REALFORCE R3 キーボード ハイブリッド テンキーレス 45g 英語配列 ブラック R3HD11
0
REALFORCE

REALFORCE REALFORCE R3 キーボード ハイブリッド テンキーレス 45g 英語配列 ブラック R3HD11

の評価

型番:R3HD11
在庫切れ2025-11-22 時点での情報です
Amazon で在庫を確認

商品概要

REALFORCE R3 キーボード ハイブリッド テンキーレス 45g 英語配列 ブラック R3HD11は、静電容量無接点方式を採用した人気のREALFORCEシリーズのリニューアルモデルです。Bluetooth 5.0と有線USB接続に対応し、最大5台のデバイスとマルチペアリング可能です。静音設計により打鍵音を抑え、オフィスや自宅での快適な使用を実現します。APC機能により、キーのオン位置を0.8mmから3.0mmまで4段階で調整でき、自分好みの打鍵感にカスタマイズ可能です。専用ソフトウェアを使えばキーマップの入れ替えなども行えます。英語配列のテンキーレスデザインで、省スペースながらも快適なタイピングを提供します。別売りのパネルデザインキットで外観をカスタマイズすることも可能です。

シェアする

商品画像一覧

REALFORCE REALFORCE R3 キーボード ハイブリッド テンキーレス 45g 英語配列 ブラック R3HD11 の商品画像 1
REALFORCE REALFORCE R3 キーボード ハイブリッド テンキーレス 45g 英語配列 ブラック R3HD11 の商品画像 2
REALFORCE REALFORCE R3 キーボード ハイブリッド テンキーレス 45g 英語配列 ブラック R3HD11 の商品画像 3
REALFORCE REALFORCE R3 キーボード ハイブリッド テンキーレス 45g 英語配列 ブラック R3HD11 の商品画像 4
REALFORCE REALFORCE R3 キーボード ハイブリッド テンキーレス 45g 英語配列 ブラック R3HD11 の商品画像 5
REALFORCE REALFORCE R3 キーボード ハイブリッド テンキーレス 45g 英語配列 ブラック R3HD11 の商品画像 6

商品スペック

接続方式
Bluetooth 5.0 / USB有線接続
キー配列
英語配列(US ANSI配列)87キー
キースイッチ
東プレスイッチ(静電容量無接点方式)
キー数
87
本体サイズ
約379 x 163 x 39mm
本体重量
約1300g
対応OS
Windows 10~, Windows 11~, Mac OS 10.15~, iOS 14.0~, iPad OS 14.0~, Android 10.0~
キーボードバックlight
なし
Nキーロールオーバー
対応(USB接続時無制限)
接続インターフェース
USB Type-C, Bluetooth 5.0
バッテリー駆動時間
約3ヶ月(単3形アルカリ乾電池使用時)時間

サイズ・重量

重量
1.3 kg
高さ
3.9 cm
16.3 cm
奥行
37.9 cm

機能一覧

ワイヤレス接続機能

Bluetooth 5.0およびUSB有線接続に対応しており、無線・有線どちらでも使用可能なハイブリッドモデルです。ケーブルレスでの使用によりデスク周りをすっきりさせ、自由にキーボードを配置できます。特に複数のデバイスを切り替えながら使う場合に便利ですが、一部のユーザーからはBluetooth接続の安定性について報告があります。安定性を重視する場合は有線接続がおすすめです。

マルチペアリング機能

Bluetooth接続時に最大5台のデバイスとのペアリング情報を記憶できます。ファンクションキー操作で素早く接続先を切り替えられるため、仕事用PC、個人用PC、タブレット、スマートフォンなど、複数のデバイスを日常的に利用する方にとって非常に便利な機能です。機器ごとにキーボードを用意する手間が省けます。

キーバックライト機能

本製品はキーバックライト機能を搭載していません。暗い場所でのタイピングを補助する機能や、視覚的なカスタマイズ要素としてのLEDイルミネーションは備わっていません。デザインはシンプルで機能性を重視しており、キーの視認性は周囲の明るさに依存します。

マクロ登録機能

専用ソフトウェア「REALFORCE Connect」を利用することで、キーマップの入替だけでなくマクロ登録も可能です。複数のキー操作をまとめて実行できるため、定型的な作業や複雑なコマンド入力を効率化できます。ただし、このソフトウェア機能はUSB有線接続時のみ利用可能であり、Bluetooth接続時は設定の変更ができません。

静音キー機能

静音スイッチを採用しており、標準的なREALFORCEキーボードと比較して打鍵音が大幅に抑えられています。スコスコとした静かで上品な打鍵音のため、オフィスや家族が寝ている環境など、周囲に配慮が必要な場所での使用に適しています。ただし、キーの個体差により若干静音性にバラつきが生じる場合があるようです。

複数キー同時認識機能

USB有線接続時にはNキーロールオーバーに対応しており、どれだけ多くのキーを同時に押してもすべての入力が正確に認識されます。高速タイピング時やゲームでの同時押し操作において、入力漏れや誤入力を防ぎます。ただし、Bluetooth接続時やKVM経由の場合はN=6程度の制限がある場合があります。

防水防滴機能

製品情報に防水または防滴に関する仕様は記載されていません。一般的なキーボードと同様に、水や飲み物をこぼすと内部に侵入し、故障の原因となる可能性があります。デスク上で液体を扱う際は、キーボードから離して置くなど注意が必要です。

SHOPSTAFFによる評価スコア

0
0
5.1
総合評価

REALFORCE R3ハイブリッドモデルは、東プレ独自の静電容量無接点方式による最高の打鍵感と耐久性を備えたテンキーレスキーボードです。Bluetooth 5.0とUSBのハイブリッド接続に対応し、最大5台のデバイスとマルチペアリングが可能で、多様な環境での使用に対応します。特にビジネスやプログラミングといった長時間のタイピング作業において、その滑らかな打鍵感と静音性(静音モデルの場合)が真価を発揮します。APC機能やキーマップ変更などの高度なカスタマイズも魅力です。ただし、一部ユーザーからはBluetooth接続の不安定さが報告されており、安定性を最優先する場合は有線接続が推奨されます。価格帯は高めですが、REALFORCEのブランド力と信頼性、そして独特の打ち心地に価値を見出すユーザーにとって、長期の使用に耐えうる高品質な道具と言えるでしょう。耐久性はスイッチ寿命1億回以上と非常に長く、長く使い続けたいユーザーに適しています。

接続方式(有線・無線)
4.0
Bluetooth 5.0とUSB有線接続のハイブリッド接続に対応しており、幅広い環境に対応できます。最大5台のマルチペアリングが可能で、複数のデバイスを切り替える際に非常に便利です。有線接続時の安定性は高いですが、一部ユーザーからBluetooth接続の不安定さが報告されているため、安定性を重視する場合は有線接続での利用が推奨されます。
キースイッチの種類と打鍵感
5.0
REALFORCE独自の静電容量無接点方式スイッチを採用しています。物理的な接点がないため耐久性に優れ、滑らかで心地よいタイピングフィールが特徴です。押下圧はAll 45gで、指に負担がかかりにくく長時間の入力でも疲れにくいと感じるユーザーが多いです。静音スイッチモデルなので、打鍵音も比較的静かです。
キー配列とキー数
5.0
一般的な英語配列(US ANSI配列)の87キー(テンキーレス)モデルです。テンキーがないため、省スペースでマウス操作の範囲が広がり、デスクを広く使えます。英語配列に慣れているユーザーにとっては標準的な配列で、記号配置なども自然に使用できます。ビジネス用途やプログラマーに人気の配列です。
サイズ、形状、エルゴノミクス
4.0
テンキーレスサイズのため、フルサイズキーボードよりもコンパクトでデスク上のスペースを有効活用できます。本体サイズは約379x163x39mm、重量約1.3kgと適度な安定感があります。標準的なフラットに近い形状で、特段エルゴノミクスデザインではありませんが、多くのユーザーにとって違和感なく使用できるでしょう。手首の負担を軽減したい場合はパームレストの併用がおすすめです。
素材とビルドクオリティ
4.5
REALFORCEブランドにふさわしい、しっかりとした作り込みがされています。筐体は堅牢で、タイピング時のぐらつきが少なく安定しています。キートップも摩耗に強く、長期間の使用でも印字が消えにくい加工がされています。全体の質感が高く、価格に見合った品質を感じられます。ただし、一部レビューでキートップのわずかな浮きが報告されています。
追加機能とカスタマイズ性
4.5
APC機能(アクチュエーションポイントチェンジャー)により、キーのオン位置を4段階(0.8mm~3.0mm)で調節可能です。また、専用ソフトウェアでキーマップの入替やマクロ登録ができ、高度なカスタマイズに対応します(ソフトウェアは有線接続時のみ)。最大5台のマルチペアリング機能も便利です。バックライト機能はありませんが、実用的なカスタマイズ性は高いです。
メーカーの信頼性と保証
5.0
REALFORCEは日本の東プレが製造するブランドであり、高品質で非常に高い耐久性を持つキーボードとして長年の実績があります。特に静電容量無接点方式スイッチは信頼性が高く、プロフェッショナルユーザーからの評価も絶大です。製品保証やサポート体制も国内メーカーとして安心感があります。長く使えるキーボードを探しているなら信頼できるブランドです。
コストパフォーマンス
3.5
価格は3万円を超え、キーボードとしては高価格帯に属します。一般的なキーボードと比較すると高価ですが、東プレ独自の静電容量無接点方式スイッチの打鍵感、耐久性、ハイブリッド接続、APC機能などの独自機能を考慮すると、その価値を感じるユーザーも多いでしょう。特にキーボードにこだわりがあり、最高のタイピング環境や高い耐久性を求める方にとっては、価格に見合う投資と言えます。

ブランド・メーカー詳細

REALFORCE
REALFORCE(リアルフォース)REALFORCEは拘りぬいた製品をラインナップするPC周辺機器ブランドです。高い耐久性を誇る東プレスイッチ(静電容量無接点方式)を採用したキーボードを中心に、「本物を求める人」に満足して頂ける最高の道具をお届けしていきます。

おすすめのポイント

  • 東プレ独自の静電容量無接点方式スイッチによる快適な打鍵感
  • Bluetooth 5.0とUSBのハイブリッド接続による柔軟な対応
  • 最大5台のデバイスと接続可能なマルチペアリング機能
  • APC機能(キーストローク4段階調節)とキーマップ入替機能
  • 静音スイッチ採用でオフィスや自宅での使用に適している
  • 1億回以上の高いスイッチ寿命による優れた耐久性

注意点

  • 本製品は英語配列(US ANSI配列)のため、日本語配列に慣れている方は注意が必要
  • Bluetooth接続に遅延や不安定さが生じる場合がある(有線接続の方が安定)
  • キーの個体差により静音性や荷重にバラつきが発生する可能性
  • 専用ソフトウェア「REALFORCE Connect」は有線接続時のみ利用可能
  • KVM環境での使用において機能に制限が生じる場合がある
  • キートップのわずかな浮きや、それに伴う音鳴りが発生する可能性

おすすめな人

  • 長時間のタイピング作業を行うプロフェッショナル
  • 東プレ静電容量無接点方式の独特な打鍵感を好む人
  • 複数のPCやスマートフォン、タブレットを切り替えて使う人
  • デスク周りをワイヤレスでスッキリさせたい人
  • 静音性を重視するオフィスワーカーや在宅ワーカー
  • 高い耐久性と信頼性を求める人
  • 英語配列に慣れている人

おすすめできない人

  • 日本語配列が必須な人
  • Bluetooth接続の安定性が絶対条件となる用途
  • キーボードにコストをかけたくない人
  • 派手なRGBバックライトなど豊富なイルミネーション機能を求める人
  • 極端にコンパクトなキーボードを求める人

おすすめの利用シーン

  • 自宅やオフィスでのライティングやプログラミング
  • 複数デバイスを頻繁に切り替えるワークフロー
  • 静かな環境での集中作業
  • 打鍵感と操作感を重視する作業スペース

非推奨な利用シーン

  • 遅延が許されない競技性の高いゲームプレイ(特にBluetooth接続時)
  • 極めて静寂が必要とされる公共の場所
  • 屋外や埃の多い場所での使用
  • 頻繁な持ち運びを伴うシーン

よくある質問(Q&A)

Q.日本語配列ではなく英語配列とのことですが、日本語環境で使う上で何か注意点はありますか?
A.本製品は英語配列(US ANSI配列)となります。日本国内で一般的に使用される日本語配列とは異なり、「半角/全角」、「変換」、「無変換」といったキーはございません。また、「@」などの一部キーのレイアウトも日本語配列とは異なります。普段日本語配列をお使いの方には、慣れるまで少しお時間がかかる可能性がございます。
Q.キーの打鍵感や重さについて教えてください。45gは重いですか?
A.REALFORCE独自の静電容量無接点方式を採用しており、指に負担が少なく疲れにくい、ソフトな打鍵感が特徴です。45gは標準的なキー荷重として多くの方に選ばれておりますが、もし重さを感じられる場合は、別売りのキー荷重が30gのモデルもございます。また、本製品にはAPC機能(アクチュエーションポイントチェンジャー)が搭載されており、キーが反応するまでの深さを4段階で調整することで、よりご自身に合った打鍵感に近づけることが可能です。スタッフの確認でも、打鍵感や質感について高い評価をいただいております。
Q.タイピング音は気になりますか?オフィスなどでも使えますか?
A.本製品は打鍵音を静音化しており、オフィスやご自宅など、様々な環境で快適にご使用いただけるように設計されています。ただし、スタッフの確認でも「キーの個体差によって静音性にはバラつきが発生する場合がございます」との記載がございますので、あらかじめご了承ください。
Q.Bluetooth接続と有線接続(USB)の両方が使えるハイブリッドとのことですが、具体的にどのような使い方ができますか?
A.本製品はBluetooth 5.0とUSBのハイブリッド接続に対応しており、最大5台の機器と接続可能です。PCだけでなく、スマートフォンやタブレットなど、状況に応じて接続方法を使い分けられるため、複数のデバイスをお使いの方に便利です。スタッフの確認でも、PCの母艦として複数のノートPCを切り替える使い方に向いていると評価されています。
Q.キーボードのカスタマイズ機能について教えてください。
A.専用ソフトウェアをご利用いただくことで、キーマップの入れ替えやAPC機能の調整など、詳細なカスタマイズが可能です。なお、ソフトウェア機能のご利用は有線接続時のみとなります。また、別売りのパネルデザインキットを使用すれば、上面パネルのデザインを自由に変更し、オリジナルのキーボードを作成することもできます。
Q.Bluetooth接続で遅延や誤作動が報告されているスタッフの確認結果がありましたが、実際はいかがでしょうか?
A.一部のスタッフの確認結果において、Bluetooth接続での遅延や誤作動が報告されており、有線接続での利用が推奨されております。ワイヤレス接続の利便性を重視される場合は、ご留意いただくか、有線接続でのご利用をご検討ください。
Q.電池で動くとのことですが、バッテリーの持ちや交換はどのようになりますか?
A.本製品は単3形電池2本で動作いたします。アルカリ乾電池使用時の連続動作時間は、当社の環境でのテスト値で約3か月(保証値ではありません)となっております。電池残量が少なくなると、電池交換のサインが表示されるなど、分かりやすい仕様となっております。
Q.KVMスイッチとの互換性について、スタッフの確認ではどのような点が挙げられていますか?
A.スタッフの確認によると、KVMスイッチとの接続では、一部機能(Realforce Connectなど)が制限される場合があるとのことです。KVMスイッチの種類によっては、標準的なHID規格での接続となり、フル機能をご利用いただくにはKVMを介さず直接接続する必要がある可能性がございます。APC機能やキーマップ切り替えなどの基本的な機能はKVM経由でも利用できる場合が多いようです。
Q.テンキーレス(Tenkeyless)モデルとのことですが、これはどのようなメリットがありますか?
A.テンキーレスモデルは、右側のテンキー部分を省いたコンパクトな設計になっております。これにより、マウスを置くスペースが広がり、より快適なデスク環境を構築できます。また、キーボード本体も小型になるため、持ち運びやすさや省スペース性にも優れています。スタッフの確認でも、デスク上のスペースが広がるというメリットが挙げられていました。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

REALFORCE R3は、静電容量無接点方式を採用したハイブリッドキーボード。Mac用配列のテンキーレスモデルで、Bluetoothと有線接続に対応し、最大5台のデバイスと接続可能です。静音設計とAPC機能によるカスタマイズ性も魅力です。

接続方式有線(USB-C)、無線(Bluetooth 5.0)ハイブリッドキースイッチ東プレ静電容量無接点方式、45g
キー配列英語配列キーボードサイズテンキーレス(TKL)
対応OSmacOS 10.15~, Windows 10~キーキャップ素材PBT樹脂
本体カラーダークシルバー&ダークグレーブランドREALFORCE(東プレ)
追加機能マルチデバイス接続、カスタムキー割り当て、メディアコントロールバックライトなし
バックライト調整機能マルチデバイス接続機能カスタムキー割り当て機能メディアコントロールキー機能防滴設計機能静音キースイッチ機能
5.1総合評価
4.5接続方式(有線・無線)
5.0キースイッチの種類と打鍵感
5.0キー配列とサイズ
3.5キーキャップと本体の素材
3.5バックライトと追加機能
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0静音性とオフィス環境への配慮
4.0コストパフォーマンス
2

REALFORCE R3は、静電容量無接点方式を採用したハイブリッド接続対応のテンキーレスキーボード。45g荷重、日本語配列、静音設計で快適な打鍵感と静粛性を実現。

接続方式有線(USB-C)、無線(Bluetooth 5.0)ハイブリッドキースイッチ東プレ静電容量無接点方式, 45g
キー配列日本語配列キーボードサイズテンキーレス(TKL)
対応OSWindows 10以降, Windows 11, Mac OS 10.15以降, iOS 14.0以降, iPad OS 14.0以降, Android 10.0以降キーキャップ素材-
本体カラーホワイトブランドREALFORCE
追加機能Bluetooth 5.0, APC, キーマップ入替, マルチデバイス接続, パネルデザインキット対応バックライトなし
バックライト調整機能マルチデバイス接続機能カスタムキー割り当て機能メディアコントロールキー機能防滴設計機能静音キースイッチ機能
5.1総合評価
4.5接続方式(有線・無線)
5.0キースイッチの種類と打鍵感
4.5キー配列とサイズ
3.5キーキャップと本体の素材
4.0バックライトと追加機能
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0静音性とオフィス環境への配慮
4.0コストパフォーマンス
3

CORSAIR

K65 PLUS -Cherry Blossom- ワイヤレスゲーミングキーボード CH-91D431E-JP

¥25,980(税込)2025-11-21 時点でのAmazonの価格です

CORSAIR K65 PLUSは、75%レイアウトのワイヤレスゲーミングキーボード。リニアスイッチ、PBTキーキャップ、メディアダイヤル搭載。桜デザインが特徴。

接続方式2.4GHzワイヤレス, Bluetooth, USB有線キースイッチCORSAIR MLX Red リニアスイッチ
キー配列日本語配列キーボードサイズ75%
対応OS-キーキャップ素材PBT
本体カラーホワイト【桜】ブランドCORSAIR
追加機能メディアダイヤル, ホットスワップ対応, RGBライティングバッテリー持続時間最大266時間 (RGBオフ時)
バックライト調整機能マルチデバイス接続機能カスタムキー割り当て機能メディアコントロールキー機能防滴設計機能静音キースイッチ機能
5.0総合評価
5.0接続方式(有線・無線)
4.5キースイッチの種類と打鍵感
3.5キー配列とサイズ
4.0キーキャップと本体の素材
3.5バックライトと追加機能
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0静音性とオフィス環境への配慮
4.5コストパフォーマンス
4

REALFORCE R3Sは、静電容量無接点方式を採用したテンキーレスキーボードです。独自の打鍵感とAPC機能により、快適なタイピング体験を提供します。有線接続専用で、ビジネス用途にも適しています。

接続方式有線(USB-C)キースイッチ静電容量無接点方式、45g
キー配列日本語配列キーボードサイズテンキーレス(TKL)
対応OSWindows 10キーキャップ素材PBT
本体カラーブラックブランドREALFORCE
追加機能APC機能、ソフトウェア対応、Nキーロールオーバーバックライトなし
バックライト調整機能マルチデバイス接続機能カスタムキー割り当て機能メディアコントロールキー機能防滴設計機能静音キースイッチ機能
5.0総合評価
3.0接続方式(有線・無線)
5.0キースイッチの種類と打鍵感
5.0キー配列とサイズ
4.5キーキャップと本体の素材
3.5バックライトと追加機能
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5静音性とオフィス環境への配慮
4.5コストパフォーマンス
5

HHKB

HHKB Professional HYBRID 英語配列/墨 PD-KB800B

¥31,000(税込)2025-11-21 時点でのAmazonの価格です

PFUのHHKB Professional HYBRIDは、静電容量無接点方式を採用した英語配列のコンパクトキーボード。BluetoothとUSB-C接続に対応し、快適な打鍵感と高い携帯性を両立しています。

接続方式Bluetooth Ver4.2LE Class2、USB Type-Cキースイッチ静電容量無接点方式、押下圧45g
キー配列英語配列キーボードサイズテンキーレス
対応OSWindows, macOSキーキャップ素材サブリメーション印刷(素材未記載)
本体カラーブランドPFU HHKB
追加機能キーマップ変更機能、マルチプラットフォーム設計バックライトなし
バックライト調整機能マルチデバイス接続機能カスタムキー割り当て機能メディアコントロールキー機能防滴設計機能静音キースイッチ機能
4.9総合評価
4.5接続方式(有線・無線)
5.0キースイッチの種類と打鍵感
4.5キー配列とサイズ
3.0キーキャップと本体の素材
3.5バックライトと追加機能
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5静音性とオフィス環境への配慮
4.5コストパフォーマンス