B650M-SILVER
35
Biostar

BIOSTAR B650M-SILVER

の評価

型番:B650M-SILVER
¥29,800(税込)2025-09-28 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

BIOSTAR B650M-SILVERは、AMD Ryzen 7000シリーズプロセッサーに対応したMicroATXフォームファクターのマザーボードです。B650チップセットを搭載し、DDR5メモリを最大128GB(DDR5-6000+(OC))までサポートします。10+2+2フェーズ 90A Dr.MOSの強力なVRM設計により、安定した電力供給を実現し、CPUの性能を最大限に引き出します。PCIe 4.0スロットとPCIe 4.0 M.2スロットを2基装備しており、高速なストレージとグラフィックボードに対応。2.5GbE LANポートも搭載し、高速なネットワーク環境を提供します。シルバーのヒートシンクが特徴的で、デザイン性も考慮されています。比較的安価ながらも、AM5プラットフォームの基本的な機能をしっかり押さえたモデルです。

シェアする

商品画像一覧

BIOSTAR B650M-SILVER の商品画像 1
BIOSTAR B650M-SILVER の商品画像 2
BIOSTAR B650M-SILVER の商品画像 3

商品スペック

CPUソケット
AM5
メモリ規格
DDR5
最大メモリ容量
128GB
PCIe x16スロット数
1
M.2スロット数
2
SATAポート数
4
USB 3.2 Gen 2 ポート数 (背面)
2
LANポート規格
2.5GbE
無線LAN
非対応
Bluetooth
非対応

サイズ・重量

重量
1 Kilograms
高さ
30 cm
30 cm
奥行
30 cm

機能一覧

BIOS FlashBack機能

製品情報にはBIOS FlashBack機能に関する記載がありません。この機能はCPUやメモリがなくてもBIOSをアップデートできるため、新しいCPUへの換装時やBIOS破損時に非常に便利な機能ですが、本製品には搭載されていない可能性が高いです。BIOSアップデートの際は、CPUとメモリを搭載した状態で通常のBIOS更新手順を踏む必要があります。

M.2ヒートシンク

製品情報には「シルバーのヒートシンクが特徴的」とありますが、これがM.2 SSD専用のヒートシンクであるとは明記されていません。一般的に、高性能なM.2 SSDは発熱が大きいため、専用のヒートシンクがない場合、長時間の高負荷作業でサーマルスロットリングが発生し、性能が低下する可能性があります。別途M.2ヒートシンクの購入を検討する必要があるかもしれません。

Wi-Fi 6E対応機能

本製品にはWi-Fi 6E対応機能に関する記載がありません。したがって、無線LAN機能は搭載されていないと考えられます。ワイヤレスでのインターネット接続が必要な場合は、別途Wi-Fiアダプター(USB接続またはPCIe接続)を用意する必要があります。Wi-Fi 6Eは最新の高速無線規格であり、これが搭載されていない点は、無線環境での利用を想定しているユーザーにとっては大きな制約となります。

2.5GbE LANポート

本製品は2.5GbE LANポートを搭載しており、通常のギガビットLAN(1GbE)よりも2.5倍高速なネットワーク接続が可能です。これにより、大容量ファイルの転送やオンラインゲームにおいて、より快適で低遅延な通信環境を実現できます。高速インターネット回線を最大限に活用したいユーザーにとって、非常に有用な機能です。

USB Type-Cポート

本製品は背面I/OパネルにUSB Type-Cポートを搭載していますが、マザーボード上にはPCケースのフロントパネル用USB Type-Cヘッダーがありません。そのため、ケース前面のType-Cポートを活かすことができません。背面ポートは利用可能ですが、最新のPCケースでフロントType-Cポートの利便性を重視するユーザーにとっては、この点は注意が必要です。

PCIe 4.0対応

本製品はPCIe 4.0に対応しており、グラフィックボードやM.2 SSDなどの拡張カードで高速なデータ転送が可能です。これにより、ゲームや動画編集などの高負荷な作業において、十分なパフォーマンスを発揮できます。最新のPCIe 5.0には対応していませんが、現在の多くのデバイスではPCIe 4.0でも十分な性能を引き出すことができます。

SHOPSTAFFによる評価スコア

35
カテゴリ内 35 / 38製品中
3.6
総合評価

BIOSTAR B650M-SILVERは、AMD Ryzen 7000シリーズに対応したMicroATXマザーボードとして、比較的安価な価格帯に位置します。強力な10+2+2フェーズ 90A Dr.MOS VRMと2.5GbE LANを搭載しており、価格以上の性能を提供しようとする意図が見られます。しかし、PCIe 5.0やWi-Fi/Bluetooth機能は非搭載であり、USB Type-Cのフロントヘッダーも欠如しているため、最新の拡張性や無線環境を求めるユーザーには性能制限を感じるでしょう。メーカーの知名度やサポート体制も大手と比較すると劣る可能性があり、長期的な使用における安心感はやや低いかもしれません。主なユースケースとしては、コストを抑えつつAM5プラットフォームでPCを組みたいエントリーからミドルレンジのゲーマーや一般ユーザーに適しています。

チップセットとCPUソケットの互換性
5.0
本製品はAMD B650チップセットを搭載し、最新のSocket AM5に対応したRyzen 7000シリーズプロセッサーをサポートしています。これにより、最新世代のCPUを搭載して高性能なPCを構築することが可能です。MicroATXフォームファクターであるため、コンパクトなPCケースにも収まりやすく、省スペース性を重視するユーザーに適しています。将来的なCPUアップグレードの可能性も十分に考慮されており、長期的な利用を見据えた選択肢となります。
DDR5メモリのサポート
4.7
本製品はDDR5メモリをサポートしており、DDR5-6000+(OC)の高速メモリにも対応しています。最大128GBまで搭載可能で、デュアルチャネル構成により高いデータ転送速度を実現します。DDR5はDDR4に比べて大幅に性能が向上しており、システムの応答性やアプリケーションの処理速度を高めます。オーバークロックメモリのサポートにより、さらに高いパフォーマンスを追求することも可能です。大容量メモリが必要な作業にも十分対応できるでしょう。
PCIeスロットのバージョンと数
3.5
本製品はPCIe 4.0スロットを装備しており、グラフィックボードや拡張カードで高速なデータ転送が可能です。現在の多くのグラフィックボードやNVMe SSDはPCIe 4.0で十分な性能を発揮するため、一般的な用途では問題ありません。しかし、最上位のPCIe 5.0には対応していないため、将来的に登場する超高速なデバイスを最大限に活用したい場合には、性能が制限される可能性があります。スロット数はMicroATXとしては標準的と推測されます。
M.2スロットの数と種類
3.5
本製品はPCIe 4.0 M.2スロットを2基搭載しており、高速なNVMe SSDを複数台接続してストレージ容量や速度を拡張できます。PCIe 4.0 SSDは従来のSATA SSDと比較して非常に高速であり、OSの起動やアプリケーションのロード時間を大幅に短縮します。ただし、最上位のPCIe 5.0 M.2には対応していません。また、M.2ヒートシンクの有無が明記されていないため、高性能SSDの安定動作には別途ヒートシンクの導入を検討することをおすすめします。
USBポートの種類と数
2.5
本製品は背面I/OパネルにUSB Type-Cポートを搭載していますが、PCケースのフロントパネルに接続するためのマザーボード上のヘッダーがありません。このため、最新のPCケースでフロントType-Cポートの利便性を重視するユーザーにとっては、大きな制約となります。また、USB 3.2 Gen 2x2のような超高速規格への対応は明記されておらず、具体的なUSBポートの総数も不明なため、多くの高速周辺機器を接続する場合には不足を感じる可能性があります。
ネットワーク機能(有線LAN、無線LAN、Bluetooth)
2.0
本製品は2.5GbE LANポートを搭載しており、高速な有線ネットワーク接続が可能です。大容量ファイルの転送やオンラインゲームにおいて、低遅延で快適な通信環境を実現できます。しかし、無線LAN(Wi-Fi)およびBluetooth機能は搭載されていません。ワイヤレスでのインターネット接続やBluetoothデバイスの利用が必要な場合は、別途Wi-FiアダプターやBluetoothアダプターを用意する必要があります。有線接続をメインとするユーザーには問題ありませんが、無線環境を重視するユーザーには不向きです。
メーカーの信頼性と保証
2.0
BIOSTARは大手メーカーと比較すると市場での知名度や流通量が少ない傾向にあります。これにより、製品のサポート体制やBIOSアップデートの頻度、コミュニティでの情報共有の面で不安を感じる可能性があります。スタッフのコメントでも「取扱店舗自体少ない」とあり、保証期間についても具体的な記載がないため、万が一のトラブル発生時の対応に懸念が残ります。安定した長期運用を重視するユーザーにとっては、信頼性の面で考慮が必要です。
コストパフォーマンス
4.0
AMD Ryzen 7000シリーズ対応のB650チップセット搭載マザーボードとしては、29,800円という価格は非常に魅力的です。特に10+2+2フェーズ 90A Dr.MOSの強力なVRMや2.5GbE LANを搭載している点を考慮すると、この価格帯で提供される性能は高いと言えます。最新のPCIe 5.0やWi-Fi 6Eには非対応ですが、コストを抑えつつAM5プラットフォームを構築したいユーザーにとっては、優れた選択肢となるでしょう。

ブランド・メーカー詳細

BIOSTAR
BIOSTARは、マザーボードやグラフィックカードなどを製造する台湾のPCパーツメーカーです。コストパフォーマンスに優れた製品を提供することで知られています。

おすすめのポイント

  • Ryzen 7000シリーズ対応B650マザーボードとしては比較的安価で、コストパフォーマンスに優れています。
  • 10+2+2フェーズ 90A Dr.MOSの強力なVRMを搭載しており、安定したCPU動作をサポートします。
  • 2.5GbE LANポートを標準搭載しており、高速な有線ネットワーク環境を構築できます。

注意点

  • BIOS更新後などにオンボードVGAのドライバ再インストールが必要になる場合があります。
  • USB Type-Cポートは背面I/Oパネルにのみ存在し、マザーボード上にフロントパネル用ヘッダーがないため、ケースのフロントType-Cポートは利用できません。
  • 無線LAN(Wi-Fi)およびBluetooth機能は搭載されていないため、必要な場合は別途アダプターの購入が必要です。
  • PCIe 5.0には非対応であり、将来的にPCIe 5.0対応のグラフィックボードやSSDを最大限活用したい場合には性能が制限されます。

おすすめな人

  • コストを抑えつつAMD Ryzen 7000シリーズでPCを構築したいユーザー。
  • 有線LAN接続をメインとし、無線LANやBluetoothを必須としないユーザー。
  • MicroATXフォームファクターでコンパクトなPCを組みたいユーザー。
  • 強力なVRMによる安定性を重視するエントリーからミドルレンジのゲーマー。

おすすめできない人

  • 最新のPCIe 5.0対応グラフィックボードやSSDを最大限活用したいハイエンドユーザー。
  • Wi-Fi 6EやBluetoothなどの無線接続機能を必須とするユーザー。
  • PCケースのフロントパネルにあるUSB Type-Cポートを頻繁に利用したいユーザー。
  • 大手メーカーの充実したサポート体制や高いブランド信頼性を重視するユーザー。

おすすめの利用シーン

  • コストを抑えたゲーミングPCのエントリーモデル。
  • 一般的なオフィスワークやウェブブラウジング、動画視聴などの日常用途。
  • 有線LAN環境でのファイルサーバーやメディアサーバー。

非推奨な利用シーン

  • 最新のハイエンドグラフィックボードやPCIe 5.0 SSDを複数使用するプロフェッショナルな動画編集・3Dレンダリング環境。
  • 無線環境での高速通信やBluetoothデバイスの多用が必須となる環境。
  • 頻繁に最新の周辺機器を接続し、最先端のインターフェースを求める環境。

よくある質問(Q&A)

Q.対応するCPUとメモリの種類について教えてください。
A.このマザーボードはSocket AM5を採用しており、AMD Ryzen 7000シリーズのCPUに対応しています。メモリはDDR5をサポートし、DDR5-6000+(OC)の速度で最大128GBまで搭載可能です。
Q.VRM(電圧レギュレータモジュール)の性能はどのくらいですか?
A.10+2+2フェーズの90A Dr.MOSという強力なVRMを搭載しており、安定した電力供給が期待できます。
Q.ストレージの拡張性について教えてください。
A.PCIe 4.0 M.2スロットを2つ備えているほか、SATA 3.0(6Gbps)ポートも4つ搭載されており、複数の高速ストレージやHDD/SSDを接続することが可能です。
Q.USB Type-Cポートの仕様について教えてください。
A.USB Type-CポートはI/Oパネルに搭載されています。マザーボード上には内部接続用のType-Cヘッダーはありません。
Q.内蔵グラフィックスを使用する際の注意点はありますか?
A.スタッフの確認では、内蔵グラフィックスを使用した場合にOS起動後モニターの解像度が低いことがあった事例があります。この際は、BIOSTARのウェブサイトからオンボードVGAドライバーをダウンロードしてインストールすることで改善されました。必要に応じてドライバーの導入をお試しください。
Q.このマザーボードのフォームファクターは何ですか?
A.MicroATXフォームファクター(244mm×244mm)を採用しています。省スペースなPC構築に適しています。
Q.ネットワーク機能はどうなっていますか?
A.2.5G LANを搭載しており、高速なネットワーク接続が可能です。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

ASUS

TUF GAMING B650EM-PLUS WIFI

¥21,292(税込)2025-09-28 時点でのAmazonの価格です

ASUS AMD B650 chipset Ryzen デスクトップ プロセッサー用 AM5対応 micro-ATX マザーボード。堅牢な電源ソリューションと包括的な冷却機能を備え、次世代の接続性を提供します。

CPUソケットAM5メモリ規格DDR5
最大メモリ容量256 GBPCIe x16スロット数1
M.2スロット数3SATAポート数4
USB 3.2 Gen 2 ポート数 (背面)1LANポート規格2.5GbE
無線LANWi-Fi 6EBluetooth5.3
BIOS FlashBack機能M.2ヒートシンクWi-Fi 6E対応機能2.5GbE LANポートUSB Type-CポートPCIe 4.0対応
5.6総合評価
5.0チップセットとCPUソケットの互換性
5.0DDR5メモリのサポート
5.0PCIeスロットのバージョンと数
5.0M.2スロットの数と種類
5.0USBポートの種類と数
5.0ネットワーク機能(有線LAN、無線LAN、Bluetooth)
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0コストパフォーマンス
2

GIGABYTE

B650M AORUS ELITE AX ICE

¥21,970(税込)2025-09-27 時点でのAmazonの価格です

GIGABYTE B650M AORUS ELITE AX ICEは、AMD Ryzen 7000/8000シリーズ対応のMicro-ATXマザーボードです。DDR5メモリ、PCIe Gen5 M.2、2.5GbE LAN、Wi-Fi 6Eを搭載し、ホワイトカラーデザインが特徴です。

CPUソケットAM5メモリ規格DDR5
最大メモリ容量192 GBPCIe x16スロット数2
M.2スロット数2SATAポート数4
USB 3.2 Gen 2 ポート数 (背面)3LANポート規格2.5GbE
無線LANWi-Fi 6EBluetooth5.3
BIOS FlashBack機能M.2ヒートシンクWi-Fi 6E対応機能2.5GbE LANポートUSB Type-CポートPCIe 4.0対応
5.4総合評価
5.0チップセットとCPUソケットの互換性
5.0DDR5メモリのサポート
4.5PCIeスロットのバージョンと数
5.0M.2スロットの数と種類
5.0USBポートの種類と数
5.0ネットワーク機能(有線LAN、無線LAN、Bluetooth)
4.5メーカーの信頼性と保証
5.0コストパフォーマンス
3

GIGABYTE

B650M AORUS ELITE AX

在庫切れ2025-09-28 時点で状況です

GIGABYTE B650M AORUS ELITE AXは、AMD Ryzen 7000シリーズ対応のAM5マザーボードです。12+2+1電源フェーズ、DDR5メモリ、PCIe 5.0 M.2スロット、Wi-Fi 6E、2.5GbE LANを搭載し、高い性能と安定性を提供します。Micro-ATXフォームファクタで、コンパクトながらも充実した機能を備えています。

CPUソケットAM5メモリ規格DDR5
最大メモリ容量128 GBPCIe x16スロット数1
M.2スロット数2SATAポート数4
USB 3.2 Gen 2 ポート数 (背面)3LANポート規格2.5GbE
無線LANWi-Fi 6EBluetooth5.2
BIOS FlashBack機能M.2ヒートシンクWi-Fi 6E対応機能2.5GbE LANポートUSB Type-CポートPCIe 4.0対応
5.3総合評価
5.0チップセットとCPUソケットの互換性
4.8DDR5メモリのサポート
3.8PCIeスロットのバージョンと数
5.0M.2スロットの数と種類
5.0USBポートの種類と数
4.5ネットワーク機能(有線LAN、無線LAN、Bluetooth)
4.5メーカーの信頼性と保証
5.0コストパフォーマンス
4

ASUS

TUF GAMING B650-PLUS WIFI

¥19,891(税込)2025-09-27 時点でのAmazonの価格です

AMD Ryzen 7000シリーズ対応のB650チップセット搭載ATXマザーボード。DDR5メモリ、PCIe 5.0 M.2、2.5GbE LAN、Wi-Fiを備え、安定した電源供給と冷却性能が特徴です。

CPUソケットAM5メモリ規格DDR5
最大メモリ容量128 GBPCIe x16スロット数1
M.2スロット数3SATAポート数4
USB 3.2 Gen 2 ポート数 (背面)3LANポート規格2.5GbE
無線LANWi-Fi 6Bluetooth5.2
BIOS FlashBack機能M.2ヒートシンクWi-Fi 6E対応機能2.5GbE LANポートUSB Type-CポートPCIe 4.0対応
5.2総合評価
5.0チップセットとCPUソケットの互換性
4.8DDR5メモリのサポート
4.0PCIeスロットのバージョンと数
5.0M.2スロットの数と種類
5.0USBポートの種類と数
3.0ネットワーク機能(有線LAN、無線LAN、Bluetooth)
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5コストパフォーマンス
5

ASRock

B650M PG Riptide WiFi White

在庫切れ2025-09-27 時点で状況です

AMD Ryzen 7000シリーズCPU対応のB650チップセット搭載Micro ATXマザーボード。Wi-Fi 6Eと2.5G LANを備え、高いパフォーマンスと拡張性を両立したホワイトモデルです。

CPUソケットAM5メモリ規格DDR5
最大メモリ容量192 GBPCIe x16スロット数2
M.2スロット数2SATAポート数4
USB 3.2 Gen 2 ポート数 (背面)2LANポート規格2.5GbE
無線LANWi-Fi 6EBluetoothブルートゥース
BIOS FlashBack機能M.2ヒートシンクWi-Fi 6E対応機能2.5GbE LANポートUSB Type-CポートPCIe 4.0対応
5.1総合評価
5.0チップセットとCPUソケットの互換性
5.0DDR5メモリのサポート
4.5PCIeスロットのバージョンと数
5.0M.2スロットの数と種類
4.0USBポートの種類と数
4.5ネットワーク機能(有線LAN、無線LAN、Bluetooth)
4.0メーカーの信頼性と保証
5.0コストパフォーマンス