One 3 SF Daybreak DKON2167ST-PUSPDDBBHHC1
40
Ducky

Ducky One 3 SF Daybreak DKON2167ST-PUSPDDBBHHC1

の評価

型番:DKON2167ST-PUSPDDBBHHC1
¥21,980(税込)2025-05-24 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

Ducky One 3 SF Daybreakは、コンパクトさと高機能を両立させた65%メカニカルキーボードです。Ducky独自のQUACK Mechanics設計哲学に基づき、安定した打鍵感と優れた音響効果を実現。Cherry MX Speed Silverスイッチは高速入力に適しており、ゲーミング性能を高めます。Kailhホットスワップソケットを搭載しているため、ユーザーは簡単にスイッチを交換し、好みの打鍵感にカスタマイズ可能です。耐久性の高いPBTダブルショットキーキャップ、鮮やかなキーごとのRGBバックライト、3段階調整可能なスタンド、改良されたマクロ機能など、メカニカルキーボード愛好家やゲーマーが求める多くの要素を備えています。有線接続のみですが、安定したパフォーマンスと高いカスタマイズ性を持つ、品質の高いコンパクトキーボードです。

シェアする

商品画像一覧

Ducky One 3 SF Daybreak DKON2167ST-PUSPDDBBHHC1 の商品画像 1
Ducky One 3 SF Daybreak DKON2167ST-PUSPDDBBHHC1 の商品画像 2
Ducky One 3 SF Daybreak DKON2167ST-PUSPDDBBHHC1 の商品画像 3
Ducky One 3 SF Daybreak DKON2167ST-PUSPDDBBHHC1 の商品画像 4
Ducky One 3 SF Daybreak DKON2167ST-PUSPDDBBHHC1 の商品画像 5

商品スペック

接続方式
USB Type-C(有線)
キー配列
英語配列(US配列)
キースイッチ
メカニカル (Cherry MX Speed Silver, ホットスワップ対応)
キー数
67
本体サイズ
33.5 x 11 x 4cm
本体重量
627g
対応OS
Windows, macOS
キーボードバックライト
RGB (キーごと)
Nキーロールオーバー
対応
接続インターフェース
USB Type-C
バッテリー駆動時間
- (有線接続のため)時間

サイズ・重量

重量
627g
高さ
4cm
33.5cm
奥行
11cm

機能一覧

ワイヤレス接続機能

本製品はUSB Type-Cケーブルによる有線接続専用です。ワイヤレスでの接続機能は搭載していません。そのため、ケーブルが邪魔になることはありますが、電波干渉やバッテリー切れの心配がなく、安定した高速通信が可能です。特に応答速度が重視されるゲーミングシーンでは有利に働く場合があります。Bluetoothや2.4GHz無線接続を必要とする場合は、別の製品を検討する必要があります。

マルチペアリング機能

有線接続専用のため、複数のデバイスとペアリングして切り替える機能は搭載されていません。接続できるのは、接続しているUSBケーブルの先に繋がった1台のデバイスのみです。複数のパソコンやタブレット、スマートフォンなどでキーボードを共有して使用したい場合は、接続ケーブルを抜き差しする必要があります。無線接続のマルチペアリングのような手軽な切り替えはできません。

キーバックライト機能

キーごとのカスタマイズが可能なRGBバックライト機能を搭載しています。豊富なカラーパターンやライティングエフェクトが用意されており、専用ソフトウェアやFnキーとの組み合わせ操作で様々なイルミネーションを楽しめます。暗い場所でのキーの視認性を高めるだけでなく、デスク周りの雰囲気を華やかに演出するのに役立ちます。明るさやエフェクトの調整も細かく行えます。

マクロ登録機能

製品情報に「改良されたマクロレイアウト」と記載されており、マクロ登録機能に対応していると考えられます。これにより、複数のキー操作やコマンドを記録し、特定のキー一つで実行できるようになります。ゲームでのコンボ入力や、日常的な定型文の入力などを効率化できます。詳細な設定方法や登録数は製品のマニュアルなどで確認する必要がありますが、複雑な作業を自動化したい場合に便利な機能です。

静音キー機能

Cherry MX Speed Silverスイッチはリニア(押下に伴い抵抗が増すタイプ)でクリック音はありませんが、メカニカルスイッチ特有の底打ち音や戻り音は発生します。静音性を高める設計や部材(静音リングなど)に関する記載はありません。そのため、図書館や静かなオフィスなど、周囲への打鍵音が気になる環境での使用にはあまり適していません。ある程度の打鍵音が発生することを前提とする必要があります。

複数キー同時認識機能

本製品のようなゲーミングや高速タイピングを想定したメカニカルキーボードでは、Nキーロールオーバー(ほぼ全てのキー同時押しに対応)またはそれに準ずる高い同時認識性能を備えていることが一般的です。製品仕様に明記はされていませんが、ゲーム用途に適している点から、複数のキーを同時に押しても正確に入力される機能は搭載されていると考えられます。これにより、激しいゲーム操作や高速タイピング時の入力漏れを防ぎます。

防水防滴機能

製品情報に防水・防滴に関する記載はありません。一般的なメカニカルキーボードと同様に、液体が内部に入り込むと故障の原因となる可能性が高いです。飲み物などをキーボードの近くに置く際は十分に注意が必要です。万が一液体をこぼしてしまった場合は、速やかに電源を抜き、乾燥させるなどの対応が必要になりますが、基本的には水濡れに弱い製品です。

SHOPSTAFFによる評価スコア

40
カテゴリ内 40 / 99製品中
4.9
総合評価

Ducky One 3 SF Daybreakは、コンパクトな65%レイアウトに、ゲーマーや自作派に人気のホットスワップ対応スイッチ、鮮やかなRGBライティングを詰め込んだモデルです。上位機種と比較すると有線接続のみですが、この価格帯でDuckyらしい高いビルドクオリティと充実した機能を備えています。Cherry MX Speed Silverスイッチは高速入力に適しており、ゲームでのパフォーマンスが期待できます。一般的な利用にも十分対応しますが、数字入力が多い作業などにはテンキーレスやフルサイズの方が適しているでしょう。耐久性に関しても、Duckyは長年の実績があり、安心して使用できるブランドと言えます。主なユースケースはゲーミングやコンパクトなデスク環境での利用です。

接続方式(有線・無線)
3.0
USB Type-Cケーブルによる有線接続専用です。ワイヤレス接続機能は備えていないため、デスク周りを完全にケーブルレスにしたいユーザーや、複数のデバイスをワイヤレスで切り替えて使いたいユーザーには向きません。しかし、有線接続は安定性が高く、バッテリー管理も不要なため、応答速度を重視するゲーミング用途や、安定した入力を求めるユーザーには適しています。ケーブルは着脱可能です。
キースイッチの種類と打鍵感
4.5
Cherry MX Speed Silverスイッチを採用しており、短いストロークと軽い押下圧が特徴です。高速入力に適しており、特にゲームで素早い反応が求められる場面でその性能を発揮します。また、Kailhイエローホットスワップソケットにより、はんだ付けなしで好みのメカニカルスイッチに交換可能です。高密度PBTダブルショットキーキャップは耐久性に優れ、指になじむ質感で快適なタイピングを提供します。Ducky独自のV2スタビライザーも搭載し、大型キーのぐらつきを抑え安定した打鍵感を実現しています。
キー配列とキー数
4.5
一般的な65%レイアウト(67キー)を採用しており、フルサイズやテンキーレスに比べて大幅にコンパクトです。方向キーやFnキー列は独立していますが、テンキーやF1-F12キーなどはFnキーとの組み合わせで入力する必要があります。このコンパクトさにより、デスク上のスペースを広く使え、マウスの可動域も確保できます。英語配列(US配列)であるため、記号配置などに慣れが必要ですが、多くのユーザーにとって使いやすい標準的な配列です。
サイズ、形状、エルゴノミクス
4.5
幅33.5cm、奥行き11cm、高さ4cmという非常にコンパクトなサイズです。デスク上に占める面積が小さく、限られたスペースでも快適に使用できます。3段階に調節可能な高さ調整脚を備えており、好みに合わせてキーボードの傾斜を変更できます。特定のエルゴノミクスデザインは採用されていませんが、標準的なフラット形状に調整機能が加わることで、ある程度のタイピング姿勢の調整が可能です。重量も627gとサイズに比して適度な重さがあり、安定感があります。
素材とビルドクオリティ
4.5
Duckyの製品らしく、非常に堅牢な作りが特徴です。厚みのあるPBTダブルショットキーキャップは摩耗に強く、長期間使用しても文字が消えたりテカったりしにくい高品質な素材です。本体内部には2層のサウンドダンパー(シリコンとEVAフォーム)が搭載されており、タイピング時の不快な共振音を効果的に抑制し、より質の高い打鍵音を実現しています。改良されたPCBデザインやV2スタビライザーなど、内部構造にもこだわりが見られ、全体のビルドクオリティは高いと言えます。
追加機能とカスタマイズ性
4.5
キーごとのRGBバックライトは、豊富なプリセットエフェクトやソフトウェアによるカスタマイズに対応し、視覚的な満足度が高いです。最大の特長の一つはホットスワップ対応であることで、様々な種類のメカニカルスイッチを自由に試したり交換したりできます。これにより、ユーザーは打鍵感や音を簡単にカスタマイズ可能です。マクロ機能やDucky Macro V2.0による複雑な設定もサポートされており、機能性の高さも兼ね備えています。ゲーミング機能としてNキーロールオーバーも対応していると考えられます。
メーカーの信頼性と保証
4.5
Duckyはメカニカルキーボード市場で高い評価を得ている信頼性の高いメーカーです。長年にわたり高品質な製品を安定して供給しており、世界中のキーボード愛好家から支持されています。製品の品質管理や耐久性には定評があり、初期不良のリスクも比較的低いと考えられます。万が一の際のサポート体制についても、実績のあるブランドとして一定の安心感があります。長期間安心して使用できるメーカーです。
コストパフォーマンス
4.5
2万円台前半という価格は、一般的なキーボードと比較すると高価ですが、Duckyブランドの信頼性、ホットスワップ対応、高品質PBTキーキャップ、充実したRGB機能、そして堅牢なビルドクオリティを考慮すると、その価格に見合う十分な価値を提供していると言えます。特にメカニカルキーボードのカスタマイズ性や打鍵感にこだわりたいユーザーにとっては、非常にコストパフォーマンスの高い選択肢となるでしょう。同価格帯の製品と比較しても競争力のある機能と品質を備えています。

ブランド・メーカー詳細

Ducky
Duckyは、高品質なメカニカルキーボードで世界的に知られる台湾のブランドです。特に、堅牢なビルドクオリティ、鮮やかなRGBライティング、そして高品質なPBTキーキャップの採用に定評があります。ゲーマーからタイピスト、キーボード愛好家まで、幅広いユーザーから支持されています。

おすすめのポイント

  • コンパクトな65%レイアウトで省スペース
  • Cherry MX Speed Silverスイッチ搭載
  • キースイッチのホットスワップに対応
  • 鮮やかなキーごとのRGBバックライト
  • Ducky独自の高品質なPBTダブルショットキーキャップ
  • しっかりとしたビルドクオリティと打鍵感

注意点

  • 有線接続のみでワイヤレス接続は非対応
  • テンキーやファンクションキー、一部の特殊キーが省略されている
  • メカニカルスイッチのため、打鍵音がそれなりに発生する
  • 本体に防水・防滴機能は搭載されていない
  • コンパクトなため、特定のキー配置に慣れが必要な場合がある

おすすめな人

  • デスクスペースを有効活用したい方
  • メカニカルキーボードの打鍵感やカスタマイズ性を楽しみたい方
  • ゲーミング性能を重視する方
  • 鮮やかなRGBライティングが好きな方
  • 高品質なコンパクトキーボードを探している方

おすすめできない人

  • テンキーやフルサイズレイアウトが必須な方
  • 完全に静かな環境での使用を求める方
  • ワイヤレス接続やマルチペアリングが必要な方
  • 安価なキーボードを探している方
  • 頻繁に液体をこぼす可能性がある方

おすすめの利用シーン

  • ゲーミングPCのデスクトップ
  • コンパクトにまとまった作業デスク
  • キーボードのカスタマイズや修理をしたい時
  • 鮮やかなライティングで雰囲気を高めたい環境

非推奨な利用シーン

  • 図書館や共同オフィスなど静粛性が求められる場所
  • 持ち運びが多いモバイルワーク
  • 数字入力を頻繁に行う作業(経理など)
  • 屋外や埃っぽい場所での使用

よくある質問(Q&A)

Q.このキーボードのサイズやレイアウトについて教えてください。
A.このキーボードは、省スペースな65%レイアウトを採用しており、サイズは約33.5 x 11 x 4 cmです。コンパクトながら必要なキーを配置しています。
Q.キースイッチはどのようなタイプですか?交換は可能ですか?
A.Cherry MX シルバースイッチが搭載されています。スタッフの確認によると、Kailhイエローホットスワップソケットにより、他の互換性のあるスイッチに交換することが可能です。
Q.キーキャップの素材や特徴について教えてください。
A.高密度なPBT素材を使用しており、耐久性が高く、摩耗しにくいです。トリプルショットまたはダブルショット成形で作られており、凡例はスタッフの確認によるとシームレスで視認性が良いです。
Q.打鍵感やタイピング時の音はどうですか?
A.Ducky独自のQUACK Mechanics設計哲学に基づいており、2層のシリコンとEVAフォームのサウンドダンパーを内蔵しています。スタッフの確認によると、これによりタイピング時のノイズが抑えられ、より心地よい音響効果が得られます。
Q.バックライト機能はありますか?
A.はい、キーごとにプログラム可能なRGBバックライト機能を搭載しています。
Q.どのように接続するキーボードですか?
A.取り外し可能な編組USB Type-Cケーブルを使用してパソコンに接続します。
Q.ゲーム用途にも適していますか?
A.商品の推奨用途としてゲーミングが含まれており、スタッフの確認によるとゲーム用途にも適した設計となっています。
Q.耐久性は高いですか?
A.PBTキーキャップや改良されたPCBデザイン、しっかりとした作りにより、スタッフの確認によると耐久性も考慮されています。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

HHKB

HHKB Professional HYBRID 日本語配列/墨

¥31,980(税込)2025-05-24 時点でのAmazonの価格です

PFUのコンパクトキーボードHHKB Professional HYBRID日本語配列/墨。静電容量無接点方式による理想の打鍵感、Bluetooth/USB両対応。合理的なキー配列と携帯性に優れたサイズで、プログラマーを中心に支持されるモデルです。

接続方式Bluetooth Ver4.2LE Class2 / USB Type-Cキー配列日本語配列
キースイッチ静電容量無接点方式キー数60
本体サイズ294x120x40 mm本体重量550 g
対応OSWindows, macOS, iOS, Androidキーボードバックlight非対応
Nキーロールオーバー対応(高速入力向け)接続インターフェースUSB Type-C
バッテリー駆動時間-(単三電池駆動) 時間
ワイヤレス接続機能マルチペアリング機能キーバックlight機能マクロ登録機能静音キー機能複数キー同時認識機能防水防滴機能
5.4総合評価
4.0接続方式(有線・無線)
5.0キースイッチの種類と打鍵感
5.0キー配列とキー数
5.0サイズ、形状、エルゴノミクス
4.5素材とビルドクオリティ
5.0追加機能とカスタマイズ性
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5コストパフォーマンス
2

HHKB

Professional HYBRID Type-S 日本語配列/墨 PD-KB820BS

¥34,850(税込)2025-05-24 時点でのAmazonの価格です

HHKB Professional HYBRID Type-Sは、高速入力に最適な静電容量無接点方式と静粛性に優れたType-S構造を採用。独自のコンパクト日本語配列とBluetooth/USB Type-Cハイブリッド接続で、最高のタイピング体験と携帯性を両立したプロ向けキーボードです。

接続方式Bluetooth Ver4.2LE Class2 / USB Type-Cキー配列日本語配列
キースイッチ静電容量無接点方式 (Type-S)キー数69
本体サイズ294 x 120 x 40 mm本体重量550 g
対応OSWindows, macOS, Android, iOS, iPadOS, visionOSキーボードバックlight
Nキーロールオーバー対応接続インターフェースUSB Type-C
バッテリー駆動時間 時間
ワイヤレス接続機能マルチペアリング機能キーバックlight機能マクロ登録機能静音キー機能複数キー同時認識機能防水防滴機能
5.3総合評価
4.0接続方式(有線・無線)
5.0キースイッチの種類と打鍵感
5.0キー配列とキー数
5.0サイズ、形状、エルゴノミクス
5.0素材とビルドクオリティ
5.0追加機能とカスタマイズ性
5.0メーカーの信頼性と保証
3.8コストパフォーマンス
3

Keychron

Keychron K8 Max QMK

¥24,420(税込)2025-05-24 時点でのAmazonの価格です

Keychron K8 Maxは、3-Way接続(2.4GHz/BT/有線)とQMK/VIA対応のカスタマイズ性を特徴とするTKLワイヤレスメカニカルキーボードです。

接続方式2.4GHz, Bluetooth, USB Type-C(有線)キー配列US配列
キースイッチメカニカル(Keychron Superメカニカル茶軸)キー数87
本体サイズ約365 x 137 x 42 mm本体重量980 g
対応OSmacOS, Windows, LinuxキーボードバックライトSouth-Facing RGB LED
Nキーロールオーバー対応(無線・有線ともに)接続インターフェースUSB Type-C, Bluetooth, 2.4GHz
バッテリー駆動時間約100(RGB輝度ミニマム時) 時間
ワイヤレス接続機能マルチペアリング機能キーバックライト機能マクロ登録機能静音キー機能複数キー同時認識機能防水防滴機能
5.3総合評価
5.0接続方式(有線・無線)
5.0キースイッチの種類と打鍵感
5.0キー配列とキー数
4.0サイズ、形状、エルゴノミクス
5.0素材とビルドクオリティ
5.0追加機能とカスタマイズ性
4.5メーカーの信頼性と保証
4.8コストパフォーマンス
4

REALFORCE R3は静電容量無接点方式を採用した高性能キーボード。Mac用配列と日本語配列を組み合わせ、Macユーザーに最適。Bluetooth 5.0/有線接続のハイブリッドで最大5台接続可能。静音設計、4段階APC機能、専用ソフト対応。快適なタイピングをサポート。

接続方式Bluetooth 5.0 / USB2.0(有線接続)キー配列日本語配列 Mac用配列
キースイッチ静電容量無接点方式(東プレスイッチ)キー数112
本体サイズ464.5 x 162.7 x 38.8 mm本体重量1.6 kg
対応OSmacOS 10.15~, Windows 10~/11, iOS 14.0~, iPad OS 14.0~, Android 10.0~キーボードバックlightなし
Nキーロールオーバー-(記載なし)接続インターフェースUSB Type-C(キーボード側)
バッテリー駆動時間約3ヶ月(アルカリ乾電池目安) 時間
ワイヤレス接続機能マルチペアリング機能キーバックライト機能マクロ登録機能静音キー機能複数キー同時認識機能防水防滴機能
5.3総合評価
4.0接続方式(有線・無線)
5.0キースイッチの種類と打鍵感
5.0キー配列とキー数
4.5サイズ、形状、エルゴノミクス
4.5素材とビルドクオリティ
5.0追加機能とカスタマイズ性
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5コストパフォーマンス
5

Logitech

MX Keys Advanced Wireless Illuminated Keyboard

¥31,384(税込)2025-05-24 時点でのAmazonの価格です

Logitech MX Keysは、薄型ながら安定した打鍵感とスマートなバックライトを搭載したワイヤレスキーボードです。最大3台のデバイスとペアリングでき、スムーズな切り替えが可能。生産性向上を追求したデザインと機能が魅力です。

接続方式Bluetooth / USBキー配列US配列
キースイッチパンタグラフキー数104
本体サイズ約449.6 x 154.9 x 40.6 mm本体重量807 g
対応OSWindows, macOSキーボードバックライト対応
Nキーロールオーバー接続インターフェース
バッテリー駆動時間 時間
ワイヤレス接続機能マルチペアリング機能キーバックライト機能マクロ登録機能静音キー機能複数キー同時認識機能防水防滴機能
5.3総合評価
5.0接続方式(有線・無線)
4.8キースイッチの種類と打鍵感
5.0キー配列とキー数
4.5サイズ、形状、エルゴノミクス
4.5素材とビルドクオリティ
4.5追加機能とカスタマイズ性
5.0メーカーの信頼性と保証
4.0コストパフォーマンス