G PRO ゲーミングキーボード G-PKB-002LNd
7
Logicool G(ロジクール G)

Logicool G G PRO ゲーミングキーボード G-PKB-002LNd

の評価

型番:G-PKB-002LNd
¥15,300(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

Logicool G PRO ゲーミングキーボード G-PKB-002LNdは、プロレベルの性能と携帯性を両立したゲーミングキーボードです。GXメカニカルスイッチによる快適な打鍵感、LIGHTSYNC RGBによる美しいライティング、着脱式ケーブルによる持ち運びやすさが特徴です。テンキーレスのコンパクトなデザインで、マウスの操作スペースを確保できます。Logicool G HUBソフトウェアを使用することで、キーアサインの変更やRGBライティングのカスタマイズが可能です。競技性の高いゲームをプレイするユーザーや、キーボードを持ち運びたいユーザーにおすすめです。ただし、Amazon限定モデルのため保証期間が1年間と短く、通常モデルとの違いに注意が必要です。

シェアする

商品画像一覧

Logicool G G PRO ゲーミングキーボード G-PKB-002LNd の商品画像 1
Logicool G G PRO ゲーミングキーボード G-PKB-002LNd の商品画像 2
Logicool G G PRO ゲーミングキーボード G-PKB-002LNd の商品画像 3
Logicool G G PRO ゲーミングキーボード G-PKB-002LNd の商品画像 4

商品スペック

応答速度
1ms
キースイッチ
メカニカル(リニア)
キー配列
日本語配列
同時押し対応キー数
Nキーロールオーバーキー
RGBライティング
対応
ケーブル
有線
重量
980g
テンキー
無し
Nキーロールオーバー
対応
アンチゴースト
対応

サイズ・重量

重量
980
高さ
3.4
36.1
奥行
3.4

機能一覧

ポーリングレート調整機能

ポーリングレート調整機能については、詳細な情報が商品情報に記載されていません。しかし、ゲーミングキーボードとして、ポーリングレートを調整する機能があると推測できます。ポーリングレートを高く設定することで、キー入力の遅延を最小限に抑え、より快適なゲームプレイが可能になります。特に、FPSや格闘ゲームなど、シビアな入力精度が求められるゲームにおいて、この機能は非常に重要です。

Nキーロールオーバー機能

この製品にはNキーロールオーバー機能が搭載されています。これにより、複数のキーを同時に押した場合でも、すべてのキー入力が正確に認識されます。特に複雑なキー操作が求められるゲームにおいて、この機能は非常に重要です。たとえば、格闘ゲームで複数のキーを組み合わせて必殺技を出す場合や、音楽ゲームで複数のキーを同時に押す必要がある場合などに、Nキーロールオーバー機能が役立ちます。

マクロ機能

この製品には、12個のプログラマブルFキーによるマクロ機能が搭載されています。これにより、複雑なキー操作やコマンドをF1~F12キーに割り当てることができます。MMORPGやMOBAなど、繰り返し行う操作が多いゲームにおいて、マクロ機能は非常に役立ちます。たとえば、特定のスキルを連続で使用する、アイテムをまとめて購入する、などの操作をワンタッチで実行できます。

キーアサイン変更機能

キーアサイン変更機能を使用することで、キーボードの各キーにゲーム内の操作やシステムコマンドを自由に割り当てることができます。これにより、自分のプレイスタイルに合わせてキー配置をカスタマイズし、最適な操作環境を構築できます。たとえば、移動キーをWASDからESDFに変更する、特定のスキルを使いやすいキーに割り当てる、などのカスタマイズが可能です。ただし、Logicool G HUBソフトウェアが必要になります。

Windowsキーロック機能

Windowsキーロック機能を使用することで、ゲーム中に誤ってWindowsキーを押してしまい、ゲーム画面から離脱するのを防ぐことができます。競技性の高いゲームや、集中力を要する場面で、Windowsキーの誤操作は致命的なミスにつながる可能性があります。Windowsキーロック機能を有効にすることで、不意な中断を防ぎ、ゲームに集中することができます。Fnキーと特定のキーを同時に押すことで、WindowsキーロックのON/OFFを切り替えることができます。

RGBイルミネーション機能

LIGHTSYNC RGBに対応しており、Logicool G HUBソフトウェアを使用することで、キーボードのLEDの色や光り方を細かくカスタマイズできます。ゲームの世界観や自分の好みに合わせて、キーボードを彩ることができます。他のLogicool GデバイスとRGBライティングを同期させることも可能です。ただし、RGBイルミネーションは、バッテリー消費を増加させる可能性があるため、注意が必要です。

SHOPSTAFFによる評価スコア

7
カテゴリ内 7 / 54製品中
4.8
総合評価

Logicool G PRO ゲーミングキーボード G-PKB-002LNdは、プロレベルの性能と携帯性を両立したゲーミングキーボードです。GXメカニカルスイッチによる快適な打鍵感、LIGHTSYNC RGBによる美しいライティング、着脱式ケーブルによる持ち運びやすさが特徴です。ただし、Amazon限定モデルのため保証期間が1年間と短く、通常モデルとの違いに注意が必要です。エントリーモデルとしておすすめです。

キーの種類と打鍵感
4.0
このキーボードはGX Redリニアスイッチを採用しており、滑らかでスムーズな打鍵感が特徴です。アクチュエーションポイントは1.9mm、押下圧は50gと、軽い力で反応するため、素早い操作が可能です。ただし、タクタイル感がないため、フィードバックが欲しい場合は、クリッキーまたはタクタイルのスイッチを選ぶと良いでしょう。メンブレン式に比べると高価ですが、耐久性や打鍵感は優れています。
キー配列とサイズ
4.0
このキーボードは日本語配列で、テンキーレスのデザインを採用しています。テンキーレスであるため、マウスの操作スペースを広く取ることができ、FPSなどのゲームに適しています。コンパクトなデザインなので、持ち運びにも便利です。ただし、テンキーが必要な場合は、別途用意する必要があります。日本語配列に慣れていない場合は、英語配列のモデルも検討すると良いでしょう。
接続方式(有線/無線)と遅延
4.0
このキーボードは有線接続であり、USBケーブルでパソコンと接続します。有線接続であるため、無線接続に比べて遅延が少なく、安定した通信が可能です。シビアな操作が求められるゲームに適しています。ただし、ケーブルが邪魔になる場合があるため、注意が必要です。また、USB Type-Cではなく、microUSB接続である点は、やや残念です。
特殊機能(アンチゴースト、マクロ等)
4.5
このキーボードには、Nキーロールオーバー、アンチゴースト、マクロ機能、RGBライティングなど、ゲーミングに必要な機能が搭載されています。Nキーロールオーバーにより、複数のキーを同時に押しても正確に認識されます。マクロ機能により、複雑な操作を簡単に行うことができます。RGBライティングにより、キーボードを鮮やかに彩ることができます。これらの機能は、ゲーム体験を向上させるだけでなく、作業効率を高める効果もあります。
メーカーの信頼性と保証
5.0
Logicool Gは、ゲーミングデバイスにおいて高い信頼性を持つメーカーです。プロゲーマーにも愛用されており、品質管理も徹底されています。この製品は、Amazon.co.jp限定モデルであり、1年間のメーカー保証が付いています。通常モデルは2年保証であるため、保証期間が短い点は注意が必要です。製品に不具合があった場合は、ロジクールのカスタマーサポートに連絡することで、迅速に対応してもらえます。
耐久性と素材
3.5
このキーボードには、耐久性の高いGXメカニカルスイッチが採用されており、5,000万回以上のキーストロークに耐えることができます。キーキャップの素材はABS樹脂であるため、PBT樹脂に比べると摩耗しやすい可能性があります。キーボード本体は、金属製ではないため、耐久性はやや劣るかもしれません。しかし、通常の使用においては、十分な耐久性があると言えるでしょう。
デザインとカスタマイズ性
4.5
このキーボードは、LIGHTSYNC RGBに対応しており、Logicool G HUBソフトウェアを使用することで、バックライトの色や光り方を細かくカスタマイズできます。キーキャップを交換することで、打鍵感や見た目を変更することも可能です。テンキーレスのデザインなので、省スペースでスタイリッシュなゲーミング環境を構築できます。ただし、エルゴノミクスデザインではないため、長時間のゲームプレイでは疲れやすい可能性があります。
コストパフォーマンス
4.0
このキーボードは、13,770円という価格帯であり、ゲーミングキーボードとしては中程度の価格帯に位置します。プロレベルの性能、携帯性、カスタマイズ性を考慮すると、コストパフォーマンスは高いと言えるでしょう。ただし、保証期間が1年間と短い点、microUSB接続である点などを考慮すると、価格に見合った価値があるかどうかは、ユーザーのニーズによって異なります。

ブランド・メーカー詳細

Logicool G
Logicool Gは、HEROセンサー、LIGHTSPEED、POWERPLAY等デバイスの仕様を進化させる技術を開発し、ゲームプレイがより快適に、正確に、楽しく体験できるデバイスが揃っています。世界中のプロゲーマー達にLogicool Gのデバイスは使用されています。

おすすめのポイント

  • プロレベルのGXメカニカルスイッチによる快適な打鍵感
  • LIGHTSYNC RGBによる美しいライティング
  • 着脱式ケーブルによる高い携帯性
  • Logicool G HUBソフトウェアによるカスタマイズ性

注意点

  • Amazon限定モデルのため、保証期間が1年間と短い点に注意が必要です。
  • G-PKB-002向けの3種類のGXスイッチアクセサリー(別売り)でのスイッチ入れ替えには対応していません。
  • microUSB接続であるため、USB-C接続に比べると安定性に劣る可能性があります。

おすすめな人

  • 競技性の高いゲームをプレイするユーザー
  • キーボードを持ち運びたいユーザー
  • RGBライティングを楽しみたいユーザー
  • 省スペースなキーボードを求めているユーザー

おすすめできない人

  • 静音性を重視するユーザー
  • PS5での使用を考えているユーザー
  • 長時間のタイピング作業が多いユーザー
  • テンキーが必要なユーザー

おすすめの利用シーン

  • FPSやMOBAなどの競技性の高いゲーム
  • 持ち運びが多い環境でのゲーム
  • RGBライティングを楽しみたいユーザー

非推奨な利用シーン

  • 静音性が求められるオフィス環境
  • PS5での使用(PS5非対応)

よくある質問(Q&A)

Q.このLogicool G PRO ゲーミングキーボードは、どのような特徴がありますか?
A.このキーボードは、テンキーレスのコンパクトデザインで、プロフェッショナル向けに設計されています。リニア赤軸スイッチを採用し、静かなタイピングが可能です。また、着脱式ケーブルやLIGHTSYNC RGB機能を備えており、カスタマイズも行えます。
Q.接続は有線ですか?
A.はい、Logicool G PRO ゲーミングキーボードはUSB接続の有線モデルです。着脱式のマイクロUSBケーブルが付属しています。
Q.キーボードのバックライトの色は変更できますか?
A.はい、このキーボードはLIGHTSYNC RGBに対応しており、専用ソフトウェアを使用して色や光り方をカスタマイズすることができます。
Q.このキーボードはどのようなOSに対応していますか?
A.Logicool G PRO ゲーミングキーボードは、Windows 7以降およびmacOS 10.11以降に対応しています。
Q.ゲーム中にWindowsボタンの誤操作を防ぐ機能はありますか?
A.はい、Windowsボタンの無効化ボタンが搭載されており、ゲーム中に余計な操作を防ぐことができます。
Q.掃除はしやすいですか?
A.掃除は少し手間がかかるかもしれませんが、キーを外して掃除すれば問題なく行えます。キーの隙間にゴミがたまりやすい点には注意が必要です。
Q.キーボードの角度調整は可能ですか?
A.はい、キーボードには2段階の角度調整が可能で、自分に合ったタイピングしやすい角度に調整できます。
Q.手汗が目立つことはありますか?
A.手汗が目立ちやすいデザインであるため、見た目が気になる方には注意が必要です。
Q.サポート体制はどうですか?
A.ロジクールのサポート体制は迅速で、故障時には交換対応を受けられることが多いです。安心して使用できます。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

Logicool G(ロジクール G)

G512r-TC

¥13,145(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です

Logicool G G512r-TCは、GXメカニカルスイッチ、LIGHTSYNC RGB、USBパススルーを搭載したゲーミングキーボード。航空機グレードのアルミ合金採用で耐久性も高く、快適なゲーム体験を提供。

応答速度1 msキースイッチメカニカル(タクタイル)
キー配列日本語配列同時押し対応キー数104 キー
RGBライティング対応ケーブル有線
重量1080 gテンキー有り
Nキーロールオーバー対応アンチゴースト対応
ポーリングレート調整機能Nキーロールオーバー機能マクロ機能キーアサイン変更機能Windowsキーロック機能RGBイルミネーション機能
5.1総合評価
4.0キーの種類と打鍵感
4.5キー配列とサイズ
4.0接続方式(有線/無線)と遅延
4.5特殊機能(アンチゴースト、マクロ等)
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5耐久性と素材
4.5デザインとカスタマイズ性
5.0コストパフォーマンス
2

Logicool G(ロジクール G)

G512r-LN

¥13,145(税込)2025-04-20 時点でのAmazonの価格です

Logicool G G512r-LNは、GXスイッチ、LIGHTSYNC RGB、USBパススルーを搭載した有線ゲーミングキーボードです。航空機グレードのアルミ合金を採用し、高い耐久性を実現しています。

応答速度1 msキースイッチメカニカル(リニア)
キー配列日本語配列同時押し対応キー数104 キー
RGBライティング対応ケーブル有線
重量1130 gテンキー有り
Nキーロールオーバー対応アンチゴースト対応
ポーリングレート調整機能Nキーロールオーバー機能マクロ機能キーアサイン変更機能Windowsキーロック機能RGBイルミネーション機能
5.1総合評価
4.0キーの種類と打鍵感
4.5キー配列とサイズ
4.0接続方式(有線/無線)と遅延
4.5特殊機能(アンチゴースト、マクロ等)
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5耐久性と素材
4.0デザインとカスタマイズ性
5.0コストパフォーマンス
3

Logicool G(ロジクール G)

PROゲーミングキーボード G-PKB-002LN

¥15,300(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です

Logicool G PROは、プロゲーマー向けに設計されたテンキーレスのゲーミングキーボードです。GX Redリニアスイッチ、RGBライティング、着脱式ケーブルを搭載し、コンパクトで持ち運びにも便利です。

応答速度1 msキースイッチメカニカル
キー配列日本語配列同時押し対応キー数不明 キー
RGBライティング対応ケーブル有線
重量980 gテンキー無し
Nキーロールオーバー対応アンチゴースト対応
ポーリングレート調整機能Nキーロールオーバー機能マクロ機能キーアサイン変更機能Windowsキーロック機能RGBイルミネーション機能
4.9総合評価
4.0キーの種類と打鍵感
4.0キー配列とサイズ
4.0接続方式(有線/無線)と遅延
4.5特殊機能(アンチゴースト、マクロ等)
5.0メーカーの信頼性と保証
3.5耐久性と素材
4.5デザインとカスタマイズ性
5.0コストパフォーマンス
4

Razer(レイザー)

BlackWidow V3 Mini HyperSpeed Yellow Switch RZ03-03890100-R3M1

在庫切れ2025-04-18 時点で状況です

Razer BlackWidow V3 Mini HyperSpeedは、コンパクトさとワイヤレス機能を両立したゲーミングキーボード。省スペースながらも、低遅延接続やRGBイルミネーションを楽しめます。

応答速度1 msキースイッチメカニカル(イエロー軸)
キー配列英語US配列同時押し対応キー数Nキー キー
RGBライティング対応ケーブル有線/ワイヤレス
重量0.72 kgテンキー無し
Nキーロールオーバー対応アンチゴースト対応
ポーリングレート調整機能Nキーロールオーバー機能マクロ機能キーアサイン変更機能Windowsキーロック機能RGBイルミネーション機能
4.9総合評価
4.0キーの種類と打鍵感
4.0キー配列とサイズ
4.5接続方式(有線/無線)と遅延
4.5特殊機能(アンチゴースト、マクロ等)
4.5メーカーの信頼性と保証
4.5耐久性と素材
4.5デザインとカスタマイズ性
4.0コストパフォーマンス
5

Razer(レイザー)

BlackWidow V3 Tenkeyless JP - Yellow Switch RZ03-03491900-R3J1

¥11,750(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です

Razer BlackWidow V3 Tenkeylessは、コンパクトなゲーミングキーボード。Razer メカニカルスイッチ、Chroma RGB、高耐久アルミ製トッププレート搭載。

応答速度1 msキースイッチメカニカル(イエロー軸)
キー配列日本語配列同時押し対応キー数Nキーロールオーバー キー
RGBライティング対応ケーブル有線
重量849 gテンキー無し
Nキーロールオーバー対応アンチゴースト対応
ポーリングレート調整機能Nキーロールオーバー機能マクロ機能キーアサイン変更機能Windowsキーロック機能RGBイルミネーション機能
4.9総合評価
4.0キーの種類と打鍵感
4.0キー配列とサイズ
4.0接続方式(有線/無線)と遅延
4.5特殊機能(アンチゴースト、マクロ等)
4.5メーカーの信頼性と保証
4.5耐久性と素材
4.5デザインとカスタマイズ性
4.5コストパフォーマンス