PIXUS TS5430 BK
75
キヤノン

Canon PIXUS TS5430 BK

の評価

型番:PIXUSTS5430BK
¥12,500(税込)2025-10-07 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

Canon PIXUS TS5430 BKは、2021年モデルのA4対応インクジェット複合機です。スマートフォンからの簡単な操作でプリントが可能で、テレワークや自宅学習に最適なエントリーモデルとして設計されています。写真に強い染料インクと文字に強い顔料インクを組み合わせた4色ハイブリッドインクシステムを採用し、文書も写真も鮮やかに印刷できます。前面カセットと背面給紙トレイの2WAY給紙に対応し、自動紙幅検知機能も搭載。1.44型有機EL液晶とステータスバーでプリンターの状態を直感的に把握できます。自動両面印刷(普通紙のみ)にも対応し、用紙の節約にも貢献します。コンパクトなデザインで、設置場所を選ばないのも魅力です。

シェアする

商品画像一覧

Canon PIXUS TS5430 BK の商品画像 1
Canon PIXUS TS5430 BK の商品画像 2
Canon PIXUS TS5430 BK の商品画像 3
Canon PIXUS TS5430 BK の商品画像 4
Canon PIXUS TS5430 BK の商品画像 5
Canon PIXUS TS5430 BK の商品画像 6
Canon PIXUS TS5430 BK の商品画像 7
Canon PIXUS TS5430 BK の商品画像 8

商品スペック

最大用紙サイズ
A4
印刷解像度
4800×1200dpi
給紙容量
100
インクタイプ
染料/顔料
インク色数
4
印刷速度(モノクロ)
13枚/分
印刷速度(カラー)
6.8枚/分
両面印刷
対応
ネットワーク対応
対応
本体サイズ
403x315x148mm

サイズ・重量

重量
0.5 キログラム
高さ
14.8 cm
40.3 cm
奥行
31.5 cm

機能一覧

Wi-Fiダイレクト機能

Wi-Fi接続に対応しており、スマートフォンやPCからワイヤレスで直接印刷が可能です。専用アプリ「PIXUSトークプリント」を利用すれば、LINEのトーク画面から写真を送る感覚で手軽にプリントできるため、家族や友人との写真共有が非常に便利になります。また、WebマニュアルへのQRコード誘導機能もあり、スマホとの連携が強化されています。

自動両面印刷機能

普通紙に限り自動両面印刷に対応しています。これにより、WEBページや大量の資料を印刷する際に用紙を裏返す手間が省け、用紙の節約にもつながります。ただし、はがきなどの特殊用紙には対応していないため、注意が必要です。

用紙自動判別機能

用紙をセットするだけでセンサーがサイズを自動検知し、設定画面に用紙サイズを表示する「自動紙幅検知」機能を搭載しています。これにより、手動での用紙設定が不要となり、スピーディーにプリントを開始できます。カセットと背面トレイの両方でこの機能が利用可能です。

インク残量検知機能

商品概要に「SNMP(標準MIB対応)」と記載があり、SNMPはネットワーク機器の状態監視プロトコルであるため、インク残量検知も含まれると推測されます。また、スタッフレビューで「廃インクが一杯になりました」という表示に言及があることから、インク残量を検知する機能は搭載されていると判断できます。インク切れによる印刷中断を防ぎ、適切なタイミングでのインク交換を促します。

スキャナー機能

プリント、コピー、スキャンに対応した複合機であり、スキャナー機能を搭載しています。書類や写真をデジタルデータとして取り込むことができ、紙媒体の資料を電子化して保存・共有する際に役立ちます。フォトスキャナータイプと記載されています。

自動原稿送り機能

商品情報には自動原稿送り機能(ADF)に関する記載がありません。そのため、複数枚の書類を連続してスキャンやコピーする際には、一枚ずつ手動でセットする必要があります。大量の書類を処理する場合には、作業効率が低下する可能性があります。

SHOPSTAFFによる評価スコア

75
カテゴリ内 75 / 100製品中
4.1
総合評価

Canon PIXUS TS5430 BKは、家庭やテレワークでの利用に特化したエントリーモデルのインクジェット複合機です。本体価格は手頃で、Wi-Fi接続や自動両面印刷(普通紙のみ)、スキャン・コピーといった基本的な機能を網羅しています。特にスマートフォンからの操作性に優れており、専用アプリを使えば手軽に写真や文書をプリントできます。しかし、カラーインクが3色一体型であるため、特定の色が切れると他の色が残っていても交換が必要となり、ランニングコストが高くなる傾向があります。また、操作パネルが小型で、ADF(自動原稿送り機能)がないため、大量の書類を連続処理する際には効率が落ちる可能性があります。耐久性については、廃インク吸収体の寿命が本体寿命に影響するとの指摘もあり、高頻度での大量印刷には不向きかもしれません。主にライトユーザーや、たまに印刷する程度の用途であれば、十分な性能と使いやすさを提供します。

印刷品質(解像度、色再現性、インクの種類)
3.5
本製品は写真に強い染料インクと文字に強い顔料インクを組み合わせた4色ハイブリッドインクシステムを採用しており、文書も写真もバランス良く印刷できるのが特徴です。スタッフレビューでも「純正はカラー印刷の発色がきれい」「両面カラー印刷もキレイにできる」「はがきの写真もとてもきれい」と評価されており、エントリーモデルとしては十分な印刷品質を持っています。一般的な家庭での使用や、ビジネス文書、写真印刷には満足できる品質を提供します。
ランニングコスト(インクカートリッジの価格、インク消費量)
2.5
本製品はカラーインクが3色一体型カートリッジであるため、特定の色が先に切れても他の色が残っていてもカートリッジ全体を交換する必要があり、インクの無駄が生じやすい点がデメリットです。スタッフレビューでも「カラーインクが3色一体なので、一色枯渇すると残りの色が無駄になる」という指摘や、「インクが高すぎる」という意見が見られます。純正インクの価格も比較的高めであるため、印刷頻度が高いユーザーにとってはランニングコストが負担となる可能性があります。コストを抑えたい場合は、互換インクの利用も選択肢となりますが、品質や保証の面で注意が必要です。
機能性(Wi-Fi、自動両面印刷、ADF、タッチパネル)
3.5
Wi-Fi接続に対応しており、PCやスマートフォンからのワイヤレス印刷が可能です。自動両面印刷機能も搭載されており、普通紙の印刷においては用紙の節約に貢献します。また、用紙をセットするだけでサイズを自動検知する「自動紙幅検知」機能も便利です。しかし、自動原稿送り機能(ADF)は搭載されておらず、複数枚の書類を連続でスキャン・コピーする際には手動でのセットが必要となります。操作パネルは1.44型有機EL液晶と小型で、タッチパネルではないため、操作性には一部制限があります。
使いやすさ(初期設定、操作性、メンテナンス性)
3.5
初期設定は10分程度で完了するというレビューがあり、比較的スムーズに導入できます。スマートフォンからの印刷は専用アプリを通じて簡単に行えるため、スマホユーザーには親しみやすい操作性です。しかし、操作パネルが小さく、カラー/白黒印刷の切り替えがボタン一つでできないなど、一部の操作で手間がかかるという指摘があります。また、複数枚印刷中に次の原稿のスキャンができないなど、連続作業における効率性には課題が見られます。給紙トレーやインクの出し入れは問題ないと評価されていますが、電源コードのコネクタ部分が外れやすいという意見もあります。
メーカーの信頼性と保証
4.5
Canonは長年にわたりプリンター市場で高いシェアを誇る大手メーカーであり、その製品品質とサポート体制には高い信頼性があります。万が一の故障時にも、メーカーのサポートが期待できるため、安心して使用できます。スタッフレビューでも「さすがにメーカーの新品でマニュアルも付いており設定は10分で完了」といった肯定的な意見が見られます。具体的な保証期間の記載はありませんが、一般的なメーカー保証は適用されると考えられます。
耐久性(印刷枚数、寿命)
3.0
商品情報に具体的な印刷枚数の目安やプリンターの寿命に関する記載はありません。スタッフレビューには「廃インクが一杯になりました」という表示が出て買い替えに至ったという意見があり、インク吸収体の寿命がプリンター本体の寿命に影響を与える可能性があります。これはインクジェットプリンター全般に言えることですが、特にエントリーモデルでは上位機種に比べて耐久性が劣る傾向があるため、高頻度で大量印刷を行う用途には不向きかもしれません。一般的な家庭での利用であれば問題なく使用できると考えられます。
設置場所とサイズ
5.0
幅40.3cm、奥行き31.5cm、高さ14.8cm、重量0.5kgと非常にコンパクトで軽量なデザインです。電話台やデスクの空きスペースにも容易に設置できるため、限られたスペースでの利用に最適です。前面カセット給紙と背面給紙トレイの両方に対応しているため、設置場所の自由度も高まります。コンパクトながらもA4サイズに対応し、2WAY給紙も可能なため、家庭での利用には非常に適したサイズ感と言えます。
コストパフォーマンス
3.0
本体価格が12,500円と手頃なエントリーモデルであり、Wi-Fi接続、自動両面印刷、スキャン・コピー機能といった基本的な機能を備えているため、初期投資を抑えたいユーザーにとっては魅力的な選択肢です。スタッフレビューでも「コスパ良し」という評価が見られます。しかし、カラーインクが一体型であることや、純正インクの価格が高いという指摘もあり、長期的なランニングコストを考慮すると、印刷頻度によってはコストパフォーマンスが低下する可能性があります。ライトユーザーや、たまに印刷する程度の用途であれば、十分なコストパフォーマンスを発揮します。

ブランド・メーカー詳細

Canon
キヤノンは、カメラ、プリンター、医療機器など幅広い分野で革新的な製品とサービスを提供する日本の多国籍企業です。高品質なイメージング技術で世界的に知られています。

おすすめのポイント

  • 手頃な本体価格で、Wi-Fi接続や自動両面印刷など基本的な機能を備えているため、初期費用を抑えたい方に最適です。
  • スマートフォンからの操作が非常に簡単で、専用アプリ「PIXUSトークプリント」を使えばLINE感覚で手軽にプリントできます。
  • コンパクトなデザインで設置場所を選ばず、前面カセットと背面給紙トレイの2WAY給紙に対応しているため、利便性が高いです。
  • 写真に強い染料インクと文字に強い顔料インクの4色ハイブリッドで、文書も写真もバランス良くきれいに印刷できます。

注意点

  • カラーインクが3色一体型カートリッジのため、一色でもインクがなくなると他の色が残っていても交換が必要となり、インクの無駄が生じやすく、ランニングコストが高くなる可能性があります。
  • 自動原稿送り機能(ADF)が搭載されていないため、複数枚の書類を連続でスキャンやコピーする際には、一枚ずつ手動でセットする必要があります。
  • 操作パネルが小型の有機EL液晶で、タッチパネルではないため、複雑な設定変更やカラー/白黒印刷の切り替え操作に手間がかかる場合があります。
  • 電源コードと本体を結ぶコネクタ部分が外れやすいというユーザーの声があり、設置場所や取り扱いには注意が必要です。

おすすめな人

  • 家庭で occasional に文書や写真を印刷する方
  • テレワークや自宅学習で基本的な印刷・コピー・スキャン機能が必要な方
  • スマートフォンからの手軽な印刷を重視する方
  • 設置スペースが限られている方
  • 初期費用を抑えたい方

おすすめできない人

  • 大量の書類を頻繁に印刷・コピー・スキャンするビジネスユーザー
  • 写真印刷の品質に非常に高いこだわりを持つプロフェッショナルユーザー(5色以上のインクを求める方)
  • ランニングコストを最重視し、インクコストを極力抑えたい方
  • 操作パネルでの直感的なタッチ操作を求める方

おすすめの利用シーン

  • 子どもの学校のプリントや宿題の印刷
  • 家族旅行の写真や年賀状の印刷
  • Webサイトのレシピや地図の印刷
  • 自宅での簡単な書類のコピーやスキャン
  • LINEで送られてきた写真をすぐにプリントしたい時

非推奨な利用シーン

  • オフィスでの大量の資料作成や連続スキャン
  • プロフェッショナルな写真作品の出力
  • インクコストを徹底的に抑えたい場合のビジネス用途
  • ADFが必要な複数枚の書類のデジタル化

よくある質問(Q&A)

Q.セットアップは簡単ですか?
A.スタッフの確認によると、セットアップは非常に簡単で、約10分で完了したという報告があります。マニュアルも付属しており、初めての方でもスムーズに設定できるようです。
Q.印刷品質はどうですか?
A.スタッフの確認では、EXCELの細かい表も鮮明に印刷でき、インクジェットはがきの写真も非常にきれいだと評価されています。両面カラー印刷もきれいに仕上がるとのことです。写真に強い染料インクと文字に強い顔料インクの4色ハイブリッドインクシステムを搭載しています。
Q.スマートフォンからの印刷は可能ですか?
A.はい、可能です。Wi-Fi接続に対応しており、スマートフォンからダイレクトに印刷できて重宝するというスタッフの確認があります。LINEアプリと連携してトーク画面から直接プリントできる「PIXUSトークプリント」機能や、「Creative Parkアプリ」で様々なコンテンツを印刷することもできます。
Q.給紙方法は複数ありますか?
A.はい、2WAY給紙に対応しています。前面カセット給紙(A4普通紙100枚)と背面給紙トレイ(A4普通紙100枚)があり、用紙をセットするだけでサイズを検知する「自動紙幅検知」機能も搭載しているため、用紙選択の手間が省けます。
Q.両面印刷はできますか?
A.はい、普通紙のみ自動両面印刷に対応しています。WEBページや大量の資料を印刷する際に用紙の節約になり便利です。ただし、はがきなど一部の用紙には対応していません。
Q.操作性はどのような感じですか?
A.スマートフォン連携を重視したモデルで、1.44型有機EL液晶とスマートフォンの大画面を組み合わせて操作します。一部のスタッフの確認では、モニターが小さく、カラーと白黒の切り替えにボタンを複数回押す必要がある点や、連続で複数枚印刷する際に枚数設定が1に戻る点に不便さを感じるという声もあります。一方で、側面に表示部やボタンがあるため、高めの設置場所でも使いやすいという意見もあります。
Q.インクコストは気になりますか?
A.スタッフの確認では、純正インクが高価であるという意見が複数あります。特にカラーインクは3色一体型のため、一色でもなくなると他の色が残っていてもカートリッジを交換する必要があり、無駄になる可能性があるという声も寄せられています。
Q.接続方法はWi-Fiだけですか?
A.商品説明ではWi-Fi接続が強調されていますが、スタッフの確認によるとUSB Type-Bの差し込み口も用意されており、USB接続も可能です。Windows11やiPhoneでWi-Fi経由での印刷が問題なく行えたという報告があります。
Q.本体デザインやサイズ感はどうですか?
A.親しみやすいコンパクトなデザインで、上下バイカラーによるモダンなスタイル、角を丸くしたフォルムが特徴です。プリンターの状態を光で知らせるLEDのステータスバーも搭載されており、視認性に優れています。本体のサイズは幅40.3cm x 奥行き31.5cm x 高さ14.8cmと、電話台にも置けるコンパクトさです。
Q.連続で複数枚コピーする際の使い勝手はどうですか?
A.スタッフの確認では、この点に関して改善の余地があるという意見があります。例えば、5枚印刷した後に次の原稿も5枚印刷したい場合、枚数の設定が1に戻ってしまうため、連続で複数枚ずつ印刷するのが面倒だという声や、複数枚印刷中に次の原稿のスキャンができないため、連続印刷がしにくい可能性があるという声もあります。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

エプソン

EP-M873T A4インクジェット複合機

¥57,074(税込)2025-10-07 時点でのAmazonの価格です

低印刷コストと大容量インクが特徴のA4対応インクジェット複合機。顔料マットブラックを含む6色インクで作品高画質を実現し、L判写真印刷も低コスト。多様な用紙対応で作品作りをサポートします。

最大用紙サイズA4印刷解像度5760x1440 dpi
給紙容量100インクタイプ染料/顔料
インク色数6印刷速度(モノクロ)15 枚/分
印刷速度(カラー)10 枚/分両面印刷対応
ネットワーク対応対応本体サイズ403x369x162 mm
Wi-Fiダイレクト機能自動両面印刷機能用紙自動判別機能インク残量検知機能スキャナー機能自動原稿送り機能
5.2総合評価
5.0印刷品質(解像度、色再現性、インクの種類)
5.0ランニングコスト(インクカートリッジの価格、インク消費量)
4.5機能性(Wi-Fi、自動両面印刷、ADF、タッチパネル)
5.0使いやすさ(初期設定、操作性、メンテナンス性)
4.5メーカーの信頼性と保証
4.0耐久性(印刷枚数、寿命)
4.0設置場所とサイズ
5.0コストパフォーマンス
2

ブラザー工業

プリンター 大容量ファーストタンク A4インクジェット複合機 MFC-J4940DN

¥39,300(税込)2025-10-06 時点でのAmazonの価格です

プリント、コピー、スキャン、ファクス、コードレス電話機に対応したA4インクジェット複合機。大容量ファーストタンクと全色顔料インクで低ランニングコストと高耐久性を実現し、ビジネスから家庭まで幅広く活躍します。

最大用紙サイズA4印刷解像度4800×1200 dpi
給紙容量20インクタイプ顔料
インク色数4印刷速度(モノクロ)35 ページ/分
印刷速度(カラー)29 ページ/分両面印刷対応
ネットワーク対応対応本体サイズ435x343x180 mm
Wi-Fiダイレクト機能自動両面印刷機能用紙自動判別機能インク残量検知機能スキャナー機能自動原稿送り機能
5.1総合評価
3.5印刷品質(解像度、色再現性、インクの種類)
5.0ランニングコスト(インクカートリッジの価格、インク消費量)
5.0機能性(Wi-Fi、自動両面印刷、ADF、タッチパネル)
5.0使いやすさ(初期設定、操作性、メンテナンス性)
4.5メーカーの信頼性と保証
4.5耐久性(印刷枚数、寿命)
4.5設置場所とサイズ
4.0コストパフォーマンス
3

エプソン

EW-M638T

¥38,980(税込)2025-10-07 時点でのAmazonの価格です

A4モノクロ約0.4円、カラー約1.0円の低印刷コストを実現したエコタンク搭載複合機。大容量インクタンクと10万ページの高耐久性を持ち、無線・有線LAN、自動両面印刷に対応。スマホ連携もスムーズで、前面給紙により省スペースで利用可能です。

最大用紙サイズA4印刷解像度4800×1200 dpi
給紙容量250インクタイプエコタンク(4色)
インク色数4印刷速度(モノクロ)35 枚/分
印刷速度(カラー)22 枚/分両面印刷対応
ネットワーク対応対応本体サイズ375x347x187 mm
Wi-Fiダイレクト機能自動両面印刷機能用紙自動判別機能インク残量検知機能スキャナー機能自動原稿送り機能
5.0総合評価
4.0印刷品質(解像度、色再現性、インクの種類)
5.0ランニングコスト(インクカートリッジの価格、インク消費量)
4.0機能性(Wi-Fi、自動両面印刷、ADF、タッチパネル)
4.0使いやすさ(初期設定、操作性、メンテナンス性)
4.5メーカーの信頼性と保証
4.5耐久性(印刷枚数、寿命)
4.5設置場所とサイズ
5.0コストパフォーマンス
4

キヤノン

プリンター A4インクジェット複合機 PIXUS TS8330

在庫切れ2025-10-07 時点で状況です

写真も文書も高画質でプリントできる、6色ハイブリッドインク搭載のA4インクジェット複合機です。4.3型タッチパネルと2Way給紙で使い勝手も良好なハイスペックモデル。

最大用紙サイズA4印刷解像度4800×1200 dpi
給紙容量200インクタイプ染料/顔料
インク色数6印刷速度(モノクロ)15 枚/分
印刷速度(カラー)10 枚/分両面印刷対応
ネットワーク対応対応本体サイズ373x319x141 mm
Wi-Fiダイレクト機能自動両面印刷機能用紙自動判別機能インク残量検知機能スキャナー機能自動原稿送り機能
5.0総合評価
5.0印刷品質(解像度、色再現性、インクの種類)
4.0ランニングコスト(インクカートリッジの価格、インク消費量)
4.5機能性(Wi-Fi、自動両面印刷、ADF、タッチパネル)
4.5使いやすさ(初期設定、操作性、メンテナンス性)
4.5メーカーの信頼性と保証
4.0耐久性(印刷枚数、寿命)
4.5設置場所とサイズ
4.5コストパフォーマンス
5

エプソン

プリンター エコタンク搭載 A4カラーインクジェット複合機 PX-M791FT

¥86,100(税込)2025-10-06 時点でのAmazonの価格です

エプソン PX-M791FTは、エコタンク搭載のA4カラーインクジェット複合機です。低印刷コストと大容量インクでビジネスコストを削減。高速印刷と20万ページの耐久性を持ち、全色顔料インクで高画質なビジネス文書を鮮明に印刷します。

最大用紙サイズA4印刷解像度600 dpi
給紙容量500インクタイプ顔料
インク色数4印刷速度(モノクロ)25 枚/分
印刷速度(カラー)25 枚/分両面印刷対応
ネットワーク対応対応本体サイズ425x824x459 mm
Wi-Fiダイレクト機能自動両面印刷機能用紙自動判別機能インク残量検知機能スキャナー機能自動原稿送り機能
4.9総合評価
3.0印刷品質(解像度、色再現性、インクの種類)
5.0ランニングコスト(インクカートリッジの価格、インク消費量)
4.0機能性(Wi-Fi、自動両面印刷、ADF、タッチパネル)
4.5使いやすさ(初期設定、操作性、メンテナンス性)
4.5メーカーの信頼性と保証
5.0耐久性(印刷枚数、寿命)
4.0設置場所とサイズ
5.0コストパフォーマンス