
Kensington オービットワイヤレストラックボールウィズスクロールリング ブラック&レッド K70992JP
の評価
商品概要
Kensington オービットワイヤレストラックボールウィズスクロールリング K70992JPは、128ビットAES暗号化された2.4GHzまたはBluetooth接続に対応したワイヤレストラックボールです。特許取得のスクロールリングにより、ウェブサイトやドキュメントの上下スクロールがスムーズに行えます。直径40mmのミッドサイズボールは精密なトラッキングとカーソルコントロールを可能にし、DPIは400、800、1200、1600の4段階で設定可能です。左右対称デザインのため、右利き・左利きどちらのユーザーでも快適に使用でき、腕と手の動きを最小限に抑えることで手首への負担を軽減します。無料ソフトウェアKensingtonWorksをダウンロードすれば、ボタン機能の割り当てやカーソル・スクロール速度のカスタマイズも行えます。着脱可能なリストレストも付属し、長時間の使用でも快適さを保ちます。
商品画像一覧






商品スペック
サイズ・重量
機能一覧
カーソル速度を調整できる機能です。細かい作業や広い画面での移動に便利です。
本製品は4段階のDPI設定(400、800、1200、1600)に対応しており、用途に応じてカーソル速度を簡単に変更できます。低いDPIは精密な編集作業に、高いDPIはウェブブラウジングや文書作成に適しており、作業内容に合わせて柔軟に調整できるため、効率的な操作が可能です。専用ソフトウェアKensingtonWorksを使用することで、さらに細かくカーソル速度をカスタマイズすることもできます。
トラックボールの感度を調整できる機能です。自分の好みに合わせてカーソル操作の反応を調整できます。
本製品は4段階のDPI設定(400、800、1200、1600)により、トラックボールの感度を調整できます。これにより、ユーザーは自分の操作スタイルや作業内容に合わせて、カーソルの反応速度を最適化することが可能です。例えば、精密な作業には低いDPIを、素早い移動が必要な場合には高いDPIを選択することで、より快適で効率的な操作を実現します。専用ソフトウェアKensingtonWorksを使えば、さらに詳細な感度調整も行えます。
左右クリックボタンに加え、進む・戻るボタンやホイールクリックなど、複数のボタンを搭載しています。
本製品は左右のクリックボタンのみを搭載しており、多ボタン機能は備えていません。最上位製品が8ボタンを搭載しているのに対し、本製品は2ボタンと機能が限定的です。進む・戻るボタンやチルトホイールなどの追加ボタンがないため、これらの機能を頻繁に利用するユーザーにとっては、操作の効率が低下する可能性があります。ただし、KensingtonWorksソフトウェアを使用することで、既存の2つのボタンにショートカットなどの機能を割り当てることは可能です。
複数のPCやタブレットで、ボタン一つで接続先を切り替えられます。
本製品は2.4GHzワイヤレス接続とBluetooth(3.0またはLE)接続の両方に対応しており、最大2台のデバイスとペアリングして切り替えることが可能です。これにより、例えばデスクトップPCとノートPC、あるいはPCとタブレットなど、複数のデバイスを1つのトラックボールで操作したい場合に、接続を切り替える手間を省くことができます。ワイヤレス接続は128ビットAES暗号化されており、セキュリティ面でも安心して使用できます。
電池残量が少なくなるとLEDランプなどで知らせます。
本製品には電池残量を直接表示する機能に関する記載がありません。そのため、電池残量が少なくなっていることをLEDランプなどで事前に知ることはできません。バッテリーは単3形乾電池を2本使用するため、予備の電池を用意しておくか、定期的に交換することで、突然の電池切れによる作業中断を防ぐ必要があります。充電式バッテリーのモデルとは異なり、充電の手間はないものの、電池の管理が必要です。
トラックボールを簡単に取り外して清掃できます。
本製品はトラックボールのボールを簡単に取り外して清掃することが可能です。製品のお手入れ方法として、ボールを取り出し、ボールとホルダーのほこりを拭き取る手順が記載されています。これにより、使用中にボールの滑りが悪くなった場合でも、ユーザー自身で簡単にメンテナンスを行うことができ、常に快適な操作感を維持できます。定期的な清掃は、トラックボールの性能を長期間保つ上で非常に重要です。
SHOPSTAFFによる評価スコア
この製品は、Kensingtonのロングセラーモデルであるオービットトラックボールのワイヤレス版として、手頃な価格帯で提供されています。主な性能制限としては、ボタンが左右の2つのみである点が挙げられ、多ボタンを必要とするCAD作業などには不向きです。上位機種と比較すると、ボタン数やチルト機能の有無で劣りますが、スクロールリングによる快適な操作感と左右対称デザインは特筆すべき点です。価格帯としては、トラックボールマウスの入門用として位置づけられ、基本的な機能をワイヤレスで利用したいユーザーに適しています。耐久性については、メーカーのサポート体制は評価されていますが、一部ユーザーからはボタンの不具合やスクロールリングの引っ掛かりといった初期不良や経年劣化の報告もあり、使用期間は個体差がある可能性があります。主なユースケースでは、ウェブブラウジングや文書作成といった一般的なPC操作において、手首への負担を軽減し、快適な操作を提供します。特に、ベッドやソファなど場所を選ばずに使用できるワイヤレス接続と左右対称デザインは、リラックスした姿勢での操作に優れています。
ブランド・メーカー詳細
おすすめのポイント
- 特許取得のスクロールリングによる直感的で快適なスクロール操作。
- 左右対称デザインにより、右利き・左利き問わず使用可能で、手首への負担を軽減。
- 2.4GHzワイヤレスとBluetooth接続に対応し、幅広いデバイスで利用できる柔軟性。
- KensingtonWorksソフトウェアによるボタン機能の割り当てやDPI設定のカスタマイズが可能。
- 着脱可能なリストレストが付属し、長時間の使用でも手首の快適さをサポート。
- 上位モデルと比較して手頃な価格でありながら、Kensingtonブランドの信頼性とサポートが期待できる。
注意点
- ボタンが2つのみのため、多ボタンマウスに慣れているユーザーや、ショートカットを多用する作業(CADなど)には操作が制限される可能性があります。
- 細かいカーソル操作や、精密な動きが求められるゲーム、グラフィックデザイン作業には、ボールの軽さやDPI設定の範囲から不向きな場合があります。
- 付属のパームレストは本体に引っ掛けるタイプのため、マウス本体を頻繁に移動させる際に外れやすいことがあります。
- 一部のユーザーレビューでは、スクロールリングの滑りが悪い、ボタンのクリック感に引っ掛かりがある、ボタンが効かなくなるなどの初期不良や経年劣化の報告があります。
- バッテリーは単3形乾電池を使用するため、充電式モデルと比較して電池交換の手間が発生します。
おすすめな人
- トラックボールマウスを初めて使う初心者。
- 左右どちらの手でもトラックボールを使いたい人。
- ウェブブラウジング、文書作成、メールチェックなど、一般的なPC操作が主な用途の人。
- 手首や腕の負担を軽減したい人。
- デスクスペースが限られている、または場所を選ばずにPC操作をしたい人(ベッドやソファなど)。
おすすめできない人
- 多ボタンマウスやチルトホイールを頻繁に利用する人。
- CAD、グラフィックデザイン、動画編集など、精密なカーソル操作や多数のショートカットを必要とする専門的な作業を行う人。
- FPSなどの細かい操作が求められるゲームをプレイする人。
- 充電式バッテリーを好む人。
おすすめの利用シーン
- 自宅やオフィスでの一般的なデスクワーク。
- ソファやベッドでリラックスしながらPCを操作する際。
- 左右どちらの手でも快適に操作したい環境。
- 手首の負担を軽減したい長時間の作業。
非推奨な利用シーン
- プロフェッショナルなグラフィックデザインやCAD作業など、極めて精密なカーソル制御が求められる場面。
- 競技性の高いPCゲーム(特にFPSなど)。
- 頻繁にマウス本体を移動させる必要がある環境(パームレストが外れやすいため)。
よくある質問(Q&A)
Q.左右どちらの手でも使えますか?
Q.無線接続は安定していますか?接続方法について教えてください。
Q.スクロール操作はしやすいですか?
Q.DPI設定は変更できますか?どのような用途に向いていますか?
Q.ボタンの数とカスタマイズについて教えてください。
Q.長時間使用した際の快適性はありますか?リストレストは付属しますか?
Q.ボールの操作感はどのような感じですか?細かい作業には向いていますか?
Q.製品の耐久性やメーカーサポートは安心できますか?
Q.トラックボールのお手入れ方法は?
SHOPSTAFF 評価ランキング
ロジクールMX ERGO Sは、静音クリックとLogiBolt接続に対応した高機能ワイヤレストラックボールマウスです。傾斜角調整やマクロ機能で快適な操作を実現し、長時間の作業をサポートします。
接続方式 | Bluetooth, LogiBolt | ボタン数 | 8 |
トラッキング方式 | 光学式 | DPI | 512-2000 |
ボール直径 | 34 mm | 本体サイズ | 132.5 x 99.8 x 51.4 mm |
本体重量 | 259 g | 対応OS | Chrome OS, Windows 10, macOS, iPad OS, Android |
電源 | 充電式 | チルト機能 | 対応 |
人気トラックボールMXTB1が静音化&接続方式をアップデート。クリック音80%削減、BluetoothとLogiBolt接続に対応。マクロ登録機能「Smart Actions」やUSB-C充電、プレシジョンモードボタンを搭載し、快適な操作性と高い生産性を提供します。
接続方式 | Bluetooth, Logi Bolt(USBレシーバー) | ボタン数 | 8 |
トラッキング方式 | 光学式 | DPI | 2000 |
ボール直径 | 34 mm | 本体サイズ | 100 x 51 x 133 mm |
本体重量 | 259 g | 対応OS | Windows 10以降, macOS 11以降, iPadOS 14以降, ChromeOS, Android 9.0以降 |
電源 | 充電式 | チルト機能 | 対応 |
腕や手首の負担を軽減する高機能トラックボールマウス。傾斜角調整、プレシジョンモード、ティルトスクロールホイールを搭載し、Logicool Optionsでカスタマイズ可能。BluetoothとUnifying接続に対応し、Easy-switchとFLOW機能で複数デバイス間での作業効率を高めます。高速充電対応で長時間の使用も安心です。
接続方式 | Bluetooth, Unifying(USBレシーバー) | ボタン数 | 8 |
トラッキング方式 | 光学式 | DPI | 320-440 |
ボール直径 | 34 mm | 本体サイズ | 132.5 x 99.8 x 51.4 mm |
本体重量 | 259 g | 対応OS | Windows, macOS, iPadOS, ChromeOS |
電源 | 充電式 | チルト機能 | 対応 |
ロジクールMX ERGOは、腕や手首の負担を軽減する高機能ワイヤレストラックボールマウスです。傾斜角調整やプレシジョンモード、ティルトホイール、マルチデバイス接続、FLOW機能など、作業効率を高める多彩な機能を搭載し、長時間の快適な操作を実現します。
接続方式 | Bluetooth, Unifying(USBレシーバー) | ボタン数 | 8 |
トラッキング方式 | 光学式 | DPI | 320-440 |
ボール直径 | 34 mm | 本体サイズ | 132.5 x 99.8 x 51.4 mm |
本体重量 | 145 g | 対応OS | Windows, macOS, iPadOS, ChromeOS |
電源 | 充電式 | チルト機能 | 対応 |
人気のトラックボールマウスM575が静音化&接続方式をアップデートして登場。クリック音を80%削減し、BluetoothとLogiBolt接続に対応。Logi Options+のSmart Actions機能で作業効率を向上させ、エルゴノミクスデザインで長時間の使用でも疲れにくい。
接続方式 | Bluetooth Low Energy, Logi Bolt レシーバー | ボタン数 | 5 |
トラッキング方式 | 光学式 | DPI | 400-2000 |
ボール直径 | 34 mm | 本体サイズ | 134 x 100 x 48 mm |
本体重量 | 145 g | 対応OS | Windows 10以降, macOS 11以降, iPadOS 14以降, ChromeOS, Linux |
電源 | 単三形乾電池x1本 | チルト機能 | 非対応 |