
GIGABYTE B650M AORUS ELITE AX
の評価
商品概要
GIGABYTE B650M AORUS ELITE AXは、最新のAMD Ryzen 7000シリーズプロセッサーに対応するAM5ソケットを搭載したMicro-ATXマザーボードです。堅牢な12+2+1デジタル電源フェーズ設計により、高負荷時でも安定した電力供給を実現し、CPUの性能を最大限に引き出します。DDR5メモリに対応し、従来のDDR4と比較して大幅に向上した帯域幅で高速なデータ処理が可能です。ストレージ面では、PCIe 5.0 x4対応のM.2スロットを1基、PCIe 4.0 x4対応のM.2スロットを1基備え、超高速SSDの利用をサポートします。大型ヒートシンクとM.2 Thermal Guardにより、主要コンポーネントの冷却性能も確保されています。ネットワーク機能は、2.5GbE有線LANとWi-Fi 6E 802.11ax無線LANを搭載し、高速かつ安定した通信環境を提供します。USB 3.2 Gen.2x2 Type-Cポートを含む豊富なUSBポートも魅力で、多様な周辺機器との接続に対応します。
商品画像一覧




商品スペック
サイズ・重量
機能一覧
BIOS FlashBack機能を使用すると、CPUやメモリがなくてもBIOSをアップデートできます。新しいCPUに交換する際や、BIOSが破損した場合に便利です。USBメモリにBIOSファイルを保存し、専用のボタンを押すだけで更新できます。
本製品はGIGABYTE独自の「Q-Flash Plus」機能を搭載しています。この機能により、CPUやメモリがシステムに搭載されていない状態でも、USBメモリに保存したBIOSファイルを使ってBIOSをアップデートすることが可能です。新しいCPUへの交換時や、BIOSの破損によってシステムが起動しなくなった場合でも、簡単にBIOSを復旧・更新できるため、非常に便利な機能であり、トラブルシューティングの際に大きな助けとなります。
M.2ヒートシンクは、M.2 SSDから発生する熱を効率的に冷却する機能です。SSDの性能を最大限に引き出し、安定した動作を維持します。特にゲームや動画編集など、高負荷な作業を行う際に有効です。
本製品はM.2スロットに「M.2 Thermal Guard」と呼ばれるヒートシンクを搭載しています。高速なNVMe SSDは動作中に多くの熱を発生し、温度が上昇すると性能が低下する「サーマルスロットリング」が発生する可能性があります。このM.2ヒートシンクは、SSDから発生する熱を効率的に放熱することで、SSDの温度を適切に保ち、常に最高のパフォーマンスを維持できるように設計されています。特に、ゲームや大容量ファイルの編集など、SSDに高負荷がかかる作業を行う際にその効果を発揮します。
Wi-Fi 6E対応により、高速で安定した無線通信が可能です。最新のWi-Fi規格に対応し、混雑したネットワーク環境でも快適にインターネットを利用できます。オンラインゲームや高画質動画のストリーミングに最適です。
本製品は最新のWi-Fi規格であるWi-Fi 6E (802.11ax) に対応しています。Wi-Fi 6Eは、従来のWi-Fi 6に加えて6GHz帯の周波数を利用できるため、より広帯域で混雑の少ない高速な無線通信が可能です。これにより、オンラインゲームでの低遅延、4K/8K動画のスムーズなストリーミング、大容量ファイルの高速ダウンロードなど、快適なインターネット体験を実現します。有線LANケーブルの配線が難しい環境でも、安定した高速ネットワークを構築できます。
2.5GbE LANポートは、通常のギガビットLANよりも高速なネットワーク接続を実現します。大容量ファイルの転送やオンラインゲームのラグを軽減します。高速なインターネット回線を最大限に活用したい場合に有効です。
本製品は2.5ギガビットイーサネット(2.5GbE)対応のLANポートを搭載しています。これは一般的なギガビットイーサネット(1GbE)と比較して約2.5倍のデータ転送速度を提供します。高速なインターネット回線(光回線など)を最大限に活用したい場合や、NAS(ネットワークアタッチトストレージ)との間で大容量ファイルを頻繁にやり取りする場合に、その真価を発揮します。オンラインゲームの応答速度向上や、高画質ストリーミングの安定性向上にも寄与し、より快適なネットワーク環境を構築できます。
USB Type-Cポートは、最新のUSB規格に対応し、高速なデータ転送や充電が可能です。周辺機器との接続が容易になり、利便性が向上します。スマートフォンや外部ストレージなど、様々なデバイスを接続できます。
本製品は、利便性の高いUSB Type-Cポートを複数搭載しています。特に、フロントパネルには最新のUSB 3.2 Gen 2x2 Type-Cポートがあり、最大20Gbpsという超高速なデータ転送速度を実現します。これにより、外付けSSDなどの高速ストレージデバイスを接続する際に、その性能を最大限に引き出すことができます。また、リアパネルにもUSB 3.2 Gen 2 Type-Cポートが用意されており、リバーシブルな形状のため、接続の向きを気にすることなく手軽に周辺機器を接続できる点が大きなメリットです。
PCIe 4.0対応により、グラフィックボードやSSDなどの拡張カードの性能を最大限に引き出します。高速なデータ転送が可能になり、ゲームや動画編集などの処理速度が向上します。将来的なアップグレードにも対応できます。
本製品はPCIe 4.0規格に幅広く対応しています。グラフィックボード用の主PCIe x16スロットがPCIe 4.0に対応しているため、現在の高性能グラフィックボードの性能を十分に引き出すことが可能です。また、M.2スロットの一つもPCIe 4.0に対応しており、高速なNVMe SSDを利用できます。PCIe 4.0は、PCIe 3.0と比較して2倍の帯域幅を提供するため、グラフィック処理やストレージアクセスにおいてボトルネックを軽減し、システム全体のパフォーマンス向上に貢献します。
SHOPSTAFFによる評価スコア
GIGABYTE B650M AORUS ELITE AXは、AMD Ryzen 7000シリーズに対応するMicro-ATXマザーボードとして、非常にバランスの取れた製品です。最新のDDR5メモリ、PCIe 5.0対応M.2スロット、Wi-Fi 6E、2.5GbE LANといった主要機能を2万円台前半で提供しており、価格帯における性能は非常に優れています。グラフィックボード用のPCIeスロットがPCIe 4.0である点は、最上位機種のPCIe 5.0 x16と比較すると性能制限となりますが、現在のほとんどのGPUではボトルネックになりません。堅牢な電源フェーズ設計とM.2ヒートシンクにより、安定した動作と耐久性が期待でき、一般的な使用からゲーミング、コンテンツ制作まで幅広いユースケースで高い性能を発揮するでしょう。長期的な使用にも耐えうる品質を持っています。
ブランド・メーカー詳細
おすすめのポイント
- 最新のAMD AM5プラットフォームとDDR5メモリに対応し、高い将来性とパフォーマンスを両立。
- PCIe 5.0対応M.2スロットを搭載し、超高速ストレージの利用が可能。
- Wi-Fi 6Eと2.5GbE LANを標準搭載し、高速かつ安定したネットワーク環境を構築できる。
- 2万円台前半という価格で、これらの充実した機能を備えており、非常に優れたコストパフォーマンスを発揮。
- GIGABYTEの信頼性と2年保証により、安心して使用できる。
注意点
- グラフィックボード用のPCIe x16スロットはPCIe 4.0対応のため、将来的にPCIe 5.0対応の超高性能GPUを導入する際には、その性能を最大限に引き出せない可能性があります。
- Micro-ATXフォームファクターのため、フルサイズのATXマザーボードと比較して拡張スロットの数が限られています。複数の拡張カードを搭載したい場合は注意が必要です。
- BIOSの初期不良や不具合が発生する可能性もゼロではないため、購入後は最新のBIOSにアップデートすることを推奨します。
おすすめな人
- 最新のAMD Ryzen 7000シリーズCPUでPCを組みたいと考えているユーザー。
- ゲーミングやコンテンツ制作など、高性能なPCを求めるが、予算も考慮したいユーザー。
- 高速なDDR5メモリやNVMe SSD、Wi-Fi 6Eなどの最新技術を体験したいユーザー。
- コンパクトなMicro-ATXケースで高性能なシステムを構築したいユーザー。
おすすめできない人
- PCIe 5.0 x16スロットが必須となる、最先端のグラフィックボード性能を追求するエンスージアスト。
- 複数のグラフィックボードや多数の拡張カードを搭載したいと考えているユーザー(Micro-ATXの拡張性では不足する可能性)。
- 旧世代のAMD Ryzen CPU(AM4ソケット)を使用したいユーザー(AM5ソケットのため互換性なし)。
おすすめの利用シーン
- 最新のPCゲームを快適にプレイするゲーミングPCの構築。
- 動画編集や3Dレンダリングなど、CPUとメモリ、ストレージに負荷のかかるクリエイティブ作業。
- 高速なネットワーク環境を活かしたオンラインストリーミングや大容量データ転送。
- 省スペースなMicro-ATXケースに高性能なシステムを組み込む場合。
非推奨な利用シーン
- 極端なオーバークロックを頻繁に行うような、より高機能な電源フェーズや冷却機構を求める環境。
- 複数のPCIe x16スロットを必要とするマルチGPU構成。
よくある質問(Q&A)
Q.このマザーボードはどのようなCPUに対応していますか?また、対応メモリについて教えてください。
Q.高速なストレージやネットワーク接続は可能ですか?
Q.マザーボードの冷却性能について教えてください。
Q.PCの組み立てやメンテナンスの際に便利な機能はありますか?
Q.スタッフの確認では、製品の信頼性や性能についてどのような声がありますか?
SHOPSTAFF 評価ランキング
ASUS AMD B650 chipset Ryzen デスクトップ プロセッサー用 AM5対応 micro-ATX マザーボード。堅牢な電源ソリューションと包括的な冷却機能を備え、次世代の接続性を提供します。
CPUソケット | AM5 | メモリ規格 | DDR5 |
最大メモリ容量 | 256 GB | PCIe x16スロット数 | 1 |
M.2スロット数 | 3 | SATAポート数 | 4 |
USB 3.2 Gen 2 ポート数 (背面) | 1 | LANポート規格 | 2.5GbE |
無線LAN | Wi-Fi 6E | Bluetooth | 5.3 |
GIGABYTE B650M AORUS ELITE AX ICEは、AMD Ryzen 7000/8000シリーズ対応のMicro-ATXマザーボードです。DDR5メモリ、PCIe Gen5 M.2、2.5GbE LAN、Wi-Fi 6Eを搭載し、ホワイトカラーデザインが特徴です。
CPUソケット | AM5 | メモリ規格 | DDR5 |
最大メモリ容量 | 192 GB | PCIe x16スロット数 | 2 |
M.2スロット数 | 2 | SATAポート数 | 4 |
USB 3.2 Gen 2 ポート数 (背面) | 3 | LANポート規格 | 2.5GbE |
無線LAN | Wi-Fi 6E | Bluetooth | 5.3 |
GIGABYTE B650M AORUS ELITE AXは、AMD Ryzen 7000シリーズ対応のAM5マザーボードです。12+2+1電源フェーズ、DDR5メモリ、PCIe 5.0 M.2スロット、Wi-Fi 6E、2.5GbE LANを搭載し、高い性能と安定性を提供します。Micro-ATXフォームファクタで、コンパクトながらも充実した機能を備えています。
CPUソケット | AM5 | メモリ規格 | DDR5 |
最大メモリ容量 | 128 GB | PCIe x16スロット数 | 1 |
M.2スロット数 | 2 | SATAポート数 | 4 |
USB 3.2 Gen 2 ポート数 (背面) | 3 | LANポート規格 | 2.5GbE |
無線LAN | Wi-Fi 6E | Bluetooth | 5.2 |
AMD Ryzen 7000シリーズ対応のB650チップセット搭載ATXマザーボード。DDR5メモリ、PCIe 5.0 M.2、2.5GbE LAN、Wi-Fiを備え、安定した電源供給と冷却性能が特徴です。
CPUソケット | AM5 | メモリ規格 | DDR5 |
最大メモリ容量 | 128 GB | PCIe x16スロット数 | 1 |
M.2スロット数 | 3 | SATAポート数 | 4 |
USB 3.2 Gen 2 ポート数 (背面) | 3 | LANポート規格 | 2.5GbE |
無線LAN | Wi-Fi 6 | Bluetooth | 5.2 |
AMD Ryzen 7000シリーズCPU対応のB650チップセット搭載Micro ATXマザーボード。Wi-Fi 6Eと2.5G LANを備え、高いパフォーマンスと拡張性を両立したホワイトモデルです。
CPUソケット | AM5 | メモリ規格 | DDR5 |
最大メモリ容量 | 192 GB | PCIe x16スロット数 | 2 |
M.2スロット数 | 2 | SATAポート数 | 4 |
USB 3.2 Gen 2 ポート数 (背面) | 2 | LANポート規格 | 2.5GbE |
無線LAN | Wi-Fi 6E | Bluetooth | ブルートゥース |