REALFORCE R3 キーボード 有線 フル 45g 日本語配列 ブラック R3UA11
10
REALFORCE

REALFORCE REALFORCE R3 キーボード 有線 フル 45g 日本語配列 ブラック R3UA11

の評価

型番:R3UA11
¥24,354(税込)2025-05-24 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

REALFORCE R3UA11は、東プレ独自の静電容量無接点方式スイッチを採用した、有線接続の日本語フルサイズキーボードです。物理的な接点がなく、スムーズで静かなソフトタクタイルフィーリングによる快適な打鍵感を提供します。特に静音設計が施されており、オフィスや共用スペースなど、周囲の音を気にせずタイピングに集中したい環境に最適です。APC機能によりキーのオン位置を4段階で調整でき、専用ソフトウェアでキーマップの入れ替えも可能。本体に設定を保存できるため、複数のPCで同じ環境を再現できます。PBT昇華印刷キーキャップや堅牢なボディなど、素材やビルドクオリティにも優れ、チャタリングの発生しない高い耐久性を誇ります。入力作業が多いプロフェッショナルや、静かで高品質なキーボードを長く愛用したいユーザーにおすすめです。

シェアする

商品画像一覧

REALFORCE REALFORCE R3 キーボード 有線 フル 45g 日本語配列 ブラック R3UA11 の商品画像 1
REALFORCE REALFORCE R3 キーボード 有線 フル 45g 日本語配列 ブラック R3UA11 の商品画像 2
REALFORCE REALFORCE R3 キーボード 有線 フル 45g 日本語配列 ブラック R3UA11 の商品画像 3
REALFORCE REALFORCE R3 キーボード 有線 フル 45g 日本語配列 ブラック R3UA11 の商品画像 4
REALFORCE REALFORCE R3 キーボード 有線 フル 45g 日本語配列 ブラック R3UA11 の商品画像 5

商品スペック

接続方式
USB(有線)
キー配列
日本語配列
キースイッチ
静電容量無接点方式
キー数
112
本体サイズ
465 x 163 x 39mm
本体重量
2290g
対応OS
Windows 10以降, Windows 11以降, Mac OS 10.15以降
キーボードバックライト
なし
Nキーロールオーバー
対応
接続インターフェース
USB
バッテリー駆動時間
有線接続のため -時間

サイズ・重量

重量
2290g
高さ
39mm
465mm
奥行
163mm

機能一覧

ワイヤレス接続機能

本製品はUSB有線接続専用モデルです。ケーブルをパソコンに接続して使用するため、無線での利用はできません。無線接続でデスク周りをすっきりさせたい場合や、キーボードを移動させて使用したい場合には不向きです。主に据え置きでの使用を想定した製品となります。

マルチペアリング機能

有線接続モデルのため、複数のデバイスとペアリングして簡単に接続先を切り替えるマルチペアリング機能は搭載されていません。複数のパソコンやタブレットでキーボードを共用したい場合は、使用するたびにケーブルを抜き差しする必要があります。

キーバックライト機能

キーキャップの下から光るバックライト機能は搭載されていません。暗い場所でのタイピング時にはキーの視認性が下がります。また、キーボードの外観を光らせて飾りたい方には適しません。シンプルで機能的なデザインを好む方向けです。

マクロ登録機能

専用ソフトウェアを使用することで、特定のキーの機能を他のキーに割り当てるキーマップ入れ替え機能が利用可能です。よく使うキーを近くに配置したり、使いにくいキーを無効化したりできます。設定はキーボード本体に保存できるため、接続するPCが変わっても同じ設定で使用可能です。

静音キー機能

静電容量無接点方式スイッチ自体が物理的な接点を持たないため構造上静かですが、本モデルはさらに打鍵音を低減する静音設計が施されています。特にエンターキーなどの音が大きくなりがちなキーも静かです。オフィスや家族が寝ている部屋など、音に配慮が必要な環境での使用に最適です。

複数キー同時認識機能

全キー同時押しおよびNキーロールオーバーに対応しています。これは、どれだけ多くのキーを同時に押しても、すべてのキー入力がパソコンに正確かつ順番通りに伝わる機能です。高速なタイピングや複雑なキー操作が必要なシーンでも、入力ミスや取りこぼしなくスムーズな操作が可能です。

防水防滴機能

液体に対する保護機能(防水・防滴)は特に謳われていません。精密機器であるため、飲み物などをキーボードの上にこぼすと内部に浸水し、故障の原因となる可能性が高いです。キーボードの近くに液体を置く際は十分な注意が必要です。

SHOPSTAFFによる評価スコア

10
カテゴリ内 10 / 99製品中
5.1
総合評価

REALFORCE R3は、東プレ独自の静電容量無接点方式スイッチによる独特な打鍵感が特徴の有線フルサイズキーボードです。静音設計が施されており、オフィスや自宅など静かな環境での使用に適しています。APC機能によるオン位置調整やキーマップ入替など、実用的なカスタマイズ機能も搭載。高い耐久性と安定感のあるビルドクオリティは、価格帯に見合う価値を提供します。特にタイピング量の多い方や、チャタリングのない安定した入力を求める方におすすめです。

接続方式(有線・無線)
3.0
本製品はUSBによる有線接続専用です。安定した通信が得られますが、無線接続のような自由な配置やマルチデバイス切り替えはできません。PCから離れて操作したい場合や、デスク周りを完全にケーブルレスにしたい方には不向きです。有線ならではの信頼性を重視する方向けです。
キースイッチの種類と打鍵感
5.0
東プレ独自の静電容量無接点方式スイッチを採用しています。物理的な接点がなく、スムーズで引っかかりのないソフトタクタイルフィーリングが特徴です。荷重45gは多くのユーザーにとってバランスが良く、長時間のタイピングでも疲れにくいと評判です。REALFORCEならではの最高の打鍵感が得られます。
キー配列とキー数
5.0
一般的な日本語配列のフルサイズ(112キー)です。テンキーも搭載しているため、数値入力が多い作業にも便利です。多くのパソコンで標準的に採用されている配列なので、戸惑うことなくすぐに使い始められます。標準的な配列を好む方にとって最適な選択肢です。
サイズ、形状、エルゴノミクス
4.5
フルサイズのため一定の設置スペースが必要ですが、その分、非常に重く堅牢なボディによりタイピング中の安定感が抜群です。ステップスカルプチャー構造は指の動きに自然にフィットし、正確な入力をサポートします。人間工学に基づいた特殊な形状ではありませんが、標準的なキーボードとして優れた安定性を提供します。
素材とビルドクオリティ
5.0
キーキャップには摩耗に強くテカりにくいPBT樹脂を使用し、印字は耐久性の高い昇華印刷です。本体のビルドクオリティも非常に高く、剛性感がありぐらつきが全くありません。長期間使用しても劣化しにくく、高品質な素材と堅牢な作りが、製品全体の信頼性と耐久性を高めています。
追加機能とカスタマイズ性
4.5
APC機能(アクチュエーションポイントチェンジャー)により、キーが反応する深さを4段階で調整可能です。また、専用ソフトウェアでキーマップの入れ替えができ、オンボードメモリに保存も可能。これらの機能により、用途や好みに合わせてキーボードの反応や配置を細かくカスタマイズできます。
メーカーの信頼性と保証
5.0
東プレ株式会社は静電容量無接点方式スイッチを開発・製造している日本のメーカーであり、REALFORCEブランドはプロフェッショナルやキーボード愛好家から絶大な信頼を得ています。製品品質の高さと耐久性には定評があり、安心して購入し長く使用できるメーカーです。
コストパフォーマンス
4.0
2万円台半ばとキーボードとしては高価な部類に入りますが、独自の静電容量無接点方式スイッチ、高い耐久性、静音性、そして確かなビルドクオリティを考慮すると、価格に見合う、あるいはそれ以上の価値があると感じるユーザーは多いでしょう。長期的な視点で見ればコストパフォーマンスは優れています。

ブランド・メーカー詳細

REALFORCE
REALFORCE(リアルフォース)は拘りぬいた製品をラインナップするPC周辺機器ブランドです。高い耐久性を誇る東プレスイッチ(静電容量無接点方式)を採用したキーボードを中心に、「本物を求める人」に満足して頂ける最高の道具をお届けしていきます。

おすすめのポイント

  • 静電容量無接点方式による独特かつ快適な打鍵感
  • 静音設計で周囲を気にせず使用可能
  • APC機能とキーマップ入替による実用的なカスタマイズ性
  • 非常に堅牢で安定感のあるボディ
  • 高い耐久性による長期使用への期待

注意点

  • 有線接続のみのため、設置場所が制限される
  • キーバックライト機能は搭載されていない
  • ブラックモデルのキー印字は環境により見えにくい場合がある
  • 液体をこぼすと故障の原因となる可能性がある
  • Bluetooth接続やマルチペアリングは利用できない

おすすめな人

  • 静電容量無接点方式の打鍵感を好む方
  • タイピング量の多いビジネスパーソンや文筆家
  • チャタリングのない安定した入力を求める方
  • 静かな環境でキーボードを使用したい方
  • 耐久性の高い高品質なキーボードを長く使いたい方

おすすめできない人

  • キーボードを頻繁に持ち運びたい方
  • デスク周りを完全にワイヤレスにしたい方
  • 光るキーボードや派手なデザインが好きな方
  • 価格より携帯性や多機能性を重視する方
  • タイプライターのようなクリック音や打鍵感を求める方(メカニカルとの違い)

おすすめの利用シーン

  • 静かなオフィス環境
  • 自宅での長時間のライティング作業
  • プログラミングやデータ入力などの専門作業
  • 据え置きで安定したタイピング環境が必要な場合
  • 高い信頼性が求められるビジネスシーン

非推奨な利用シーン

  • リビングでPCから離れて使用するシーン
  • カフェや外出先での作業(有線接続のため)
  • 競技性の高いゲームプレイ(ラピッドトリガー非搭載)
  • 埃が多い場所や水回りの近くでの使用
  • 頻繁なレイアウト変更や持ち運びが必要な場所

よくある質問(Q&A)

Q.このキーボードの打鍵感はどのような感じですか?
A.スタッフの確認によると、静電容量無接点方式による独特の打ち心地で、スコスコと気持ちの良い音とともに、滑らかで軽快なタイピングが可能とのことです。指に優しいソフトタクタイルフィーリングで、入力に底打ちが不要なため、指への負担も軽減されるとされています。慣れるとこの滑らかかつしっかりとした入力感が癖になる、というスタッフの声もありました。
Q.打鍵音はどのくらい静かですか?
A.スタッフは「非常に静音」「コトコトとした非常に静かで上質な打ち心地」とコメントしており、メカニカルキーボードと比較しても明らかに音が小さいと感じているようです。オフィスや自宅での使用に適した静音設計です。
Q.タイピングの正確性について教えてください。
A.スタッフの確認では、チャタリング(二重入力)の心配がなく、「入力が正確に実施出来る」「誤タイプもほぼ消失した」との声があります。構造的に二重入力が発生しにくい設計となっており、素早いタイピングでも押された順序どおりにすべて入力されるNキーロールオーバーにも対応しています。高速入力に適したステップスカルプチャーのキー形状も採用されています。
Q.耐久性はどのくらいありますか?
A.静電容量無接点方式スイッチは物理的な接点がなく、信頼性と耐久性に優れています。スイッチ寿命は1億回以上とされており、長期間に渡って安定した入力環境を提供します。スタッフからも「一生ものになりそう」「高耐久も謳っていますので、長年使用出来る事を心から願っています」といったコメントがあり、頑丈なボディも安心感につながると評価されています。
Q.キーの反応する深さ(アクチュエーションポイント)は調整できますか?
A.はい、APC機能(アクチュエーションポイントチェンジャー)を搭載しており、専用ソフトウェアを使って0.8mm、1.5mm、2.2mm、3.0mmの4段階で調整可能です。スタッフの中には、自分の打ち方に合わせて1.5mmで使用している方もいます。設定はキーボード本体に2つまで保存し、ワンタッチで切り替えられます。
Q.キーボードの重さや安定感はどうですか?
A.スタッフの確認では「重っ!」「ずっしりとして机に置いたら動かない安定感」「びくとも動かない安定感」といった声が多く、本体はかなり重く、机に置くと安定して動かないようです。打鍵中にキーボードがずれるのを気にせず、しっかりとしたタイピングが可能です。
Q.キーボードの見た目をカスタマイズできますか?
A.別売りのパネルデザインキットを使用することで、キーボード上部のパネルを取り外して、お好みのデザインを印刷したパネルシートに交換し、自分だけのオリジナルキーボードを作成することが可能です。
Q.有線モデルとのことですが、ワイヤレス接続は可能ですか?
A.本製品は有線接続(USB)専用モデルです。ワイヤレス接続(Bluetoothなど)には対応しておりません。ソフトウェアの利用も有線接続時のみとなります。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

HHKB

HHKB Professional HYBRID 日本語配列/墨

¥31,980(税込)2025-05-24 時点でのAmazonの価格です

PFUのコンパクトキーボードHHKB Professional HYBRID日本語配列/墨。静電容量無接点方式による理想の打鍵感、Bluetooth/USB両対応。合理的なキー配列と携帯性に優れたサイズで、プログラマーを中心に支持されるモデルです。

接続方式Bluetooth Ver4.2LE Class2 / USB Type-Cキー配列日本語配列
キースイッチ静電容量無接点方式キー数60
本体サイズ294x120x40 mm本体重量550 g
対応OSWindows, macOS, iOS, Androidキーボードバックlight非対応
Nキーロールオーバー対応(高速入力向け)接続インターフェースUSB Type-C
バッテリー駆動時間-(単三電池駆動) 時間
ワイヤレス接続機能マルチペアリング機能キーバックlight機能マクロ登録機能静音キー機能複数キー同時認識機能防水防滴機能
5.4総合評価
4.0接続方式(有線・無線)
5.0キースイッチの種類と打鍵感
5.0キー配列とキー数
5.0サイズ、形状、エルゴノミクス
4.5素材とビルドクオリティ
5.0追加機能とカスタマイズ性
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5コストパフォーマンス
2

HHKB

Professional HYBRID Type-S 日本語配列/墨 PD-KB820BS

¥34,850(税込)2025-05-24 時点でのAmazonの価格です

HHKB Professional HYBRID Type-Sは、高速入力に最適な静電容量無接点方式と静粛性に優れたType-S構造を採用。独自のコンパクト日本語配列とBluetooth/USB Type-Cハイブリッド接続で、最高のタイピング体験と携帯性を両立したプロ向けキーボードです。

接続方式Bluetooth Ver4.2LE Class2 / USB Type-Cキー配列日本語配列
キースイッチ静電容量無接点方式 (Type-S)キー数69
本体サイズ294 x 120 x 40 mm本体重量550 g
対応OSWindows, macOS, Android, iOS, iPadOS, visionOSキーボードバックlight
Nキーロールオーバー対応接続インターフェースUSB Type-C
バッテリー駆動時間 時間
ワイヤレス接続機能マルチペアリング機能キーバックlight機能マクロ登録機能静音キー機能複数キー同時認識機能防水防滴機能
5.3総合評価
4.0接続方式(有線・無線)
5.0キースイッチの種類と打鍵感
5.0キー配列とキー数
5.0サイズ、形状、エルゴノミクス
5.0素材とビルドクオリティ
5.0追加機能とカスタマイズ性
5.0メーカーの信頼性と保証
3.8コストパフォーマンス
3

Keychron

Keychron K8 Max QMK

¥24,420(税込)2025-05-24 時点でのAmazonの価格です

Keychron K8 Maxは、3-Way接続(2.4GHz/BT/有線)とQMK/VIA対応のカスタマイズ性を特徴とするTKLワイヤレスメカニカルキーボードです。

接続方式2.4GHz, Bluetooth, USB Type-C(有線)キー配列US配列
キースイッチメカニカル(Keychron Superメカニカル茶軸)キー数87
本体サイズ約365 x 137 x 42 mm本体重量980 g
対応OSmacOS, Windows, LinuxキーボードバックライトSouth-Facing RGB LED
Nキーロールオーバー対応(無線・有線ともに)接続インターフェースUSB Type-C, Bluetooth, 2.4GHz
バッテリー駆動時間約100(RGB輝度ミニマム時) 時間
ワイヤレス接続機能マルチペアリング機能キーバックライト機能マクロ登録機能静音キー機能複数キー同時認識機能防水防滴機能
5.3総合評価
5.0接続方式(有線・無線)
5.0キースイッチの種類と打鍵感
5.0キー配列とキー数
4.0サイズ、形状、エルゴノミクス
5.0素材とビルドクオリティ
5.0追加機能とカスタマイズ性
4.5メーカーの信頼性と保証
4.8コストパフォーマンス
4

REALFORCE R3は静電容量無接点方式を採用した高性能キーボード。Mac用配列と日本語配列を組み合わせ、Macユーザーに最適。Bluetooth 5.0/有線接続のハイブリッドで最大5台接続可能。静音設計、4段階APC機能、専用ソフト対応。快適なタイピングをサポート。

接続方式Bluetooth 5.0 / USB2.0(有線接続)キー配列日本語配列 Mac用配列
キースイッチ静電容量無接点方式(東プレスイッチ)キー数112
本体サイズ464.5 x 162.7 x 38.8 mm本体重量1.6 kg
対応OSmacOS 10.15~, Windows 10~/11, iOS 14.0~, iPad OS 14.0~, Android 10.0~キーボードバックlightなし
Nキーロールオーバー-(記載なし)接続インターフェースUSB Type-C(キーボード側)
バッテリー駆動時間約3ヶ月(アルカリ乾電池目安) 時間
ワイヤレス接続機能マルチペアリング機能キーバックライト機能マクロ登録機能静音キー機能複数キー同時認識機能防水防滴機能
5.3総合評価
4.0接続方式(有線・無線)
5.0キースイッチの種類と打鍵感
5.0キー配列とキー数
4.5サイズ、形状、エルゴノミクス
4.5素材とビルドクオリティ
5.0追加機能とカスタマイズ性
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5コストパフォーマンス
5

Logitech

MX Keys Advanced Wireless Illuminated Keyboard

¥31,384(税込)2025-05-24 時点でのAmazonの価格です

Logitech MX Keysは、薄型ながら安定した打鍵感とスマートなバックライトを搭載したワイヤレスキーボードです。最大3台のデバイスとペアリングでき、スムーズな切り替えが可能。生産性向上を追求したデザインと機能が魅力です。

接続方式Bluetooth / USBキー配列US配列
キースイッチパンタグラフキー数104
本体サイズ約449.6 x 154.9 x 40.6 mm本体重量807 g
対応OSWindows, macOSキーボードバックライト対応
Nキーロールオーバー接続インターフェース
バッテリー駆動時間 時間
ワイヤレス接続機能マルチペアリング機能キーバックライト機能マクロ登録機能静音キー機能複数キー同時認識機能防水防滴機能
5.3総合評価
5.0接続方式(有線・無線)
4.8キースイッチの種類と打鍵感
5.0キー配列とキー数
4.5サイズ、形状、エルゴノミクス
4.5素材とビルドクオリティ
4.5追加機能とカスタマイズ性
5.0メーカーの信頼性と保証
4.0コストパフォーマンス