SmartMic+ Di
27
Saramonic

Saramonic SmartMic+ Di

の評価

型番:SmartMic+ Di
¥9,000(税込)2025-04-27 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

Saramonic SmartMic+ Diは、Apple製品(iPhone/iPad)向けの超軽量コンパクトな指向性マイクです。Lightning端子に直接接続し、外部バッテリー不要で手軽に高音質な音声録音を実現します。指向性により周囲のノイズを軽減し、話者の声をクリアに捉えやすくなります。3.5mmヘッドホン端子でリアルタイムモニタリングが可能。付属のウインドスクリーンで風対策もできます。携帯性に優れ手軽に使えますが、Lightningコネクタ部の耐久性には注意が必要です。手軽にスマホ録音の質を上げたいユーザー向き。

シェアする

商品画像一覧

Saramonic SmartMic+ Di の商品画像 1
Saramonic SmartMic+ Di の商品画像 2
Saramonic SmartMic+ Di の商品画像 3
Saramonic SmartMic+ Di の商品画像 4
Saramonic SmartMic+ Di の商品画像 5
Saramonic SmartMic+ Di の商品画像 6
Saramonic SmartMic+ Di の商品画像 7
Saramonic SmartMic+ Di の商品画像 8

商品スペック

指向性
指向性
周波数特性(下限)
75Hz
周波数特性(上限)
20000Hz
感度
- dB
最大音圧レベル
- dB SPL
SN比
75dB
接続端子
APPLE Lightning
電源方式
バスパワー
本体重量
80g
本体サイズ
- mm

サイズ・重量

重量
80g
高さ
-
-
奥行
-

機能一覧

内蔵バッテリー駆動機能

本製品はLightning端子から電源供給を受けるため、内蔵バッテリーは搭載されていません。これにより、マイク本体の充電を気にせず、iPhoneやiPadに接続するだけで即座に使用開始できます。ただし、接続機器から電源を取るため、長時間の録音では接続機器のバッテリー消費が大きくなる可能性がある点に注意が必要です。手軽に使える反面、電源の持続時間は接続機器に依存します。

USB給電機能

本製品はiPhoneやiPadのLightning端子に直接接続し、その機器から電源を供給されるため、USBによる給電機能は搭載されていません。USBポートを持つパソコンやモバイルバッテリーからマイク単体に給電して使用することはできません。この設計により、接続機器のバッテリー残量がマイクの動作に影響するため、予備電源の用意などを検討する必要があります。

ヘッドホン出力端子機能

本製品には3.5mmのヘッドホン出力端子が搭載されています。これにより、マイクをiPhone/iPadに接続したまま、録音中の音声をリアルタイムでモニタリングできます。正しく音が録れているか、ノイズが入っていないかなどをその場で確認できるため、失敗を防ぎ高品質な録音を行うために非常に便利です。iPhoneにLightningマイクを接続すると本体スピーカーから音が出なくなるため、この機能は特に重要です。

ゲイン調整機能

本製品には手動で音量レベル(ゲイン)を調整する機能は搭載されていません。録音レベルは接続するiPhoneやiPadのOSによって自動的に最適化される仕様と考えられます。これにより、複雑な設定なしに手軽に録音できますが、非常に大きな音源を録音する際に音割れを防ぐためのパッドスイッチや、小さい音源のレベルを持ち上げるためのゲインアップ機能は利用できません。

ローカットフィルター機能

本製品には、空調音や風の音など、低周波ノイズをカットするローカットフィルター機能は搭載されていません。指向性である程度のノイズは軽減できますが、特定の低音域の不要なノイズが気になる環境では、後から編集ソフトで処理する必要があります。付属のウインドスクリーンを使用することで風切り音はある程度抑えられますが、より効果的なノイズ対策が必要な場合は上位モデルを検討すると良いでしょう。

指向性切り替え機能

本製品は特定の方向からの音を拾う指向性マイクであり、全指向性などの異なる指向性に切り替える機能は搭載していません。一つの指向性に特化しているため、主にマイクの正面の音を捉える用途に適しています。複数人で会話する場面や、周囲の環境音を広く収録したい場合には向きません。用途に合わせてマイクの向きを調整する必要があります。

SHOPSTAFFによる評価スコア

27
カテゴリ内 27 / 47製品中
3.2
総合評価

Saramonic SmartMic+ Diは、iPhoneやiPadでの手軽な音声録音を目的としたコンパクトマイクです。Lightning端子に直接接続するプラグアンドプレイ方式で、バッテリー不要のため非常に扱いやすい点が評価できます。内蔵マイクからのステップアップとして一定の音質向上や指向性によるノイズ軽減効果は期待できますが、上位のプロ向けマイクと比較すると性能差は大きく、特に価格に見合うかという点では賛否両論があります。コネクタ部の耐久性には懸念があり、丁寧な取り扱いが求められます。主にvlogや簡単なインタビューなど、音質に過度にこだわらないカジュアルな用途に適しており、想定される使用期間は丁寧に使えば数年程度と考えられます。

指向性と集音範囲
2.8
本製品は単一の指向性を持ち、マイクの正面方向の音を主に拾う設計です。これにより、iPhoneやiPadの内蔵マイクに比べ、狙った音源の音声をよりクリアに捉えやすくなります。ただし、上位のガンマイクのような非常に鋭い指向性や遠距離の集音能力は期待できません。近くの人物の声や、ある程度距離のある音源を狙う際に有効ですが、過度な期待は禁物です。
周囲のノイズ軽減能力
3.0
指向性設計により、側面や後方からのノイズはある程度抑制できます。また、付属のウインドスクリーン(フォームとファー)は、特に屋外での風切り音対策に効果的です。ただし、ローカットフィルターは搭載されていないため、空調の低音ノイズなどはそのまま拾ってしまう可能性があります。価格帯を考慮すると一定のノイズ軽減効果はありますが、静かな音声を求める場合は環境を選ぶか後編集が必要です。
接続端子と電源方式
2.5
iPhoneやiPadのLightning端子に直接接続し、バスパワーで動作するプラグアンドプレイ方式を採用しています。これは手軽に使える大きな利点ですが、Lightning端子を持つApple製品専用となり、汎用性に欠けます。他のカメラやレコーダーとの接続には対応していません。電源は接続機器に依存するため、長時間の録音では接続機器のバッテリー消費に注意が必要です。
耐久性と耐候性
2.0
本体は金属製で一定の頑丈さがありますが、Lightningコネクタ部は本体に対して小さく、レビューでも根本への負荷や耐久性への懸念が指摘されています。カメラに装着した際など、コネクタ部分に力がかかりやすい構造のため、取り扱いに十分な注意が必要です。プロ仕様の製品に比べると耐久性や耐候性は限定的であり、慎重な使用が推奨されます。
サイズと重量
4.5
重量わずか80gと非常に軽量コンパクトな設計です。iPhoneやiPadに装着しても負担が少なく、携帯性に優れています。手持ち撮影や、小型ジンバルに載せた場合でもバランスを崩しにくいでしょう。ポケットに入れて手軽に持ち運べるため、外出先での動画撮影や録音に最適です。そのサイズ感は、この製品の大きな魅力の一つと言えます。
付属品の充実度
2.5
屋外での風対策に役立つフォームとファーの2種類のウインドスクリーンが付属しています。iPhone/iPadに装着するためのブラケットも付いていますが、振動ノイズを効果的に吸収するショックマウントは付属していません。価格帯を考慮すると基本的な付属品は揃っていますが、プロ用途に必要な本格的なアクセサリーは別途用意する必要があります。
メーカーの信頼性と保証
3.0
Saramonicは音響機器を扱うメーカーであり、ワイヤレスマイクなどで一定の認知度があります。本製品には1年間のメーカー保証が付いています。大手老舗ブランドと比較すると実績やサポート体制の規模は異なりますが、音響専門ブランドとしての一定の技術力は期待できます。ただし、レビューで耐久性への懸念も指摘されており、価格相応の信頼性と捉えるのが現実的です。
コストパフォーマンス
2.5
約9,000円という価格は、手軽なスマートフォン用マイクとしてはやや高めの価格帯です。iPhoneの内蔵マイクよりは音質向上や指向性によるノイズ軽減効果が期待できますが、レビューでは価格に対して期待したほどの効果が得られなかったという声も複数見られます。手軽さや携帯性は魅力ですが、音質重視で本格的な録音を求める場合は、他の選択肢も検討する価値があるかもしれません。

ブランド・メーカー詳細

Saramonic
深センを拠点として、音響機器の企画、開発、生産、販売をし、オーディオアダプター・マイク・ピンマイク分野のプロです。

おすすめのポイント

  • iPhone/iPadに直接挿すだけの非常に簡単なセットアップ
  • バッテリー不要で手軽に使えるプラグアンドプレイ設計
  • ポケットに入れて持ち運べる超軽量・コンパクトさ
  • リアルタイムで音声をモニタリングできるヘッドホン端子搭載
  • 屋外での風対策に役立つ2種類のウインドスクリーン付属

注意点

  • Lightningコネクタ部分に負荷がかかりやすく、破損に注意が必要
  • iPhone/iPadのバッテリーを消費するため、長時間の録音には予備電源が必要
  • 音量レベルをマイク側で手動調整する機能がない
  • 低周波ノイズを除去するローカットフィルター機能がない
  • 主にモノラルでの録音となる
  • 上位マイクほどの劇的な音質改善やノイズ除去効果は期待できない場合がある

おすすめな人

  • iPhoneやiPadで手軽にvlogや動画撮影を始める初心者
  • 内蔵マイクよりも少しだけ音質を向上させたいユーザー
  • 持ち運びやすさ、セットアップの手軽さを最優先するユーザー
  • リアルタイムで音声モニタリングをしたいiPhone/iPadユーザー

おすすめできない人

  • プロレベルの高音質録音を求める映像クリエイター
  • Androidスマートフォンやカメラなど、様々な機器とマイクを使い回したいユーザー
  • マイクのゲイン調整やフィルター設定を細かく行いたいユーザー
  • コネクタ部の耐久性を重視するユーザー
  • 周囲のノイズが多い環境で、遠方の音源をクリアに捉えたいユーザー

おすすめの利用シーン

  • 静かな室内でのナレーション録音
  • 距離の近い人物への簡単なインタビューや対談
  • 屋外でのvlog撮影(付属ウインドスクリーン使用時)
  • カフェなど比較的静かな場所での音声メモや録音

非推奨な利用シーン

  • 交通量の多い道路脇など、環境ノイズが非常に大きい場所
  • ライブ会場や工事現場など、音圧レベルが非常に高い場所
  • 激しい動きを伴うアクションシーン撮影
  • マイクに衝撃が加わる可能性のある場所での使用

よくある質問(Q&A)

Q.Apple製品以外でも使用できますか?
A.本製品はLightningコネクタを搭載したApple iPhoneおよびiPad専用です。それ以外のデバイスではご使用いただけません。
Q.接続や使い方は簡単ですか?
A.プラグアンドプレイで、Lightningポートに挿すだけで簡単に使用できます。バッテリーや充電は不要です。スタッフの確認でも、接続は簡単だったという意見があります。
Q.iPhoneの内蔵マイクと比べて音質は変わりますか?
A.スタッフの確認では、集音性がアップしたり、被写体との距離がある場合や風がある場合にクリアな音声で録音できたという意見があります。指向性により話す声がハッキリ聞こえるというスタッフもいますが、環境によっては内蔵マイクとの違いをあまり感じなかったというスタッフもおり、確認結果は分かれています。録音はモノラルになります。
Q.騒がしい場所や屋外でもクリアに録音できますか?
A.指向性ピックアップパターンにより、マイクの前方の音をクリアに捉え、側面や背面の音を遮断する設計です。スタッフの確認でも、騒がしい環境で有利かもしれないという意見や、風がある場合に綺麗に録音できたという意見があります。フォームウィンドスクリーンとフェイクファーのウィンドジャマーも付属しています。
Q.持ち運びは便利ですか?
A.軽量で超ポータブルなコンパクト設計です。商品の重さは80グラムです。スタッフの確認でも、非常に小さく軽いので持ち運びは便利だと述べられています。
Q.バッテリーは必要ですか?
A.プラグアンドプレイで、バッテリーや充電は一切不要です。接続したデバイスから電源が供給されます。
Q.どのような付属品がありますか?
A.本体(SMARTMIC+ DI UNIT)の他に、屋外での撮影に適したフォームウィンドスクリーンと、野外で必須のウィンドジャマー(フェイクファー)が付属しています。スタッフの確認でも、2種類のウィンドスクリーン(ウィンドジャマー)が付属していることが確認されています。
Q.マイクの向きは調整できますか?
A.マイク本体には方向を変える機能はありません。Lightning端子とマイクの向きは固定(90°)です。向きを変えたい場合は、抜き差しで対応することになります。
Q.録音中に自分の声などを聞くことはできますか?
A.1/8インチ(3.5mm)のヘッドフォンジャックが付いており、マイクを取り外さずに録音(アプリに依存)や再生を聴いているときにリアルタイムでモニタリングできます。スタッフの確認でも、ヘッドホンジャックが便利で、そのままサウンドチェックできると述べられています。
Q.耐久性はありますか?
A.頑丈で耐久性のあるメタルマイクです。ただし、Lightning端子接続部は、構造上、わずかな力でも端子に負荷がかかりやすい可能性があるため、取り扱いには注意が必要です。スタッフの確認でも、コネクタ部の耐久性に懸念や、運用に細心の注意が必要だという意見があります。
Q.保証はありますか?
A.はい、一年間のSaramonic保証が付いています。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

ゼンハイザー(Sennheiser)

MKE 600

¥37,982(税込)2025-04-27 時点でのAmazonの価格です

プロ仕様のショットガンマイク。高い指向性で狙った音をクリアに収録。単三電池・ファンタム電源対応で幅広いシーンで活躍。

指向性スーパーカーディオイド/ローバー周波数特性(下限)40 Hz
周波数特性(上限)20000 Hz感度-34 dB
最大音圧レベル132 dB SPLSN比70 dB
接続端子XLR-3電源方式48Vファンタム電源 / 単3電池
本体重量128 g本体サイズ256 mm
内蔵バッテリー駆動機能USB給電機能ヘッドホン出力端子機能ゲイン調整機能ローカットフィルター機能指向性切り替え機能
5.2総合評価
5.0指向性と集音範囲
4.8周囲のノイズ軽減能力
5.0接続端子と電源方式
5.0耐久性と耐候性
3.5サイズと重量
3.8付属品の充実度
5.0メーカーの信頼性と保証
4.3コストパフォーマンス
2

TASCAM

CA-SET-C カメラ用XLR マイクアダプターCA-XLR2d-C スターターセット(キヤノン用)

¥60,056(税込)2025-04-27 時点でのAmazonの価格です

キヤノン製カメラのマルチアクセサリーシューに対応し、XLRマイクアダプター、ショットガンマイク、ヘッドホンなどがセットになった高音質録音スターターキットです。

指向性ショットガン周波数特性(下限) Hz
周波数特性(上限) Hz感度 dB
最大音圧レベル dB SPLSN比 dB
接続端子XLR / Canonマルチアクセサリーシュー / 3.5mmミニプラグ電源方式Canonマルチアクセサリーシュー / 単三電池x2
本体重量 g本体サイズ mm
内蔵バッテリー駆動機能USB給電機能ヘッドホン出力端子機能ゲイン調整機能ローカットフィルター機能指向性切り替え機能
4.8総合評価
3.8指向性と集音範囲
3.5周囲のノイズ軽減能力
4.5接続端子と電源方式
3.0耐久性と耐候性
4.5サイズと重量
5.0付属品の充実度
4.5メーカーの信頼性と保証
4.8コストパフォーマンス
3

Shure

VP83 カメラマウント ショットガン マイクロフォン

¥36,000(税込)2025-04-27 時点でのAmazonの価格です

SHUREのカメラマウントショットガンマイク。単三電池駆動、3.5mm接続で手軽に高音質収録。ローカット、3段階ゲイン調整機能搭載。

指向性スーパーカーディオイド周波数特性(下限)40 Hz
周波数特性(上限)20000 Hz感度-36.5 dB
最大音圧レベル130 dB SPLSN比78 dB
接続端子3.5mm端子電源方式バッテリー式 (単5形乾電池)
本体重量0.33 kg本体サイズ25.4 x 10.7 x 13.2 cm
内蔵バッテリー駆動機能USB給電機能ヘッドホン出力端子機能ゲイン調整機能ローカットフィルター機能指向性切り替え機能
4.7総合評価
4.5指向性と集音範囲
4.5周囲のノイズ軽減能力
3.0接続端子と電源方式
4.5耐久性と耐候性
3.0サイズと重量
4.2付属品の充実度
5.0メーカーの信頼性と保証
4.0コストパフォーマンス
4

Shure

VP83F カメラマウント ショットガン マイクロフォン

¥48,052(税込)2025-04-27 時点でのAmazonの価格です

SHURE製カメラマウントショットガンマイク。クリアな単一指向性とMicroSDHC録音機能搭載。LCD画面で直感操作。

商品寸法 (長さx幅x高さ)10.7 x 13.2 x 25.4 cm電池単5形 電池 1個
S/N比78 dBチャンネル数1
騒音レベル78 dBカラーブラック
電池種別リチウムイオンメモリタイプUnknown
フラッシュ録音メディアMicroSDHC (最大 32 GB)推奨用途カメラ用
指向性単一指向性感度60 dB
本体重量520 g接続端子3.5mm ミニプラグ
内蔵バッテリー駆動機能USB給電機能ヘッドホン出力端子機能ゲイン調整機能ローカットフィルター機能指向性切り替え機能
4.3総合評価
3.5指向性と集音範囲
4.0周囲のノイズ軽減能力
3.0接続端子と電源方式
4.5耐久性と耐候性
2.0サイズと重量
4.0付属品の充実度
5.0メーカーの信頼性と保証
3.5コストパフォーマンス
5

ZOOM(ズーム)

M3 MicTrak

¥24,000(税込)2025-04-27 時点でのAmazonの価格です

レコーダー機能付きのステレオショットガンマイク。32bitフロート録音で音割れなし。単三電池駆動。

指向性MSステレオ / モノラル / 90°ステレオ / 120°ステレオ (切り替え可能)周波数特性(下限)- Hz
周波数特性(上限)- Hz感度- dB
最大音圧レベル133 dB SPLSN比- dB
接続端子3.5mmステレオミニ / USB Type-C電源方式単3電池x2
本体重量135 g本体サイズ約71.6 x 201.3 x 38 mm
内蔵バッテリー駆動機能USB給電機能ヘッドホン出力端子機能ゲイン調整機能ローカットフィルター機能指向性切り替え機能
4.2総合評価
3.8指向性と集音範囲
3.8周囲のノイズ軽減能力
3.8接続端子と電源方式
2.0耐久性と耐候性
4.0サイズと重量
3.8付属品の充実度
4.0メーカーの信頼性と保証
4.0コストパフォーマンス