トラックボールマウス M1
38
JUNNUP

JUNNUP トラックボールマウス M1

の評価

型番:M1
在庫切れ2025-06-16 時点での情報です
Amazon で在庫を確認

商品概要

JUNNUPのトラックボールマウスM1は、手首や肩の負担を軽減するエルゴノミクスデザインが特徴の親指操作タイプです。Bluetoothと2.4GHz USBレシーバーのデュアルモード接続に対応し、最大3台のデバイスにマルチペアリングが可能で、ワンボタンで簡単に切り替えられます。カーソル速度は800から2400DPIまで5段階で調整でき、作業内容に合わせた精密な操作が可能です。500mAhの大容量バッテリーを内蔵し、約120時間の連続使用が可能で、約2ヶ月間充電なしで使えるため、頻繁な充電の手間が省けます。また、クリック音を90%以上軽減した静音設計で、静かな環境での使用にも適しています。耐久性にも優れ、ボールは取り外して清掃できるため、メンテナンスも容易です。Windows、Mac、Android、iOSなど幅広いOSに対応していますが、Macでは進む/戻るボタンが非対応である点や、ボタン機能のカスタマイズができない点には注意が必要です。初めてトラックボールマウスを使う方や、コストを抑えつつ多機能性を求める方におすすめのモデルです。

シェアする

商品画像一覧

JUNNUP トラックボールマウス M1 の商品画像 1
JUNNUP トラックボールマウス M1 の商品画像 2
JUNNUP トラックボールマウス M1 の商品画像 3
JUNNUP トラックボールマウス M1 の商品画像 4
JUNNUP トラックボールマウス M1 の商品画像 5
JUNNUP トラックボールマウス M1 の商品画像 6

商品スペック

接続方式
Bluetooth, 2.4GHzUSBレシーバー
ボタン数
7
トラッキング方式
光学式
DPI
800-2400
ボール直径
35mm
本体サイズ
133.8 x 96.7 x 48.0mm
本体重量
132.8g
対応OS
Windows, macOS, Android, iOS, iPadOS
電源
充電式
チルト機能
非対応

サイズ・重量

重量
210 g
高さ
48.0mm
96.7mm
奥行
133.8mm

機能一覧

カーソル速度調整機能

800/1200/1600/2000/2400カウントの5段階でDPIを切り替え可能です。これにより、Excelでの細かい作業から広い画面での素早いカーソル移動まで、用途に応じて最適な速度に調整できます。物理ボタンで簡単に切り替えられるため、作業効率の向上に貢献します。

感度調整機能

5段階のDPI調整機能により、カーソルの感度を細かく設定できます。これにより、ユーザーは自身の操作スタイルや作業内容に合わせて、カーソルの反応速度を最適化することが可能です。精密な作業時には低DPI、広範囲の移動時には高DPIと使い分けることで、より快適な操作感を実現します。

多ボタン搭載機能

左右クリックボタンとホイールに加え、インターネット閲覧に便利な「進む」「戻る」ボタンを含む合計7つのボタンを搭載しています。これにより、基本的なマウス操作に加えて、ウェブブラウジングなどの特定の作業を効率的に行えます。ただし、Mac OSでは「進む」「戻る」ボタンが非対応である点には注意が必要です。

マルチペアリング機能

Bluetoothと2.4GHz USBレシーバーの両方に対応し、最大3台のデバイスに同時接続が可能です。ワンボタンで接続先を簡単に切り替えられるため、複数のPCやタブレットを使用する環境において、マウスを都度接続し直す手間が省け、デスク周りをすっきりと保ちながらスムーズな作業を実現します。

電池残量表示機能

商品情報には電池残量を直接表示する機能(LEDインジケーターなど)に関する明確な記載がありません。バッテリーは長持ちする設計ですが、残量低下を事前に視覚的に確認することはできないため、定期的な充電を心がける必要があります。

ボール取り外し機能

トラックボールは取り外して清掃することが可能です。ボール式マウスは内部にゴミが溜まりやすいため、定期的な清掃が必要ですが、本製品は簡単にボールを取り外せる設計になっているため、メンテナンスが容易です。これにより、長期間にわたってスムーズな操球感を維持できます。

SHOPSTAFFによる評価スコア

38
カテゴリ内 38 / 59製品中
3.6
総合評価

JUNNUP トラックボールマウス M1は、手頃な価格ながら多機能性を備えた親指操作タイプのトラックボールマウスです。上位機種と比較すると、ボタンのカスタマイズ機能やチルトホイールの有無など、一部の高度な機能は制限されますが、基本的な操作感や接続の安定性は高く評価されています。特に、マルチペアリング機能や長時間のバッテリー持続時間は、この価格帯では特筆すべき性能です。スタッフの評価では、1年以上から2年程度の使用で大きな問題は報告されておらず、日常的なオフィスワークや在宅勤務での使用において十分な耐久性が期待できます。クリック感は上位機種と異なるものの、静音設計である点は多くのユーザーにとってメリットとなるでしょう。

操作感とカスタマイズ性
3.5
本製品は、指で動かすのに適した35mmのトラックボールを搭載し、2重コーティング処理によりスムーズな操球感を実現しています。カーソル速度は800から2400DPIまで5段階で調整可能で、作業内容に応じた細かな設定が可能です。しかし、ボタンの機能は固定されており、専用ソフトウェアによるカスタマイズはできません。進む・戻るボタンはWindowsのみ対応で、Macユーザーは利用できない点も考慮が必要です。全体的には良好な操作感ですが、カスタマイズ性の面で制限があります。
ワイヤレス接続の安定性とバッテリー寿命
4.5
Bluetoothと2.4GHz USBレシーバーの2モード接続に対応しており、最大3台のデバイスにマルチペアリングが可能です。これにより、複数のPCやタブレット間での切り替えがスムーズに行えます。省エネ設計と500mAhの大容量バッテリーにより、一度の充電で約120時間の連続使用が可能で、1日8時間使用しても約2ヶ月間充電なしで使えるとされています。接続の安定性も高く、混雑したワイヤレス環境でも途切れにくいと評価されており、バッテリーの持ちも非常に優れています。
エルゴノミクスデザインと手への負担軽減
3.5
手になじみやすいエルゴノミクス形状と15°の傾斜を採用しており、長時間の使用でも手首や腕への負担を最小限に抑えるように設計されています。親指操作タイプであるため、一般的なマウスからの移行もスムーズで、初めてトラックボールマウスを使う方でも違和感なく使用できるでしょう。スタッフレビューでも手首の痛みが軽減されたという声が多く、快適な作業環境の実現に貢献します。手の小さな方でも握りやすい形状とされています。
製品の耐久性と保証
2.5
特殊コーティングにより800万回のクリックに耐える耐久性を持つとされています。スタッフレビューでは1年から2年程度の使用で大きな問題は報告されておらず、日常的な使用においては十分な耐久性が期待できます。ただし、メーカーの保証期間やサポート体制に関する具体的な情報が不足しており、長期的な安心感という点では大手メーカーに劣る可能性があります。トラックボールは定期的な清掃が必要ですが、ボールの取り外しが容易なためメンテナンス性は良好です。
多機能性とソフトウェアのカスタマイズ性
3.0
左右ボタン、ホイール、DPIボタン、進む/戻るボタンを含む7つのボタンを搭載し、5段階のDPI調整が可能です。また、Bluetoothと2.4GHz USBレシーバーによるマルチペアリングに対応しており、最大3台のデバイスをワンボタンで切り替えられます。しかし、ボタンの機能は固定されており、専用のソフトウェアによるボタンの割り当て変更や詳細なカスタマイズはできません。特にMacユーザーは進む/戻るボタンが使用できないため、機能面で一部制限があります。
メーカーの信頼性と保証
2.0
JUNNUPは比較的新しい、または無名のメーカーであるため、大手メーカーと比較するとブランドとしての信頼性や長期的なサポート体制に関する情報が不足しています。製品自体の評価は高いものの、万が一の故障や不具合が発生した場合の対応については不透明な部分があります。保証期間や修理サービスに関する明確な記載がないため、購入後の安心感を重視するユーザーにとっては懸念材料となる可能性があります。
コストパフォーマンス
4.5
本製品は、マルチペアリング、長持ちバッテリー、エルゴノミクスデザイン、静音設計、DPI調整といった多くの機能を備えながら、非常に手頃な価格で提供されています。スタッフレビューでも「安価で多機能」「コスパ良すぎ」と高く評価されており、初めてトラックボールマウスを試す方や、予算を抑えつつも機能性を求めるユーザーにとって、非常に魅力的な選択肢となります。価格以上の価値を提供する製品と言えるでしょう。

ブランド・メーカー詳細

JUNNUP
JUNNUPは、ユーザーの快適なPC作業をサポートする周辺機器を提供するブランドです。特にトラックボールマウスにおいては、人間工学に基づいたデザインと多機能性を両立させ、手首や肩への負担軽減を目指した製品開発を行っています。

おすすめのポイント

  • Bluetoothと2.4GHz USBレシーバーの両方に対応し、最大3台のデバイスにマルチペアリングが可能で、切り替えが簡単です。
  • 500mAhの大容量バッテリーを内蔵し、一度の充電で約120時間の連続使用が可能、約2ヶ月間充電なしで使える長持ち設計です。
  • 手首や腕の負担を軽減するエルゴノミクスデザインと15°の傾斜が採用されており、長時間の使用でも快適です。
  • クリック音を90%以上軽減した静音設計で、図書館やカフェなど静かな環境でも周囲を気にせず使用できます。
  • 800から2400DPIまで5段階のカーソル速度調整が可能で、作業内容に応じて最適な操作感を選べます。

注意点

  • 「進む」「戻る」ボタンはWindowsシステムのみ対応しており、macOSやLinux、Chrome OSでは使用できません。
  • ボタンの機能は固定されており、専用ソフトウェアによるカスタマイズや割り当て変更はできません。
  • トラックボールは定期的な清掃が必要であり、内部にゴミが溜まると操作に不具合が生じる可能性があります。
  • 人によって手の大きさが異なるため、使用感が合わない場合があります。購入前にサイズを確認することをお勧めします。
  • レシーバー収納部にカバーがないため、持ち運び時にレシーバーが剥き出しになる点に注意が必要です。

おすすめな人

  • 初めてトラックボールマウスを使用する方
  • 手首や肩の負担を軽減したいデスクワーカー
  • 狭いデスクスペースでマウスを使用する方
  • 複数のデバイスを切り替えて使用する方
  • 静かな環境で作業することが多い方(図書館、カフェなど)
  • コストパフォーマンスを重視する方

おすすめできない人

  • ボタンの機能を細かくカスタマイズしたいプロフェッショナルユーザー
  • Mac OSで「進む」「戻る」ボタンを頻繁に使用する方
  • クリック感に強いこだわりがあり、カチカチとした明確なフィードバックを好む方
  • 確立された大手ブランドの製品に強い信頼を置く方

おすすめの利用シーン

  • 自宅での在宅勤務や学習
  • オフィスでの一般的な事務作業
  • 図書館やカフェなど静かな公共スペース
  • 限られたスペースでのPC操作(ソファやベッドの上など)
  • 複数のPCやタブレットを切り替えて使用する環境

非推奨な利用シーン

  • 高度なグラフィックデザインやCAD作業など、ボタンの細かなカスタマイズが必須となる専門的な作業
  • ボタンのクリック音が気にならない、またはむしろ好まれる環境

よくある質問(Q&A)

Q.初めてトラックボールマウスを使うのですが、慣れるのに時間はかかりますか?
A.商品情報によると、本製品は手になじみやすいエルゴノミック形状を採用しており、手首や腕の負担を最小限に抑えるように設計されています。スタッフの確認では、「慣れるまでは正直大変でしたが、慣れてしまえば普通のマウスよりもずっと使いやすい」という声があり、最初のうちは慣れが必要な場合もあるようですが、その後は快適にご使用いただけるとのことです。手の大きさによって使用感が異なる場合もありますので、ご不明な点があればご相談いただくことも可能です。
Q.複数のデバイスで使い分けたいのですが、接続は簡単ですか?
A.はい、本製品はBluetoothと2.4GHz USBレシーバーの2モードに対応しており、最大3台のデバイスに同時接続が可能です。ワンボタンで接続先を切り替えられるマルチペアリング機能も搭載しているため、複数の機器間でスムーズにマウスを使い回すことができます。スタッフの確認でも、「USB無線もBluetoothも問題無く繋がり、快適に使えている」「3台までの機器を切り替えられるマルチペアリングは思った以上に快適」と評価されています。
Q.バッテリーの持ちはどのくらいですか?充電は頻繁に必要ですか?
A.本製品には500mAhの大容量バッテリーが内蔵されており、一度の充電で約120時間の連続使用が可能です。1日8時間のPC使用でマウス操作を25%程度行う場合、約2ヶ月間長持ちするとされています。スタッフの確認では、「充電式なので乾電池の管理から解放されている点が非常に良い」「電池の持ちが良いので、充電すらあまりしていない」といった声もあり、頻繁な充電は不要で快適にご使用いただけると考えられます。
Q.クリック音は気になりますか?静かな場所でも使えますか?
A.本製品はクリック音を抑えた静音設計となっており、従来モデルより90%以上の騒音を軽減していると記載されています。スタッフの確認でも、「静音タイプのボタンが採用されておりほとんど音がしません」との声があり、カフェや図書館など静かな環境でも周りを気にすることなく作業に集中できると期待できます。
Q.Macでも使用できますか?進む・戻るボタンは使えますか?
A.はい、本製品はMac OS X 10.10以降に対応しており、Macでもご使用いただけます。ただし、商品情報には「進む・戻るボタンはWindowsシステムのみ対応可能です」と記載されておりますので、Mac環境ではこれらのボタンは機能しない点にご注意ください。一部のスタッフの確認ではMacでも進む・戻るボタンが機能したという声もありますが、基本的にはWindows環境での使用を想定した機能とご理解ください。
Q.トラックボールマウスのメンテナンスは必要ですか?
A.トラックボールマウスは、ボールの回転により内部にゴミがたまることがあります。商品情報にも「ボールが回転するため、ゴミを巻き込みやすい特徴があります」と記載されています。スタッフの確認でも「トラックボールの部分は定期的な掃除が必要」という声があります。定期的にボールを外して内部を清掃することで、スムーズな操作感を維持し、不具合の発生を抑えることができます。清掃はティッシュなどで簡単にできるとのことです。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

ロジクール

MXTB2 MX ERGO S

¥16,482(税込)2025-07-31 時点でのAmazonの価格です

ロジクールMX ERGO Sは、静音クリックとLogiBolt接続に対応した高機能ワイヤレストラックボールマウスです。傾斜角調整やマクロ機能で快適な操作を実現し、長時間の作業をサポートします。

接続方式Bluetooth, LogiBoltボタン数8
トラッキング方式光学式DPI512-2000
ボール直径34 mm本体サイズ132.5 x 99.8 x 51.4 mm
本体重量259 g対応OSChrome OS, Windows 10, macOS, iPad OS, Android
電源充電式チルト機能対応
カーソル速度調整機能感度調整機能多ボタン搭載機能マルチペアリング機能電池残量表示機能ボール取り外し機能
5.6総合評価
5.0操作感とカスタマイズ性
5.0ワイヤレス接続の安定性とバッテリー寿命
5.0エルゴノミクスデザインと手への負担軽減
4.5製品の耐久性と保証
5.0多機能性とソフトウェアのカスタマイズ性
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5コストパフォーマンス
2

ロジクール

静音 ワイヤレス トラックボール マウス MXTB2d MX ERGO S

¥15,130(税込)2025-08-01 時点でのAmazonの価格です

人気トラックボールMXTB1が静音化&接続方式をアップデート。クリック音80%削減、BluetoothとLogiBolt接続に対応。マクロ登録機能「Smart Actions」やUSB-C充電、プレシジョンモードボタンを搭載し、快適な操作性と高い生産性を提供します。

接続方式Bluetooth, Logi Bolt(USBレシーバー)ボタン数8
トラッキング方式光学式DPI2000
ボール直径34 mm本体サイズ100 x 51 x 133 mm
本体重量259 g対応OSWindows 10以降, macOS 11以降, iPadOS 14以降, ChromeOS, Android 9.0以降
電源充電式チルト機能対応
カーソル速度調整機能感度調整機能多ボタン搭載機能マルチペアリング機能電池残量表示機能ボール取り外し機能
5.5総合評価
5.0操作感とカスタマイズ性
5.0ワイヤレス接続の安定性とバッテリー寿命
5.0エルゴノミクスデザインと手への負担軽減
4.0製品の耐久性と保証
5.0多機能性とソフトウェアのカスタマイズ性
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5コストパフォーマンス
3

Logicool(ロジクール)

MX ERGO MXTB1d

¥14,990(税込)2025-08-01 時点でのAmazonの価格です

腕や手首の負担を軽減する高機能トラックボールマウス。傾斜角調整、プレシジョンモード、ティルトスクロールホイールを搭載し、Logicool Optionsでカスタマイズ可能。BluetoothとUnifying接続に対応し、Easy-switchとFLOW機能で複数デバイス間での作業効率を高めます。高速充電対応で長時間の使用も安心です。

接続方式Bluetooth, Unifying(USBレシーバー)ボタン数8
トラッキング方式光学式DPI320-440
ボール直径34 mm本体サイズ132.5 x 99.8 x 51.4 mm
本体重量259 g対応OSWindows, macOS, iPadOS, ChromeOS
電源充電式チルト機能対応
カーソル速度調整機能感度調整機能多ボタン搭載機能マルチペアリング機能電池残量表示機能ボール取り外し機能
5.5総合評価
5.0操作感とカスタマイズ性
5.0ワイヤレス接続の安定性とバッテリー寿命
5.0エルゴノミクスデザインと手への負担軽減
4.0製品の耐久性と保証
5.0多機能性とソフトウェアのカスタマイズ性
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5コストパフォーマンス
4

Logicool(ロジクール)

MX ERGO MXTB1s

在庫切れ2025-08-01 時点で状況です

ロジクールMX ERGOは、腕や手首の負担を軽減する高機能ワイヤレストラックボールマウスです。傾斜角調整やプレシジョンモード、ティルトホイール、マルチデバイス接続、FLOW機能など、作業効率を高める多彩な機能を搭載し、長時間の快適な操作を実現します。

接続方式Bluetooth, Unifying(USBレシーバー)ボタン数8
トラッキング方式光学式DPI320-440
ボール直径34 mm本体サイズ132.5 x 99.8 x 51.4 mm
本体重量145 g対応OSWindows, macOS, iPadOS, ChromeOS
電源充電式チルト機能対応
カーソル速度調整機能感度調整機能多ボタン搭載機能マルチペアリング機能電池残量表示機能ボール取り外し機能
5.4総合評価
5.0操作感とカスタマイズ性
5.0ワイヤレス接続の安定性とバッテリー寿命
5.0エルゴノミクスデザインと手への負担軽減
4.0製品の耐久性と保証
4.5多機能性とソフトウェアのカスタマイズ性
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5コストパフォーマンス
5

ロジクール

静音 ワイヤレス トラックボール マウス M575SPGR

¥7,333(税込)2025-07-31 時点でのAmazonの価格です

人気のトラックボールマウスM575が静音化&接続方式をアップデートして登場。クリック音を80%削減し、BluetoothとLogiBolt接続に対応。Logi Options+のSmart Actions機能で作業効率を向上させ、エルゴノミクスデザインで長時間の使用でも疲れにくい。

接続方式Bluetooth Low Energy, Logi Bolt レシーバーボタン数5
トラッキング方式光学式DPI400-2000
ボール直径34 mm本体サイズ134 x 100 x 48 mm
本体重量145 g対応OSWindows 10以降, macOS 11以降, iPadOS 14以降, ChromeOS, Linux
電源単三形乾電池x1本チルト機能非対応
カーソル速度調整機能感度調整機能多ボタン搭載機能マルチペアリング機能電池残量表示機能ボール取り外し機能
5.1総合評価
4.0操作感とカスタマイズ性
4.5ワイヤレス接続の安定性とバッテリー寿命
4.5エルゴノミクスデザインと手への負担軽減
4.0製品の耐久性と保証
4.0多機能性とソフトウェアのカスタマイズ性
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5コストパフォーマンス