G715 ワイヤレス ゲーミングキーボード G715WL-TC
4
Logicool G(ロジクール G)

Logicool G(ロジクール G) G715 ワイヤレス ゲーミングキーボード G715WL-TC

の評価

型番:G715WL-TC
在庫切れ2025-04-18 時点での情報です
Amazon で在庫を確認

商品概要

Logicool G G715は、オーロラコレクションのワイヤレスゲーミングキーボードで、可愛らしいデザインと高性能を両立しています。LIGHTSPEEDワイヤレスによる高速接続、GXメカニカルスイッチによる快適な打鍵感、カスタマイズ可能なRGBライティングが特徴です。テンキーレスでコンパクトなため、省スペースでの使用にも適しています。付属品として雲形のパームレストが同梱されており、長時間のゲームプレイでも手首への負担を軽減します。専用ソフトウェアLogicool G HUBに対応し、キーの割り当てやライティングのカスタマイズが可能です。

シェアする

商品画像一覧

Logicool G(ロジクール G) G715 ワイヤレス ゲーミングキーボード G715WL-TC の商品画像 1
Logicool G(ロジクール G) G715 ワイヤレス ゲーミングキーボード G715WL-TC の商品画像 2
Logicool G(ロジクール G) G715 ワイヤレス ゲーミングキーボード G715WL-TC の商品画像 3
Logicool G(ロジクール G) G715 ワイヤレス ゲーミングキーボード G715WL-TC の商品画像 4
Logicool G(ロジクール G) G715 ワイヤレス ゲーミングキーボード G715WL-TC の商品画像 5
Logicool G(ロジクール G) G715 ワイヤレス ゲーミングキーボード G715WL-TC の商品画像 6

商品スペック

接続方式
Bluetooth, LIGHTSPEEDワイヤレス(USBレシーバー)
キー配列
日本語配列
キー数
87
キースイッチ
メカニカル GXリニアスイッチ/タクタイルスイッチ
Nキーロールオーバー
対応
アンチゴースト
対応
バックライト
有り(RGB)
重量
976g
サイズ
371 x 157 x 37mm
ポーリングレート
1000Hz

サイズ・重量

重量
976 グラム
高さ
3.7 cm
15.7 cm
奥行
3.7 cm

機能一覧

RGBバックライト機能

Logicool G715は、LIGHTSYNC RGBを搭載しており、キーボード全体を鮮やかに彩ることができます。Logicool G HUBソフトウェアを使用することで、1680万色の中から好みの色を選択し、様々なライティング効果を設定可能です。プリセットされたアニメーションや、ゲームや音楽と連動したライティングも楽しめます。これにより、ゲーミング環境をより一層個性的に演出することができます。特に、オーロラコレクションの他のデバイスと組み合わせることで、統一感のある美しいライティングを実現できます。

Nキーロールオーバー機能

G715は、Nキーロールオーバーに対応しており、複数のキーを同時に押しても、すべてのキー入力が正確に認識されます。これにより、複雑なゲーム操作やコマンド入力時でも、誤入力を防ぎ、正確な操作を実現できます。特に、格闘ゲームやアクションゲームなど、複数のキーを同時に使用するゲームで効果を発揮します。これにより、意図しないキー入力が発生することを防ぎ、快適なゲームプレイをサポートします。

アクチュエーションポイント調整機能

この製品には、アクチュエーションポイント調整機能は搭載されていません。アクチュエーションポイントとは、キーが反応するまでの押し込みの深さのことです。アクチュエーションポイントを調整できるキーボードでは、より素早い反応速度を求めるゲーマーや、誤入力を防ぎたいユーザーが、自分のプレイスタイルに合わせてキーの感度を調整できます。しかし、G715ではこの機能がないため、キーの反応距離は固定となります。

マクロ機能

G715は、マクロ機能を搭載しており、複雑な操作や複数のキー入力を一つのキーに割り当てることができます。これにより、ゲーム内の操作を簡略化し、効率的なプレイを実現できます。特に、MMORPGやRTSなど、多くのキーを必要とするゲームで効果を発揮します。Logicool G HUBソフトウェアを使用することで、簡単にマクロを作成・編集できます。これにより、ゲームプレイの自由度が高まります。

Windowsキーロック機能

G715は、Windowsキーロック機能を搭載しており、ゲーム中に誤ってWindowsキーを押してしまい、ゲーム画面が中断されるのを防ぐことができます。Windowsキーを無効化することで、ゲームへの集中を妨げられることなくプレイできます。特に、競技性の高いゲームや、重要な場面で誤操作を防ぎたい場合に有効です。この機能により、より快適なゲーム環境を実現できます。

USBパススルー機能

この製品にはUSBパススルー機能は搭載されていません。USBパススルー機能とは、キーボードにUSBポートが搭載されており、マウスやヘッドセットなどのUSBデバイスをキーボードに直接接続できる機能です。この機能があると、デスク周りの配線を整理し、すっきりとした環境を構築できます。また、USBポートが手元にあることで、デバイスの抜き差しが容易になり、利便性が向上します。しかし、G715にはこの機能がないため、他のデバイスを接続する際はPC本体のUSBポートを使用する必要があります。

SHOPSTAFFによる評価スコア

4
カテゴリ内 4 / 69製品中
5.2
総合評価

Logicool G G715は、オーロラコレクションの一つで、可愛らしいデザインとRGBライティングが特徴のワイヤレスゲーミングキーボードです。テンキーレスでコンパクトなため、省スペースでの使用に適しています。GXスイッチによる快適な打鍵感と、LIGHTSPEEDワイヤレスによる高速な接続性も魅力です。価格帯は比較的高めですが、デザイン性と機能性を重視するユーザーにおすすめです。耐久性については、一般的な使用においては十分な水準を備えていますが、プロゲーマーのような過酷な使用環境では、より耐久性の高いモデルが適している可能性があります。

キーボードの軸の種類
4.5
Logicool G715は、GXメカニカルスイッチを採用しており、タクタイル(茶軸)またはリニア(赤軸)の2種類から選択できます。タクタイルは、打鍵時にクリック感があり、確かなフィードバックが得られます。リニアは、滑らかな押し心地で、素早い反応速度が求められるゲームに向いています。キーキャップはABS樹脂製で、一般的な耐久性があります。最上位製品と比較すると、キースイッチの種類やキーキャップの素材で若干の差が見られますが、ゲーム用途においては十分な性能を発揮します。
接続方式(有線、無線)
5.0
Logicool G715は、LIGHTSPEEDワイヤレス技術による無線接続とBluetooth接続に対応しています。LIGHTSPEEDワイヤレス接続は、有線接続に匹敵するほどの低遅延を実現しており、快適なゲームプレイが可能です。Bluetooth接続は、複数のデバイスとの接続に便利です。最上位製品と比較すると、Bluetoothのバージョンや対応プロファイルに違いがある可能性がありますが、一般的な使用においては問題ありません。
キー配列(日本語、英語)
5.0
Logicool G715は、日本語配列を採用しており、普段使い慣れている配列で快適にタイピングできます。キーピッチも適切で、長時間の使用でも疲れにくい設計となっています。キーキャップの形状は、一般的な円筒形で、指にフィットしやすい形状です。最上位製品と比較すると、キーキャップの素材や刻印方式に違いがある可能性がありますが、タイピングの快適さにおいては大きな差はありません。
アンチゴースト、ロールオーバー、マクロ機能
5.0
Logicool G715は、アンチゴースト機能とNキーロールオーバー機能を搭載しており、複数のキーを同時に押しても正確に入力できます。これにより、複雑なゲーム操作やコマンド入力時でも、誤入力を防ぎ、正確な操作を実現できます。また、メディアコントロールキーも搭載しており、音量調整や再生・停止などの操作をキーボード上で簡単に行えます。最上位製品と比較すると、マクロ機能のカスタマイズ性に違いがある可能性があります。
耐久性
4.0
Logicool G715は、7000万回のキーストロークに耐えることができるGXスイッチを採用しており、耐久性に優れています。キーキャップはABS樹脂製で、PBT樹脂と比較すると耐久性は劣りますが、一般的な使用においては十分な寿命があります。本体はしっかりとした作りで、安定感があります。最上位製品と比較すると、使用されている素材や設計に違いがある可能性がありますが、通常の使用においては問題ありません。
メーカーの信頼性と保証
4.7
Logicoolは、ゲーミングデバイスの分野で高い信頼を得ているメーカーです。G715は、2年間の保証が付いており、安心して使用できます。また、サポート体制も充実しており、万が一のトラブルにも迅速に対応してくれます。Logicool G HUBソフトウェアを使用することで、キーボードのカスタマイズや設定変更が簡単に行えます。最上位製品と比較しても、メーカーの信頼性やサポート体制に遜色はありません。
RGBライティング
5.0
Logicool G715は、LIGHTSYNC RGBに対応しており、キーボード全体を鮮やかに彩ることができます。Logicool G HUBソフトウェアを使用することで、様々なライティングパターンを設定したり、ゲームやアプリケーションと連動させたりすることができます。また、キーボードの周囲にもRGBライトが搭載されており、より一層華やかな演出が可能です。最上位製品と比較すると、ライティングのカスタマイズ性に違いがある可能性があります。
コストパフォーマンス
4.0
Logicool G715は、24218円という価格帯で、デザイン性、機能性、性能のバランスが取れたゲーミングキーボードです。LIGHTSPEEDワイヤレス接続、GXスイッチ、RGBライティングなど、ゲーミングに必要な機能を十分に備えています。最上位製品と比較すると、一部機能や素材で劣る点がありますが、価格を考慮するとコストパフォーマンスは高いと言えます。

ブランド・メーカー詳細

Logicool G(ロジクール G)
Logicool Gは、ゲーミングデバイスに特化したブランドです。高性能なキーボード、マウス、ヘッドセットなどを提供し、プロゲーマーから一般のゲーム愛好家まで幅広いユーザーに支持されています。革新的な技術とスタイリッシュなデザインが特徴です。

おすすめのポイント

  • 可愛らしいデザインとRGBライティング
  • LIGHTSPEEDワイヤレスによる高速な接続性
  • GXスイッチによる快適な打鍵感
  • 雲形のパームレストが付属

注意点

  • 白いデザインのため、汚れが目立ちやすい
  • パームレストが付属しているものの、高さ調整ができない
  • LIGHTSPEEDワイヤレスを使用しない場合は、Bluetooth接続となる

おすすめな人

  • デザインを重視するゲーマー
  • RGBライティングを楽しみたい方
  • 省スペースなキーボードを探している方
  • Logicool G製品を愛用している方

おすすめできない人

  • 競技性の高いゲームをプレイする方
  • シンプルなデザインを好む方
  • キーボードの性能を最重視する方

おすすめの利用シーン

  • カジュアルなゲーム
  • デザインを重視するユーザー
  • 省スペースでの使用
  • RGBライティングを楽しみたいユーザー

非推奨な利用シーン

  • 競技性の高いゲーム
  • 予算を抑えたい場合
  • オフィスでの利用(デザインが目立つため)

よくある質問(Q&A)

Q.G715 ワイヤレス ゲーミングキーボードの接続方式は何ですか?
A.このキーボードはBluetoothとLIGHTSPEEDワイヤレス(USBレシーバー)に対応しています。
Q.バッテリーの持ちはどれくらいですか?
A.G715は充電式で、フル照明時で約25時間のバッテリー寿命があります。
Q.キーボードの配列はどのようになっていますか?
A.G715は日本語配列のテンキーレス(TKL)レイアウトです。
Q.どのような種類のスイッチが使われていますか?
A.このキーボードにはGXメカニカルスイッチが搭載されており、タクタイル、リニアの2種類から選ぶことができます。
Q.ライトはカスタマイズ可能ですか?
A.はい、Logicool LIGHTSYNC RGB技術を使用しており、GHubソフトウェアを通じて照明のカスタマイズが可能です。
Q.使用する際の対応OSは何ですか?
A.このキーボードはWindows 10、Chrome OS、macOSに対応しています。
Q.付属品には何がありますか?
A.製品本体、USB-CからUSB-Aのケーブル、LIGHTSPEEDレシーバー、パームレストが付属しています。
Q.このキーボードはどのようなデザインですか?
A.G715は夢のような白いデザインで、雲形のパームレストが特徴的です。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

Logicool G(ロジクール G)

PRO X TKL WIRELESS G-PKB-003WL-LNBK

¥25,000(税込)2025-04-20 時点でのAmazonの価格です

プロeスポーツアスリートとの共同開発によるテンキーレスゲーミングキーボード。LIGHTSPEEDワイヤレスによる高速応答性、GXメカニカルスイッチ、RGBライティングが特徴。

接続方式Bluetooth, 2.4GHz LIGHTSPEEDワイヤレスキー配列日本語配列
キー数87キースイッチGX Red リニア
Nキーロールオーバー対応アンチゴースト対応
バックライト有り(RGB)重量2050 g
サイズ352(W) x 150(D) x 34(H) mmポーリングレート1000 Hz
RGBバックライト機能Nキーロールオーバー機能アクチュエーションポイント調整機能マクロ機能Windowsキーロック機能USBパススルー機能
5.3総合評価
4.5キーボードの軸の種類
5.0接続方式(有線、無線)
5.0キー配列(日本語、英語)
5.0アンチゴースト、ロールオーバー、マクロ機能
4.5耐久性
4.7メーカーの信頼性と保証
5.0RGBライティング
4.0コストパフォーマンス
2

Logicool G(ロジクール G)

PRO X TKL LIGHTSPEED ワイヤレス ゲーミングキーボード G-PKB-003WL-TCWH

¥25,600(税込)2025-04-20 時点でのAmazonの価格です

Logicool G PRO X TKLは、プロゲーマー向けに設計されたテンキーレスのワイヤレスゲーミングキーボードです。コンパクトで高性能。

接続方式Bluetooth, 2.4GHz LIGHTSPEEDワイヤレスキー配列日本語配列
キー数87キースイッチGX Brown タクタイル
Nキーロールオーバー対応アンチゴースト対応
バックライト有り(RGB)重量2.1 kg g
サイズ35.2 x 15 x 3.4 cm mmポーリングレート1ms Hz
RGBバックライト機能Nキーロールオーバー機能アクチュエーションポイント調整機能マクロ機能Windowsキーロック機能USBパススルー機能
5.3総合評価
4.5キーボードの軸の種類
5.0接続方式(有線、無線)
5.0キー配列(日本語、英語)
5.0アンチゴースト、ロールオーバー、マクロ機能
4.5耐久性
4.7メーカーの信頼性と保証
5.0RGBライティング
4.0コストパフォーマンス
3

REALFORCE

GX1 静音 30g TKLサイズ X1UC13

¥29,700(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です

REALFORCE GX1は、静電容量無接点方式スイッチを採用したゲーミングキーボード。Dual-APCやDynamic Modeによる高速入力、RGBイルミネーションが特徴。

接続方式USBキー配列日本語配列
キー数91キースイッチ静電容量無接点方式
Nキーロールオーバー対応アンチゴースト対応
バックライト有り(RGB)重量1300 g
サイズ365(W)×143.1(D)×38.2(H) mmポーリングレート1000 Hz
RGBバックライト機能Nキーロールオーバー機能アクチュエーションポイント調整機能マクロ機能Windowsキーロック機能USBパススルー機能
5.3総合評価
5.0キーボードの軸の種類
3.0接続方式(有線、無線)
5.0キー配列(日本語、英語)
5.0アンチゴースト、ロールオーバー、マクロ機能
5.0耐久性
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0RGBライティング
4.0コストパフォーマンス
4

Logicool G(ロジクール G)

G715 ワイヤレス ゲーミングキーボード G715WL-TC

在庫切れ2025-04-18 時点で状況です

Logicool G G715は、オーロラコレクションのワイヤレスゲーミングキーボード。可愛いデザイン、RGBライティング、GXスイッチ、LIGHTSPEED接続が特徴です。

接続方式Bluetooth, LIGHTSPEEDワイヤレス(USBレシーバー)キー配列日本語配列
キー数87キースイッチメカニカル GXリニアスイッチ/タクタイルスイッチ
Nキーロールオーバー対応アンチゴースト対応
バックライト有り(RGB)重量976 g
サイズ371 x 157 x 37 mmポーリングレート1000 Hz
RGBバックライト機能Nキーロールオーバー機能アクチュエーションポイント調整機能マクロ機能Windowsキーロック機能USBパススルー機能
5.2総合評価
4.5キーボードの軸の種類
5.0接続方式(有線、無線)
5.0キー配列(日本語、英語)
5.0アンチゴースト、ロールオーバー、マクロ機能
4.0耐久性
4.7メーカーの信頼性と保証
5.0RGBライティング
4.0コストパフォーマンス
5

Logicool G(ロジクール G)

Logicool G ゲーミングキーボード G913-CK

¥25,542(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です

Logicool G G913-CKは、薄型GLスイッチ、LIGHTSPEEDワイヤレス、LIGHTSYNC RGBを搭載したワイヤレスゲーミングキーボードです。高速なレスポンスと美しいライティングが特徴です。

接続方式Bluetooth, USB, Micro USBキー配列日本語配列
キー数116キースイッチクリッキー
Nキーロールオーバー対応アンチゴースト対応
バックライトRGB重量1030 g
サイズ475 x 14.95 x 2.2 mmポーリングレート1000 Hz
RGBバックライト機能Nキーロールオーバー機能アクチュエーションポイント調整機能マクロ機能Windowsキーロック機能USBパススルー機能
5.2総合評価
4.5キーボードの軸の種類
5.0接続方式(有線、無線)
5.0キー配列(日本語、英語)
5.0アンチゴースト、ロールオーバー、マクロ機能
4.0耐久性
4.7メーカーの信頼性と保証
5.0RGBライティング
3.5コストパフォーマンス