
4.0コストパフォーマンス