J-6 Chord Synthesizer
Roland(ローランド)

Roland J-6 Chord Synthesizer

の評価

型番:J-6
¥27,280(税込)2025-04-02 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

Roland J-6 Chord Synthesizerは、コンパクトな筐体にJUNO-60のサウンドとコードシーケンサーを搭載した、ユニークなシンセサイザーです。コード理論の知識がなくても、手軽にコード進行を作成し、音楽制作を楽しめます。64種類のプリセット音色、ディレイとリバーブのエフェクト、USB MIDIインターフェースなど、基本的な機能を備えています。初心者や手軽に音楽制作を楽しみたい方におすすめの一台です。他のAIRA Compactシリーズとの連携も可能です。

シェアする

商品画像一覧

Roland J-6 Chord Synthesizer の商品画像 1
Roland J-6 Chord Synthesizer の商品画像 2
Roland J-6 Chord Synthesizer の商品画像 3
Roland J-6 Chord Synthesizer の商品画像 4
Roland J-6 Chord Synthesizer の商品画像 5
Roland J-6 Chord Synthesizer の商品画像 6
Roland J-6 Chord Synthesizer の商品画像 7
Roland J-6 Chord Synthesizer の商品画像 8

商品スペック

鍵盤数
コードボタン
音源方式
ACBによるJUNO-60サウンド
最大同時発音数
不明
内蔵音色数
64音色
エフェクト数
2(ディレイ、リバーブ)種類
入出力端子
SYNC IN/OUT, MIX IN/OUT, MIDI IN/OUT, USB-C
本体重量
不明kg
消費電力
不明W
MIDI対応
対応
シーケンサー機能
最大64ステップ

サイズ・重量

重量
不明
高さ
不明
不明
奥行
不明

機能一覧

ベロシティ機能

ベロシティ機能は搭載されていません。そのため、鍵盤を弾く強さによる音量変化をつけることはできません。外部MIDIキーボードを使用することで、ベロシティ情報をJ-6 Chord Synthesizerに送信し、音量変化を制御することは可能です。

ホイール機能

ホイール機能は搭載されていません。ピッチベンドやモジュレーションによる音色の変化を加えることはできません。外部MIDIコントローラーを使用することで、同様の効果を得ることは可能です。

レイヤー機能

レイヤー機能は搭載されていません。複数の音色を重ねて演奏することはできません。ただし、シーケンサーを使用して、複数のパートを組み合わせることで、擬似的にレイヤーサウンドを構築することは可能です。

シーケンサー機能

最大64ステップのコードシーケンサーを搭載しており、コード進行を簡単に作成できます。スタイルとバリエーションを組み合わせることで、コードサウンドにフレーズを追加できます。外部MIDI機器との同期も可能です。

エフェクト機能

ディレイとリバーブのエフェクトを搭載しています。音に奥行きや広がりを加えることができます。エフェクトの種類は限定されていますが、シンプルな操作で効果的なサウンドメイキングが可能です。

MIDIインターフェース機能

USB-C端子を搭載しており、USB MIDIインターフェースとして機能します。DAWソフトウェアやモバイルミュージックアプリと接続して、MIDIデータの送受信が可能です。外部MIDIコントローラーとして使用することもできます。

SHOPSTAFFによる評価スコア

4.2
総合評価

Roland J-6 Chord Synthesizerは、コンパクトながらJUNO-60のサウンドを再現し、コードシーケンサーと組み合わせることで、手軽に音楽制作が楽しめるシンセサイザーです。しかし、音色のカスタマイズ性は高くなく、プロの音楽制作には不向きです。価格帯としては手頃であり、初心者や手軽に音楽制作を楽しみたい人に向いています。耐久性については、コンパクトな設計のため、過酷な使用には注意が必要です。主なユースケースとしては、自宅での作曲やライブパフォーマンスのアクセントとしての利用が考えられます。

音源方式(アナログ、デジタル、ハイブリッド)
4.3
Roland J-6は、JUNO-60のサウンドをACB(Analog Circuit Behavior)技術で再現しており、往年のアナログシンセサウンドを手軽に楽しめます。しかし、本格的なアナログシンセサイザーと比較すると、音色の自由度や表現力に限界があります。プリセット音色が中心となるため、音作りの幅は狭まりますが、JUNO-60特有の暖かく太いサウンドは魅力的です。初心者や手軽にアナログシンセサウンドを楽しみたい方にはおすすめです。
鍵盤数とサイズ
1.0
J-6は、鍵盤の代わりにコードボタンを搭載しており、鍵盤演奏のスキルは必要ありません。コンパクトなサイズで持ち運びにも便利ですが、本格的なキーボード演奏には向いていません。外部MIDIキーボードを接続することで、より本格的な演奏も可能になりますが、本体のみではコード演奏に特化した操作性となります。場所を選ばずにコード演奏を楽しみたい方にはおすすめです。
モジュレーション機能(フィルター、エンベロープ、LFO)
2.0
J-6は、フィルターやエンベロープなどのモジュレーション機能は限定的です。音色の変化は、主に内蔵エフェクトやスタイル、バリエーションによって行います。本格的なモジュレーションによる音作りはできませんが、手軽にコードサウンドを変化させることができます。より高度な音作りをしたい場合は、外部エフェクターやMIDIコントローラーを使用する必要があります。
シーケンサーとアルペジエーター
4.5
J-6は、最大64ステップのコードシーケンサーを搭載しており、簡単にコード進行を作成できます。スタイルとバリエーションを組み合わせることで、コードサウンドにフレーズを追加できます。アルペジエーター機能はありませんが、シーケンサーでアルペジオのようなパターンを作成することも可能です。コードシーケンスを手軽に作成したい方にはおすすめです。
メーカーの信頼性と保証
4.7
Rolandは、長年にわたりシンセサイザー業界をリードしてきた実績があり、信頼性の高いメーカーです。製品の品質や耐久性も高く評価されています。アフターサポート体制も充実しており、安心して使用できます。初心者からプロまで、幅広い層のミュージシャンに支持されています。
接続端子(MIDI、オーディオ出力、USB)
4.6
J-6は、SYNC IN/OUT端子、MIX IN/OUT端子、MIDI IN/OUT端子、USB-C端子を搭載しており、外部機器との接続が可能です。他のAIRA CompactシリーズやMIDI機器と連携して、より複雑な音楽制作ができます。USB-C端子を使用すると、コンピューターと接続してMIDIデータの送受信も可能です。
操作性とインターフェース
4.0
J-6は、コンパクトなサイズとシンプルなインターフェースで、直感的な操作が可能です。コードボタンとスタイル、バリエーションを選択するだけで、簡単にコードサウンドを作成できます。ディスプレイは7セグメント4桁LEDで、必要最低限の情報が表示されます。初心者でもすぐに使いこなせるでしょう。
コストパフォーマンス
4.0
J-6は、JUNO-60のサウンドを手軽に楽しめるコードシンセサイザーとして、手頃な価格で購入できます。本格的なシンセサイザーと比較すると機能は限定的ですが、コードシーケンスを手軽に作成したい方にはおすすめです。初めてシンセサイザーに触れる方にも最適な一台です。

ブランド・メーカー詳細

Roland
Roland(ローランド)は1972年に創業された日本発の電子楽器メーカーです。電子ドラム、電子ピアノ、シンセサイザー、ダンス&DJ関連製品などの電子楽器や、映像音響機器など世界に先駆けた多くの技術や製品を生み出し、楽器市場へ新たな価値を提案してきました。

おすすめのポイント

  • コンパクトで持ち運びやすい
  • コードシーケンサーで簡単にコード進行を作成できる
  • JUNO-60のサウンドを手軽に楽しめる
  • 初心者でも扱いやすいインターフェース

注意点

  • 過度な音量での使用は避けてください
  • 湿度の高い場所での保管は避けてください
  • 強い衝撃を与えないでください
  • 長時間の連続使用は避けてください

おすすめな人

  • 初心者
  • 手軽に音楽制作を楽しみたい人
  • コード理論の知識がない人
  • JUNO-60のサウンドを手軽に楽しみたい人

おすすめできない人

  • プロの音楽家
  • 音色のカスタマイズ性を重視する人
  • 複雑な操作を必要とする人

おすすめの利用シーン

  • 自宅での作曲
  • ライブパフォーマンスのアクセント
  • 初心者や手軽に音楽制作を楽しみたい人
  • コード進行のアイデア出し

非推奨な利用シーン

  • プロレベルの音楽制作
  • 繊細な音作り
  • 長時間のパフォーマンス

よくある質問(Q&A)

Q.J-6 Chord Synthesizerはどのような用途に最適ですか?
A.J-6 Chord Synthesizerは、コードのシーケンスを簡単に作成できるため、作曲やライブパフォーマンスに最適です。また、他のMIDI機器と連携して使用することで、幅広い音楽スタイルに対応できます。
Q.このシンセサイザーの音色にはどのような特徴がありますか?
A.J-6はJUNO-60の音色をACB技術で再現しており、64種類のプリセット音色を搭載しています。これにより、豊かな音楽表現が可能です。
Q.接続端子はどのようなものがありますか?
A.J-6にはSYNC端子(IN、OUT)、MIX端子(IN、OUT)、PHONES端子(ステレオ・ミニ)、MIDI端子(IN、OUT)など、さまざまな接続端子が搭載されています。
Q.この商品は初心者でも扱いやすいですか?
A.はい、J-6はコード理論を学ぶことなく、簡単にコードサウンドを組み立てることができるため、初心者にも扱いやすい設計です。
Q.他の機材と組み合わせて使用することはできますか?
A.はい、J-6は他のAIRA Compact製品やMIDI機器と組み合わせて使用することができ、さまざまな音楽制作に役立ちます。
Q.このシンセサイザーのサイズやポータビリティはどうですか?
A.J-6はコンパクトなデザインで持ち運びやすく、ポータブルなキーボードとしても利用できます。
Q.操作方法は難しいですか?
A.操作方法は直感的に設計されており、慣れれば簡単に使いこなせるようになります。特にコード進行の組み立てが簡単です。
Q.J-6 Chord Synthesizerを購入する際の注意点はありますか?
A.予想以上に複雑な操作が可能ですが、各ステップごとに異なるアルペジエーターが割り当てられているため、事前に確認しておくことをお勧めします。

比較対象商品

ヤマハ(YAMAHA)

MODX6+

¥142,989(税込)2025-03-24 時点でのAmazonの価格です

ヤマハ MODX6+は、MONTAGEの技術を継承したハイブリッド音源シンセサイザー。軽量ながらも高性能で、ライブや音楽制作に最適です。

鍵盤数61音源方式AWM2 & FM-X ハイブリッド音源
最大同時発音数不明内蔵音色数不明 音色
エフェクト数不明 種類入出力端子USB
本体重量6.6 kg消費電力不明 W
MIDI対応対応シーケンサー機能搭載
ベロシティ機能ホイール機能レイヤー機能シーケンサー機能エフェクト機能MIDIインターフェース機能
5.1総合評価
4.3音源方式(アナログ、デジタル、ハイブリッド)
4.0鍵盤数とサイズ
4.5モジュレーション機能(フィルター、エンベロープ、LFO)
4.7シーケンサーとアルペジエーター
4.8メーカーの信頼性と保証
4.7接続端子(MIDI、オーディオ出力、USB)
4.5操作性とインターフェース
4.3コストパフォーマンス

ノーブランド品

FANTOM-08

¥256,500(税込)2025-03-24 時点でのAmazonの価格です

Roland FANTOM-08は、88鍵盤搭載のフラッグシップ・シンセサイザー。ZEN-Core音源、SuperNATURAL音源を搭載し、プロの音楽制作からライブまで対応。高品位なサウンドと直感的な操作性を提供します。

鍵盤数88音源方式ZEN-Core,SuperNATURALAcoustic
最大同時発音数 -内蔵音色数 - 音色
エフェクト数 - 種類入出力端子 -
本体重量 - kg消費電力 - W
MIDI対応 -シーケンサー機能 -
ベロシティ機能ホイール機能レイヤー機能シーケンサー機能エフェクト機能MIDIインターフェース機能
5.0総合評価
4.3音源方式(アナログ、デジタル、ハイブリッド)
5.0鍵盤数とサイズ
4.5モジュレーション機能(フィルター、エンベロープ、LFO)
4.6シーケンサーとアルペジエーター
4.7メーカーの信頼性と保証
4.7接続端子(MIDI、オーディオ出力、USB)
4.0操作性とインターフェース
3.8コストパフォーマンス

ノーブランド品

FANTOM-06

¥170,500(税込)2025-03-24 時点でのAmazonの価格です

Roland FANTOM-06は、多様な音色と機能を備えた61鍵盤の多用途シンセサイザーです。ライブ、制作、スタジオワークなど、あらゆるシーンで活躍します。

鍵盤数61音源方式未記載
最大同時発音数未記載内蔵音色数未記載 音色
エフェクト数未記載 種類入出力端子USB
本体重量未記載 kg消費電力未記載 W
MIDI対応対応シーケンサー機能未記載
ベロシティ機能ホイール機能レイヤー機能シーケンサー機能エフェクト機能MIDIインターフェース機能
5.0総合評価
4.3音源方式(アナログ、デジタル、ハイブリッド)
4.0鍵盤数とサイズ
4.5モジュレーション機能(フィルター、エンベロープ、LFO)
4.6シーケンサーとアルペジエーター
4.7メーカーの信頼性と保証
4.7接続端子(MIDI、オーディオ出力、USB)
4.5操作性とインターフェース
4.3コストパフォーマンス

ノーブランド品

FANTOM-07

¥217,800(税込)2025-03-24 時点でのAmazonの価格です

Roland FANTOM-07は、ライブ、制作、スタジオワークに対応する76鍵盤シンセサイザー。多様な音源とシーケンサーを搭載し、音楽制作のあらゆる場面で活躍します。

鍵盤数76音源方式不明
最大同時発音数不明内蔵音色数不明 音色
エフェクト数不明 種類入出力端子USB
本体重量不明 kg消費電力不明 W
MIDI対応対応シーケンサー機能対応
ベロシティ機能ホイール機能レイヤー機能シーケンサー機能エフェクト機能MIDIインターフェース機能
5.0総合評価
4.3音源方式(アナログ、デジタル、ハイブリッド)
4.0鍵盤数とサイズ
4.5モジュレーション機能(フィルター、エンベロープ、LFO)
4.6シーケンサーとアルペジエーター
4.7メーカーの信頼性と保証
4.7接続端子(MIDI、オーディオ出力、USB)
4.5操作性とインターフェース
4.0コストパフォーマンス

KORG(コルグ)

MULTIPOLY

¥99,000(税込)2025-03-24 時点でのAmazonの価格です

KORG MULTIPOLYは、次世代アナログ・モデリング技術を採用したシンセサイザー。4つのオシレーター、Kaoss Physicsなど多彩な機能を搭載。

鍵盤数37音源方式アナログ・モデリング
最大同時発音数 -内蔵音色数 - 音色
エフェクト数 - 種類入出力端子 -
本体重量5.4 kg消費電力 - W
MIDI対応 -シーケンサー機能Motion Sequencing 2.0
ベロシティ機能ホイール機能レイヤー機能シーケンサー機能エフェクト機能MIDIインターフェース機能
5.0総合評価
4.3音源方式(アナログ、デジタル、ハイブリッド)
3.5鍵盤数とサイズ
4.5モジュレーション機能(フィルター、エンベロープ、LFO)
4.7シーケンサーとアルペジエーター
4.8メーカーの信頼性と保証
4.6接続端子(MIDI、オーディオ出力、USB)
4.5操作性とインターフェース
4.0コストパフォーマンス
J-6 Chord Synthesizer
J-6 Chord Synthesizer
¥27,280
Amazon で購入